2020年05月08日
1 :風名し
ワイは仕事がかなり嫌なんやが、仕事も楽でそんなに嫌じゃないって奴っておるん?
やっぱりみんな仕事は嫌なんかな
2020/05/06(水) 22:37:57 ID:9AgmNNQ60.net
ワイも嫌やで
2020/05/06(水) 22:38:27 ID:cHnnBvc00.net 3 :風名し
ワイは楽や
その代わり給料安いで
2020/05/06(水) 22:38:28 ID:Lkijt0zwM.net 9 :風名し
>>3
仕事は楽やけど給料安い仕事で働いてるときのディストピア感すごかったなあ
仕事きつくて給料やすいのが一番やばかったが
2020/05/06(水) 22:39:34 ID:pB6tTPN8M.net 4 :風名し
全部後輩に投げてるから楽やで
やることはやってるけどな
2020/05/06(水) 22:38:40 ID:fn8mcJzJd.net 5 :風名し
ワイは楽な時もあれば嫌な時もあるかな
2020/05/06(水) 22:38:46 ID:E83sNm2qM.net 6 :風名し
楽やけど金無いからストレスは多少あるで
2020/05/06(水) 22:39:00 ID:cVhxncG60.net 7 :風名し
楽やけど安月給や
2020/05/06(水) 22:39:01 ID:30oHpcJj0.net 8 :風名し
コルセンめっちゃ楽よ
キ千客の対応は辟易するけどね
2020/05/06(水) 22:39:26 ID:Oql1zXqV0.net 10 :風名し
忙しい時と暇な時の差が激しい
2020/05/06(水) 22:39:39 ID:SAbKbD3r0.net 11 :風名し
やっぱり楽な仕事はあるにはあるけど給料安いんやな
残業してるから給料悪くないけど転職したい
2020/05/06(水) 22:39:44 ID:9AgmNNQ60.net 13 :風名し
>>11
トラックとかどうよ
2020/05/06(水) 22:40:03 ID:pB6tTPN8M.net 18 :風名し
>>13
イメージだけど相当きつそうやん
時間制限あって荷下ろしも全部自分でやらなあかんのでしょ
2020/05/06(水) 22:41:00 ID:9AgmNNQ60.net 21 :風名し
>>18
ダンプとか海コンドライバーは荷卸せんでええから比較的
2020/05/06(水) 22:41:40 ID:pB6tTPN8M.net 12 :風名し
探さなければ楽な仕事あるとか言われて探すけど見つからんわ別に給料少なくてええねん
2020/05/06(水) 22:39:57 ID:DPoJ/0JXa.net 15 :風名し
>>12
子育て支援を大々的に謳ってるコールセンターとかデータ入力とかはゲロゆるい
2020/05/06(水) 22:40:43 ID:pB6tTPN8M.net 19 :風名し
〜楽な仕事一覧〜
・施設警備
・ビルメン
・夜勤ガソリンスタンド
・ラブホの受付
・体育館管理
・下水道センター
・社宅、学生寮管理
さぁ、選べ
2020/05/06(水) 22:41:11 ID:L+eRjam4p.net 28 :風名し
>>19
はぇー体育館管理なんてあるんや
2020/05/06(水) 22:42:28 ID:DPoJ/0JXa.net 132 :風名し
>>19
その中でもかなり格差あるやろ
夜勤ガソリンスタンドは楽やろうけどフリーターやし一人暮らしすらしんどい年収やろ
施設警備員なら薄給でも正社員なれるし大手なら仕事はキツめやけど年収もそこそこはいくで
ビルメンはもっと仕事大変やけど普通の仕事に比べればマシやろうし1人なら余裕で生きていける年収とステップアップの道はあるやろ
2020/05/06(水) 23:05:20 ID:kB2FqixBp.net 56 :風名し
ワイ清掃員
1人でやるので9割ストレスなし
会社行くの嫌だと思ったことほぼないし、共同作業ないから同僚とも関係良好
2020/05/06(水) 22:48:54 ID:iNkoKj9C0.net 57 :風名し
団体職員
楽しすぎて楽でもある
でもこの仕事までに20個近く辞めまくったからぴたっとハマるのでないと無理なんだと思うわ
アスペだし
2020/05/06(水) 22:48:55 ID:o0OQexeI0.net 78 :風名し
>>57
よう書類も面接も通るな
そういう楽そうな職種の書類選考ぜんぜん通らん
2020/05/06(水) 22:51:34 ID:QjVHAWw20.net 91 :風名し
人間関係が1番ストレスだわ
ノルマなんてあんまストレスになんないわ
2020/05/06(水) 22:53:50 ID:H4nd2MYp0.net 106 :風名し
技能職やから手がけた仕事の出来を確認してる間と作業してる間は楽しい
その前後のコミュニケーションは嫌すぎる
2020/05/06(水) 22:58:34 ID:YQla6j5l0.net 111 :風名し
>>106
工場は仕事自体は楽やけど人間関係割とだるめよな
閉鎖空間やし男しかおらんから モセクシュアリティな馴れ合い空間になりやすい
2020/05/06(水) 22:59:45 ID:pB6tTPN8M.net 116 :風名し
>>111
すまん
わい、歯医者やから、職場はほぼ女しかおらん
別の意味で人間関係はしんどいが
あとは患者がねー
2020/05/06(水) 23:01:35 ID:YQla6j5l0.net 124 :風名し
>>116
女多い中の男は嫌われなかったらクソ楽ねえ
一番最低なのは男は9割女1割のとこやな
醜い争いが毎日繰り広げられる
2020/05/06(水) 23:03:40 ID:pB6tTPN8M.net 123 :風名し
みんなの大嫌いな記者やけど仕事つらすぎるで
2020/05/06(水) 23:03:34 ID:MmqjYLU20.net 129 :風名し
>>123
相当強メンタルでサイコパスじゃないと務まらなそう
2020/05/06(水) 23:04:26 ID:06945+5Up.net 146 :風名し
大学の体育館のおっさんは受付で寝てたな
2020/05/06(水) 23:08:41 ID:yxurE1Mn0.net 148 :風名し
団体系列やけどクソラクやわ
営業とか現場やってたときと比べて精神的身体的に滅茶苦茶ラク
2020/05/06(水) 23:09:06 ID:Hg8F9rVIx.net 64 :風名し
人による部署による人間関係による、運なんだわ
明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588772277/」
コメント一覧 (37)
-
- 2020年05月08日 14:16
-
ぶっちゃけ人間関係が全てなんだよな
そこが悪ければ仕事が楽でも辛いしそこがよければ仕事が辛くても楽
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 14:42
- 楽な仕事なんてないで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 15:07
-
シフト人間雰囲気残業の好みがかみ合えばそこまできつく無い職場ってのは一応ある
ちょっと人が入れ替わったりするだけでもあっさり崩壊するけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 15:17
-
ビル管やけど給料安いから勧めんぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 15:41
-
女脳と男脳では得意とするものがちゃうからな。
男と女の能力差を無視する奴は自分がお荷物になってる可能性もあるかもな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 15:56
-
4回転職して、今の仕事がアホみたいに楽。
前職で体がボロボロになって無理できないのに、スゲー楽って思えるほど、頭腐りそうなほど楽。
同僚上司全員この会社しか知らんので、前職で得た中途半端なスキルですら神扱いされとる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 15:56
-
めっちゃ楽な仕事してるわ
給料はその分少ないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 15:57
- まあ俺もFPSしてる時間は長いな。楽ではない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 16:13
-
“引きこもり”って仕事は楽やで!
ただ強メンタルじゃないと出来ないがな! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 16:27
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 17:19
-
あるぞ
経験として給料高いほど楽な仕事の方が多い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 17:37
-
一番楽だったのは以前やってた朝刊のみの新聞配達かな
1時に出勤で普通は4時半には終わるが、雨の日などは5時過ぎまでかかるので
1時から5時までの労働とみなす裁量労働制で、他の時間は自由な空き時間
朝刊1日5000円の週休1日で月11〜12万ほどの収入
希望者は寮に入れるので家賃無料、ただし風呂トイレは共同だが、
自分が入ったところは寮の建物も風呂トイレも綺麗だったので気にはならなかった
光熱費は定額5000円のみ、ネットは自前
配達する家400件ほどを覚えるまでは順路帳を見て配るので配達に時間かかるが、
覚えてしまえば仕事中は人とも関わらないし自分のペースで仕事できるし
バイク配達だから全く疲れる要素無いしでものすごく気楽な仕事だった
ただ、バイクで配達だったので夜の飲酒は禁止だったな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 17:53
-
出来ないものや、初めてのものは誰も嫌だぞ
お前はずっと出来ないから仕事が嫌なんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 17:53
-
朝の1時間だけ仕事して
後はスマホいじって年500万超えぐらいならあんで
他なら半分仕事して後はスマホで一緒やな
真面目に仕事してる人は偉い思うわ😃 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 18:15
- 大変じゃないってことはたいした事してないことやから自慢できることやないで。価値のある仕事にはつねに大変さが伴うからね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 18:53
- あばえとったらあかんでぇ〜あばえとったらー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 19:38
-
仕事は楽じゃないと続かないわ
毎日同じ時間に出勤しての繰り返しじゃ当然嫌にもなるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 19:52
-
仕事を覚える→職場の人を手助けする→
人間関係が良好になって働きやすくなる→仕事を教えて貰いやすくなる
、のループが出来ると良い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 20:13
- やりたくない仕事はどんなに楽でも苦痛だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 20:17
-
若い頃は厳しく鍛えられたけど成長できた
なんだかんだ、課長、部長になると仕事は面白いし楽になったね〜
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 20:26
-
友人、親戚など周りの話を聞くと
楽な仕事してる方が給料高いかなー
営業やってるけど、笑顔で素直で頭下げてるだけ
半日遊んで寝て、スマホや乗用車支給もあって年収700万の暮らし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 22:46
-
クソ楽な仕事で今日もほぼソシャゲして終わったわ
すまんな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月08日 23:25
- 俺は仕事はすごく楽で給料はそこそこだけど、友達や知り合いには「めちゃ大変。しんどいわ〜」って言ってるよ。そう言ったほうが人間関係に波風立たないし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月09日 18:06
-
銭湯の番台とかな。
もちろん女湯(美少女専用) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月11日 22:10
- 地獄のようなブラックからホワイトに転職したばかりの人にとっては楽で楽でしょうがないと思うよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月12日 09:45
-
木材の工場で働いとるが、
キツイ、外国人ばかりで話し相手がおらん、
給料やっすい、という3文句
もう辞めたいわ… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月12日 09:50
-
役所の臨時事務とか楽すぎてやばかった
高校生並みの時給だったけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
現状で充分や
変質者みたいな客も多いけど慣れやな
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました