2019年12月12日
ヒエッ
2019/12/11(水) 19:26:17 ID:bRpH/7iJ0.net 3 :風名し
ええな
19/12/11 19:26 ID:LWjQsvBc0.net 4 :風名し
やっぱでないもんやな
19/12/11 19:27 ID:dSmbEkhcd.net 6 :風名し
2等すら当たらないのは流石におかしくない?
19/12/11 19:28 ID:NDznK0/s0.net 7 :風名し
ほんまに宝くじってこんな確率なんか?
2019/12/11(水) 19:28:50 ID:NDznK0/s0.net 8 :風名し
健康体の人間が急に心臓発作になるくらいの確率らしい
19/12/11 19:29 ID:FOGCdszD0.net 25 :風名し
>>8
よっしゃデスノートに自分の名前書くで
19/12/11 19:34 ID:VX9R4/j3r.net 9 :風名し
それでも毎回誰かは当たってるんだよなあ
19/12/11 19:29 ID:/srzhDvP0.net 12 :風名し
1等七億って事は七億いないに当てたらラッキーなんだからそんなもんやろ
2019/12/11(水) 19:31:23 ID:d0RbO5H00.net 13 :風名し
適当な部品を箱に入れてガチャガチャ振ってたら時計ができるくらいの確率らしい
19/12/11 19:31 ID:QYmO68cQ0.net 15 :風名し
>>13
それ地球やないんか
19/12/11 19:32 ID:NDznK0/s0.net 30 :風名し
>>13
それ、生命の誕生やで
25mプールに数千の時計の部品ばら撒いて時計が組み上がる確率や
19/12/11 19:35 ID:6SOvKTU10.net 16 :風名し
売り場前で列作ってるやつらに見せたい
2019/12/11(水) 19:32:14 ID:vWtvUj1T0.net 19 :風名し
>>16
いや他人が買ったら枚数減るやろ
19/12/11 19:32 ID:8VBDtwsia.net 17 :風名し
毎日一円徴収していいから毎日一億誰かに当てろ
19/12/11 19:32 ID:vmpgKefe0.net 18 :風名し
みずほ関係じゃ無いとあたらんで
19/12/11 19:32 ID:2I97Dbxu0.net 22 :風名し
少額だけ買ってもし当たったら〜って妄想するためだけのもんやしな
19/12/11 19:34 ID:RGCnjvz0a.net 23 :風名し
前数字ダブリあったとか聞いて一切信用してない
19/12/11 19:34 ID:5AEScuIW0.net 27 :風名し
パチやお馬さんの方が遥かに分がいい
というかそもそもこれ賭けにすらならんレベルの望みの薄さ
というかまともに当たり出してるかから怪しい
19/12/11 19:35 ID:D3vm10Lg0.net 31 :風名し
>>27
当たった人公表せんからな
でも毎年当たっとるのは怪しいわ
19/12/11 19:36 ID:cYKn8vCZa.net 28 :風名し
072組で草
19/12/11 19:35 ID:88fW6wPyd.net 29 :風名し
宝くじのシステム考えたやつ天才やな
19/12/11 19:35 ID:NDznK0/s0.net 32 :風名し
宝くじすべてが売れてるわけじゃないんやから
当選者いないってのもあるよな
19/12/11 19:36 ID:De1KtDee0.net 34 :風名し
やっぱパチやな
19/12/11 19:36 ID:tKhtOPCJM.net 35 :風名し
マイナンバーの数字を使ったくじにすればいいのに
2019/12/11(水) 19:36:54 ID:7d7fBkqfd.net 36 :風名し
当たり番号ってどうやって決めてるんや?
19/12/11 19:37 ID:GPGC9Ykxd.net 38 :風名し
馬券で適当に買った方が確率高いんやろ
19/12/11 19:37 ID:FrdbolSgd.net 39 :風名し
ジェット機の風圧で舞ったガラクタが奇跡的にジェット機と同じパーツが組み立てられて飛び立つぐらいの確率らしい
2019/12/11(水) 19:37:58 ID:QYmO68cQ0.net 40 :風名し
せめて最初から枚数固定して売って欲しいわ
2019/12/11(水) 19:38:10 ID:ibfI/b8/a.net 37 :風名し
ナンバーズ3のボックスすら当たらんわ
宝くじで1億円当たった人の末路
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576059940/」
コメント一覧 (14)
-
- 2019年12月12日 21:31
- ソシャゲの課金よりも金の無駄
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 21:38
- simulatorはシミュレーターと読みます
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 21:45
-
※1
オレも色々な宝くじ大量買い見てきたが、帰って来る金額は購入金額に対して基本30%前後だね
運がよければ40%超える感じ
中当たりがポッと紛れ込めば60%超える感じ
プラスはないと思ったほうがいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 22:14
- 宝くじは確率じゃなくてその人の運でしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 22:15
-
やればやるほど回収率や収支は落ちていくからな
買い続ければいつか当たるとか言う発想で大量購入続けるのはギャンブルと同じで小当たり中当たりでも赤字になる悪手
ちょっと買って小中当たりが出たらラッキーくらいが夢を買う妥協ラインだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 22:18
- ちょっと買って外れがずっと続いてる……
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 22:51
- トトBIGは天文学的なハズレくじの件で、たまたまです問題ありません。みたいな回答した時から自動購入してたのを止めた…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 22:51
- でも俺には当たる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月12日 23:03
-
ジャンボ外れくじを スクラップブックに貼るのが趣味だった爺ちゃんの代から買ってるので
そろそろ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月13日 00:02
-
人気があるのは宝くじは無能な貧乏人が
億の金を得る唯一の手段だからだよ
3000円をダブルアップし続けて15連勝して1億円近くになる
確率は0.003%や
宝くじは0.000002%だから宝くじはくそって言うのはわかる
3000円のダブルアップを15連勝した時に
1億円近くを払ってくれる人を探す労力は大変だぞ
賭博回避で1億円を手に入れても節税しなければ雑所得だから税金が55%かかるよ
ようするに、宝くじは税金の前払いで55%取られてるだけだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月13日 00:15
-
宝くじ買うヤツは情弱もいいとこ
当たってるのはみずほの関係者だけだからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月13日 02:10
- 宝くじで儲かってるから当選金だすとか言う人いるが、一億に目がくらんで不正する人の方がいると思うよ。クローズだから、当選いなければ銀行関係者がもち帰ってもばれないもの。税金もとられないから誰にもマークされない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月13日 07:52
-
シミュレータで2億当たったわ
シミュレータで運使い果たしたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました