ライフハックちゃんねる弐式お金の話仕事・勉強) > 「減価償却」←これの意味をちゃんと説明できるなんJ民、0人説

2020年05月09日

34コメント |2020年05月09日 10:27|お金の話仕事・勉強Edit

1 :風名し
言葉は知ってても
実際なんでこんなことしてるかわかってない奴多いやろ

2020/05/08(金) 02:15:22 ID:4Fa/3bUY0.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

3 :風名し

時間の経過や使用により価値が減少する固定資産を取得した際に、取得するための支払額をその耐用年数に応じて費用計上していく会計処理のことやろ?


2020/05/08(金) 02:16:13 ID:O5B54X7Wd.net 15 :風名し

wikiコピペマン


2020/05/08(金) 02:19:27 ID:fNWDUoKGd.net 9 :風名し

費用収益対応の原則やろ


2020/05/08(金) 02:18:39 ID:o94/5cIB0.net 11 :風名し

費用収益対応のためや
損益計算書ってのはいわば成績表やからな
収益上げるために投資したくても、投資した年にドカンと費用上げないといけないと、その年の成績悪くなって投資しようという意思になりにくくなるし、実態にも則してない
だから費用を配分して実態に即するようにするためや


2020/05/08(金) 02:19:10 ID:4Fa/3bUY0.net 13 :風名し

会計事務所わい
客がマジで減価焼却と思ってて困惑
焼くなや


2020/05/08(金) 02:19:20 ID:2leGTR9f0.net 17 :風名し

資産価値がさがるとなんで赤字になるのかがわからん


2020/05/08(金) 02:20:40 ID:HgMUFKTZ0.net 19 :風名し

劣化にあわせて価値をどんどん下げていくんじゃなかったっけ?


2020/05/08(金) 02:20:53 ID:QbbtDrgn0.net 20 :風名し

計上ってのがわからん
購入するときは一括払い?


2020/05/08(金) 02:21:40 ID:nO0fPKoE0.net 22 :風名し

>>20
うん


2020/05/08(金) 02:21:55 ID:gmmUHQQB0.net 24 :風名し

>>20
購入は一括払い。その後に減価償却で何年間に分けて支払ったことにする。


2020/05/08(金) 02:22:30 ID:wL5tWY4a0.net 23 :風名し

のれん代の方が意味分からんわ
ブランド価値が20年でゼロになるんなら任天堂とかとっくに潰れとるやろ


2020/05/08(金) 02:21:56 ID:VDZOAa2na.net 28 :風名し

>>23
何もしなかったら、な
任天堂は新商品や新サービスを作り続けてるだろ?


2020/05/08(金) 02:23:07 ID:f7wzm9yg0.net 37 :風名し

>>23
のれんというのは超過収益力や
ただこんなん主観やから、そこらへんの会社がうちにはこんだけの価値がある!いうて勝手にのれん計上し出したら大変や
だから金額的裏付けのある連結や合併などの時しか計上できんのや


2020/05/08(金) 02:26:10 ID:4Fa/3bUY0.net 30 :風名し

一般的には資産が古くなるから減価償却してるんでしょ?ってなんとなく思ってる人が多いと思う
確かに間違いではないけど、正確にいうなら陳腐化して収益を生み出す量はどんどん減ってるのに、資産の価格は取得原価のままってのは財務諸表利用者に誤った印象を与えるから、資産の収益性を適切に表すために減価償却してると言えるんや


2020/05/08(金) 02:23:31 ID:4Fa/3bUY0.net 44 :風名し

そもそも固定資産税っていらんやろ
なんで自分お金で買ったもんに課税されなアカンの


2020/05/08(金) 02:27:38 ID:mmZwCOWf0.net 52 :風名し

元をとると勘違いで使う奴結構いる


2020/05/08(金) 02:30:11 ID:Rcs59r4k0.net 43 :風名し

二通りくらい算出法あった気がするわ
なんやったっけ


2020/05/08(金) 02:27:32 ID:TtqesWz1p.net 47 :風名し

>>43
定額法と定率法かな
生産高比例法とかもあるけど


20/05/08 02:28 ID:o94/5cIB0.net 58 :風名し

単に10万円で5年で壊れるパソコン買ったら1ヶ月あたり2000円払ってパソコン使ってるとして生活費考えたりするのの経理バージョンやろ?


2020/05/08(金) 02:30:55 ID:XZGociYV0.net 74 :風名し

>>58
考え方はいいけど、現金を絡めると間違いやすくなるから注意やで、減価償却は資金繰りのために行ってるんじゃない、あくまで損益計算書にどう表現するかでやってるからな


2020/05/08(金) 02:33:58 ID:4Fa/3bUY0.net 60 :風名し

簿記2級の連結だるすぎや氏ね


2020/05/08(金) 02:31:09 ID:Ic2RKJ8k0.net 82 :風名し

>>60
相対評価じゃないのが辛いな
難しくしてもええから相対評価にするべきやと思う


2020/05/08(金) 02:35:48 ID:4Fa/3bUY0.net 66 :風名し

大まかに言えばオープン時の借金をリボ払い


2020/05/08(金) 02:32:27 ID:6FEoJ1bia.net 78 :風名し

これの存在意義が見出せない
最初に一括で金出して買ったら、その事実はそこで終いやないの?


2020/05/08(金) 02:34:54 ID:Q2f4NNTq0.net 84 :風名し

>>78
その買った機械で毎年いくら稼げば意味あるとかを出すためや


2020/05/08(金) 02:36:09 ID:gv+jmXbdd.net 86 :風名し

>>78
全部が買った年の費用になると、その年だけ費用がでかくなりすぎるんや

長く使えるものだから、年々に分けて費用を計上しましょうね〜ってことや


2020/05/08(金) 02:36:30 ID:D8YrurPKa.net 79 :風名し

やきう要素で例えてよ


2020/05/08(金) 02:35:02 ID:bPykgqyE0.net 85 :風名し

>>79
大谷を5年契約で獲得した契約金を5年に分けて費用に計上することや


2020/05/08(金) 02:36:22 ID:ltUmPeNy0.net 96 :風名し

>>85
すまん、大谷って固定資産なんか?すまん


2020/05/08(金) 02:38:48 ID:olkydTbQ0.net 98 :風名し

>>96
大谷は固定資産や


2020/05/08(金) 02:39:27 ID:mmZwCOWf0.net 102 :風名し

>>96
有形固定資産や


2020/05/08(金) 02:40:00 ID:daixJzdI0.net 91 :!5Size

ワイの会社は、既に資産価値ほぼ0円の50年モノの装置が快調に稼働して利益を産んでるんやが、あれはおかしくはない、、のか。


2020/05/08(金) 02:37:28 ID:Pv1DIb/Ma.net 95 :風名し

>>91
償却終えてれば打ち出の小槌や


2020/05/08(金) 02:38:30 ID:mmZwCOWf0.net 101 :風名し

>>91
NTTのアナログ回線とかダイアルアップとかかな


2020/05/08(金) 02:39:57 ID:nYM0A9YaM.net 112 :風名し

>>91
固定資産台帳に載せてるなら備忘価額で1円はあるやろ


2020/05/08(金) 02:41:20 ID:WB/ehdUz0.net 139 :風名し

>>91
減価償却できん分収益全額に税率かかるから税金面ではなんとも言えんな


2020/05/08(金) 02:45:37 ID:4Fa/3bUY0.net 124 :風名し

去年の6月に2級取ったけど内容ほとんど忘れた


2020/05/08(金) 02:43:13 ID:xzuUxlts0.net 149 :風名し

バイト先の店長がうち減価償却方法定率法選んでるからこれからどんどん得するんだよねって言ってて草生えた


2020/05/08(金) 02:47:07 ID:eOYEFnsJa.net 169 :風名し

自営やっとるとまあ嫌でも覚える


2020/05/08(金) 02:50:07 ID:bupERDdZ0.net 156 :風名し

会計の理屈を知りたいなら税理士試験の勉強でもしたらわかりやすい
簿記検定はあくまでも計算能力にしか触れないから

経理以外の人のための 日本一やさしくて使える会計の

2020/05/08(金) 02:47:52 ID:j8mtnz/AH.net

編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588871722/



 コメント一覧 (34)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 06:26
    • うちの会社あいかわらず儲かってると期末に大量の固定資産買って
      利益調整しているつもりになっているわ

      減価償却だから意味ないっていってるのに
      で、いまキャッシュないとか喚いとる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 06:52
    • >>11が最も理論的な説明である。つまり適正な損益計算のための計算の規則である。
      でも自分は中学校だったか小学校で「資産は使用するにしたがって価値が減衰するので、それに応じて価額を切り下げるのだ」という説明を受けたものだ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 14. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年05月09日 11:00
      • >>2
        ほんと11で正解。
        単に会計上問題だけなんだよな。大きな資産は一括償却すると事業継続が厳しいでしょうから、複数年で償却したことにしましょう、というルールだけ。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 31. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年05月10日 05:59
      • >>2
        である。でwwwwwwwwwwwwあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 06:59
    • 一般の減価償却の計算は期間に応じて機械的に計算し
      期間収益に対応させている。
      法令上もそうなっている。
      しかし、理論的には生産量や売上に対応させて計上した方が、
      より適正に損益の計算ができるのではないかと思う。
      ただし、売上を計上する基準もいくつかあるようなので
      どれが最も適正なのかは難しところであろう。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 7. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年05月09日 08:33
      • >>3
        国が徴税を平均化したいだけの会計だと思ってるよ
        会社にとってはキャッシュが少なくなっても会計上は黒字で税金が発生するしね
        そのために設備投資する場合は銀行で借りたほうが会計上の黒字と手元のキャッシュの差異が生じにくいから信用の創造=好景気にも適してるという国にとっての別のメリットもあるし
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 07:04
    • いや、製造原価に含まれる分の減価償却費は販売量に応じて自動的に売上に対応するんじゃなかったかな。
      一般管理費に含まれる減価償却費が純粋に期間的な対応ということだろう。
      知らんけど。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 07:07
    • 5chには製造原価=原材料費だと信じている人もいる位なので、こういう所でこういう話をしても結論は出そうにない。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 07:44
    • 11に書いてあるのか多分正解に近い。
      んで損益計算書と貸借対照表だけでは外から見てほんとに単年度で儲かっているかわからないからキャッシュフロー表載せるようになった。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 08:47
    • 心頭滅却っていうのが心頭を無の境地にしろって意味だから
      原価を無の境地にすること=金をかけずにそのへんの草とかゴミとかで何かを作ることかな!
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 08:52
    • 実際は減価償却じゃなくてもその考え方を家計に活かすことが大事
      感覚が身につくと自分なりに納得できるそこそこのもの買ってるつもりでも勝手に金貯まるからな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 10. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年05月09日 09:04
      • >>9
        多少値の張るものでも躊躇しなくなったのはある
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 16. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年05月09日 11:05
      • >>9
        家計に例えるならば
        「これから10年乗れるクルマなら
        10年で等分して損か得か考えるべきじゃないのか」という
        ごくごく自然な疑問が出発点なのよね減価償却って
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 09:41
    • 会計はどうしても企業の成績=利益をどこまでも正確に明らかにしたいんだ
      例えば会社が起業から一年などの時限で解散することが予定されているのであれば難しく考えず、入ってきたすべてお金から出ていったすべてお金を引けば利益になる
      しかし、実際の企業は半永続的に事業を続けることが前提となっているわけだから
      どこかで会計期間を区切ってそこまでの成績を明らかにしたい。
      そこで使われる会計技術が減価償却。

      どやっ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 22. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年05月09日 12:38
      • >>11が建前上の正解
        本音は税収減っちゃうからお国が経費計上はやめて!固定資産計上して!って言ってるだけ
        まあ経営者だけでなく投資家あたりも減価償却無ければ判断に迷うだろうけどね
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 10:12
    • 要は、ゴミかゴミじゃないかだろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 10:42
    • 高い機器をリースで買うような事?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 11:00
    • 複数年にわたって利益をもたらす費用を一時に計上するのではなく繰り延べて合理的に利益認識したい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 11:20
    • 説明下手やな。そもそもなんで費用が一括で膨らんだらアカンのか伝えれてない。

      事業に出資する人が、例えば100万円出して会社は船買って漁するやろ。
      翌年以降に出資した人は船には出資してないのに漁による利益を受け取るのはおかしくない?じゃあ耐用年数に応じて均等に割り振りましょって考えが元や。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 11:26
    • この話って長くなるんだよね・・・。
      会計の目的から始まって費用収益対応の原則、取得原価主義とつながっていくから。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 11:27
    • wiki丸コピとかエアプ多すぎや
      自営か簿記やってれば10万円の壁とかわかるやろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 11:45
    • 機械とかで考えたらわかりやすいんじゃないか
      年200万円売上げる製品を生産する機械を1000万円で買った場合
      減価償却がないと初年度だけ800万円の赤字で翌年以降200万円の黒字みたいに乱高下するけど
      たとえば10年で減価償却すると
      初年度から毎年100万円の黒字みたいに安定した数字になるし、こっちのほうが業績を見るうえでは正しい
      償却年数を何年にするかで主観が入ってしまうけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 12:08
    • 損金で考えた方がわかりやすいで
      損金についてまず理解せなあかんけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 23. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年05月09日 12:39
      • >>21
        それは減価償却の効果の一つかな
        本来の目的や機能とちょっと異なる
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 13:05
    • 税務会計と財務会計をごっちゃにしている人が多い印象
      純粋に減価償却を語りたいなら財務会計の考え方で説明する必要がある
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 13:25
    • 財務諸表論の典型論点だね。懐かしい・・・。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 13:25
    • 減価焼却わろた
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 13:51
    • 日商二だけどいざ説明してみろとなると自分の語彙の問題もあるがこのスレで指すのは完璧な説明でしょ? 

      「時間の経過や使用により価値が減少する固定資産を取得した際に取得するための支払額をその耐用年数に応じて費用計上していく会計処理」 ←完璧だとは思ってるけど自分なら何かしら単語が抜けるけどなー  


    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 14:23
    • 簿記2級は減価償却説明できなくてもり計算できれば合格できるで。
      もちろんおまえら2級くらいはもってるよな?……w
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 29. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年05月09日 14:24
      • >>28
        高校生やパートのおばちゃんでもとれるようなもんを持ってないとは社会人としては3級やな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月09日 15:54
    • 簿記3級すらもってないのにMT免許はもってるのか…
      ふーんw
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月10日 14:42
    • 減価償却をまともに理解していない経営者が多すぎると思う。
      減価償却期間が終わったから、これからは使うだけ得する、みたいに考えてリプレースをしようとしないやつが多すぎる。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月10日 18:17
    • 大谷をB/Sに計上するとしたら勘定科目は「生物」
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年05月11日 18:23
    • 商業科だったから、単語が懐かしくてつい開いてしまった。懐かしいなぁ…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