2020年03月06日
低所得層の人が、病気になったり火事になったり会社クビになったりで、急にお金が必要になった時、「緊急小口資金」って言うのがあって、10万円くらいまで無利子で借りれるので、サラ金とかインターネットのお金あげます系の怪しげな人に頼る前に、まともな公的機関をたよったほうが良いよ
— ひきこうもり (@Hikikomori_) March 4, 2020
生活福祉資金貸付事業|東京都社会福祉協議会
生活福祉資金貸付事業
低所得世帯や障害者世帯、高齢者世帯に無利子または低利で福祉資金・教育支援資金等の他、緊急小口資金の貸付を行っています。また、失業等により生計の維持が困難となった世帯に対し、世帯の自立を支援することを目的として、生活再建までの取組みへの支援と生活費等の貸付を行う総合支援資金があります。さらに、高齢者世帯を対象とした不動産担保型生活資金の貸付を行っており、これは土地・建物を所有し、将来にわたりその住居に住みつづけることを希望する高齢者に、その土地、建物を担保として生活資金の貸付を行う制度です。なお、生活保護世帯の場合は、要保護世帯向け不動産担保型生活資金があります。
以上の資金のご相談、お申込みはお住まいの地区の区市町村社会福祉協議会で行っています。
実際に借りた俺が言うと、退職して、次の仕事が決まる前提で借りれました。
— KEIICHI.SU-ZAN.i (@suzan_co492492) March 5, 2020
返済計画やら書類やら面倒でしたが、繋ぎとして空白期間に一時的に借りれます。
支給されるのは諸々してたら1ヶ月くらいかな。
社会福祉協議会でも事情があれば無利子で貸してくれますよ。
— mito(ラスク犬は電気ウナギの夢を見るか) (@MitoRasuku) March 5, 2020
家の市では30万円。
病気ならまずは傷病手当だけど、知らない人もおおいかもなあ。
— 鈴木?@C98申込済 (@linuxsearchers) March 5, 2020
私は転職した際に 次の職場の給料が翌月払いでひと月程度の空白期間があったので それまでの生活費として 緊急小口現金10万円を借りたことがあります 転職後の内定通知を提出しました 似たケースでも人によって違うと思うので 先入観でハードル上げずに相談だけでもありだと思います
— 紫蘇 (ゆかりはん) (@mishimahurikake) March 4, 2020
記憶が確かなら連帯保証が必要だったりして割とハードル高かった気がする。
— ナボナ (@nabona2000) March 5, 2020
制度自体は知らない人には知っといていい話やね
会社クビになった理由では無理だったと思うよ。何かしら収入があって返済計画立てられることが前提。
— Ami@婚活垢 (@SerendipityAmi) March 4, 2020
審査があります。単に失業したとか母子家庭だから簡単に借りれる訳では、ありません。ですが生保申請中で保護費が支給される迄のつなぎとして、かりれた方もいました。
— バツイチ家長女 (@batuiti_tyoujyo) March 4, 2020
日本の公的な手当等は申請主義だから
— アールペコ@liotpete (@liotpete_wot) March 4, 2020
知らない人はほんと損をするのですよなぁ・・
こういった制度を耳にしたとき「借りづらい制度だから無駄」と思ってしまう。が、そうでなくて、制度のあり方に対して「もっと使い勝手を良くしてくれ!」や「知名度あげてくれ!」って言うのが前向きなアクションなんだと気づいた。
— modoko_kodomo (@ModokoKodomo) March 4, 2020
初めて無職になった時にフリーローン組んじゃった…(泣)
— モルダー@暗黒面 (@amamiya1989) March 5, 2020
緊急のときにはいいですね。ただ、期日に返さないとめっちゃ高い利子がつくので要注意です。
— かりん (@karinnats) March 5, 2020
何はともあれ役所に相談が一番、嫌みを言う職員もいるそうだが、先ずは相談??????????
— インド パール判事を師と仰ぐ一般国民 (@Itupanshimen) March 5, 2020![]()
関連スレッド
助けてクレメンス
19/12/13 04:28 ID:nrVlYGZyp.net 4 :風名し
消費者金融も銀行カードローンも審査下りないときってどうすればええねん
2019/12/13(金) 04:29:34 ID:nrVlYGZyp.net 5 :風名し
何につかうねん
2019/12/13(金) 04:29:34 ID:L3+fJ6fYM.net 6 :風名し
>>5
転職して家賃未払いやねん
2019/12/13(金) 04:29:55 ID:nrVlYGZyp.net 89 :風名し
>>6
家賃なら市役所行ったら助けてくれるで
19/12/13 05:04 ID:mQkyabzd0.net 9 :風名し
かわいそう
ちな借金100マン
19/12/13 04:30 ID:jN/zq3IF0.net 11 :風名し
そんなもん地球に隕石落ちたら全部終わりやから
19/12/13 04:30 ID:rGXpmJEq0.net 15 :風名し
引越バイトで稼げ
2019/12/13(金) 04:31:33 ID:aLdRjEPc0.net 16 :風名し
なんで借りようと思ったのか謎
普通計算できるやんあーこれ金なくなるなって
2019/12/13(金) 04:31:33 ID:bX9LcVFGa.net 17 :風名し
信用情報ブラックでも賃貸借りれるンゴ?
2019/12/13(金) 04:31:37 ID:C7zKuu+Zd.net 20 :風名し
>>17
賃貸契約自体はブラックなる前やねん
19/12/13 04:32 ID:nrVlYGZyp.net 19 :風名し
家族はおらんのけ?
19/12/13 04:32 ID:BblRq+lA0.net 21 :風名し
>>19
おるけど借りれん
19/12/13 04:32 ID:nrVlYGZyp.net 26 :風名し
稀代の悪法借地借家法を信じろ
6ヶ月位までは滞納余裕やろ
そこから裁判されたら終わりやが
19/12/13 04:34 ID:S8ekZNqL0.net 29 :風名し
15年ぐらい前かな
消費者金融から合計で300万借りてたわ
もうどうしようも無くなって債務整理して3年で元金だけ返した
19/12/13 04:35 ID:YWuITAxe0.net 31 :風名し
債務整理って家賃も対象になるんか?
追い出されたりしない?
2019/12/13(金) 04:36:23 ID:nrVlYGZyp.net 35 :風名し
>>31
破産とちゃうからな
弁護士雇って無利子にして貰うだけや
19/12/13 04:38 ID:YWuITAxe0.net 33 :風名し
ワイどうにもならなくなった時ちょっとした窃盗的なことを一か八かでやったら成功して助かったわ
19/12/13 04:37 ID:rGXpmJEq0.net 36 :風名し
>>33
草
まあ今が幸せならええわ
19/12/13 04:38 ID:YI6LSMHH0.net 48 :風名し
>>36
よくねえだろ
19/12/13 04:44 ID:he1nGZgJ0.net 51 :風名し
おてつだいネットワークとかショットワークスにある日払いのバイトをコツコツやればとりあえず現金は作れる
2019/12/13(金) 04:45:17 ID:rGXpmJEq0.net 68 :風名し
今なんでこんなに金困ってるかなんやけど、家賃滞納で保険会社から催促きてるんや
2ヶ月分なんやけど、いかんせん転職したばっかでそんな金持ち合わせてない
期限が延びると契約解除っていわれてて、立ち退きの対象になるらしいんや
それでも期限って延ばしても大丈夫なんか?
19/12/13 04:55 ID:nrVlYGZyp.net 69 :風名し
100万は債務整理する必要がないギリギリのラインやな。200万超えたらもう利子だけ精一杯になる
19/12/13 04:55 ID:YWuITAxe0.net 73 :風名し
>>69
ほんまか?
もう全額請求一歩手前まで来とるぞ
19/12/13 04:57 ID:nrVlYGZyp.net 72 :風名し
ワイ将600万高みの見物
ちな再来月辺りに死ぬ
19/12/13 04:56 ID:IEVw6zdr0.net 75 :風名し
>>72
頼むから死なないでくれや
600万の借金なら法テラスとかに相談するべきや
弁護士に相談できるし、借金減額とかの費用は後払いにも出来るんやで
19/12/13 04:58 ID:nrVlYGZyp.net 74 :風名し
家賃1ヶ月滞納したって大丈夫やぞ
敷金から引かれて終わりよ
19/12/13 04:57 ID:rGXpmJEq0.net 77 :風名し
>>74
これが辛いことにゼロゼロ物件ってやつやねん
19/12/13 04:58 ID:nrVlYGZyp.net 79 :風名し
毎月1万でも払ってりゃ追い出される事はないで
借り主ってアホみたいに守られとるからな
19/12/13 04:58 ID:6oGzJLCsM.net 85 :風名し
100万の借金作った理由答えたくないんか?
ちなみにワイの友達はギャンブルやデート代のために2社から借りまくってた
2019/12/13(金) 05:00:32 ID:ayk28niDa.net 87 :風名し
>>85
すまん見逃してたわ
前の会社辞めるときに給与がマイナスになってて借りた
そっから引越し、前の住居のクリーニング、再就職までの生活費として借りてたわ
19/12/13 05:02 ID:nrVlYGZyp.net 93 :風名し
まあ親に泣きつくのが手っ取り早い
金を持ってたらの話だけどな
まともな家庭環境で育ったら100万ぐらい持ってるやろ
一生お金に困らない個人投資家という生き方
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576178920/」
コメント一覧 (4)
-
- 2020年03月06日 10:36
- これ無職になった場合ハローワークの方にいくよな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月06日 10:40
-
サラ金でも一か月は利子ゼロとかあるから
ほんとにつなぎなら別にそれ利用する必要性ないなめんどくさそうだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月06日 14:38
- 行っても煙たがれるだけだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
給与がマイナス…?
給与がマイナスとは?
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました