2020年04月13日
なあ
2020/04/12(日) 02:19:08 ID:BAOvYp+Pa.net 3 :風名し
社用だぞ
2020/04/12(日) 02:19:37 ID:NVwuxFvia.net 4 :風名し
使ってみたらわかるけど、他のノートと比べて異常に頑丈
軽いのに落としても揺らしても動作するから、毎日持ち歩く場合はレッツノート1択になってしまう
2020/04/12(日) 02:20:31 ID:JOnSr7240.net 5 :風名し
無意味にマックブックとか使ってそう
2020/04/12(日) 02:20:56 ID:3eyB2snNM.net 6 :風名し
2020/04/12(日) 02:21:02 ID:gPy3Fa1jd.net 7 :風名し
社用PCならわかるけど自費購入してる人おるんかあれ
2020/04/12(日) 02:21:30 ID:9sc6J0Rmd.net 9 :風名し
ノートパソコンなのにデブ
2020/04/12(日) 02:21:56 ID:xtM5lB5Aa.net 10 :風名し
マスコミ御用達
2020/04/12(日) 02:21:59 ID:SforZrVs0.net 11 :風名し
なんであんな時代遅れのクソデザインなんや?
2020/04/12(日) 02:22:36 ID:3dA34l630.net 13 :風名し
頑丈全部入りならVAIOでも良くないか
2020/04/12(日) 02:22:59 ID:9sc6J0Rmd.net 14 :風名し
cf-ax,mxシリーズのデザインはまだ通用するやろ
弁当箱みたいな奴はクソダサいが
2020/04/12(日) 02:23:35 ID:uwHT7RoV0.net 15 :風名し
金気にしない層もいるんやで
ノートPCだけじゃないぞ
2020/04/12(日) 02:24:20 ID:plOrZipU0.net 17 :風名し
知り合いが買ってたわ
20/04/12 02:25 ID:2uACgxF40.net 18 :風名し
適当に扱っても壊れない謎の信頼感はある
20/04/12 02:25 ID:zP7o80Yx0.net 19 :風名し
予算が余裕だとNECが選ばれるな
20/04/12 02:26 ID:2Y4DTQiT0.net 20 :風名し
Windowsパソコンが殆どの会社でデフォだから選択肢に上がらないだけで
MacBook Proクソ頑丈やんけ
20/04/12 02:26 ID:sJKdX4pb0.net 21 :風名し
ビジネス用途で使うならええと思うけど
家とかでLet's note使う奴ってあのデザインに高い金出してるんかね?
しかも液晶とかスピーカーがクソなのに
20/04/12 02:26 ID:AFJbkDj30.net 22 :風名し
cdドライブの位置がダサくて好き
20/04/12 02:26 ID:qCgODEJn0.net 23 :風名し
建設現場御用達
20/04/12 02:27 ID:wcdURy8qa.net 24 :風名し
頑丈イメージがついたのがデカイで
私物としては買わんわ
20/04/12 02:27 ID:zhiRnEoAH.net 26 :風名し
法人向け以外でレッツノート使ってる奴いたら驚く
20/04/12 02:28 ID:xtM5lB5Aa.net 27 :風名し
あんなんでも和製では一番マシやと思うで
小さいけどディスクドライブ必ずほしいっていうニッチな層を狙っとるから
2020/04/12(日) 02:28:20 ID:EZ5fJIYr0.net 28 :風名し
企業リース落ちが死ぬほど出回ってて安く買えるからサブのおもちゃとして買うなら結構ええと思う
2020/04/12(日) 02:28:23 ID:AFJbkDj30.net 29 :風名し
あれって今もゼロハリなんかな
会社が買ってくれるなら悪くないと思うけど自分では無理やな
2020/04/12(日) 02:28:25 ID:YGQLvrNh0.net 32 :風名し
パナ子は問答無用でレツッノートしか使えんから辛い
あんなクソチィセェクソ配列のパソコン使ってるせいで生産力ガタ落ちですよ
2020/04/12(日) 02:29:03 ID:K35+cyiz0.net 33 :風名し
Let's Noteでググると大学生ってサジェストが出てきて草生えるわ
あんなん大学で使うやつおるか?
2020/04/12(日) 02:29:30 ID:IGoo9pe1a.net 36 :風名し
>>33
生協で販売してること多いで
2020/04/12(日) 02:30:11 ID:wXaOsfCx0.net 34 :風名し
やっぱThinkpadなンだわ
2020/04/12(日) 02:29:42 ID:HQJozw2a0.net 37 :風名し
ワイ私用やで
3回机から落としたしカフェオレも3回こぼしたけどなんも問題なく動いてる
そこそこ軽くてかばんにぶっこんでどこでも行けるしな
一個前のNECが酷かったから溺愛や
2020/04/12(日) 02:30:27 ID:QX9Ol3Kyr.net 30 :風名し
大学で可愛い女の子がクソダサいlet'snote使ってて好きになった
女子大生水着美女図鑑 2020
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586625497/」
コメント一覧 (28)
-
- 2020年04月13日 00:31
-
Let'sNoteてすごいむかしの家電パソコンってイメージだな。
2002年くらいか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 00:34
-
letsnoteからdynabook変えたけど、キーボード痕が液晶にくっつくから不満。わざわざ布を挟めるのめんどい。
持ち運びPCとしてはletsnoteマジ便利。
ダサいから雑に扱えるし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 00:42
-
WindowsノートならLet'snoteかThinkPadの択
個人的にはThinkPad推し。理由は拡張しやすいから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 01:00
- macは筐体変形するだろ、、
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 01:01
-
愛着なんて湧かないダサいデザインだから無造作に扱える
アメ車のエンジンルームのような拡張性のある本体内部(いい意味でスカスカ)
スカスカな内部のおかげで乱暴な扱いでダメージを受けてもへっちゃら
古いインターフェイスにも対応した端子の数々が仕事用にちょうど良い
極端に軽かったり薄かったり小さかったりしない程良いサイズ
バッテリーが外付けで簡単に交換できて、最悪取り外して再起動なんて荒技もできる
本体がネジで止まってる簡単構造だから壊れても簡単に治せる(なんならディスプレイも)
とにかく私用に欲しいとは微塵も思わないけど仕事用にはちょうど良いノートPCだと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 01:02
-
個人で使ってるおっさんおるわ。理由は世間が良いと言うから。
ちなみに、Think Padはキーボード配置がくそすぎてイライラする。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 01:29
- 業務用としてはこの上ない安心感が強み。まあ最近の機種で設計やらかしてる雰囲気のやつがあるけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 01:56
-
リースあがりのをジャンクで買って使ってるけど
カバーもつけずにテキトーに鞄に入れられるのとか楽でいいよ
バッテリ持ちも同世代最長クラスだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 02:39
- 光学ドライブ搭載機で最軽量とか謎すぎる層狙ってるよな丸型トラックパッドとかこだわってるとこもイミフ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 03:12
- Let's noteはコンクリートに落としても大丈夫だったけどVAIOは机から絨毯に落として死んだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 03:36
-
人にとやかく言われる必要はない。
好きなものを持つだけ。
みんなと同じだと安心でもするの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 04:22
-
HDD無しジャンクなら2万以下で買って数年前使ってた。
頑丈で良かったがsurface laptop買ってお絵かき快適だから鞍替え。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 05:02
-
>タフブックとかいうアホみたいに高いパソコン
田んぼに落としても使えるんだぜ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 05:09
-
レッツノートって耐久力上げるために幅をとってるから大きく見えるけど
衝撃対策で空間を大きくとってるだけでメチャ軽いからな
軽くて衝撃やホコリなんかに強く充電も持つし機能も揃ってるから凄まじく持ち歩きやすい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 06:41
- レッツノート、ヤフオクで3万で買って、メモリ増設、SSD交換して使ってるわ、pcにあんまり金かけたくないからな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 08:13
-
以下の条件でノートPC探したらLet'snoteしかなかった。
・重さが900g以下
・デフォでwindows 10 pro が入っている -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 08:21
-
レッツはジョジョみたいなもんだと思ってる
最初は絵(見た目)で敬遠されるけど読んでみると(使ってみると)楽しい(便利)
見た目だけで敬遠してる人は損してるとは思う
ノートPCを実用の道具と捉えるかファッションアイテムの1つとして捉えるかどうかだな
どっちがいいってことはない
が、ガチで毎日持ち運んで使うのに適してる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 08:42
- 自分の場合、机の上に置いたカバンに入れてたんやが、落ちたら普通に液晶割れとったぞ。頑丈もクソもあるかいな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 08:56
- 新品でもジャンク品に見えるなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 09:37
- 生協とか街のPCショップが罠ノート置かずにレッツノだけ置いとけば大学生がPC選びで泣くことはなかったのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 10:05
-
レッツノートの問題は
ファンの清掃が全ばらしレベルになることだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 10:16
-
端子全部あるのはホント強い
ちゃんと有線LANもあって最近のはサンダーボルト付きのシムフリーとか贅沢仕様であの軽さだから
他にこれを満たすのが見たことない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 12:08
- タッチパッド小さい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 12:34
- 頑丈だからMT4とかの自動ツールを家で回すために買った。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 13:30
- 田園都市線の満員電車で耐久テストしてたらしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年04月13日 20:13
-
無駄に高いPCを使っているという面白さはある
私用で買おうとは絶対に思わない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
必要な端子が全部あるってのがつよい。今でもDSUBがついてる
あと昔はノートの割に他社の数倍バッテリー持ちが良かった
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました