2020年02月17日
1 :風名し
靴系ユーチューバーが偽物のエアマックスやyeezy boostを比べる動画上げてたけど本物とほぼ見分けつかんって言ってたわ
2020/02/17(月) 02:12:07 ID:rtN7roSx0.net
高度に発達した偽物は本物と区別がつかないって言うしな
2020/02/17(月) 02:12:48 ID:e8bOXsVw0.net 24 :風名し
>>2
それ高度に発達した科学は魔法と見分けがつかないやろ
2020/02/17(月) 02:20:04 ID:TQxFuPR50.net 3 :風名し
もう本物の価値ないよね
2020/02/17(月) 02:12:49 ID:hc9F7sYv0.net 14 :風名し
>>3
本物履いてても偽物って疑われる時代やぞ
2020/02/17(月) 02:15:35 ID:rtN7roSx0.net 4 :風名し
それもうほんものやん
2020/02/17(月) 02:12:53 ID:EspUt0++a.net 9 :風名し
>>4
箱の文字の薄さが違うとか靴の裏地のわずかな縫い目の違いとか指摘してた違いはそんなレベルや
街中で履いてたら誰も偽物って気づかんわ
2020/02/17(月) 02:14:44 ID:rtN7roSx0.net 16 :風名し
>>9
NIKEのベトナム産とか縫製や革、スウェードとかバッタ物みたいなクオリティやし
2020/02/17(月) 02:16:35 ID:EspUt0++a.net 5 :風名し
10分の1ぐらいの値段でほぼ同じ物買えちゃうなんてアホらしいな
2020/02/17(月) 02:13:16 ID:rtN7roSx0.net 7 :風名し
>>5
本物がいかにぼったくってるか分かるな
2020/02/17(月) 02:14:15 ID:wx59gbkP0.net 12 :風名し
昔に比べて安物のレベル上がってるからな
2020/02/17(月) 02:15:13 ID:jtznnRBK0.net 13 :風名し
履き心地でわかるもんなんちゃうの
そもそもyeezyboostに偽物作って見合うほどの人気が今あるのか知らんけど
2020/02/17(月) 02:15:28 ID:DqsTcZbNa.net 17 :風名し
本物と見分け付かなくて本物より安いなら偽物でええな
2020/02/17(月) 02:17:11 ID:i3MiXITod.net 20 :風名し
>>17
メルカリで売ってる中古の奴とか明らか偽物混じってるからな
中古買うぐらいなら最初から偽物の新品買った方がいいかもな
2020/02/17(月) 02:18:24 ID:rtN7roSx0.net 19 :風名し
偽物の技術向上と本物のクオリティ低下
2020/02/17(月) 02:17:48 ID:hxpgX3Rn0.net 26 :風名し
革靴やブーツでクオリティ高い安価品ないんか
2020/02/17(月) 02:20:29 ID:w3kZ9Knr0.net 34 :風名し
フィリピン行けば買いたい放題やろ
20/02/17 02:25 ID:svFMcn2Fd.net 41 :風名し
>>34
そうなんか
中国か韓国ってイメージあったけど
2020/02/17(月) 02:31:15 ID:rtN7roSx0.net 45 :風名し
>>34
よくよく考えたらチケット代でかなり持ってかれるやろ
フィリピンの往復料金知らんけど
あと空港で没収されそう
2020/02/17(月) 02:33:36 ID:rtN7roSx0.net 37 :風名し
カミレ
20/02/17 02:28 ID:9jCeUMej0.net 39 :風名し
>>37
確かそこや
2020/02/17(月) 02:30:18 ID:rtN7roSx0.net 42 :風名し
ぶっちゃけ同じ工場で作ってるのもある
2020/02/17(月) 02:31:56 ID:03IZRq4wM.net 10 :風名し
バッタモンは庶民の味方やぞ
2020/02/17(月) 02:15:07 ID:PWN6fd6B0.net 8 :風名し
最近の中華製品はすごい
adidas Originals by KANYE WEST カニエ ウェスト Yeezy Boost 350 V2 SPLY-350
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581873127/」
コメント一覧 (35)
-
- 2020年02月17日 19:42
- 日本人貧しくなったな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 19:47
-
ホンモノって何なのか分らんよ
ニューバランスなんて、中国産と米英産じゃ作りも素材も値段も違うし
他のスニーカーだって直営店じゃないABCマートとかに売ってる安いやつなんてほぼ偽物だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:00
-
タイはオニツカタイガーの偽物が1500円くらいから売ってる。
本物も持ってるけど見比べないと分からないし、知らない人だと気がつかないレベル。
ちなみにタイでも場所によっては同じものを4~5000円で売ってたりもしてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:03
-
貧しいのに、数年後、バブル楽しんどった世代のために
若年層が苦しまなあかんのは納得いかんな。
医療補助だけでも削ってくれって思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:06
-
バッタもんなんて昔からあるで?
これで貧しくなったとか無理あるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:12
-
昔からぱっと見じゃ見分けつかんし
通年イタチごっこやね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:13
-
ワイ時計マニア。
高級ブランドなら、ほぼ100%真贋は見分ける自信がある。
外装のクオリティがSパチだろうと、まったく違うからね。
ただし旧外装のロレ、こいつだけは別。
本物でも3万のセイコー5と大して変わらんから、
Sパチと見分けることなんか不可能。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:15
-
本物と区別もつかないような偽物なら、偽物の方が圧倒的に価値がある。
そこに本物になろうという意志があるだけ、偽物の方が本物よりも本物だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:31
-
※9
ちょっとなに言ってるかわかんない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:33
-
*9
それをいい仕事っていうんだよな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:35
-
どんなに精巧でも偽物が本物になることはない
偽物でも気にならない中国人ならともかく自分は騙せないぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:41
-
本物がいつまでもホンモノを作ってると思うなよ。
いつの間にか贋作が本物を超えてホンモノを作る。
この繰り返しだよね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:46
-
そら名前も変えて新ブランドでも立ち上げるならまだしも騙りしてる時点で本家越えは通らないだろ
暖簾だけは引き続き貸してくれどころかはなから無許可なんだし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 20:52
-
日本で普通に売ってる有名なブランドも、海外のブランドの名前だけを借りて日本が独自にやってることも多いし
偽物か本物かとかどうでもいいことなのかもな
その商品を手に取ってその値段で手に入れたいと思ったのならそれが正解
それがどんなブランドの物なのかとか、どういう過程でその店頭に並んでるのかとか一切気にしなくていいと思うよ
某有名30代40代男性に人気なブランドとか日本に出回ってるやつと本国のやつとじゃ質が月とスッポンだが、殆どが気付かないまま -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 21:28
-
NIKEのエア入ってるのはバランス悪いことあるからわかるぐらいだな
というか昔と違ってQC落ちのが堂々と流れてきてたりするしそこまで行くと単に商用ラインに載せられなかったモノって感じに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 21:30
-
Appleに買われてからは知らんが一時期のBeastが酷かったな
部品は正規品、組み立ては正規品も作ってるライン、違うのはシリアル刻印が全部同じってところだけっていう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 21:34
- ナイキのハラチは偽物って分かるよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月17日 22:47
-
今、中国産の物品が目に見えて品薄になってる
あそこ、ほぼ鎖国中やな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月18日 03:57
-
そらあ見分けなんかつかないよ
コピー元から現地生産のライセンス受けてる企業とかその関連の会社、いわば本物を作ってる会社がその裏で偽物として流してんだもん
東南アジアの何か国か旅行してきたけど現地のおばちゃんとかが内職みたいな感じで作ってて工場の近くでブランドのロゴだけ入ってないものが露店とかで売られてた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月18日 06:17
- 見た目はそっくりでもソールがへなちょこだったりするから偽物は。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月18日 15:35
- 本物が本物だからとあぐらをかいてる間に偽物が追い越しそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月19日 15:31
-
日本のおもちゃ(可動フィギュアとか)でも同じ現象が起きていたな。本物の金型を使うから、出来上がりは本物w
海外に工場を作れば、その技術が流出するってのは分かりきっていること。後は材料費をケチればいいだけだからな。新興国とか発展途上国とかはとにかく見た目重視だから、安くてそれっぽければ何でも売れる。値段の占める割合がブランド力(デザイン料)な企業の場合、海外工場を作るのはアホだと思うわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました