2020年04月03日
はげるやで
2020/04/01(水) 17:06:42 ID:D7no15zF0.net 3 :風名し
ワイが禿げた
2020/04/01(水) 17:06:57 ID:pQLySE2na.net 6 :風名し
ハゲが外に原因を求めた結果
2020/04/01(水) 17:07:20 ID:j+W1jGTRd.net 26 :風名し
FF6
20/04/01 17:10 ID:Kub6g36Ua.net 27 :風名し
そういや聞かなくなったな
20/04/01 17:10 ID:8HmHRpFm0.net 18 :風名し
中和したぞ
20/04/01 17:09 ID:okqSN5ffa.net 20 :風名し
どうしようもなくなったから報道しなくなった
20/04/01 17:10 ID:jrRaM54y0.net 14 :風名し
オゾン層も元通りや
20/04/01 17:08 ID:/zMS/j8n0.net 17 :風名し
>>14
最近また広がってるで
20/04/01 17:09 ID:3VRfdC6Vd.net 19 :風名し
>>14
ガンガン広がってるけど
20/04/01 17:09 ID:HzHs7hNB0.net 21 :風名し
酸性雨ってのは、、狭義にはpH 5.6以下の雨のことを酸性雨と呼ぶが、広くはこれに雪、霧や粉じん、ガス状物質などを含め、地表を酸性にする上空からの酸性降下現象をまとめて含めて考える。んやで〜
20/04/01 17:10 ID:3s85+lA/0.net 29 :風名し
>>21
WikiJ民
20/04/01 17:10 ID:FdVjTjtV0.net 32 :風名し
石油枯渇とは
2020/04/01(水) 17:11:19 ID:tKBZnldf0.net 35 :風名し
まぁピークオイル連呼してる時はまだシェール油発掘されてなかったし
2020/04/01(水) 17:11:54 ID:SID7w3CF0.net 45 :風名し
産油国仲悪いせいでコロナの影響ガン受けのガソリンくそ安くなってんな
景気的にはまったくよくないんやけど
2020/04/01(水) 17:13:04 ID:FaaY8nIZ0.net 65 :風名し
>>45
まあそれでもここ1ヶ月でリッター15円くらい下がったからな
毎日車で通勤する身にはありがたいことやで
2020/04/01(水) 17:15:19 ID:KrzPQu4+0.net 52 :風名し
環境ホルモンも聞かなくなったな
2020/04/01(水) 17:14:04 ID:VfgxcCqRF.net 53 :風名し
逆だけど原発安全神話とかもてはやされてた
2020/04/01(水) 17:14:05 ID:SID7w3CF0.net 55 :風名し
頭皮も弱酸性やから酸性雨くらいじゃハゲんで
シャンプーとかも弱酸性やし
2020/04/01(水) 17:14:14 ID:VHVR4oZt0.net 70 :風名し
PC・携帯電話の電磁波有害説とかな
妊婦用の電磁波防止エプロンとかあったな
2020/04/01(水) 17:15:55 ID:nbesZMtB0.net 73 :風名し
大騒ぎしてガチだったのアスベストくらいか?
2020/04/01(水) 17:16:08 ID:z3WytHsg0.net 83 :風名し
>>73
あれはむしろアスベスト業者が隠し続けてたのが露見しただけや
2020/04/01(水) 17:16:59 ID:xY+JzJNud.net 79 :風名し
ハゲ防止で炭酸水で頭を洗うってのなかったか?
2020/04/01(水) 17:16:34 ID:eX/4gHGX0.net 113 :風名し
だから環境gaugeがCO2を新たな目の敵にしとるやん
放射能よりヤバい扱いしとるで
2020/04/01(水) 17:20:17 ID:VcNUxbVCM.net 103 :風名し
そういや光化学スモッグって言葉も廃れたな
2020/04/01(水) 17:18:53 ID:au3IXn+yd.net 111 :風名し
>>103
バンバン発生してるぞ
2020/04/01(水) 17:19:34 ID:xY+JzJNud.net 117 :風名し
各地の銅像が汚くなるくらいや
2020/04/01(水) 17:20:32 ID:hNVT0/Sia.net 110 :風名し
赤潮も習ったけど見なくなったな
環境問題はなぜウソがまかり通るのか
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585728391/」
コメント一覧 (29)
-
- 2020年04月03日 07:47
- 歳がバレるぞ自演アフィ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 07:54
-
アシッドレインやろ。
ファイナルファンタズゥィーーとかにでてくる技やな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 07:58
-
一般家庭に電子レンジが普及し始めた頃、テレビではしきりに
「レンジからは電磁波が出ていて、長い目で見て人体に有害な可能性が…」と報道していたけど
あれも全く聞かなくなったな。一体なんだったんだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 08:11
- シュバルツバルトの漆黒の森→厨二病感
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 08:14
-
規制のおかげでそれ習ってた時より見た目はきれいになってるよな
調査ぐらいできてたはずの石油は納得いかんが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 08:18
-
そら科学の発展のおかげよ
昔は工場の煙突から硫黄酸化物(酸性雨の原因)を含む黒い煙バンバン出してたけど、いまはほとんど水蒸気の白い煙しか出してないし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 08:23
-
酸性雨…原因となる大気汚染を防止する技術が発達して、今の主な原因は中国だから言われなくなった
赤潮…下水処理技術が発達して発生しなくなった
環境ホルモン…大したことがなかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 08:54
- 酸性雨は、車のコーティングの営業トークに出てくるで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 09:24
-
弱酸性のシャンプーなんて意味ない
皮膚の洗浄にはアルカリ使うべき -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 09:26
-
解決してないが原因がΦ国なのでそれ系の団体やメディアは問題にしないってのが現実
「いま、酸性雨はどうなっているの?」でggr -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 09:35
- 光化学スモッグは去年の夏も警報出まくってただろうに…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 09:40
-
オゾンホールは縮小傾向があったけど
中国でCFC放出急増加と連動してまた拡大してるのですわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 09:58
-
かなり綺麗になってるからな
昔は窓を二重にしなきゃならん所もあったそうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 10:23
- >> かつてメディアなどで大きく取り上げられた酸性雨問題は、今でも続いているという。それでも最近あまり酸性雨問題が話題にならないのは、多少雨が酸性になっても樹木への影響は小さいことが判明したからだそうだ(ウェザーニュース)。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 11:51
-
赤潮とかはバブル期に高性能な下水道をバンバン建てたから無くなったんやで。
その設備が20-40年経って老朽化して、更新する為には水道料金を上げなきゃならないとか、コストダウンで民営化するとかの問題が発生してるんやで。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月03日 16:29
-
酸性雨とNox検査道具が定期的に届いたな。
○年生の科学ってやつや。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月07日 19:26
-
排ガス規制とかのおかげやろ
技術者と政治家の努力の賜物よ
温暖化も信じてない奴が未だにいるのが信じられんわ。明らかにこの十年の気象はおかしいで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月07日 20:32
-
赤潮は毎年散発的に発生して養殖とかに被害出とるぞ
話題に上がらないだけや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月07日 22:45
-
NHKのやさいの時間で「日本は土壌が直ぐに酸性に傾くから苦土石灰を撒いて中性にしろ」って常に言いまくってるけど、全っ然傾かねえじゃねえかよ!
控え目に撒いてたのにアルカリ性に傾いてたわボケ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月08日 02:31
-
これは教員が勘違いしてるのが悪いんだが、
そもそも、酸性雨が樹木に与える影響が大きく問題になったのは北欧なんですね。
日本の樹木は元々、周りが海という特殊な環境から、耐性があったんです。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月08日 06:51
-
欧州がディーゼル自動車使いまくりだったからでしょ
石油のせいにしてたが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月08日 10:15
- 光化学スモッグはまだたまに聞くな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月08日 14:07
-
政治家みたいだな
話題に上がらなきゃ解決した、またはフェイクニュースだった、でっち上げだと断言するとか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月08日 15:30
- 日射病、熱射病、灼熱日って言われんようなったな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
今は原発の方が目の敵にされてるから、火力発電の悪い点には口を噤んでいる
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました