2020年02月12日
車
2020/02/11(火) 17:35:22 ID:4OlxppSPp.net 6 :VIP
>>2
凄くハードル高い…
2020/02/11(火) 17:35:55 ID:IRXuV2bg0.net 9 :VIP
お前が詳しい分野が一番だぞ
2020/02/11(火) 17:36:37 ID:HrXST7a/0.net 12 :VIP
>>9
原子力…
2020/02/11(火) 17:37:20 ID:IRXuV2bg0.net 17 :VIP
>>12
じゃあウランかプルトニウムだな
2020/02/11(火) 17:37:54 ID:KBBSSke90.net 11 :VIP
女
2020/02/11(火) 17:37:02 ID:6jQpqko40.net 16 :VIP
>>11
捕まるやないかーい!!
2020/02/11(火) 17:37:51 ID:IRXuV2bg0.net 13 :VIP
犬の服
2020/02/11(火) 17:37:21 ID:+69SQdCh0.net 18 :VIP
>>13
犬の服は良いかもしれない
ありがとう!!
2020/02/11(火) 17:38:23 ID:IRXuV2bg0.net 14 :VIP
マスク
2020/02/11(火) 17:37:44 ID:STgAOxAn0.net 21 :VIP
>>14
マスクが買えない人に申し訳なくなる…
20/02/11 17:39 ID:IRXuV2bg0.net 15 :VIP
アンティーク食器
2020/02/11(火) 17:37:45 ID:jRUUpeT90.net 24 :VIP
>>15
食器は良いかもしれない
割れやすい物を輸入する人は少ないし
ありがとう!!
20/02/11 17:39 ID:IRXuV2bg0.net 19 :VIP
照明
20/02/11 17:38 ID:YUbk9hJPd.net 22 :VIP
銃
20/02/11 17:39 ID:VDIme9Gt0.net 34 :VIP
>>22
モデルガンって今はグレーゾーンだよね?
20/02/11 17:42 ID:IRXuV2bg0.net 23 :VIP
俺はおもちゃで一時期頑張ったけどライバルが多すぎてなぁ
20/02/11 17:39 ID:HrXST7a/0.net 37 :VIP
>>23
玩具はライバル多いよね
レゴとか多い
20/02/11 17:43 ID:IRXuV2bg0.net 25 :VIP
Switch
20/02/11 17:40 ID:ywhq3gYWM.net 40 :VIP
>>25
今品薄なんだよね
中国の工場が稼働してないからとか
20/02/11 17:44 ID:IRXuV2bg0.net 30 :VIP
ウランの鉱石とか
観賞用でも核拡散防止条約に引っかかるのかな
20/02/11 17:41 ID:jRUUpeT90.net 45 :VIP
>>30
放射性物質は個人では輸入できないと思う
日本でも特定のサイトから買わないといけないし
20/02/11 17:45 ID:IRXuV2bg0.net 33 :VIP
一昔前に中華タブレットの輸入販売で3年間で4000万稼いだ
流行り物を太く短くが一番
20/02/11 17:42 ID:TQjENaWl0.net 39 :VIP
>>33
個人輸入って海外サイトで買うの?
それとも現地で買い付けてくるのかな?
20/02/11 17:44 ID:ylxzz8y5d.net 46 :VIP
>>33
中華タブレットも良いよね
安いから買う人も多いし
20/02/11 17:46 ID:IRXuV2bg0.net 49 :VIP
>>39
ワイは兄が中国にいたからその時に頼んで
買い付けてもらってたで
物流しっかりして貸倉庫とか用意できるなら
海外サイトもええと思うでAribabaとか
20/02/11 17:47 ID:TQjENaWl0.net 57 :VIP
>>49
やっぱそれくらいスケールデカくやらないと商売って稼げないよね
小銭稼いでもしょうがないし
20/02/11 17:50 ID:lC7y0QtM0.net 36 :VIP
金持ちの息子が猟銃の輸入販売してたけど全く売れてないみたいだったぞ
結局金持ちの道楽だね
20/02/11 17:43 ID:ylxzz8y5d.net 52 :VIP
>>36
一般的な趣味や職種では使わないよね
20/02/11 17:48 ID:IRXuV2bg0.net 38 :VIP
輸出の方が儲かりそう
20/02/11 17:43 ID:SNlWzKWA0.net 55 :VIP
>>38
輸出は確かに儲かりそう
でも、日本人相手のほうが安心かな…
20/02/11 17:48 ID:IRXuV2bg0.net 41 :VIP
コオロギチョコ
タリーズの創業者がやってたぞ
20/02/11 17:44 ID:eZ3wkf3Pa.net 44 :VIP
ライバルが皆無だなと思ったのは植物だな
輸入難易度が高い上に知識も技術も必要だから誰もやってない
Amazonですら植物の販売はしてないしな
20/02/11 17:45 ID:ylxzz8y5d.net 62 :VIP
>>44
植物って森に行くと何万円もする植物が生えているかも知れないって聞いたことがある
20/02/11 17:52 ID:IRXuV2bg0.net 64 :VIP
>>62
ネパールの冬虫夏草なんかがそうだな
ただし命がけだ
ネパールの村の人にとっては唯一と言っていい外貨獲得手段だから
外国人が山に入って採取してるのなんて見つかれば
ガチで村民全員で棍棒や石を手に殺しにかかってくる
20/02/11 17:55 ID:yp3O7JA/0.net 47 :VIP
果物はどうかね
20/02/11 17:46 ID:jRUUpeT90.net 50 :VIP
サプリメント
20/02/11 17:47 ID:4OlxppSPp.net 51 :VIP
美容系
現地で買うと半額以下のものが多い
20/02/11 17:48 ID:uknAHCuh0.net 63 :VIP
労働者
20/02/11 17:54 ID:Npp1hqNU0.net 65 :VIP
植物果物系は逮捕もありうるからな勉強して許可なり取得してまともなルートでやらないと
20/02/11 17:55 ID:PrnlbHZed.net 66 :VIP
酒はメチルアルコールとかで検疫?面倒らしい
2020/02/11(火) 18:02:54 ID:6gxFs45z0.net 67 :VIP
外国語コミュニケーションできて自分から商品探せるなら
食器ビジネスは結構良いらしいぞ
知り合いそれで儲けてる
高くても需要あるんだってさ
これからのベトナムビジネス2020
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581410101/」
コメント一覧 (6)
-
- 2020年02月12日 22:13
- 人やろ。日本語しゃべれないけど、喋れる事にした外国人入れると大儲けよ。
-
-
- 2020年02月12日 23:05
-
臓器や
近海でバラせばなんとかなる -
-
- 2020年02月13日 03:45
- ピスタチオが輸入が簡単なわりには価格が高騰してるからおすすめ
-
-
- 2020年02月13日 07:45
-
クラフトビール頼むで
アメリカのマイナー醸造所のおいしいやつ -
-
- 2020年02月13日 08:28
-
食料品や動植物由来の材料を使ったものは検疫の関係で持ち込みが難しい
新型肺炎の対応のずさんさからは想像出来ないぐらい日本はそこら辺めっちゃ厳しいからな
-
-
- 2020年02月13日 18:45
- サプリは昔iherbで買って5割乗せてヤフオクで売りまくってたわ
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。