2020年02月17日
1 :風名し
ワイや
後悔しかない
2020/02/16(日) 14:01:08 ID:l/GUZBJy0.net
偏差値低そう
2020/02/16(日) 14:01:40 ID:WQD8D2/g0.net 5 :風名し
サンドウィッチマン「男子校の商業高校でした」
2020/02/16(日) 14:02:11 ID:DiprIEHW0.net 6 :風名し
マジで時間の無駄
2020/02/16(日) 14:02:23 ID:l/GUZBJy0.net 7 :風名し
男の癖に短期大学行った奴
2020/02/16(日) 14:02:25 ID:77u3sXYbd.net 8 :風名し
ワイは農業高校
2020/02/16(日) 14:02:45 ID:cZ4TDoOcd.net 9 :風名し
工業高校ならワンチャン大手行けるのに
2020/02/16(日) 14:02:54 ID:l/GUZBJy0.net 10 :風名し
男のくせに商業大学はおるで
2020/02/16(日) 14:03:04 ID:bMJnOHUUM.net 11 :風名し
なんで普通科に行かなかったの?
2020/02/16(日) 14:03:12 ID:WQD8D2/g0.net 17 :風名し
>>11
ワイは推薦使ってまで商業に行ったんや
これからパソコンスキルいるやろ思ってな
2020/02/16(日) 14:04:29 ID:l/GUZBJy0.net 15 :風名し
簿記ニキ
2020/02/16(日) 14:04:14 ID:Onlp93fo0.net 16 :風名し
商業高校女子多いって言うけどレベル低いよな
ちな男子校OB
2020/02/16(日) 14:04:25 ID:CkWIJV5Gd.net 19 :風名し
経済学部行くgaugeよりマシ
2020/02/16(日) 14:05:09 ID:Os5mYC1T0.net 20 :風名し
専門とか行くの多そうなイメージ
2020/02/16(日) 14:05:14 ID:jLMY+ZqT0.net 21 :風名し
ヤンキー
2020/02/16(日) 14:05:36 ID:Uc+bug7ur.net 22 :風名し
ちな高校も大学も推薦入学やから受験勉強したことない
2020/02/16(日) 14:05:47 ID:l/GUZBJy0.net 23 :風名し
県立岐阜商業とか野球のせいもあるけど男ばかりやん
2020/02/16(日) 14:05:51 ID:lkclujjYp.net 24 :風名し
たしか一橋って商業高校出身者向けの入試あったよな
2020/02/16(日) 14:06:06 ID:dikMn+rMa.net 28 :風名し
ちな高校偏差値45くらいや
2020/02/16(日) 14:06:38 ID:l/GUZBJy0.net 30 :風名し
>>28
えぇ…
2020/02/16(日) 14:07:07 ID:CkWIJV5Gd.net 29 :風名し
いまの商業プログラミングやってそう
2020/02/16(日) 14:06:55 ID:mx2ZzHz50.net 31 :風名し
仙台商とか鹿児島商は男子校やな
2020/02/16(日) 14:07:33 ID:J1WeOsgZ0.net 35 :風名し
>>31
仙台商業は共学になった
2020/02/16(日) 14:08:12 ID:kipiPUch0.net 39 :風名し
>>35
そうなんや
男子校の商業高校は鹿児島商だけになったんやな
2020/02/16(日) 14:09:35 ID:J1WeOsgZ0.net 32 :風名し
ワイCOBOLやったけど全く使い道分からんくて草
あれ何に使うんや?
2020/02/16(日) 14:07:39 ID:l/GUZBJy0.net 43 :風名し
>>32
COBOL…
COBOLerは実在したんやね…
2020/02/16(日) 14:10:10 ID:Onlp93fo0.net 34 :風名し
なんで?女多そうで羨ましいんやけど
2020/02/16(日) 14:08:05 ID:7nlSNZoZa.net 38 :風名し
>>34
女は多いけど就職意識して無駄に校則厳しいから化粧もできんブスばっかやぞ
2020/02/16(日) 14:09:30 ID:l/GUZBJy0.net 36 :風名し
>>1
ガチって簿記1級までとったら就職まったく困らんで
2020/02/16(日) 14:09:19 ID:74eTAdpbM.net 37 :風名し
偏差値75高校→ニートでDTのワイよりはるかに上やろ
2020/02/16(日) 14:09:25 ID:pTQsciWE0.net 40 :風名し
わいの地元の山形商業には明治同志社中央法政とかの指定校推薦枠あるぞ
2020/02/16(日) 14:09:52 ID:h+8bJzdKp.net 41 :風名し
横浜商業だったけど、野球部じゃなかったから肩身狭かった
2020/02/16(日) 14:10:05 ID:NeHr8ilK0.net 44 :風名し
今は営業辞めて公務員系の仕事しとるからギリ持ち直したかもしれん
2020/02/16(日) 14:10:24 ID:l/GUZBJy0.net 45 :風名し
ワインとこは偏差値50の商業やったけど、
明治同志社法政中央立命館学習院の推薦はあったな
2020/02/16(日) 14:11:25 ID:jj6dYMD50.net 13 :風名し
友達モテモテやったわ
そのまま公務員になったし
物理さんで無双してたらモテモテになりました
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581829268/」
コメント一覧 (8)
-
- 2020年02月17日 08:42
-
地元で通えるのが商業高校しかなかったからほとんどが商業高校行ってたな
俺は中学校でカースト下位だったから地元から離れた寮がある工業高校行ったけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 09:38
- 歳とってから簿記のありがたみを実感してるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 11:14
- 商業高校なら普通にしてたら日商簿記2級頑張って1級取れるだろ1級取っちまえば推薦でいい大学行けるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 11:39
- 一番どうしようも無いのは偏差値45で普通科行ってる奴じゃないの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 11:44
-
学歴云々というよりも
将来何やるかある程度決まってないと進学先がなぁ
普通科とかしょーもないところになる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 18:15
- 地方の県庁所在地の名前が付く商業高校は人気あるから倍率が高い。下手な普通高校よりも大学進学率も高いし卒業生に地元経済界の重鎮が多いから就職に有利。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月19日 07:59
-
商業高で有名、まともなところは東大、京大進学率高いとこと
同じくらいの偏差値だからな
それ以外の商業高卒はまあ…うん…なんでそこに入った? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました