2020年03月13日
やめろ
2020/03/11(水) 17:02:53 ID:wfFElAU/M.net 3 :ポカブ
ぼきだw
2020/03/11(水) 17:03:17 ID:GPL9oLgo0.net 4 :VIP
なんだ俺か
2020/03/11(水) 17:03:20 ID:Kjynd2LMa.net 5 :VIP
ディック・デイルのミザルー弾きたい
2020/03/11(水) 17:05:51 ID:rqrb+AWP0.net 6 :VIP
プロのギタリストをあーだこーだ語りだすと止まらない
2020/03/11(水) 17:09:51 ID:2J/oKpNv0.net 7 :VIP
うわああああああぁぁ
何でわかるんだ
2020/03/11(水) 17:10:39 ID:xoQgn5Nma.net 8 :VIP
速弾きは07 とか言って見下しがち
2020/03/11(水) 17:12:53 ID:KuErUAxD0.net 9 :VIP
スイープが出来なくてやめた
2020/03/11(水) 17:13:40 ID:ydJT2Fnn0.net 10 :VIP
俺か
2020/03/11(水) 17:26:08 ID:DVKMJWaf0.net 11 :VIP
俺「速弾きよりカッティングに惹かれてな」
2020/03/11(水) 17:28:24 ID:vB1BIyMAa.net 12 :VIP
あんなん3日でできるよ
20/03/11 17:33 ID:ikTg3ya+r.net 13 :VIP
やっぱりギブソンよりフェンダーだな
2020/03/11(水) 17:36:15 ID:PFmKx0TEa.net 14 :VIP
>>13
なー
テレのPUセレクトをセンターにしてクリーンでツカツカとカッティングすんの気持ちいいわ
2020/03/11(水) 17:39:01 ID:vB1BIyMAa.net 20 :VIP
メタルかアニソンの1つでもやってれば誰でもできるだろうに
2020/03/11(水) 19:08:54 ID:4ta49Xtcd.net 26 :VIP
速弾きできないからカッティングやらブルースでアドリヴやらスラップやらやってる
未だに弾けないインペリテリ
2020/03/11(水) 19:16:19 ID:bNNVl90D0.net 120 :VIP
基本的にコピーしかできないけどスコアあってもだいたい雑
2020/03/11(水) 21:16:37 ID:PFmKx0TEa.net 121 :VIP
速弾きは大体でしかできない
マジで綺麗に音出してタイムかっちりするの激ムズ
2020/03/11(水) 21:17:34 ID:K4DjOrVV0.net 124 :VIP
じゃあみんなでfripside練習しよ
20/03/11 21:18 ID:4ta49Xtcd.net 156 :VIP
テレキャスターとアコギでずっとアルペジオやってる
2020/03/11(水) 22:03:19 ID:b2mkZoB80.net 158 :VIP
アコギ最高
20/03/11 22:08 ID:IGgQvn9r0.net 34 :VIP
男ならこれくらい、弾けるようになりたいね
https://youtu.be/l08PnJTDFM4
2020/03/11(水) 19:30:15 ID:IGgQvn9r0.net 35 :VIP
>>34
こういうのが速弾きだと思う
そんでこういうのは俺は一生かかっても無理
速弾きに挑戦する前に読む本
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583913735/」
コメント一覧 (24)
-
- 2020年03月13日 13:13
-
トミー・エマニュエル、いいよね。
一度生で見てみたい。
けっこうしゃれっ気のある演奏で、うまい速いだけでなく、面白い。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 13:37
-
高い声出せば歌がうまい
速く弾ければギターがうまい
芸術てもんはな そんなんじゃないんだよ
と言いがち -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 13:51
- タッピングでごまかす
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 17:21
-
好き嫌いは置いておいて
今のはやりはハムバッカーのクリーンだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 19:36
-
指板が早引き用になってなきゃ無理だろ
スタートラインが違う
そんなギター持ってねえし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 19:57
- ゲーム上手いレベルのどうでも良い才能やろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 19:58
-
TimHensonみたいに速弾きもできるけどポリフィア的なカッティングやらタッピングやら速弾きっぽいフレーズを入れてくのがかっこいいけどな。
IbanezのAZシリーズ使ってるプロはだいたいそういうプレイヤー。
必要以上に速弾きしない。出来るけど曲にそぐわないから、JasonRichardsonだかみたいに自分のターンが来たときだけ鬼シュレッドぶちかます。
春畑道哉さんみたいなプレイヤーが日本だとそうかな?
なくなった藤岡さん一門とか。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 20:27
-
スタンダードの指板で速弾きはできる、てか速弾きよりブルースとかカントリーの方がリズムも運指難しいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 02:56
-
カラオケで100点とる人よりも何故か80点クラスの人の方が
胸にグッとくるって事あんだろ?
つまりそういう事だ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 12:21
-
速く必要があまりないんだわー
リニアなラインよりチョーキングとかヴィブラート、スライド、グリス、ハンマリングプリングを多用して細かなニュアンスや感情を表現する典型的ブルースギタータイプだからな。けど速く弾こうと思えば弾けなくもないが弾かない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 13:59
-
俺にとってギターって感情表現するようなもんだからな。
感情を細かく表現するのに向いてるからギターを手に取るわけで。
音を並べたいだけならピアノでもいいだろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 14:02
-
ギターってそれ自体本体だからな。
音楽が本体で楽器は何でもいいというわけではないからな。
逆なんだよ。まず楽器ありき。楽器から固有の音楽が生まれる。
ギターの持つ演奏性や音色から導かれるものが楽器の発する声だから。
音楽をやるために楽器を弾いてるんじゃなくて、
楽器を弾くために音楽をやってる。
ギターではそれが顕著だわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 14:05
-
ギターは音楽をやる道具とか手段というより。
それ自身がが主体となって音楽を生み出すものだからな。
音楽をやるためにギターを弾くわけではなく。
ギターを弾くために音楽をやってる。
ギターを弾くということ自体に独立した価値がある。
だから歌がどうとかこうとかは問題にならない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 14:12
- さらに言うとギターを弾くために音楽をやるわけだからある意味ジャンル論は不要かもなwブルージーだろうがジャジーだろうがファンキーだろうが東洋風だろうがある意味何でもかまわない。気分にしだいでなんでもあり。俺の気分がジャジーなものを求めていればジャジーなものを弾けばよくてジャズである必要はない。ギターを弾くのが目的だからジャズをやるのが真の目的ではないからなwwwけどジャス畑の老害はジャジーというのもが受け入れがたい何からしいwww根本的にキサマとは音楽をやる目的が違うからな。狭いジャズの領域に収まる必要性皆無。俺たちはギターが好きでギターを弾いてるだけ。ジャズ畑のカスに媚びる必要はないwファックオフ!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 14:17
-
ギターを弾くのが目的なんだよ。
それが真の目的。
「音楽をやるためにギターがある」というのは分かってないやつの主張。
中にはそういうやつもいるだろうが。ギターを弾く最大の理由はギターを弾くためだ。むろんジャズをやるためではないwww
ジャズってのはギター表現の幅を広げるものでしかない。
ジャズだけを目的としてジャズ畑とは違う。
だからジャズ老害が認めるような音楽性でなくていいわけでもっと自由なのが音楽だ。早く弾くとかそんなことはどうでもいい問題だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 14:20
-
ギターを弾くことが目的。
ブルースにはブルースに向いたギターがある。
ジャズにはジャズに向いたギターがある。
メタルにはメタルに向いたギターがある。
ギターは特定の音楽を弾くために特化した(向いた)性質を持ってる。
だからギターから音楽が生まれるわけで。
すべてギターを弾くということが中心で回ってるといっても過言ではない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 14:24
-
「楽器は音楽をやる為の道具であり手段だ〜〜」というのは正論のようで間違った理解。特定のギターにはそのギターの性質にあった音楽性が導かれる。ギターを弾くという行為がすべての中心にある。ジャズなんてのはギターを弾く人間のなかにある気分の一つに過ぎないwwwジャズだけが目的になりそれだけを求道的に追及するなんてことは絶対にありえない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 14:27
-
絶対にありえない。
ジャスは七色の気分の中の一つに過ぎない。
そんなものだけにこだわる義務も必要性もなく。
むしろジャズ畑の老害が仕掛ける罠を回避し自由にギターを弾くことが重要課題wまずギターがくる。音楽の内容なんてのはその次だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 15:42
-
たかがジャズだろーが。ボケ
されどジャズは認めない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 15:45
- ファックオフ!!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 21:36
-
スコアなんか必要ないわ。
走り書きのメモで十分w
必要なことは頭の中に入ってるからな笑 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
てか、ない方が格好いいと思うんだけど。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました