2020年03月25日
わからなくもない
2020/03/24(火) 10:57:39 ID:R6dAbdtTp.net 3 :VIP
戦争映画とかな
2020/03/24(火) 11:00:23 ID:9cZR4ro3K.net 5 :VIP
>>3
なにかお勧めある?
プライベート・ライアンは観てるの辛かったが生きようと思った
2020/03/24(火) 11:07:17 ID:BWeSIKxv0.net 8 :VIP
>>5
沖縄戦を日米双方でみるとおもしろいよ
ハクソーリッジ
激動の昭和史沖縄決戦
2020/03/24(火) 11:08:46 ID:9cZR4ro3K.net 45 :プリズムリバー姉妹いじめ隊
>>5
二百三高地
激動の昭和史沖縄決戦
連合艦隊
2020/03/24(火) 12:57:24 ID:y7xopCkX0.net 4 :VIP
ミスミソウ
2020/03/24(火) 11:06:00 ID:w0Jli5oGM.net 6 :VIP
本当に鬱の時は何見ても何も思わんぞ
2020/03/24(火) 11:08:26 ID:5ASFpG420.net 11 :VIP
ちなみに昨日私が観たのは
オールド・ボーイ(韓国版)
後味悪かったけれど良かった
2020/03/24(火) 11:23:45 ID:BWeSIKxv0.net 12 :VIP
>>11
ほぼアベンジャーズのアメリカ版も見よう
2020/03/24(火) 11:24:51 ID:5ASFpG420.net 14 :VIP
オールドボーイはあれだな、女の子がベッドの上で羽パタパタするとこが可愛かった
2020/03/24(火) 11:26:26 ID:b04/1xHh0.net 16 :VIP
戦場のピアニスト見ようぜ
2020/03/24(火) 11:29:00 ID:Aic/LYJc0.net 23 :VIP
狼よ静かに氏ねを見るとなんかすっきりする
外道のヤクザとそいつの逮捕に執着するあまり違法行為を犯しまくる刑事の戦いを描いた映画
最終的にみんな報いを受けて死ぬ
ヤクザだけ生き残るが最愛の嫁と子供が自分のせいで死んで泣き崩れる
2020/03/24(火) 11:39:56 ID:VwQvVeIS0.net 24 :VIP
ピンクフロイドのDarkside of the moonをよく落ち込んだ時に聴いてた
2020/03/24(火) 11:41:22 ID:2aaStDVP0.net 25 :VIP
メランコリア見たら余計にきたよ
2020/03/24(火) 11:45:08 ID:xMySSVSfM.net 30 :VIP
震える舌
2020/03/24(火) 12:22:24 ID:hbvuq2jM0.net 37 :VIP
デッドオアリベンジ
2020/03/24(火) 12:31:31 ID:p3ptzZ32d.net 38 :VIP
ドキュメンタリーとかの方がくるんじゃないのか?
モンタージュオブヘックとか
2020/03/24(火) 12:33:05 ID:5ASFpG420.net 46 :VIP
ダンサーインザダークでも?
2020/03/24(火) 12:57:30 ID:Xtx+bX9X0.net 29 :VIP
悲しい音楽、暗い音楽はマジで効く
うつからの脱出
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585015043/#news4vip/1585015043/3」
コメント一覧 (43)
-
- 2020年03月25日 12:44
- ぢ札未遂で生きる活力を無理矢理産む原理と一緒かね。こっちの方が安全確実だろうか
-
-
- 2020年03月25日 12:49
-
※1
現実の人間関係とはまた違うだろうけど
こいつよりはまだマシみたいにそういう風に他人の立場になって物事考えられるもんなのかね?
どうもピンと来ない -
-
- 2020年03月25日 12:50
- ちょっと趣き違うけど気分が落ちた時は明るくて元気な歌よりじめじめして後ろ向きな曲がいいとかもあるよね
-
-
- 2020年03月25日 13:04
-
なお、映画の後に来る、現実を見 て鬱リバウンド する
これ -
-
- 2020年03月25日 13:11
-
ちょっと落ち込んでる時は救いようのないバッドエンド作品や悲惨なドキュメント見るとまあ自分はマシか、と思えることは多い
マジモンの鬱は知らんが中々そうは行かないんじゃないかね -
-
- 2020年03月25日 13:32
- 別のスイッチ入りそう
-
-
- 2020年03月25日 13:38
- 正しく、カタルシスと言う奴かしらね
-
-
- 2020年03月25日 13:41
-
言わせてもらうが、それは一体何の活力なんですかね?そんな悪影響しかない物から何かを得たとして、それは本当に良い影響だったって言えるの?
自分が死なずに済んだって、性格がドス黒けりゃ生きてる方が迷惑ってこともあるんだけど
悪いもん食って生きてる奴がまともな人間だとは思えんな
-
-
- 2020年03月25日 13:51
-
俺は鬱だからこそ暗い話は嫌い
自分と同質の共感できる暗い話なんてそうそう無い -
-
- 2020年03月25日 13:53
- マジレスすると鬱だと全てのものごとに対して何も感じない
-
-
- 2020年03月25日 14:19
- 鬱ってほどではないが仕事で精神的に参ってる時は夜にホラーゲーム実況を見てしまう
-
-
- 2020年03月25日 14:28
-
それはあるかもな。
鬱のときはエロも楽しいのもヒーローものも苦痛でしかない。 -
-
- 2020年03月25日 14:29
-
ブラック企業に勤めてた時は、洒落怖みてる人が多かったな
何気なく話題に上げたら、みんな見ててびっくりした
より大きな恐怖で、現状をどうってことないと思えるようにする心理 -
-
- 2020年03月25日 14:34
- バトルロワイヤルはそういう効果あったわ
-
-
- 2020年03月25日 14:53
- カタルシス感じます。感情移入しちゃいます
-
-
- 2020年03月25日 15:18
-
グロ嫌いだからみなかった
だけど当時はマイナーなニコ生みて笑ってた
下手が頑張っている姿に自分を重ねてたのかな -
-
- 2020年03月25日 15:36
- ミスト見させればええんか?
-
-
- 2020年03月25日 15:43
-
本当のこと言うと何にも観る気になれない。
ただボーっと画面を眺めるだけ。目が滑るというか内容が頭に入ってこない。
一番心が安らいだのは子供向け番組。「おかあさんといっしょ」みたいな奴。
少し良くなってきてから海外の自然系ドキュメンタリーから戦争ドキュメンタリー観てた。
どちらも果てしなく遠い世界のようなででも現実に起こっている事でなんかしっくりきた。
ありきたりな表現だけど自分の小ささを再確認出来たし少しでいいから自分のペースで前へ進もうという気に成れた。
それから会社を辞め、派遣で工場、バイトでレジ打ちから現場工事まで色々やった。
あくまでも自分のペースは崩さずに無理をせずキツイ時には仕事を入れなかった。
-
-
- 2020年03月25日 16:07
-
激鬱の時は頭ん中理由のない恐怖とデストルドーで一杯で
他の事がびっくりする位何も感じなくなって
真っ暗な中一人で洒落怖とか心霊写真とか見たり
少し動ける時は真っ暗な中手探りでシャンプーとかしてた
そういう下らない事してると少し元気になったりしたから
スレタイもあながち嘘じゃない -
-
- 2020年03月25日 16:12
-
カルロ・グローチェっていうサイトおすすめ
悪い方だろうが少しでも感情が動くのがありがたいし、しばらくしたらやる気出る -
-
- 2020年03月25日 16:34
- 欝だけどキャビンはよかったよ
-
-
- 2020年03月25日 16:54
-
感性が鈍ってるから見れるんじゃない?
ニートの時に過激なもの見てもなんとも思わなかったけど社会復帰して守るものが出来るとその時より慎重で臆病になったし -
-
- 2020年03月25日 17:25
- こんなんでもなんちゃって鬱から復帰できるんならエエことや。
-
-
- 2020年03月25日 17:28
- かなり軽度だね。ガチだったら映画なんて頭に入ってこないし、何観ても無感だぞ。軽度なんだから好きなことやりゃ良い。
-
-
- 2020年03月25日 18:07
-
ニコニコにある、Death Wish 3 の吹き替えで元気出る
会社のクズや理不尽でうつにさせられてるからやっぱりリベンジやね
-
-
- 2020年03月25日 18:11
- 鬱になるような環境にいる底辺は大変そうやな
-
-
- 2020年03月25日 18:14
-
鬱かわからんけどなんか集中できへん
もちろん元気なときは映画も本もよみまくってたけど
映画見ようという気力がないんやが -
-
- 2020年03月25日 20:24
- それは精神科医も言っている、音楽も暗めのジャズとかがいいってさ。要は気分の波長が合うからだろうな。
-
-
- 2020年03月25日 20:58
-
ライアン二等兵は鬱グロ映画の範疇だったのか……
-
-
- 2020年03月26日 00:19
-
ある種のリアリティを感じるからな
これが普通なんだからまあ俺の問題もよくあることだよって感じで相対化されるっつうか
逆に希望に満ち溢れたのはプロパガンダへの嫌悪に似るというか
実情見ろやハゲっていう -
-
- 2020年03月26日 02:27
-
悪化すると死にたい以外の感情がなくなる
-
-
- 2020年03月26日 10:41
-
悪化はしないけど、元気な時は目を背けたシーンが平気になってたのは自分で驚いた。
作り物という認識なのか、どうでもいいという感覚からなのかはわからない。
-
-
- 2020年03月26日 18:07
- メランコリア観たとき全てを受け入れる勇気が湧いた
-
-
- 2021年02月14日 07:15
-
音楽はなんとなくわかるな
鬱だったときはボーカル曲は聞けなかったんでEDMとかテクノの暗い曲ずっと聞いてた。 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
何か変な元気出たことあるわ
こいつよりまだましだわみたいな