2020年03月27日
1 :VIP
その部分がちゃんと評価されるっていうなら話は別だけど
評価軸はそこじゃないだろ
成果と数字だろ
だから同じ成果なら、ダラダラやった方が得
残業代で給料多くなるし
2020/03/25(水) 20:06:19 ID:tU0yn91Y0.net
結局は運だよ運
仕事取れるのも運、上司に好かれるのも運、部下に恵まれるのも運
仕事で成功するには運が7割
2020/03/25(水) 20:07:56 ID:zuv/Zaf/p.net 5 :VIP
サラリーマンの仕事の半分以上が必要ないと言う事実
2020/03/25(水) 20:08:52 ID:JtssHdMK0.net 7 :VIP
テキパキやったほうが成果上がるだろ
2020/03/25(水) 20:09:24 ID:CAHf1V7ud.net 9 :VIP
どれだけ忙しいフリして楽して残業するかだよね
2020/03/25(水) 20:10:13 ID:d1QGJDAd0.net 11 :VIP
>>9
同じ成果ならダラダラやって残業した方が得だからな
2020/03/25(水) 20:10:42 ID:tU0yn91Y0.net 10 :VIP
上がまともならちゃんと評価してくれるよ
2020/03/25(水) 20:10:41 ID:fHKLXHOLa.net 14 :VIP
テキパキやれば報われるという保証もないからな
2020/03/25(水) 20:11:40 ID:ENWKuL5jM.net 16 :VIP
ダラダラやってたら評価下がるんだが…?
2020/03/25(水) 20:12:16 ID:C36lJK2Gp.net 17 :VIP
>>16
それは成果上げてないからだろ
成果ってのは日常業務のことじゃないぞ
2020/03/25(水) 20:12:48 ID:tU0yn91Y0.net 19 :VIP
同じ成果なら残業時間少ない奴を評価高くするっていうなら、テキパキやるメリットあるけどね
2020/03/25(水) 20:14:00 ID:tU0yn91Y0.net 20 :VIP
最終的に成果物さえ上げれば時間をかけたほうが得なんだよな
下手にテキパキと早く完成させたら別の仕事が割り振られるだけで貰える金は同じ
2020/03/25(水) 20:16:29 ID:04+MkgyI0.net 25 :VIP
テキパキ仕事終わらせる。
↓
日中サボる、家帰ったりする。
↓
夕方ごろ会社戻って残業で残業代稼ぐ。
気分が乗らない時は早く帰るor直帰する。
オレはこんな感じかな。
緩い会社の営業が一番楽だなと最近思う。
20/03/25 20:23 ID:i3WCfxNY0.net 29 :VIP
テキパキやっても仕事終わらないんだが?
テキパキやらなかったら帰れないしタスクこなせなければ回される仕事も賞与も減るし最悪厳しいところだから肩たたきが待っているんだが?
20/03/25 20:28 ID:gR6HLNbb0.net 31 :VIP
>>29
転職したら?
2020/03/25(水) 20:30:20 ID:7i84Ljy/0.net 33 :VIP
テキパキやって業務効率化で評価もあがる当然給料もあがる
尚且つ残業もなくなる
正当な評価をしてくれないゴミ会社は知らん
20/03/25 20:41 ID:XH2dzp3c0.net 34 :VIP
どんな会社勤めてんだよ
テキパキやらなくても仕事が回るくらい暇な会社なのか
そりゃ先行きが不安だな
2020/03/25(水) 21:18:43 ID:ATOnBr+Q0.net 36 :VIP
>>34
業績はいいね
今年度ボーナス年5.97ヵ月ほど出たしな
2020/03/25(水) 21:34:50 ID:tU0yn91Y0.net 35 :VIP
歩合つくところ行けばいいよ
2020/03/25(水) 21:19:37 ID:rGF/6M0ID.net 15 :VIP
実際そうなんだけど頑張ってしまう
そして適当にやる奴にイライラしてしまう
サラリーマンの新しい掟
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585134379/」
コメント一覧 (28)
-
- 2020年03月27日 00:32
-
あるぞ。
このご時世、一生1つの会社に勤められるわけがない。限界まで仕事詰め込んで、テキパキとやりまくれば自分のキャパもスキルも広がる。
それが転職なり、独立したとき超役立つ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 00:36
- まあ、現実的には「請け負うインプットと出てくるアウトプットが同等で量も多い」人を評価する傾向があるから、てきぱきやらんと追い付かんけどな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 00:44
-
まぁ好きにやればいいんじゃない、俺は無駄に時間かける方がアホだと思うけど
やることやってりゃ遊んでても文句言われんし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 01:25
-
俺はテキパキやってさっさと帰りたい人間 多分比較して優秀な部類だと思う
じゃぁそれが評価につながるかっていう点では非常に残念なのが日本って国
終わってるならじゃぁこれやって、って潰されるのが実情なんだよな
残業なくしたいんなら今の昭和頭の管理職を全員早期退職させるべきなんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 01:28
-
テキパキしたら周りからの評価が良くなって昇進しやすくなるとかあるんじゃないの?
バイトは昇進ないしダラダラやる方が楽だけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 01:54
-
サラリーマンって超勝ち組だよな
やってる感出してれば毎月お給料確定なんだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 03:38
- 抜きながらするってーことやろな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 03:42
-
忙しいフリだけ上手いオッさんが多過ぎるんよな…
上司の皆さんはそういうの見抜く目を持ってくれよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 04:18
-
日本の評価制度など、所詮マイナス点を付ける、賃金を上げない、ために理屈を捏ねるためのものだから。
本来の成果云々はなど、どうでもいいこと。
経営陣や管理職が高額を懐にしているのがその証拠。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 04:22
-
本来そちらの担当の仕事でしょ?て場合もいつのまにか違うところが担ってるのも普通にありますから!
で上手くいった手柄はなんもしなかった本来の担当のもの、上手くいかなかったら助けてやった部署の責任にされる。
昔から変わっておらんよ、この国は。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 04:32
- 極論いうなら仕事ができることと幸福は関係ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 04:55
- こんな考え持ってる奴らが、よく役所の公務員を叩けるな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 05:01
-
そりゃ公務員も叩くし、現行の経営システムも叩くだろ。矛盾してないよ。
むしろどっちか片方しか叩かない方が矛盾してる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 05:03
-
わかる。評価が上がる仕事と、評価の上がらない仕事があるのは事実。
評価の上がらない仕事をテキパキやっても給料は上がらない。
出来て当たり前だからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 06:15
-
テキパキやって評価上がるならそりゃやる気も出るが、上が個々の業績を管理しない認識してない会社だとテキパキやる奴は早く上がる分給料減ってダラダラやる奴は残業代入るわでデメリットしかないからな
で、そういうとこに限って無駄に仕事熱心で仕事は出来るが空気が読めない先輩とかいてそれに目をつけられたら同じ仕事背負わされたりする
そういう会社は忙しいふりしながら隠れて資格の勉強でもしながらやり過ごして転職してしまうのが吉 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 07:43
- つっても能力評価にすると全体の賃金水準が下がって一部の大手経営者と株主しか儲からないことは目に見えてるからなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 08:19
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 09:04
-
テキパキやっても意味ない人は
ゴミみたいな従業員(給料泥棒)が多い会社か
ゴミみたいな会社(搾取会社)かのどちらか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 09:41
- テキパキって自分のためにやるようなもんだし話は別かな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 11:08
- 無能なフリして有能なフリしてる奴らに仕事たくさん押し付ける方が遥かに楽なんだよなぁ……
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月27日 20:34
- テキパキやって評価されて仕事増えても給料は上がりません
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月28日 11:17
-
長期的な集中力ならかなり持続してるわ。
けど決めるときは超短時間で決めるから一日の仕事量は数十分〜3時間くらいやな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月28日 11:24
-
集中力にもいろいろ種類があるからな。
俺は一年を単位とした集中力と一週間を単位とした集中力に一番リソースさいてる。たかが数時間でできることをテキパキとこなしたところで長いサイクルの集中力がきれたらピャーーー -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年03月29日 15:15
-
外コンこいよ
成果出ないのに残業つけまくるとチェック入るからサビ残したくなければテキパキやらざるを得ないぞ
なお本人的にはテキパキやってても周りとの比較で成果出てないと容赦なく切られるもよう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました