2020年01月20日
なにゆえハイブリッドなんや?
20/01/18 20:41 ID:3SkbIbJFM.net 5 :風名し
>>3
ハイブリッド車乗ってみたいねん
20/01/18 20:41 ID:M7Z4Is320.net 4 :風名し
アクア 小さい
シエンタ ちょうどいい
プリウス デカイ
20/01/18 20:41 ID:M7Z4Is320.net 7 :風名し
シエンタって家族持ちが買うもんやろ?
2020/01/18(土) 20:42:40 ID:SWrbi1FI0.net 9 :風名し
>>7
まあそうや
ワイは1人で乗るけどな
20/01/18 20:43 ID:M7Z4Is320.net 8 :風名し
トヨタ以外の候補ないんか
20/01/18 20:42 ID:D8jjs7Cfa.net 10 :風名し
>>8
トヨタ以外の中古のハイブリッドは怖い
20/01/18 20:43 ID:M7Z4Is320.net 12 :風名し
中古のハイブリッドとか怖い
2020/01/18(土) 20:44:20 ID:68xgWhfm0.net 13 :風名し
プリウスαにしとけ
プリウスってだけで下取り高くなるから
2020/01/18(土) 20:44:40 ID:8m69hPLA0.net 18 :風名し
>>13
デカイねんあれ
シエンタは一応ミニバンやし運転しやすそうやん
2020/01/18(土) 20:45:43 ID:M7Z4Is320.net 14 :風名し
四駆やったら尚ええ
2020/01/18(土) 20:44:47 ID:+Y/m+dO20.net 15 :風名し
よくこんなダサい車買おうと思うわ
プリウスのほうがましなレベルやん
2020/01/18(土) 20:45:12 ID:FyvFC3w20.net 17 :風名し
フリードでええやん
2020/01/18(土) 20:45:24 ID:er3B163Q0.net 19 :風名し
ワイも購入検討中
対抗馬がフリードやがホンダなんて買う気にならんしプリウスαは新しいの出んしシエンタ一択やな
2020/01/18(土) 20:46:07 ID:zsMdS3U20.net 21 :風名し
>>19
ただシエンタの中身30プリウスなんよなぁ
2020/01/18(土) 20:46:33 ID:M7Z4Is320.net 25 :風名し
>>21
違うぞアクアやぞ
ちなシエンタ ハイブリッド乗り
2020/01/18(土) 20:47:31 ID:5nE/vzI90.net 26 :風名し
>>21
シエンタの中身はアクアちゃうん?
2020/01/18(土) 20:47:32 ID:gZKz9J/M0.net 31 :風名し
>>21
そうなんか?
中身は知らんかったは
ただプリウスαのフレームは専用設計で金かけられてるけどシエンタはビッツをリア延長しただけのツギハギ設計なんだよな
ほんとはプリウスαのスライドが欲しい
2020/01/18(土) 20:48:13 ID:zsMdS3U20.net 34 :風名し
ちなみにシエンタ運転しやすいんか?
2020/01/18(土) 20:48:23 ID:M7Z4Is320.net 39 :風名し
>>34
運転はめっちゃしやすい
2020/01/18(土) 20:49:07 ID:5nE/vzI90.net 27 :風名し
オーリスとも迷ったんやけどねえ
2020/01/18(土) 20:47:37 ID:M7Z4Is320.net 41 :風名し
>>27
オーリスは人と被りにくいからええよな
20/01/18 20:49 ID:xVXZh4ix0.net 29 :風名し
シエンタもフリードも子供産まれた夫婦が最初に買うような車やろ?
2020/01/18(土) 20:48:01 ID:jtGTgwjl0.net 37 :風名し
シエンタええやん
仲間とキャンプ行ったり旅行できるやん
20/01/18 20:48 ID:J+7FEoY50.net 45 :風名し
>>37
そうそう
基本1人やけど遠出するときやっぱりミニバンはええよな
20/01/18 20:49 ID:M7Z4Is320.net 46 :風名し
フリードスパイク乗ってるけど子供2人になったから次はノアボクにするわ
20/01/18 20:49 ID:sCwNKSWv0.net 49 :風名し
>>46
子供2人の時点でもうフリードあかんのか
20/01/18 20:50 ID:xVXZh4ix0.net 59 :風名し
>>49
フリードスパイクは5人乗りや
そこにジジババ乗せたりせなあかんから7人乗りやないとあかん
20/01/18 20:51 ID:sCwNKSWv0.net 63 :風名し
>>59
なるほどトランク広いやつか
20/01/18 20:51 ID:xVXZh4ix0.net 71 :風名し
>>63
最初は90*180のベニヤ板とか乗せれて便利やから買った
20/01/18 20:53 ID:sCwNKSWv0.net 48 :風名し
RAV4HVG新車を一括購入ワイ
高みの見物
20/01/18 20:50 ID:e2gFefkl0.net 55 :風名し
今から買うなら新型フィットがええんちゃう?
なんも情報出とらんらしいけど
20/01/18 20:50 ID:gZKz9J/M0.net 57 :風名し
ワイも乗り出し200万のハイブリッドシエンタ狙ってるんやけど
同じ店ちゃうやろな?
20/01/18 20:51 ID:m6m7Xsjj0.net 62 :風名し
ワイ50万で旧型フィットハイブリッド買った
20/01/18 20:51 ID:zeoRNl8a0.net 70 :風名し
万人受けするデザインやないから嫌いな人は嫌いやろな
20/01/18 20:53 ID:zsMdS3U20.net 33 :風名し
待ち時間がカフェになるぞ
新型シエンタのすべて
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579347649/#livejupiter/1579347649/3」
コメント一覧 (15)
-
- 2020年01月20日 12:20
- アルファードとかがミニバンや
-
-
- 2020年01月20日 12:21
-
アクア →3,945 mm×1,695 mm×1,455 mm
シエンタ→4,260 mm×1,695 mm×1,675-1,695 mm
プリウス→4,575 mm×1,760 mm×1,470-1,475 mm
オーリス→4,245 mm×1,760 mm×1,515 mm
コイツは全幅は気にならんのか?
シエンタは1,695mmで迷ったオーリスは1,760 mmでプリウスと同じ。
プリウスとほぼ全長は同じで全幅は1,695 mmのウィッシュ乗ってるが、
取り回しは全然問題無いぞ。
ってか途中でスレ主抜けて別の奴の相談になってて解り辛いわw -
-
- 2020年01月20日 12:23
- シエンタはダイハツ工場生産
-
-
- 2020年01月20日 12:37
- 日本に一番合ったミニバン
-
-
- 2020年01月20日 14:32
-
乗ってるワイの意見としては止めとけ
1人とか友達乗せるなら止めとけ
7人乗りがええならミニバンじゃなくてSUVのがかっこええぞ
-
-
- 2020年01月20日 16:05
-
あれ?日付は新しいが数年前もこのスレなかったか?気のせいか?
あんな車誰が買うんか思ったらシエンタってトヨタユーザのファミリー層が小さな駐車場に収まる移動ツールとして買うものと知ったわ
今じゃ新型タクシーにもなったな -
-
- 2020年01月20日 17:03
- あの豚女のCM気持ち悪いんだけど
-
-
- 2020年01月20日 17:54
-
シエンタめっちゃ気に入ってるワイ、ネット見てるとダサいと言われまくってて傷つく
あの酷評されがちな後ろ姿も見慣れると愛着湧くんやけどな
フリード迷ったけどディーラーの対応悪かったからやめた -
-
- 2020年01月20日 20:30
- 現時点ならフリード一択。トヨタだからとかホンダだからとかいうレベルじゃない。ACC付きの車を所持したことがあるなら付いてない車とか選択肢に入ってこなくなる。ファミリーカー系なら尚更。よってノアボクも論外。実際に新しい車持ってる奴が少な過ぎだろ。
-
-
- 2020年01月21日 11:10
-
5ナンバーが活きるのは駐車のときやねん
シエンタは実用車としてはいいけど、GA-Bとかいう新プラットフォームの評判がムチャ良いから
今となっては考えづらいなあ -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。