2020年01月18日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
普段は4000円くらいなのに
2020/01/16(Thu) 21:34:54 ID:/aQTQ9xn0.net 4 :風名し
セラミックヒーター使ってみ
目ん玉飛び出るで
2020/01/16(Thu) 21:35:22 ID:FFOHw1N20.net 138 :風名し
>>4
こマ?
最近買って使いまくってるんやが
20/01/16 21:58 ID:CXanNYq00.net 6 :風名し
あれそんな電気食うんか
全然あったまらんしどんな用途があるんや
2020/01/16(Thu) 21:36:07 ID:RFvG/6g+0.net 190 :風名し
>>6
乾燥しない
2020/01/16(Thu) 22:05:17 ID:i8erUydC0.net 196 :風名し
>>190
空気清浄加湿器でいいよね
2020/01/16(Thu) 22:05:50 ID:IbSWFY7Ra.net 9 :風名し
でもガスも高いんやろ?
灯油は買いに行くの面倒やし
2020/01/16(Thu) 21:36:26 ID:dpCG5zg40.net 12 :風名し
>>9
セラミックヒーターからエアコン石油ファンヒーターと渡り歩いたけど灯油のが一番ええ気がする
買いに行くの面倒やけど
2020/01/16(Thu) 21:37:40 ID:FFOHw1N20.net 17 :風名し
>>9
お前さんが寒い地域住みなら
灯油が一番ええよ
2020/01/16(Thu) 21:38:23 ID:TE2fs0N30.net 11 :風名し
コタツだけで乗り切れ
2020/01/16(Thu) 21:37:24 ID:usI66v7k0.net 13 :【B:87 W:96 H:81 (C cup)】
加湿器だけでいい
2020/01/16(Thu) 21:37:49 ID:bKyjuUXn0.net 15 :風名し
デロンギかな?
2020/01/16(Thu) 21:37:57 ID:A8SHkBoL0.net 16 :風名し
あれあったかくないよな
2020/01/16(Thu) 21:38:18 ID:XuRjZadqM.net 26 :風名し
オイルヒーターってそんなに高いの?
20/01/16 21:40 ID:oMlxYVwY0.net 30 :風名し
>>26
本体は3万円くらいで買った
電気代は1ヶ月1.5万円くらいかかった
泣きたい
20/01/16 21:41 ID:/aQTQ9xn0.net 45 :風名し
>>30
電気代高すぎやろ…
20/01/16 21:43 ID:oMlxYVwY0.net 43 :風名し
ジモティーでいっぱい捨てられてて草生えるわ
20/01/16 21:43 ID:BtDdVEby0.net 33 :風名し
まだナショナル時代のカーボンヒーター使ってるわ
900wだとまぶしいから450wで使用してるけど電気代どんなものなんだろう
20/01/16 21:42 ID:/41RXLl60.net 46 :風名し
電気で鉄を熱するだけのやつ絶対コスパ悪いと思ってた
おまけに剥き出しのところ触ると火傷するし
20/01/16 21:43 ID:yq3A7/HSa.net 47 :風名し
窓を木製サッシで三層ガラスにリフォームしたらええ
20/01/16 21:43 ID:3/ViI0v50.net 52 :風名し
どういうニーズなんやろな
まずオイルヒーターってぜんぜん温かくならないやん
20/01/16 21:45 ID:rB4BWdZ2a.net 55 :風名し
>>52
一日中つけっぱなしてみ
お日様の暖かさやで
なお電気代
20/01/16 21:45 ID:/aQTQ9xn0.net 59 :風名し
>>55
つけっぱなしが基本なんやね
20/01/16 21:46 ID:rB4BWdZ2a.net 63 :風名し
>>52
暖かくなるまで時間かかるから
タイマーで点けっぱなしになる
自ずとコスパ悪い
20/01/16 21:46 ID:5+DzYpzZ0.net 67 :風名し
>>52
なるやろ
体感ではオイルヒーターがいちばんあったかいわ
電気代だけがデメリットやねん
2020/01/16(Thu) 21:47:18 ID:sw41gd3u0.net 69 :風名し
オイルヒーターって教室とかオフィスみたいな四六時中つけとくような場所用のものやと思ってたわ
2020/01/16(Thu) 21:47:32 ID:vka1ZA8U0.net 81 :風名し
わい薪ストーブ
冬の電気代は気にならん
ただ薪作りのコストを考えるとバカ高くなりそう
2020/01/16(Thu) 21:49:23 ID:xwWai6y80.net 82 :風名し
換気もせんでええ
体が芯から温まる
電気代がタダやったら人類史上最強の暖房なんやがなぁ
2020/01/16(Thu) 21:49:37 ID:sw41gd3u0.net 89 :風名し
http://i.imgur.com/1kvWmRz.jpg
灯油ならやっぱこのタイプだわ
ヤカン置けば加湿もできるし餅だって焼けるぞ
2020/01/16(Thu) 21:50:05 ID:vka1ZA8U0.net 93 :風名し
>>89
危ない以外は最高
2020/01/16(Thu) 21:50:36 ID:H1fm+1fv0.net 99 :風名し
>>89
おばあちゃんの家にあるストーブこれ
2020/01/16(Thu) 21:51:34 ID:/aQTQ9xn0.net 102 :風名し
>>89
子供の頃これでケツ火傷した
20/01/16 21:52 ID:Q/2ble+3d.net 90 :風名し
ガスボンベ使うやつ身銭切ってる感あるぞ
2020/01/16(Thu) 21:50:12 ID:lW40Hlzo0.net 100 :風名し
ワイ着る毛布と歩ける寝袋購入して
暖房不要になる
2020/01/16(Thu) 21:51:40 ID:J3+lY+tbM.net 123 :風名し
石油ヒーター使ってる人に聞きたいんやけどやっぱりこまめに換気するもんなん?
20/01/16 21:55 ID:M+0RaWypd.net 131 :風名し
>>123
木造の家屋は適度に気密性が悪いから
換気しなくても自然と大丈夫とか聞いた
20/01/16 21:57 ID:/aQTQ9xn0.net 135 :風名し
ワイ道民、煙突ストーブで高みの見物
鍋置いて保温出来るし低温調理もできる代物や!
20/01/16 21:57 ID:u2w8xw24a.net 176 :風名し
電気アンカさいつよ
2020/01/16(Thu) 22:04:05 ID:9BV0UMLm0.net 201 :風名し
布団から出ないのが一番だな
ソーラー女子は電気代0円で生活してます!
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579178049/」
コメント一覧 (20)
-
- 2020年01月18日 00:28
- オイル温めるとかいうエコっぽい仕組みのくせに、電気バカ食いするのひどい罠だよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 00:33
- 日本家屋がスッカスカなのは悪い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 00:33
- 「オイル」ヒーターなのに電気代かかりまくるって不思議
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 00:38
-
エアコンからオイルヒーターにして、冬場は体調がすこぶる良い
ただコストはかかる、けど健康が手に入るなら安いものだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 00:51
-
石油ファンヒーターは灯油を燃やした分だけ水蒸気が出るんだから
ヤカンいらんでしょ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 00:54
-
温水の床暖房一択やろ
ガス代のプランも安なるし乾燥もせんし最高や -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 01:51
- エアコンなら毎日使っても月2000円程度なのに。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 02:38
- 常に1000wとかキツすぎるッピ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 03:46
- そりゃあグレタもブチ切れるわってくらいエネルギー垂れ流し
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 04:00
-
ネコ
膝の上に乗せとけば暖かいし癒される
デメリットはトイレに行きたい時とかに、中々退いてくれ無い事 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 05:08
-
普段4000円がエアコン+スチーム加湿器で1万ちょいぐらいだな
ヒーターヒーターってそんないるか?
温度計湿度計置いてみなよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 05:11
- 昔のヒーター使うしかないな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 08:58
-
オール電化ならオイルヒーターでも賄える?
冬の天気じゃ無理? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月18日 12:57
-
それに意外とうるさいんよな
ヤカンを熱してるときのカンカンってみたいな音する
寝室で使おうとしたけど無理やった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月19日 14:56
-
乾燥しないってのは嘘だろ
エアコンと同じで空気中の水分量は変えずに温度だけ上げるんだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月19日 22:04
- 核融合炉が完成すれば電気代なんて子供のお小遣い程度だぜ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
エアコン+電気ヒーター
エアコン+灯油ファンヒーター
エアコン+ガスファンヒーター
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました