2020年03月13日
面白い話として、リーマンの頃に起業
— SHINJI KIMURA (@shinzizm2) March 11, 2020
して、外資系リストラの嵐で、景気悪かったから採用はしやすいし、家賃は安いし素晴らしかった。グノシーの時も、家賃も安かったし、広告枠も安かったの。Facebookの広告も全然安かった。こういう時こそチャンスなんですよ。今は全部高すぎますね。競争も多いし
本当にそのとおりだと思います、いつも不景気になるとヤル気でますよ。
— 一人親方 (@CEverythingO) March 12, 2020
世に知られていないときこそ可能性が秘められていますよね?
— KEI@1人で年収1000万稼ぐ社長になる (@yyewysA636i7XqM) March 12, 2020
言い方を変えると、みんながやっていることにそこまで価値はない
不景気になると全てがデフレを起こすのでチャンス。ちなみに雇用の観点から言うと、不景気でも優秀な人材の年収はとニーズは減退しない。常に市場から求められるスペックを維持する努力をしていればコロナなんて全く関係ないですよ。
— 高給企業マップ by 善(ZEN) (@ten_millions) March 12, 2020
この広告費用の安い時期に健康食品会社がテレビCMや新聞の一面でバンバンと新規獲得のためのキャンペーンを打ったのも懐かしい。
— 海月?? (@jellyfishmoon) March 12, 2020
会社の業績自体全く悪くないのに、市場が荒れてるせいでそう見えてしまう状態。
— Kensei@新卒で1億8千万の売上 (@Busquets_0917) March 12, 2020
ピンチはチャンスでしかないと思いました!
底値をつかめば後は上がるだけ
— 青いハリネズミ?? (@Phoenix82458757) March 12, 2020
これ。あと東日本大震災辺りに起業したベンチャーも多かったね。 https://t.co/oZbgxVWXFG
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) March 12, 2020
今は(比較的)楽して稼げる時代の再来やなぁ。 https://t.co/HILxFGnccH
— ウォーレン・とんたん@株,SL,BTC (@thaiandtoushi) March 12, 2020
オリンピック影響でテナント代高い契約なので、テナント代交渉してみようかな… https://t.co/jBLY1vGwYz
— Lit *?? (@sui_lit) March 12, 2020
起業のチャンス到来 https://t.co/9Q8vwv1tyE
— 休職中サラリーマン@KINGEN士郎 (@KINGENSHIRO) March 12, 2020![]()
関連スレッド
タカラクジよりまし
2020/03/08(日) 12:22:27 ID:djSzBOdkM.net 3 :VIP
また起業すればいい
2020/03/08(日) 12:23:48 ID:yARSHFgj0.net 2 :VIP
宝くじと違って努力労力が必要じゃん
2020/03/08(日) 12:23:19 ID:NODMPm/1a.net 4 :VIP
でもMARCHで上位10%と考えると?
2020/03/08(日) 12:24:38 ID:xYApa6WH0.net 5 :VIP
1回失敗したら終わりってわけじゃないからな
2020/03/08(日) 12:24:56 ID:o5VYUlWP0.net 7 :VIP
宝クジは無能でも買えば可能性があるからな
2020/03/08(日) 12:28:22 ID:b+x0ydjw0.net 10 :VIP
>>7
無能が金持ちになるとより貧乏になるっていう前例が腐るほどあるからな
2020/03/08(日) 12:30:32 ID:djSzBOdkM.net 8 :VIP
10回企業すれば良いじゃん
2020/03/08(日) 12:29:32 ID:13X0rRrb0.net 9 :VIP
ホリエモンはチャレンジして失敗しても
1回なら自己破産できるからどんどんやるべきっつってるな
2020/03/08(日) 12:29:39 ID:9wwdQkLa0.net 11 :VIP
成功しても99%の中小になるだけじゃん
20/03/08 12:34 ID:jeasWMiqM.net 12 :VIP
>>11
人に従わなくていいのが魅力
20/03/08 12:34 ID:djSzBOdkM.net 20 :!omikuji
>>12
大企業からしてみたら
課長あてがっときゃいいだろなあつかいだけどな
2020/03/08(日) 12:43:43 ID:CqrlRgFV0.net 14 :VIP
1割当たるならかなりの高確率
2020/03/08(日) 12:37:13 ID:YPlbH2Uod.net 17 :VIP
一昨年に起業して今は3期目
ひとり社長で前期1500万の売上
経常利益250万
こんな感じ。
2020/03/08(日) 12:43:03 ID:4pRJDB1p0.net 22 :VIP
>>17
税金やばいな
経費漏れてないか
あと俺から保険買えw
2020/03/08(日) 12:46:28 ID:KjoOIEu2a.net 19 :VIP
グーグルですら新事業は何度も撤退してるからな
2020/03/08(日) 12:43:38 ID:UQTXWpfl0.net 21 :VIP
1割も成功するん?
何回もやればええやん!
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583637747/」
コメント一覧 (10)
-
- 2020年03月13日 12:07
- 強くなりたい……
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 12:09
- で?いつ株買えばええんや?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 12:24
-
不景気、デフレだと人が安くなるからね
常に買い手市場でノホホンとしたい経営者たちが望んで0成長や弱いデフレを政府に要請し続けたんだし
経団連の消費税増税もその一環
異次元の金融緩和では無能な経営者の会社から人手不足と言う名の奴隷不足になって、慌てて消費税増税や経営者に都合の良い働き方改革(ホワイトカラーエグゼンプションや裁量労働制)を強く提言してたし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 12:33
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 14:03
-
確かにもうそろそろ株の買い時だよな
明らかに下がりすぎだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月13日 17:18
-
面白い話しとしてとかアホみたいな余計な事つけないでいいのに
しかも全然面白くも無い話しで
一言言いたいなら、不謹慎かもしれないけど、とかでいいやん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 00:48
-
IPO時の主な株主構成
創業者(未踏出身天才プログラマー) 吉田宏司・福島良典・関喜史 3.53%
KDDI・ジャフコ 16.93%・10.16%
元グノシー代表 木村新司 41.12%
日本からgoogleが産まれない理由がわかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月14日 07:39
-
放射性物質と違って消毒すればウィルスは消えるからなあ。
食品の安全性を確保しやすいのでマシだな。
食中毒対策で工場製の食品は十分な安全性を担保している
包装は汚れているかもだけど、それはハイターで洗浄すれば済むはなし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
元グノシー
なんで「 元 」なのwチャンスやったんでしょ?
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました