2020年01月31日
友達おらんだけで国内と一緒やぞ
ソースはワイ
2020/01/30(Thu) 23:36:43 ID:AqlikG420.net 4 :風名し
1人で行ってみたいけど怖いンゴー
2020/01/30(Thu) 23:37:48 ID:jt/o2LrC0.net 5 :風名し
バックパッカーとかすげぇと思う
2020/01/30(Thu) 23:37:55 ID:ODLISBokd.net 6 :風名し
常識を疑え
2020/01/30(Thu) 23:37:55 ID:8NObXcNi0.net 7 :風名し
卒業旅行1人で行ったな
そういうやつ多いからすぐに友達になれる
2020/01/30(Thu) 23:37:59 ID:zIOrMypk0.net 8 :風名し
バックパッカーとか度胸ないとできんわな
2020/01/30(Thu) 23:38:55 ID:jt/o2LrC0.net 13 :風名し
>>8
バックパッカーって別に無計画でリスクのある旅行をするってことじゃないからなぁ
ネットでホテルも情報も取れるし国内と変わらんで
2020/01/30(Thu) 23:40:08 ID:AqlikG420.net 17 :風名し
>>13
そんなもんかねー?ワイも1人で行ってみれば考え方変わるやろか
とりあえずグアムかサイパン行きたい
2020/01/30(Thu) 23:41:18 ID:jt/o2LrC0.net 19 :風名し
>>17
リゾート地はやめとけ
アジアの都市がええ
2020/01/30(Thu) 23:41:43 ID:AqlikG420.net 42 :風名し
むしろ気を使わんでいいから一人の方がええかも知れんぞ?
ワイなんか去年一緒に行った奴が何やるか一切考えずにアレは食べたくないコレは嫌いとか暑いだ寒いだお姫様みたいなわがままばっかり言ってるだけだったからマジの殺意沸いてたわ
2020/01/30(Thu) 23:45:52 ID:AwsYWNoz0.net 64 :風名し
ネットで知り合った女に会いにヨーロッパ一人で行ったわ
20/01/30 23:48 ID:VB7LSGAZ0.net 79 :風名し
>>64
なんやその行動力
20/01/30 23:50 ID:jt/o2LrC0.net 96 :風名し
>>79
普段の性格なら絶対しないけど恥ずかしながら真剣に好きになってたから不思議と躊躇しなかったわ
Messengerとかで毎日ビデオチャットしてたし
20/01/30 23:52 ID:VB7LSGAZ0.net 110 :風名し
>>96
うまくいったんか?
20/01/30 23:54 ID:ISR8CpwX0.net 118 :風名し
>>110
うまくいったぞ
その後の遠距離は大変だったけど
もう一回やれって言われても出来んな
2020/01/30(Thu) 23:55:03 ID:VB7LSGAZ0.net 75 :風名し
台湾は日本人ってだけでめちゃくちゃ親切にしてくれるってまじ?
20/01/30 23:50 ID:fz4JEm6n0.net 81 :風名し
>>75
台湾とトルコはめちゃくちゃ親日やったで。
20/01/30 23:50 ID:Bf3JwbMc0.net 85 :風名し
>>75
ンなことはない
20/01/30 23:51 ID:N+yoRwFq0.net 89 :風名し
>>75
ほんまや
バスでおばあちゃんが両替してくれた
20/01/30 23:51 ID:dbesw4b80.net 91 :風名し
>>75
めちゃくちゃって程ではない
20/01/30 23:52 ID:AqlikG420.net 92 :風名し
>>75
スパ銭のスペシャルサービス体験してみな
20/01/30 23:52 ID:FupKho/v0.net 243 :風名し
>>75
少なくとも反日ではないな
ファミマとか吉野家とかいっぱいあるからほぼ日本だよ
2020/01/31(金) 00:04:43 ID:umnysuVi0.net 251 :風名し
>>75
ワイの泊まったホテルの受付のおばはんは無愛想やったぞ
2020/01/31(金) 00:05:39 ID:rVbz/YfY0.net 254 :風名し
>>75
ないわ
インドはやたら寄ってくるが
2020/01/31(金) 00:05:50 ID:+gDmZp8Fa.net 131 :風名し
やっぱ英語は最低限度話せるようになって気軽に日本出れるようにはしておきたい罠
2020/01/30(Thu) 23:55:56 ID:N+yoRwFq0.net 136 :風名し
コミュ力いるとか思うやつおるやろうけど
よく考えろ地元を1人でウロウロするよりよっぽど1人とか気にしないからな
だって海外やぞ
ここまで遠かったら日本人だって周りは自分だけやし何思われようがよその国のただの1観光客や
海外だからそこ何思われようが気にせず特攻出来るし色々話しかけることが出来る
2020/01/30(Thu) 23:56:31 ID:2iIGQozb0.net 162 :風名し
やっぱ来日中の観光客には優しくしてやりたいっていう思いが芽生えるわ
2020/01/30(Thu) 23:58:30 ID:VMcjYAIm0.net 167 :風名し
ワイトイレが心配なんよ
海外行ったら絶対腹壊すやん?
