2020年03月23日
1 :風名し
蒸した方がええぞ
栄養落ちない
少ない水量で済む→時間とお金かからない
より甘くて素材の味が楽しめる←これマジ
「蒸し」は「茹で」の完全上位互換や
筋トレj民とかこれからブロッコリーは「蒸し」た方がええぞ
2020/03/21(土) 18:37:08 ID:IXTbjf85a.net
倍野菜
2020/03/21(土) 18:37:44 ID:A5sNzVPyM.net 4 :風名し
on your side
2020/03/21(土) 18:37:55 ID:9Prsh2l90.net 6 :風名し
レンチン野菜ってあかんのけ?
2020/03/21(土) 18:38:11 ID:pCNHk4hu0.net 8 :風名し
>>6
レンチンは「劣化蒸し」だな
栄養破壊されるとか言われてるけどそんな来ない
2020/03/21(土) 18:39:02 ID:IXTbjf85a.net 24 :風名し
>>8
でも早くできるで
2020/03/21(土) 18:42:13 ID:pCNHk4hu0.net 28 :風名し
>>24
そうやなそこだけや
2020/03/21(土) 18:42:30 ID:IXTbjf85a.net 7 :風名し
ちなみに栄養学齧っとるから気になることとかあったら質問に答えるで
2020/03/21(土) 18:38:17 ID:IXTbjf85a.net 11 :風名し
そもそも熱で栄養素壊れるやろ・・・
2020/03/21(土) 18:39:27 ID:hyGODOEM0.net 17 :風名し
>>11
ほとんど壊れへんで
まあ壊れるやつもあるけど
壊れるより流れるの方が怖い
2020/03/21(土) 18:40:37 ID:IXTbjf85a.net 14 :風名し
お肉も蒸すとええの?
2020/03/21(土) 18:40:21 ID:NoAKfEL20.net 22 :風名し
>>14
ええで
2020/03/21(土) 18:42:11 ID:IXTbjf85a.net 18 :風名し
スープは?
2020/03/21(土) 18:41:29 ID:y0yBmLKQ0.net 29 :風名し
>>18
飲み干すならセーフ
2020/03/21(土) 18:43:05 ID:IXTbjf85a.net 19 :風名し
でも油いっぱい使って
焼いた方がおいしい
2020/03/21(土) 18:41:31 ID:aacZrXVu0.net 34 :風名し
>>19
素材の味がそのまま楽しめるのも負けてないで
人参とか茹でよりた10倍は甘くなる
1回食べてみ
人参がさつまいもみたいになる
2020/03/21(土) 18:44:00 ID:IXTbjf85a.net 21 :風名し
茹でたら水溶性ビタミンドバドバやからな
2020/03/21(土) 18:42:09 ID:U+sHJF0d0.net 23 :風名し
でもほうれん草はゆでるよね
2020/03/21(土) 18:42:12 ID:MeAO0hKSd.net 25 :風名し
最近のマイブームはアルミホイルに包んで魚焼きグリルで焼く
2020/03/21(土) 18:42:16 ID:AiJ61mKvM.net 27 :風名し
めんどいから玉ねぎ丸ごとレンチンして食ってるわ
2020/03/21(土) 18:42:28 ID:mSgfWt1u0.net 33 :風名し
栄養素は壊れてもちゃんと機能してくれるからあんまビクビクする必要ないからな
つうかそんなとこ神経使ってたらあらゆる食材全部生でしか食えなくなる
2020/03/21(土) 18:43:57 ID:zt4dLnL00.net 37 :風名し
>>33
こういう小さな積み重ねが後々差になるんでしょ
茹でるのを蒸すに切り替える手間なんて誤差みたいやもんだし
2020/03/21(土) 18:45:15 ID:y0yBmLKQ0.net 36 :風名し
イッチは茹でより蒸しがいいという話がしたかったんだからスープの話題は出してほしくなかったんやろ
忖度せなあかんで
2020/03/21(土) 18:44:34 ID:xoomPR4K0.net 38 :風名し
>>36
そうやで
焼きはまた比較対象変わってくる
2020/03/21(土) 18:45:28 ID:IXTbjf85a.net 41 :風名し
蒸したほうが良い野菜教えて明日の夕飯にするから
2020/03/21(土) 18:46:16 ID:NoAKfEL20.net 50 :風名し
>>41
ブロッコリー
人参
玉ねぎ
2020/03/21(土) 18:47:17 ID:IXTbjf85a.net 51 :風名し
>>41
ブロッコリー
アスパラ
シメジ
カボチャ
2020/03/21(土) 18:47:22 ID:y0yBmLKQ0.net 43 :風名し
安くて栄養価高い野菜教えてーや
2020/03/21(土) 18:46:20 ID:c854ecyU0.net 44 :風名し
>>43
ブロッコリー
人参
玉ねぎ
2020/03/21(土) 18:46:54 ID:IXTbjf85a.net 56 :風名し
サチモスのあれももう2年前なんやな
2020/03/21(土) 18:48:14 ID:9n8naOu6M.net 2 :風名し 2020/03/21(土) 18:37:27 ID:HSVcpKBy0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584783428/」
コメント一覧 (37)
-
- 2020年03月23日 09:30
- 前から興味あったけど蒸し器買うのが面倒で躊躇してる
-
-
- 2020年03月23日 09:39
-
最近どういうわけか 蒸し野菜ばかりを身体が要求する
このスレを見つけて おっ!?となった
俺と同じに蒸し野菜・温野菜に美味しさを見出してる人がいて嬉しっす -
-
- 2020年03月23日 09:46
- 野菜も灰汁抜きしないと不味い
-
-
- 2020年03月23日 09:48
- 倍野菜は聞こえるけど温野菜とは聞こえないなあ
-
-
- 2020年03月23日 09:51
-
生なら全く栄養が変性しないし手間もかからない。
人類200万年の歴史で加熱食は1万年間も食べていないから身体との親和性も生が良い。 -
-
- 2020年03月23日 09:51
-
※2
蓋つきの鍋ある?
その中に足つき蒸し台(?)設置すれば簡易蒸し器になるよ
ホムセンで探してみ
めっちゃ使えるでw -
-
- 2020年03月23日 09:53
-
カボチャ・サツマイモがオススメやね。
蒸籠(せいろ)を洗うのがちょっと面倒だけど。 -
-
- 2020年03月23日 09:53
- 蒸した温野菜にシチューかけて食うとおいしそう
-
-
- 2020年03月23日 10:00
- 野菜の上に豚バラ載せてタジン鍋
-
-
- 2020年03月23日 10:01
-
胡麻味噌自作しとくといい
だけど、胡麻は練り胡麻になるまですり鉢でガンバレ
100倍美味しい。時間はかかるが、その価値はある
カシューナッツ1割程度混ぜるとなお良 -
-
- 2020年03月23日 10:08
-
シュウ酸多いほうれん草以外は茹でてぎゅとしぼる和え物とか最悪だしなあ
蒸すほうがええわ -
-
- 2020年03月23日 10:37
- 味噌汁にして飲めば一緒やろ
-
-
- 2020年03月23日 10:48
-
スープは忖度になんか笑える
蒸しとスープでは調味料変わってくるから好み次第だな -
-
- 2020年03月23日 11:18
-
自称栄養学齧ってる人が言う、ニンジンが10倍甘くなるってどういうことだろう
甘みを感じる成分が10倍以上になることを確認できたんだろうか
それとも、別のアミノ酸の作用でそう感じることが分かってるとか -
-
- 2020年03月23日 11:47
-
好きに食えばよかろうもん
効率だ栄養だ考えよったら精神病むばい -
-
- 2020年03月23日 11:55
-
スティーブジョブズはベジタリアンだったが、蒸した野菜ばかり食べていたせいで癌で死んだ。
加熱食ばかり食べると体液がアルカリに傾く。それを戻すための消耗が長年蓄積すると癌になる。
お前らネット民はいかにもベジタリアンで蒸し野菜ばかり食べると健康みたいなイメージを持ってそうだが -
-
- 2020年03月23日 12:08
-
蒸すの洗い物が増えて手間なんだよね。
味付けに別添えで何か用意しないといけないし。
レンチンさえ邪道と言うんだったら全部味噌汁にぶち込むので十分だわ。 -
-
- 2020年03月23日 12:58
- マジかよ野菜炒め食うわ
-
-
- 2020年03月23日 13:32
- まあ取得した栄養素なんて大半は体外に排出されるからな
-
-
- 2020年03月23日 13:47
-
レンチン否定とか料理エアプか
今どき蒸し野菜をコンロ使って調理するなんて意識高い系だけだろ
コンロ使うならポトフ作った方が美味いし栄養多い
てか温野菜食うならサラダとポトフの方がいい気がする -
-
- 2020年03月23日 14:24
-
ブロッコリーは蒸し焼きだけど、ニンジンは普通に油いためだな。
鶏肉はボイルしてる。素材ごとにあれだな -
-
- 2020年03月23日 22:18
- あえて言うと、ぬか漬けで良くね?
-
-
- 2020年03月24日 16:02
- 煮るのが楽すぎる
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
まずはバランス良い食生活するのが先決やぞ