2019年12月10日
くさい
19/12/10 07:07 ID:QPG6kv7ca.net 9 :風名し
足めっちゃ臭くなる
19/12/10 07:08 ID:aeY8HZaAa.net 4 :風名し
暖かいけど誤差の範囲
19/12/10 07:07 ID:lsHq0iOtd.net 8 :風名し
靴下は使った事ないけどヒートテックの生地だと中で足が滑るんちゃうか
ワイなら買わない
19/12/10 07:08 ID:luCuPoZga.net 12 :風名し
>>8
触った感じは普通の毛の靴下やった
19/12/10 07:09 ID:pQGpHQwq0.net 10 :風名し
ワイは登山用品屋さんで買ってる
19/12/10 07:09 ID:NLi0jFIZa.net 15 :風名し
>>10
もんべる?
いくらくらいの?
19/12/10 07:09 ID:pQGpHQwq0.net 26 :風名し
>>15
2000円せんくらいやったかな
ベースレイヤーもモンベルで買ってるわ
ヒートテック大して温かくないし
19/12/10 07:11 ID:NLi0jFIZa.net 11 :風名し
シームレスダウン安くならんかな
19/12/10 07:09 ID:HZccByER0.net 76 :風名し
>>11
この前の生誕祭で4,900円で売ってたぞ
2019/12/10(火) 07:25:08 ID:MJCaxTw20.net 13 :風名し
マジレスするとワークマンのたっかい靴下が最強
2足セット(4本)で1000円くらいするけど、あれが最強で間違いない
19/12/10 07:09 ID:7h7NQFSp0.net 20 :風名し
>>13
値段的にヒートテック靴下と同じくらいやし候補に入れるわ
ちなみにヒートテック靴下も使った上で言ってるんか?
正直に言ってや
19/12/10 07:10 ID:pQGpHQwq0.net 40 :風名し
>>20
今も現役で3足(6本)使っとるで
ヒートテックは薄くて温かいけど、気温3度以下では寒さある。
歩く程度の運動しとったら微塵も気にならんけど
ヒートテックは立体感が考えられとらんのよ。靴の中でズレる
ワークマンの方が、グリップ力もズレのなさも、締め付けのなさも上
ただワークマンはヒートテック靴下の生地より厚いで
19/12/10 07:14 ID:7h7NQFSp0.net 50 :風名し
>>40
ええやんええやん
軽く調べたけどヒートアシストってやつでええんか?
19/12/10 07:16 ID:pQGpHQwq0.net 66 :風名し
>>50
いや、ワイが使っとるのはパワーグリップみたいな名前やったような
19/12/10 07:21 ID:7h7NQFSp0.net 17 :風名し
ゴムが弱い
19/12/10 07:10 ID:1q0DwvJM0.net 18 :風名し
ワークマンのメリノウール靴下の方がいいぞ
—20℃から35℃まで耐えて半年履いても臭くならない
19/12/10 07:10 ID:eQ+oKTec0.net 25 :風名し
臭いばっかで草
この間買ってきたのに
19/12/10 07:11 ID:GTZ307FB0.net 29 :風名し
>>25
ヒートテックって匂い吸収しやすいからな
19/12/10 07:12 ID:pQGpHQwq0.net 34 :風名し
無印のやつがあったかいよ
会社用は下着全部無印
19/12/10 07:13 ID:Ju1jDA4ua.net 38 :風名し
結局綿が一番や
素肌に当てたくない
19/12/10 07:14 ID:EQ/NDsJZ0.net 41 :1000人に1人しかいないなんJ半グレ
この前セールの時ヒートテックの最上級のやつ上下3枚買ったけど正直着る機会あんまない気がする
ノーマルと極暖と防風の服で大体事足りる
19/12/10 07:14 ID:BPAhesosM.net 43 :風名し
ヒートテックは寒すぎると汗かかんから無意味やで
2019/12/10(火) 07:14:55 ID:vcrE8Bmh0.net 48 :風名し
未だにエアリズムのパンツ履いとるわ
通気性エグい
2019/12/10(火) 07:15:55 ID:Zt3ObFGVa.net 56 :風名し
ワークマンがユニクロ抜く日も近いかもな
19/12/10 07:19 ID:pfPTH1s20.net 79 :1000人に1人しかいないなんJ半グレ
>>56
ワークマンこの前初めて入ったけどほんまええよな
防風、撥水、保温とか色々付いて3000円〜5000円とかで買えるから普段使いにめっちゃええわ
もう折りたたみ傘とかいらんで
19/12/10 07:25 ID:BPAhesosM.net 73 :風名し
五本指最初の一時間くらいずっと寒いけどその後家帰るまで温かいわ
19/12/10 07:23 ID:lbKYHwX10.net 89 :風名し
ワイもモンベル製品にしてる
暖かさのレベルが段違いや
19/12/10 07:29 ID:BM8J+kp70.net 109 :風名し
チノパンやけどユニクロの1000円ぐらい高いやつ?を何の気なしに買って履いたら下半身ポカポカでたまげた
19/12/10 07:33 ID:um0+Z5XE0.net 84 :風名し
メリノウールは登山用に履く靴下やから吸汗と温度調整機能が凄いぞ
メリノ羊は35℃から-20℃のなるオーストラリアの
山の上に住んどるから夏は涼しく冬は暖かいぞ
ちな化学繊維は目が細いから洗剤や汗や汚れが詰まって
すぐ臭くなるけどメリノウールは毛やから臭くならんぞ
メリノウール ソックス
19/12/10 07:27 ID:eQ+oKTec0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575929241/」
コメント一覧 (5)
-
- 2019年12月10日 22:22
-
禿げ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月10日 22:33
-
ヒートテック靴下は履き心地が良いんで好きなんだが、1シーズン保たずに直ぐ擦り切れる
だから臭くなる前に履き潰して買い替えとなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月10日 22:50
- 靴下なんて消耗品だから臭いが消えなくなったらすぐ買い替える
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月10日 22:58
- 無印良品の直角オーガニックが暖かいだがあれなんでや 綿なのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
滑る蒸れる冷える
さらさらの足の人は手放せないと言ってた。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました