2020年05月17日
旋盤もミリ単位で穴開けるからクソだるい
向いてなかったわ
2020/05/15(金) 22:09:52 ID:rzBBBipbp.net 7 :VIP
ライン工だけだぞ
2020/05/15(金) 22:10:30 ID:WcvNf2Om0.net 8 :VIP
図面描いてるの?設計か?
2020/05/15(金) 22:10:53 ID:Q6XHeUJ70.net 10 :VIP
>>8
いま設計で研修中
2020/05/15(金) 22:11:16 ID:OrdC2Z8Zd.net 9 :VIP
文系だから一緒単純作業だと思ってたのに
2020/05/15(金) 22:10:56 ID:OrdC2Z8Zd.net 11 :VIP
現場行けよ
2020/05/15(金) 22:11:32 ID:h2k/IKLL0.net 12 :VIP
ライン以外は現場で生産効率化を測らなきゃだから頭使えない人は話にならない
2020/05/15(金) 22:11:37 ID:UdZOJaIA0.net 14 :VIP
できなさすぎるから配属は現場だと思う
2020/05/15(金) 22:13:28 ID:OrdC2Z8Zd.net 22 :VIP
>>14
現場は体育会系+チームワーク+頭使う
職人気質の荒くれ製造にガンガンやられる
頭良くないと余計に精神やられるぞ
2020/05/15(金) 22:17:16 ID:e9Bz7+xGp.net 24 :VIP
>>22
職人気質の人多かった
頭も要領も悪いしどうしたらいいかわからん
2020/05/15(金) 22:19:59 ID:OrdC2Z8Zd.net 31 :VIP
>>24
頭悪くて要領も悪いと使えないとカス扱いだからな
逆に頭良くて要領良ければ陰でも尊敬される
2020/05/15(金) 22:26:25 ID:e9Bz7+xGp.net 32 :VIP
>>31
それじゃあ無理だな
障害年金もらってバイトでもしたほうがマシかもしれん
2020/05/15(金) 22:27:21 ID:OrdC2Z8Zd.net 15 :VIP
機械工だけど数千万円の機械複数台担当してるわ
ちょっとのミスで数十万飛ぶから毎日ヒヤヒヤしながら仕事してる
2020/05/15(金) 22:14:17 ID:VcTSCGJD0.net 25 :VIP
>>15
ワイも一千万ぐらいの製品扱わされとる
だめにしたら即クビやで言われとるから毎日ビクビクや
2020/05/15(金) 22:21:20 ID:bE2DLqdr0.net 18 :VIP
昼は間接に聞けばええことも、夜勤とか難しいで
2020/05/15(金) 22:15:29 ID:ONkJOo350.net 21 :VIP
夜勤はないけど現場でも頭使いそうでしんどそう
大卒なのにそんなこともわからないのかってよく言われる
2020/05/15(金) 22:16:41 ID:OrdC2Z8Zd.net 26 :VIP
頭と要領の悪い大卒って、救いようないな
2020/05/15(金) 22:22:30 ID:8N3YhLCV0.net 27 :VIP
俺も工場楽だと思って重工いったらくっそ大変
2020/05/15(金) 22:22:57 ID:o3G3gA1da.net 28 :VIP
この前フレーム落として怒られてそのあとにまた他の部品落としたりして
2020/05/15(金) 22:22:58 ID:OrdC2Z8Zd.net 29 :VIP
そもそもうつで卒業怪しかったのに無理矢理卒業して就職したのがまずかったのかもしれん
2020/05/15(金) 22:23:46 ID:OrdC2Z8Zd.net 33 :VIP
工場であまりに仕事出来なさすぎて病んで 病院行ったら発達だと分かった時の絶望感ときたらね
2020/05/15(金) 22:28:32 ID:zrzo9yrk0.net 34 :VIP
>>33
自分も発達だと思うけど主治医には何も言われてないのでよくわからない
2020/05/15(金) 22:30:57 ID:OrdC2Z8Zd.net 35 :VIP
診断みたいなやつ受けてないの?
2020/05/15(金) 22:32:09 ID:zrzo9yrk0.net 37 :VIP
>>35
受けてないよ
診断書には統合失調って書いてたけど
2020/05/15(金) 22:33:01 ID:OrdC2Z8Zd.net 36 :VIP
バイト時代も仕事できないやつだって周りで言われてるの知ったからもうこういう人間なのかもしれないね
2020/05/15(金) 22:32:28 ID:OrdC2Z8Zd.net 39 :VIP
工場勤務する前は、どんな職種の仕事の経験があった感じですか?
2020/05/15(金) 22:35:25 ID:l42ZP7SY0.net 41 :VIP
>>39
スーパーの清掃です
2020/05/15(金) 22:38:22 ID:OrdC2Z8Zd.net 45 :VIP
工場楽だって言うのはバイト適当にやって済ませられるメンタルのやつらだけだから
まともな人間は人間関係ですり減ったり色々ありますわ
2020/05/15(金) 22:40:47 ID:kAKumOTt0.net 47 :VIP
なぜ文系で工場なんて行ったし
2020/05/15(金) 22:50:04 ID:Kpy4MYxx0.net 48 :VIP
>>47
土日祝休みだったから
それだけ
20/05/15 22:51 ID:OrdC2Z8Zd.net 49 :VIP
あと数少ない内定くれたとこだった
2020/05/15(金) 22:56:42 ID:OrdC2Z8Zd.net 52 :VIP
>>49
決まった以上はやるしかないというやつか
落ち着いて段取りを考える
報連相は早めに正直に
自分の無力さにへこたれない
金曜まで我慢 月末まで我慢 お盆まで我慢
ダメだったらその時はその時だ
これで踏ん張れ 頑張れ
2020/05/15(金) 23:04:57 ID:Kpy4MYxx0.net 56 :VIP
新卒か?
2020/05/15(金) 23:11:50 ID:SbQzfmlj0.net 57 :VIP
>>56
新卒だよ
2020/05/15(金) 23:12:55 ID:OrdC2Z8Zd.net 58 :VIP
巻きワイヤーの端っこ見失って雁字搦めにもつれさせたり
ミニリフトの方向転換出来なくて右往左往したり
レンチ締める握力足らなくて別の工具用意してもらった俺でも続けられたから何とかなるぞ
2020/05/15(金) 23:15:20 ID:Kpy4MYxx0.net 63 :VIP
慣れるまでなんとか耐える
せっかく入った会社だし
2020/05/15(金) 23:22:23 ID:OrdC2Z8Zd.net 53 :VIP
医薬品工場俺
割とまったりで楽
2020/05/15(金) 23:07:08 ID:xrVCXDM2a.net 64 :VIP
毎日辞めたいと思いながら作業してたらニートになった
すごい工場―――売上右肩上がり! 有休取得率95% 新卒採用も楽々!
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1589548153/」
コメント一覧 (40)
-
- 2020年05月17日 11:22
- 糖質に現場任せられるわけないじゃないか
-
-
- 2020年05月17日 11:24
-
いいなぁ、
偏差値の高い文系かね?
俺なんか4大機械科出たのに、
偏差値が低いからって
高卒商業科のは女の子と同じ検査やってたわ。
あれさえなければ、もっとまともな人生だったろうな -
-
- 2020年05月17日 11:25
-
一口に工場って言ったって千差万別だぞ
ただの世間知らず -
-
- 2020年05月17日 11:33
-
無能が想像する工場=障害者雇用の作業場
これが解ってないからアンマッチングが起こる -
-
- 2020年05月17日 11:41
-
単純作業と言っても現場では頭使うよ
でも管理側からするとただの単純作業と思われる悔しさ -
-
- 2020年05月17日 11:46
-
日雇い派遣みたいなひたすら単純作業繰り返すのを想像してたのか
高い金払う正社員に日雇いやバイトと同じ仕事させるわけないだろ -
-
- 2020年05月17日 11:51
- 工場って底辺仕事で誰でもできるから募集あるんじゃなくて適正あるやつが少なくてすぐやめるから常に募集あるんだよね
-
-
- 2020年05月17日 12:02
-
自分も工場勤務だけど人と会話が成り立たないし頭も悪すぎて完全に腫れ物扱いされてる
ただ仕事は覚えさえすればまあまあ楽なので辞めたくない -
-
- 2020年05月17日 12:02
-
高卒工場勤務で品質を管理してる部門だけど
単純作業はごく一部で、業務の最適化とか新機器導入と実用化で頭使う仕事ばかりだわ
-
-
- 2020年05月17日 12:02
-
【工場での作業】
・ライン作業:同じ事をずっと繰り返す。常時同じ品質の物を作れる様に「体力」「気力」「集中力」が要求される。
・ライン外(ラインに付随作業):ルーチンではあるが、より高度な判断を要求される。作業ミスに寄っては、工場全体をストップにまで追いやる可能性も。
・ライン外(独立的作業):所謂、職人的作業。製造から検査出荷準備全てを賄う。自分のミスは顧客の損失に直結する。
俺の元いた所はこんな感じ。
-
-
- 2020年05月17日 12:18
-
大手派遣会社入って大企業に派遣されるのが最高だな
12日5プラス有給10日分休み
責任一切無し
定時に終わる
時給も良い
余程のカスじゃなければ派遣切りされないし社員登用という夢がある
大企業は設備も金も余裕があるから働きやすい
-
-
- 2020年05月17日 12:22
- 頭使うって言っても、他の仕事と比べるとハナクソみたいなもんやろ
-
-
- 2020年05月17日 12:27
- 数学なんて社会に出て必要ないと思ってたけど三角関数は覚えておいた方がよかったよ・・・
-
-
- 2020年05月17日 12:37
-
CAD自体は使っていれば覚えてくるからそんなに悩まなくてもいい
問題は納期と設計ミスによる対応、後工程従事者とのやり取りや
最悪、商品化された後に致命的な不具合が見つかると商品の回収、交換で
会社の存続がヤバい事があるからな -
-
- 2020年05月17日 12:40
-
工場って言っても機械食品化学重工金属とか業界にもよるし
その中でも組立監視検品運転整備とか担当にもよるし -
-
- 2020年05月17日 12:46
- 高卒でも10年くらいたつと600万超えてくるから割といいんだよな、実は。その先は各々の努力次第
-
-
- 2020年05月17日 12:48
-
CADなんてだれでも使える
問題は設計自体よ -
-
- 2020年05月17日 12:49
-
コミュ障ってそれだけで要領が悪いからな
要領良い人間は、面倒でも興味が無くても、無理やり話の輪に入ってコミュニティ内で地位を築く
黙ってるだけの陰キャは何もしてなくてもどんどん不名誉なレッテルを貼られていく
何が言いたいのかというと要領のいい陰キャなんてものは存在しない -
-
- 2020年05月17日 12:54
- 機械は単純な物じゃない限り神経使う。機械壊れてもいかんし寸法狂ってもいかんし
-
-
- 2020年05月17日 13:05
-
底辺ライン工だけど、作業時間の配分や手抜き加減を考えないと出来ないぞ
機械や製品ごとのクセも覚えにゃならん(こっちが頭痛い)
アレ一歩手前のヤツが入って来たけど2週間で居なくなった・・・ -
-
- 2020年05月17日 13:15
-
現場に顔出すこともあるなら事故起こす前に辞めたほうが良い
事故ってのはガチもんの人身事故のことだぞ -
-
- 2020年05月17日 13:22
-
頭使わなくて良いのは流れ作業やるだけでええライン工だけやぞ
技手とかになるとライン作業でななくなるがクソめんどうなイメージ -
-
- 2020年05月17日 13:33
- QC受験義務化している職場もあるから、底上げしようという意思は感じる
-
-
- 2020年05月17日 14:46
- 自信ない癖になんで大卒までして自分のハードル上げるのかな。
-
-
- 2020年05月17日 16:08
-
大卒は昇進のためのショートカット
無能の場合リストラ無職までのショートカット -
-
- 2020年05月17日 16:16
- ライン工は多動じゃなきゃやってられんわ
-
-
- 2020年05月17日 17:57
- 学歴と仕事の要領の良さは比例しないんだな。学歴エリートなのに高卒と同じ仕事まで落とされた人いるけどプライド無いのか心配になる
-
-
- 2020年05月17日 18:22
- 取り敢えず、コミュ障は行ってはいけない
-
-
- 2020年05月17日 20:30
- 大手の工場は穴場なんだがコミュ障やバカが来ると困る
-
-
- 2020年05月17日 21:57
-
頭を使わないのはバイトのライン工じゃね?
正社員なら効率化とか、改善提案とか求められるだろ。 -
-
- 2020年05月17日 23:36
-
工場勤務は高卒や高専卒だから
無能大卒は陰口叩かれやすいとは聞いたことある -
-
- 2020年05月18日 00:53
- 工(たくみ)の場だからな。
-
-
- 2020年05月18日 07:29
-
製造業も人手不足だから真面目に頑張ってれば認めてくれるとは思うけどな
-
-
- 2020年05月18日 11:02
-
日本の工場だけど、どの業種も作ってる人の外国人率スゲー多いよ。
30年くらい前から増えて、もう日本製と名乗れない感じになってる。 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
1/1000ミリのテクが要求されるぞ