こっちはコンビニあるからシュッと入ったらええけど、ヨーロッパ辺りはコンビニ並みにトイレ設置してあるん?
チップなんか全然払てええわ
2020/01/30(Thu) 23:58:45 ID:3IyL6UT40.net 172 :風名し
>>167
ヨーロッパはマジでトイレ少ないよ
トイレのためだけにバーに入ったり
20/01/30 23:59 ID:FupKho/v0.net 178 :風名し
>>167
無い
電車の駅か喫茶店で金払って使え
20/01/30 23:59 ID:76j2y1K+0.net 206 :風名し
>>167
これキツイ
日本はトイレ事情はええわ
2020/01/31(金) 00:01:42 ID:+gDmZp8Fa.net 179 :風名し
出川でもやっていけるんだから語学力なんて要らない
度胸だけ
20/01/30 23:59 ID:XUHGjj2+0.net 187 :風名し
>>179
英語できても中国とかロシアいったら割と通じんしな
20/01/31 00:00 ID:gRbI+3nu0.net 199 :風名し
>>179
旅の恥はかき捨てっていうくらいだしな
単語だけで多分通じるやろな
2020/01/31(金) 00:01:18 ID:PsjFWSr10.net 261 :風名し
海外旅行好きは
・なんも決めずに安宿行くバックパッカータイプ
・死ぬほど下準備して高級ホテルで最高の旅を楽しむエリートリーマンタイプ
に分かれるけど
この二タイプの人生は絶対交わることないし仲良くならんと思う
2020/01/31(金) 00:06:24 ID:nhO+RUl8r.net 274 :風名し
>>261
ワイどっちもイケるで
どっちかっつーと後者やけど
20/01/31 00:07 ID:SC/zKcE2a.net 302 :風名し
>>261
前者やな
でも最近はやっぱり下調べしてカタログの順に楽しんでいくやり方のほうがええんやないかっておもってきたわ
ないものねだりかもしれんが
20/01/31 00:09 ID:WrKIibPh0.net 356 :風名し
>>261
これめっちゃ分かるし両方やるけど行き先とか行く人で変わると思うわ
女とは欧米行きたいし、一人で行って向こうで友達作るみたいなんはタイとか東南アジアがええ
20/01/31 00:12 ID:O4Us3JQB0.net 337 :風名し
海外でクソ漏らしJ民おるか?
20/01/31 00:11 ID:dz8dIkFR0.net 343 :風名し
>>337
インドで川入ったらクッソ漏らしたわ
20/01/31 00:11 ID:ppLLjgjca.net 355 :風名し
>>337
海外の女の家でクソつまらして恥かいたことならあるわ
日本みたいに排水がよく出来てない国多いし
20/01/31 00:12 ID:cpthWJhZ0.net 358 :風名し
>>343
インドはどこで漏らしても大丈夫やろ
最悪カレーて言えばええし
20/01/31 00:13 ID:dz8dIkFR0.net 362 :風名し
>>337
コンビニ無くて気軽に入れるトイレが少ないぶん難易度高いわ
まぁあるわ
20/01/31 00:13 ID:5Hy6xOZC0.net 366 :風名し
>>337
タイで食中毒なって入院したで
20/01/31 00:13 ID:1wwwAoxu0.net 370 :風名し
クソ有能アプリ教えたろか
https://citymapper.com/tokyo
20/01/31 00:13 ID:PgeuSV1i0.net 386 :風名し
イタリア差別キツイって聞いて覚悟して行ったけど、露店の中東人だか南米人みたいな奴にしか差別されなかったで
電車乗り間違えたときおっちゃんが丁寧に説明してくれたし、サンジミニャーノの店員はみんな優しかったし、ローマのホテルの従業員のばあちゃんがめっちゃええ人で孫のように扱われたわ
20/01/31 00:15 ID:ZaZpygNp0.net 397 :風名し
>>386
行ったことないがローマより南はガラ悪いと聞くけどな
20/01/31 00:16 ID:kUBmBd7M0.net 435 :風名し
>>397
ガラは悪いがノリはイイし基本おおらか。
差別とか性格悪いのはむしろ北の方。トリノとかな。
まぁ南が仕事ちゃらんぽらんで治安悪くて性格はおおらか
北が仕事キッチリ目だけど他人に冷たいのは世界的な傾向でもある
2020/01/31(金) 00:19:01 ID:yTVG7lYo0.net 408 :風名し
最近フランス行った友達三人おるんやけど
三人全員が電車でスリ集団に寄ってこられたって言っててヒェッてなった
ヨーロッパ怖すぎない
20/01/31 00:17 ID:zYeWlt6Hr.net 421 :風名し
>>408
地下鉄やろ
あれは乗らんですむなら乗らんほうがええ
20/01/31 00:18 ID:ANyaKFVb0.net 431 :風名し
>>408
それマルセイユやないんか
20/01/31 00:18 ID:iaYTLRafd.net 502 :風名し
一人が怖いなら最初は旅行会社のツアーとかで行けばええで
2020/01/31(金) 00:22:47 ID:4s2ZUFly0.net 514 :風名し
中東はホテルが高すぎるんだわ
一泊1万円はするよ
2020/01/31(金) 00:23:49 ID:SKxkLluoH.net 519 :風名し
ワイが行ったところ
タイ
中国
マレーシア
シンガポール
トルコ
ハワイ
グアム
今年はイランのエスファハーン行きたいわ
海外旅行なんて二度と行くかボケ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580394968/」
コメント一覧 (26)
-
- 2020年01月31日 23:34
-
カナダ、アメリカ、ハワイ、香港は行ったけど
言葉話せなくても何とかなった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月31日 23:36
-
自分は死ぬほど調べてほどほどの宿に泊まるバックパッカータイプだけど
バックパッカーだって連休使うタイプは調べまくるだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年01月31日 23:48
- そんな度胸いらない。ただの旅行
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 00:11
-
犯罪とかのリスク高いこと考えると、とても1人では行けないわ。
何か困難に直面した時、言葉も価値観も共有出来る友人と手を取り合える状況に無いのは怖い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 00:16
- 好奇心が勝つ。それだけだよね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 00:20
- 国内旅行でも人と喋ることはほぼないし、ぱっといってぱっとみて帰るだけなんで困らない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 00:37
-
飛行機乗ったら着くだけだぞ
嫌なら好きな時に帰ればいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 00:40
-
俺は東南アジア1年半一人で放浪したけど、成人式にや同窓会にはいけないチキンだから
度胸とかは関係ないと思うな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 00:50
-
誰でも行けるよヨーロッパとか東南アジアくらい
南米とかアフリカのよう分からん国やとちょっと苦労すると思うけどな
1人は気楽でええぞー -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 01:01
-
まぁ、余程のことが無ければ大丈夫やで
トラブル多発する国は辞めたほうがええけどね
国内みたいにすぐに逃げれないし保護もしてくれないからの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 01:11
-
まあ出不精からするとそもそも他国にほとんど興味ないからな
わざわざいく労力と多少の興味が釣り合わない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 02:09
- よく日本の女が一人歩きして殺されますけどね(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 02:09
- タイに行ったけど英語とか喋れないからアホみたいな顔してたら全て何とかなった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 02:22
-
一人が不安なら現地の旅行社行ってガイド雇えばええで
そんな高くないしボッタくられたり危険な場所へ踏み込むリスクが減るうえ通訳までしてくれるからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 04:22
- そこまで行動力ないしパスポート取るのも面倒、北海道や九州沖縄あたりでええかってなるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 05:13
-
今はスマホがあるからすごくハードルが下がった。
旅行者用simとパスポートと金とクレジットカードがあればなんとでもなる。
※1
ホテルによってはウォシュレットあるし、タイみたいにウォーターガンでウォシュレットみたいに尻洗う習慣の地域もあるから調べてみたら -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 06:37
- オッサンからしたら今は楽だぞ。昔はネット無しで格安航空券買って航空会社へ電話かカウンターでリコンファームして宿も日本からFAXで予約か現地で探すか現地旅行会社で手配。今は語学力無くても国内旅行並みに自分で全て簡単手配。腹にパスポートと金巻いて夜出歩かなきゃトラブル無いよ。過敏性腸の俺はトイレが心配だから夜だけ食べる。朝は紅茶だけ昼は水だけ。1人旅は目的が有れば楽しい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 09:19
-
日本人とすら喋るの緊張するレベルのコミュ障で英語なんかほとんど話せんけどコミュニケーション出来んのはこっちも海外も一緒やから問題なかったわ
今の時代スマホさえあれば現地人としゃべる必要すらなく旅行できるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 10:27
-
wifi、格安simで海外一人旅行のハードル下がったよな。
昔は大した情報もないからユースホステルとかで知り合った奴から各街のホテルとか情報仕入れなきゃだったし。
気軽に行けるようになったんだし、好奇心あるうちに行った方が良いと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 10:35
-
1人海外旅行は、コミュ力なければやってけないが、逆に嫌でもコミュ力は育つ。
…だって、道わかんない時とか、飛行機のゲートわかんない時とか、何が何でも話しかけないと人生詰むって時もめずらしくないからな
(毎回、一度はある!)
語学力が貧弱でも、最後は電子辞書と念力でなんとかなることも学んだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月01日 13:20
-
好奇心旺盛で感情豊かな有能多いんだろうな
仕事だったら余裕だけど、自分からはめんどさが勝つわ
景色、食べ物もこんなもんか以上の感想がでない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月24日 22:49
-
トイレの件だけで海外あきらめたわ。
もれそうでも汚いと入らんからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ウォシュレットがないといけない体になったからもう海外旅行はいけない
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました