2020年03月07日
金沢でええわ
2020/03/07(土) 02:47:22 ID:w1GB8NKsd.net 13 :風名し
金沢やろ
新幹線あるし
2020/03/07(土) 02:47:30 ID:uJrCKeeaF.net 14 :風名し
5年くらいなら沖縄住んでみたい
給料保証してくれるならやけど
次点で金沢や
2020/03/07(土) 02:47:31 ID:75qwKuzG0.net 15 :風名し
函館やねぇれ
2020/03/07(土) 02:47:33 ID:mbQixkax0.net 16 :風名し
和歌山行ったけど何もねえぞまじで
和歌山駅の駅ビルの地下のプリクラにJKが屯してたわ
2020/03/07(土) 02:47:58 ID:CDnY/mDhd.net 18 :風名し
和歌山やろ
大阪近いし
2020/03/07(土) 02:48:08 ID:/np22pzl0.net 28 :風名し
函館住んでたけど場所にもよるかもしれんが閉鎖的というか独特で慣れるまでに時間かかった
2020/03/07(土) 02:50:08 ID:EKeXUcOn0.net 40 :風名し
>>28
函館はもう経済ボロボロの状態がずっと続いてるし、もともと港湾都市だけあって住民は荒っぽいし、何より大人から子供まで訛りきついし、いいことないわ
2020/03/07(土) 02:51:31 ID:9HGX8uN30.net 35 :風名し
那覇とか虫多いから嫌
2020/03/07(土) 02:50:39 ID:O+OURwzB0.net 37 :風名し
那覇市民やがイメージより数倍栄えてるぞ
2020/03/07(土) 02:51:00 ID:wq6qry870.net 41 :風名し
函館って言ってるやつ札幌との距離分かってなさそう
2020/03/07(土) 02:51:41 ID:BM9aN23z0.net 46 :風名し
>>41
ググったら札幌ドームまで車で4時間以上かかって草
死ぬわ
2020/03/07(土) 02:52:12 ID:6KUCb5jba.net 63 :風名し
金沢一択
うまいもんだらけだししらさぎでサクッと地元帰れる
2020/03/07(土) 02:53:57 ID:d2f/PaWy0.net 71 :風名し
>>63
この中で一番冬がきついけどな
2020/03/07(土) 02:54:48 ID:9HGX8uN30.net 80 :風名し
>>71
雪に憧れがあるからええで数年なら我慢するわ
2020/03/07(土) 02:56:17 ID:d2f/PaWy0.net 84 :風名し
>>80
雪に憧れあるなら観光で済ませとけ
あれは生活やと苦痛でしかないで
2020/03/07(土) 02:57:34 ID:75qwKuzG0.net 89 :風名し
>>84
ワイら南国民は雪見たらテンション上がるから1ヶ月くらいなら住めると思う
2020/03/07(土) 02:58:47 ID:uIz2JxbK0.net 95 :風名し
雪なんて邪魔者でしかないから適当に旅行でもして雪触って帰るのがええやろ
2020/03/07(土) 03:00:22 ID:Q4HRzx+t0.net 113 :風名し
函館やな
毎週末札幌に通えば耐えれる
2020/03/07(土) 03:04:17 ID:pp5SlLmEa.net 137 :風名し
金沢やね
飯が美味い
2020/03/07(土) 03:06:22 ID:Ow5EH5rQa.net 159 :風名し
圧倒的に那覇かと思ったら函館なんや。
2020/03/07(土) 03:08:21 ID:N0M/avLM0.net 162 :風名し
>>159
食のイメージ強いし
食は正義なんかな
2020/03/07(土) 03:09:04 ID:nau/Q2os0.net 168 :風名し
>>159
住むとなると蛇やら害獣がクッソだるそうな印象しかない
2020/03/07(土) 03:09:55 ID:Hhb7w3O7d.net 172 :風名し
>>168
それは沖縄でも北部の方ちゃうか?
2020/03/07(土) 03:10:26 ID:1K9PwDxnp.net 173 :風名し
>>159
沖縄は絶対無理やわ
2020/03/07(土) 03:10:27 ID:7U711jvi0.net 189 :風名し
石川の温泉といえば加賀屋が有名やけど加賀じゃなく能登にあるし
加賀には加賀温泉っていって山ほど温泉あるのに全く人気でない哀しい現実
湯涌温泉とか金沢市民ですら行かないからな
2020/03/07(土) 03:12:09 ID:UqeYOxaed.net 215 :風名し
沖縄に住めるとかクソ勝ち組やん
2020/03/07(土) 03:15:53 ID:YYhDoQok0.net 216 :風名し
5年って会社の転勤かな
那覇はリゾートはいいかもしれないけど、人間性が微妙
和歌山は大阪に近いけど関西で微妙
函館は新幹線と空港があるが街としては微妙 和歌山と同様
金沢は大阪 名古屋 軽井沢 東京 新幹線でかえれるし
金沢一択だわ
2020/03/07(土) 03:15:55 ID:3y1vRDF0p.net 229 :風名し
>>216
どこでもいけるけどどこからも遠いんよな金沢
大概2時間半以上かかるし
2020/03/07(土) 03:16:58 ID:3snumfWKp.net 257 :風名し
那覇はメシが死ぬほどまずいから絶対にイヤや
2020/03/07(土) 03:21:28 ID:Qe4nGsgp0.net 265 :風名し
北海道民おるか?
いきなり一人暮らしするのに難しくないか?
2020/03/07(土) 03:22:31 ID:JRx8OdPHM.net 270 :風名し
>>265
札幌か?
札幌でマンションなら余裕やで
20/03/07 03:23 ID:YyfmEphrd.net 277 :風名し
>>270
金ないんやけど安くて治安が悪くないオススメとかない?
20/03/07 03:24 ID:JRx8OdPHM.net 287 :風名し
>>277
生粋の市民じゃないからよく知らんわ
ほぼ北区といえる東区が狙い目とは聞いたことある
東区ってだけで家賃相場下がるから
20/03/07 03:25 ID:YyfmEphrd.net 320 :風名し
ライブ行きたいから金沢かな
百万石フェスもあるし
2020/03/07(土) 03:36:44 ID:SAyOwyU3d.net 332 :風名し
金沢住んでたことあるけど魚がめっちゃ旨かったわ まぁ魚なら函館の方が上やろけど
2020/03/07(土) 03:41:46 ID:Wx00fZo5M.net 333 :風名し
やっぱり食べ物と水だよな、沖縄は違いすぎて慣れないだろ
生きる場所を、もう一度選ぶ 移住した23人の選択
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583516752/」
コメント一覧 (39)
-
- 2020年03月07日 23:21
- 那覇市一択で。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月07日 23:35
-
北陸新幹線がJR金沢駅までつながった以上、
どこからも遠い街の汚名は返上された -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月07日 23:39
- 金沢なんて冬は豪雪、夏場もしょっちゅう激しい雷雨だし曇りは多くて陰鬱になるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月07日 23:45
-
1ヶ月なら函館、観光三昧
1年なら金沢、雪もひと冬なら頑張る飯うまい
一生なら沖縄かなー、今の年齢からならね、老後は寒いところはしんどいと思うし
なによりゆっくり暮らしたい
和歌山は他に比べて嫌な所ないけどメリットもないw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月07日 23:56
- 生まれてからずっと和歌山市のワイに死角は無かった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 00:13
-
5年となると南海トラフが暴発するリスクが無視できない。
那覇と和歌山はその点が心配。
したがって函館と金沢の2択になるわけだが、暮らすなら金沢になるのかな。
函館は観光で十分という気がする。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 00:39
-
那覇一択やな
メシがどーのとか言ってる奴は那覇を知らなすぎる奴だろ
転勤で2年住んでたけど
那覇は普通に都会だし、安いステーキ屋ばっかりだし、ハンバーグだのトンカツだの本州と変わらないラインナップの定食屋もいっぱいあるし、コンビニだってうじゃうじゃあるのに何を寝言言ってんだか
あと、俺が夜型なんで非常に暮らしやすかった。沖縄は真夜中でも明け方でも飯には困らない。
まぁ俺は魚介類とかが苦手だから北の方に何の魅力も感じないっていうのもあるかもしれんが。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 00:39
- 沖縄は安く量は食えるけど味はイマイチなのが残念だよなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 00:54
-
沖縄でまともな仕事あるんか
もともなラーメン屋もないと自分は無理だなー -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 00:54
-
函館金沢→雪うっとうしい
那覇→クソ暑い
休日ヒッキーなら和歌山だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 01:01
-
※10
沖縄で仕事見つけてっていうのは正直厳しいかもしれんな。
でも本州の会社からの転勤ならむしろ天国
本州の下手な田舎よりよっぽど暮らしやすく楽しかった。
味はイマイチとか言ってる奴の気持ちは正直よくわからん普通に美味しい店もいっぱいあるで
大体の物が美味いと感じられる味覚に感謝やわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 01:12
-
どう考えても和歌山やろ
大阪通勤圏内だぞ
関空あるから国内海外の移動も問題ない
特急くろしおも走ってるよ(*^_^*) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 02:08
-
那覇
寒いのは嫌だし、金沢は雨で湿気がひどいと聞いたので。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 02:30
- 大阪近いから和歌山
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 02:32
- 那覇市がいい!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 03:36
- 那覇だな。冬でもジャンパー不要。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 03:43
- 俺和歌山県民だけど和歌山から大阪まで隣県のはずなのにくっそ遠いよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 07:28
- 函館を除けばどこでも行けそうだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 08:18
-
5年間っていう期間限定なら和歌山だな
もともと何も無い田舎町出身だから田舎暮らしの要領はわかってる
ぶっちゃけ車とネットがありゃ問題ない
雪の心配があるから北の地方は敬遠したいしな
1年くらいなら那覇やけどそれ以上の滞在はしんどい
定期的に観光するくらいでちょうどいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 08:33
-
沖縄は論外、北海道は本州に来づらくなるイメージがある
和歌山は大阪に近いっていうのが1番のマイナスポイントで、消去法で言ったら金沢一択じゃねえかこんなもん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 09:00
- 大阪が近いのは減点ポイントだよな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 09:19
-
金沢は雨と雪が多いから論外
観光で行く所であって住むところでは無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 09:50
-
函館は雪少ない 釣り好きならなお良しなんだけど
でもね3方向海に囲まれた閉塞感 函館以外の周辺の何も無さ 札幌に行くにしても永遠に続く変わり映えのしない噴火湾沿いの道路に辟易するぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 10:05
-
LCCめっちゃ安いし那覇が一番気楽に都心へ行ける
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 10:25
-
函館寒い
金沢曇り&雨
和歌山関西
那覇ありえない
岐阜くらいにしてもらえませんかね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 10:41
-
沖縄県民だけど那覇は飯屋もいっぱいあるし安い居酒屋も沢山あるしで食い物には困らんよ
冬は快適だが夏がきつい。気温はそこまで上がらんが夜になっても気温下がらんし暑い期間がとにかく長い(半年は真夏)
交通手段がとぼしく車必須だが平日の通勤、帰宅ラッシュの渋滞がひどい。原チャリ通勤もありだが夏場はほぼ毎日雨が降るので雨具必須 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 11:31
-
和歌山も意外と魚が美味しいんやで
あと、果物と野菜も美味しい
呑気な県民性でプロモーションとかに興味が全くないから、他県に比べて何も無いように見えるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 12:43
-
金沢なんてほとんど雪降らねーよ北陸エアプかよ
北陸新幹線ができたとは言え東京まで2時間半、大阪までサンダーバードで2時間半どこへ行くにも時間がかかる
曇天や雨天ばかりで鬱になる
飯が旨いしかいいとこねーぞ食べにこい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 13:04
- お前らの住んでる県庁所在地以外の市町村に比べたら、那覇は大都会
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 13:18
- 沖縄は一人あたり飲食店数全国一だし、本土の人が開いた飲食店もすごく多いよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 15:51
-
リア充とか言うこと国規模でやってて
何平然としているんだろう・・・
2010年あたりから始まったリア充とか言う
一連の文化は国の陰謀だった
外を歩いている気味の悪いカップルや友達軍団は
国の税金を使って送られてきた刺客で
若者を迫害し、人生を潰した
そんな屑がなぜこんな生活を送ることができたのだろうか
昭和という身の程が分からない人間は今すぐ日本から
追放すべき
テレビに映っている人間やアーティストもすべて
別の人間が実力のマネキン軍団で嘘八百
ティッシュやトイレットペーパーを売らないのも
こんなことをして収拾がつかなくなったから
昭和の人間と平成のリア充はこの国から追放すべきだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 16:52
- 金沢は地味に服屋が多いのとラーメン激戦区なので陰キャ独身貴族にオススメぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月08日 21:13
- 和歌山は関空が近いから旅行好きにはいいんじゃないか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
勝負にならん。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました