2020年01月07日
僕は留学前にひたすら英語は勉強したけど、日本史に関しては一切手をつけなかった。それが原因で何回も恥をかいたことがある。だってアメリカ人に日本史(日本)について質問されても何も答えられないから。英語力がないというよりも、そもそも知識がないから答えられない。母国のことなのに・・・。
— カンタ???? in ホノルル ?? (@theonlyonekanta) November 16, 2019
ちょっとマニアックなアメリカ人となれば、僕より詳しいなんてことも多々あった。日本出身と言えば、みんな興味津々で聞いてくるよ。英語力が低くても伝えようとする姿勢なら聞いてくれるし。
— カンタ???? in ホノルル ?? (@theonlyonekanta) November 16, 2019
ありがとうございます。日本の教育制度、選挙、政治、土地柄、大昔から近代までの歴史・・内容にもよりますが、いつ聞かれても最低限は答えれるぐらいにしておくようにします。
— カンタ???? in ホノルル ?? (@theonlyonekanta) November 16, 2019
そうなんですよねー、自分の故郷について尋ねられることありますよね…
— カンタ???? in ホノルル ?? (@theonlyonekanta) November 16, 2019
確かに。でも特に日本は祝日が多いからなぁ。そこまで関心は深くなさそうですよね。
— カンタ???? in ホノルル ?? (@theonlyonekanta) November 16, 2019
ですね
— ぽちゃ@ シンガポールで株式投資 (@pochainvestment) November 16, 2019
海外に出て日本について勉強してより良く理解しました
自分の回りの帰国子女は普通の人より日本人な気がする
私も、日本は6ー7割山なんでしょ?って聞かれた時、即答できませんでしたー。地理も大事!
— シェリー (@TheyIsCheryl) November 16, 2019
色々と意見はあるようですが、個人的には百田尚樹さんの日本国記がとても読み易く日本の歴史の重要な内容が網羅されているのでおすすめです??
— 企業内弁理士タクパパ@????カリフォルニア(春から) (@BTakupapa) January 5, 2020
日本の歴史の教科書のように偏った内容でなく、日本の良い話もちゃんと載っていて僕は感動しました??
ですよね、アメリカ人にとって自国の歴史は楽しい学びってケントギルバートさんが言ってあったです?なので、うちの長男にもこの日本の歴史????を教えてるのですが、どーも信じてない??カンタさんは身をもって日本史の大切さを分かってらっしゃる??
— ふくちゃ (@happytai1204) November 16, 2019
歴史だけじゃないよねコレ。
— スキーNiseko (@belvga_j) January 5, 2020
英語あまり話せない人は、日本語で聞かれても恐らく答えられない質問/ネタで会話がストップする事が圧倒的に多い。 https://t.co/rEi6an0DN8
日本語力、って言うより日本についてや世界に関する常識や情報ね。
— スキーNiseko (@belvga_j) January 5, 2020
関連スレッド
自分のルーツくらいなんとか
16/05/04 11:14 ID:nxVWrnGxO.net 6 : フロントネックロック(群馬県)
日本史9割世界史1割でいい
16/05/04 11:17 ID:haUFlP9g0.net 7 : ときめきメモリアル(空)
ガンダム学の方が将来役に立つかもな
おっさん受けいいし
16/05/04 11:20 ID:rmzBDA1c0.net 8 : アンクルホールド(茸)
昔の人「話盛るで」
今の人「」
16/05/04 11:20 ID:lUZsECbZ0.net 9 : キン肉バスター(埼玉県)
桂ハリマン仮協定のことは絶対教科書に載せません
ヴェノナ文書も載せません
GHQの検閲と朝鮮人優遇策も載せません
16/05/04 11:30 ID:23uvg70H0.net 10 : ダイビングヘッドバット(空)
歴史って変わっていくんだね…
16/05/04 11:30 ID:gHueIiUc0.net 13 : ムーンサルトプレス(大阪府)
日本史世界史どっちでもいいからここ100年ぐらいの近代史はみっちりやれよ
そこが肝心だろうが
16/05/04 11:32 ID:SzAQcGGK0.net 14 : 魔神風車固め(dion軍)
士農工商は江戸しぐさのように捏造だったのか
16/05/04 11:37 ID:A2qTR28z0.net 15 : ジャンピングDDT(内モンゴル自治区)
革命→新政権成立→腐敗→革命ってのが大体の流れ。知ってれば腐敗を防いで革命を遅らせる事ができる。革命は数百万人が虐殺されて対外戦争も起きる最悪なイベントだから避けられるなら避けた方が良い。
16/05/04 11:39 ID:fGwpJAvrO.net 17 : フライングニールキック(家)
歴史ってどこまでやったら勉強したとか歴史好きって言えるレベルなんだろうな?
よくウヨサヨどっちかに振り切れた奴がツイッターなんかでドヤ顔で
勉強不足ですねとか言って見下してるけどすげーなと思うわ
新資料の発見や史観が変われば今自分が信じている解釈だってどうなるかわからんのに
16/05/04 11:52 ID:kM6++thr0.net 18 : マシンガンチョップ(茸)
既得権益にまみれた現代は腐敗真っ盛りだよな
日本人は羊と猿しかいねえから親分が潰れたら共倒れしかないか
16/05/04 11:53 ID:3lUIuoPS0.net 20 : フロントネックロック(家)
いいはこ作ろう
16/05/04 12:18 ID:MUHefOdO0.net 23 : ネックハンギングツリー(徳島県)
>>20
以前は源頼朝が征夷大将軍になった1192年を鎌倉幕府成立としていたけど
今は朝廷から地頭を置くこと(=徴税権)を認められた1185年としているんだよね
16/05/04 12:38 ID:zeo9S2vo0.net 25 : ダイビングヘッドバット(東京都)
このくらいはお前らも知ってるよな?
平安の国風文化の時期も大陸文化を一生懸命取り入れてた
渋谷や原宿が発展したのは鎌倉時代
戦国時代に下剋上の例はほぼ稀で家柄や家格は当時も重要だった
戦国時代に上杉謙信は信長の支配地通って2度も上洛してる
横浜は開港前も神奈川港としてかなり発展した街だった
明治の人口最大県は新潟で他の日本海の石川や島根鳥取や山形秋田もすごく栄えてた
16/05/04 12:43 ID:QzNkQwrA0.net 19 : 16文キック(やわらか銀行)
制度は無くても認識はされてたと思うよ。
16/05/04 12:17 ID:Z8kAKUNK0.net 26 : レインメーカー(庭)
俺は過去を振り返らない人間なんだ
東大教授がおしえる やばい日本史
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462327640/」
コメント一覧 (23)
-
- 2020年01月07日 11:41
-
まぁアメリカの歴史はコンパクトかつ見せ場だらけだから学んでて楽しいだろうな
10倍以上長くて戦国時代以外地味な日本の歴史は大筋を把握するだけでも大変だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 11:42
- 日本史より和食とかアニメじゃね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 11:51
-
その留学先は書いてないけどホノルルってことでいいの?
アメリカ人は外国に興味なさそうな気がするけど
わざわざ質問してくるような奴はそれなりのマニアなんだろうね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 11:54
- 戦国時代〜維新みんな好きだから国のできた歴史くらいは知っとるやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 11:59
-
別に興味ある事だけでいいんだよ。恥と思うそのメンタルが問題。
教養、雑学を学ばなかった分、他のことにエネルギーを費やしてたわけだから空っぽな人間なんていないんだよ。
アメリカ人が自国に詳しいから俺も!ってなる意味がわからん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 11:59
-
欧米人が日本のことを興味津々で聞いてくるなんてことは別にないけど
自分の名前の由来とか母国や地域のある程度の歴史は知っとかないと
こいつ何も知らねえなってなるだけ
相手にとっては大事なことなだから空っぽの人間だと思われる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 12:08
-
勝手なイメージだけど留学する人は日本に興味がない人が少なからずいそう
それ故に海外に興味持つ的な
にしても住んでる街の人口答えられないってヤバいな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 12:10
-
義務だ資格だマナーだ、そういう話ではなく、
何も知らないのは単純に「なんだこいつ」とはなるわな。
網羅する必要は無いと思うけど、
「それは知らんけど、こっちは説明できるよ」くらい言えたほうが通りがいい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 12:11
-
アメリカとかだと自己紹介で自分のルーツやアイデンティティを話すのが当たり前
学生だったら英語だけじゃなくて歴史(特に近代史)や文化、政治、時事問題の知識を勉強するべき。それと知識を持つだけじゃなく自分個人の意見も考えておいた方が良い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 12:18
-
日本史つーか自分の国の歴史なんぞ社会人なら基本事項は覚えてて当然だからな
自国の歴史を知らないって言う事は池沼扱いされる事を自覚すべき -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 12:52
-
これからざっと日本史を見直すなら、
まずは細かな人名とか、物語的な興奮とかじゃなくて、
ビッグイベントの原因と結果を押さえる意識で復習するといい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 13:02
-
日本史知らなくても問題ないよ
外国人から義務教育レベル以上の日本史の質問されることはないから中学程度で十分
留学先の歴史を多少勉強する方が役立つ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 14:29
- そもそも愛国心を持つことを咎めたり恥ずかしがったりする事が、他国の人から見れば異常
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 17:43
-
日本史より世界史勉強しておいた方がいい
日本の歴史に興味ある外国人に留学中会ったことがない
世界史を知っていれば地雷を踏まずに済む -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 17:55
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 21:31
-
神道も結構興味を持たれてる
そもそもが異文化にはほとんどの人が興味津々って事 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月07日 23:50
-
日本国紀を勧められても、、、、
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月08日 00:07
- 義務教育で、日本史を重点的に教えなかった結果だね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月08日 00:26
-
この子の成績表
国1数1社1理1英4
こんな感じか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月08日 20:06
- そもそも日本史と世界史を分けて考える必要がない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました