2020年02月25日
滑ってるぞ
2020/02/24(月) 13:58:29 ID:gInzWXp7d.net 3 :VIP
そんなに使う勇気ねえよ
2020/02/24(月) 13:58:36 ID:t2pKLwUH0.net 6 :VIP
>>2
新品なら滑らなかったのかな
湖畔のカーブでお尻ふりふりしちゃったわ
>>3
なんで?
2020/02/24(月) 13:59:21 ID:bIX4V9NL0.net 4 :VIP
んなもん走る距離によるだろ
2020/02/24(月) 13:58:39 ID:Ciehplxid.net 5 :VIP
滑ってるじゃん
2020/02/24(月) 13:58:40 ID:LXO/u8wa0.net 9 :VIP
>>4
スタッドレスで限界まで摩耗させる人なんて少なくね?
話の流れからしてゴムの劣化による寿命の話だとわかるじゃん
>>5
今シーズン10日以上雪道凍結路走ってるけどその一回以外大丈夫だった
2020/02/24(月) 14:01:45 ID:bIX4V9NL0.net 7 :VIP
3年で買い替えだろ
2020/02/24(月) 14:00:32 ID:jrDPjCG10.net 8 :VIP
雪なんかノーマルでいいよ
怖いのは凍結
2020/02/24(月) 14:01:05 ID:Z6SgTzie0.net 11 :VIP
>>7
根拠は?
>>8
それはわかってる
雪だけなら夏タイヤで使ってるATタイヤでいける
2020/02/24(月) 14:02:31 ID:bIX4V9NL0.net 10 :VIP
ゴムの柔らかさが5年を目安に硬くなっていくし柔らかいから路面出てるとこ走ると減りやすい
スタッドレスは溝ある方が効くから5年が寿命は別に嘘じゃない
2020/02/24(月) 14:01:56 ID:lQHNipkh0.net 13 :VIP
>>10
溝はまだ半分にもなってないから大丈夫
硬さはどれくらい固くなったら駄目なんだろうか
硬度計もってないから測ったことないけど
2020/02/24(月) 14:03:54 ID:bIX4V9NL0.net 21 :VIP
>>13
結局ゴムの柔らかさの限界が何処までかなんてタイヤ屋でも曖昧だから年数とプラットホームまでの溝で交換した方が間違いない
2020/02/24(月) 14:11:52 ID:lQHNipkh0.net 25 :VIP
>>21
ゴムの硬度は5年が限界というのは確実な情報か?
5年すぎれば使い物にならないレベルなの?
2020/02/24(月) 14:15:08 ID:bIX4V9NL0.net 34 :VIP
>>25
過ぎても使えるよメーカー、保管方法、走行距離それぞれだから目安として交換した方が間違い無いってだけ過ぎても使いたいならどうぞ
結局滑って事故るのは本人だし
20/02/24 14:20 ID:lQHNipkh0.net 15 :VIP
積んである放置タイヤみたいにゴムがボロボロになればもう寿命じゃね
2020/02/24(月) 14:06:53 ID:KpoWwb8b0.net 16 :VIP
>>15
それなら10年以上いけそうwww
一応オフシーズンは物置の中で保管してるし
2020/02/24(月) 14:07:39 ID:bIX4V9NL0.net 17 :VIP
劣化も保管の仕方によって変わるだろ
2020/02/24(月) 14:07:57 ID:NYp8fil40.net 18 :VIP
スタッドレス買い替えてもいいと思ってるけど
今の車あと3年くらいで買い替えかな〜と思ってるから
今タイヤ変えると勿体無いんだよなぁ
2020/02/24(月) 14:10:35 ID:bIX4V9NL0.net 19 :VIP
3シーズンも使うんだしかえてもいいんじゃない?
2020/02/24(月) 14:11:26 ID:GgHg+pNk0.net 23 :VIP
>>19
4本で10万円以上するものを3年で使い捨てるのは気がひける…
2020/02/24(月) 14:14:04 ID:bIX4V9NL0.net 28 :VIP
国産スタッドレス高いよねぇ
ケンダ履いてると意外と良くてコスパ良いよナンカンも良いって聞くけど
2020/02/24(月) 14:16:49 ID:lQHNipkh0.net 37 :VIP
>>28
ナンカンとか安いな〜
8年目のジオと新品ケンダやナンカンだと後者の方が良いような気がする
20/02/24 14:23 ID:bIX4V9NL0.net 41 :VIP
>>28
去年の秋にタイヤ安売り通販で買ったけどダンロップ新品14インチが
アルミホイール付き4本で39000円くらいだったぞ
もっとも安いのは訳があって新品といっても1〜3年前の在庫品だが
2020/02/24(月) 14:31:06 ID:G1VXyXx9M.net 43 :VIP
>>41
安いな〜
でも3年落ちのスタッドレスは中古と変わらんな
ちなみに225/70r/16履いてるけどこのサイズの安売りなんて見たことないわ
2020/02/24(月) 14:32:37 ID:bIX4V9NL0.net 45 :VIP
>>41
軽とかヴィッツクラスだと安いんだけどね
2020/02/24(月) 14:35:22 ID:lQHNipkh0.net 39 :VIP
凍結路面で滑りたくなければスパイクも選択肢に入ってくる
ただ都市部で走ってると白い目で見られる
値段は国産スタッドレスと変わらんくらいかな
2020/02/24(月) 14:28:39 ID:lQHNipkh0.net 40 :VIP
>>39
違法だろって思ったらそうでもないのね
スパイクタイヤの使用に対する罰則は“10万円以下の罰金”だが、その根拠が“道路交通法”ではないため一般的な交通違反のように反則金が適用されることはない。
2020/02/24(月) 14:29:58 ID:pPZyMWJc0.net 42 :VIP
>>39
スパイクは最強だけど必要な場面が少なすぎる
滑るのも今回程度であれば立て直せるしヤバそうなところはそもそも速度落とすからなぁ
ただあと3年保つのか…
いっそのこと使い捨てと思って安い台湾タイヤとかに買い換えるのも手か…
2020/02/24(月) 14:31:07 ID:bIX4V9NL0.net 44 :VIP
>>40
田舎とか普通に居るよ
消防とか救急車スパイク履いてるし除雪車とかも
2020/02/24(月) 14:33:25 ID:lQHNipkh0.net 22 :VIP
メーカーとしちゃ文句言われたくないだろうしな
男なら一度はイキたい行列店★女・健康・クルマ・激安etc...
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582520286/」
コメント一覧 (21)
-
- 2020年02月25日 11:47
-
タイヤを使うから減るんだぞ?
車体で転がっていけ、タイヤは余裕で10年はもつ。
やれ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 12:02
-
この前、日本人は早くタイヤ変えすぎとか
ミシュランの人が言ってたぞ。
減っても固くなっても制動距離そんなに変わらんってな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 12:03
-
一回滑っておきながら
まだ大丈夫だと思える神経が信じられん
事故らなくてよかったね(呆れ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 12:05
-
>>40
がっつり違法だし。
反則金で済まずに罰金刑が課せられる。当然前科も付く。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 12:18
- 暗所でなるべくカバーつければ持つよ。ゴム劣化の原因は紫外線とオゾン、有機溶剤だから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 12:19
- すり減って針金みたいのがチラついてから交換て教習所で習わなかったのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 12:21
- 古くなったスタッドレスは、多少性能は落ちるけど夏タイヤとして使えば無駄なく使えるのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 12:36
- ※8 天才かよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 12:37
-
車を7年で替えると仮定すれば、3〜4シーズンで替えても良いとは思う
10年乗るとしても5年に1回
7シーズン乗りたい理由が分からない
まぁ、タイヤサイズが同じ車に乗り換えるならいいけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 13:33
-
アイスバーンなんか新品でも滑るからな
スタッドレスの寿命が5年なんてのは車の10万キロと同じでなんの根拠もないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 14:42
- タイヤ保管時はラップ巻いて密封するのだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 16:15
- 事故ってから判る賞味期限のありがたさ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 17:06
-
2007年のダンロップ履いてるけど普通に止まる
冠婚葬祭の高額見積と似たような業界だと思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 19:09
-
一回しか滑らなかったと言うけど
その一回が大惨事に繋がってたかもしれんのやで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月25日 20:24
-
ブリザック265 一本30000ぐらいするからなあ
7年ぐらい使いたいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月26日 06:46
-
※7
それ前の会社でやらされてたわ〜
けっきょくパンクして出先で立ち往生するわ事故って廃車になるわで
かえって高く付く所業と気付けっつー -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年02月26日 19:56
-
3年目で停止線前アイスバーンに一回恐怖したが、運転に気を付けて
もう一回冬越してから次のを買った。
走行履歴と保管状態で劣化の進みは違うだろうから
シーズン変わり目にタイヤショップで固さ見てもらってはどうかな?
価格は・・・15インチ以下と16インチ以上で差がつく気がする。
命を載せる消耗品だけあって、車選びの一要素になるわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
こういう奴はわざわざスタッドレス買う必要ねーわ、マッド&スノーで充分。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました