2020年05月23日
1 :VIP
総入れ歯に慣れなくてずっと歯無しで生活してる
バナナマン日村みたいに全歯インプラントにしようと思ったら「土台の骨がほとんどないから無理」だって
2020/05/22(金) 10:14:06 ID:x2/Dcxv30.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
骨が溶けるまでの歯周病ってかなり酷いぞ
2020/05/22(金) 10:15:39 ID:Uzw3KC+P0.net 9 :VIP
臭そう
2020/05/22(金) 10:16:14 ID:i0GlcCxf0.net 10 :VIP
臭そう
2020/05/22(金) 10:16:32 ID:eqF9BuGgM.net 11 :VIP
インプラントに土台の骨必要なのか
2020/05/22(金) 10:16:40 ID:GILEqa/80.net 49 :VIP
>>11
そりゃ骨にボルトで止めるからな
2020/05/22(金) 10:35:07 ID:5VZlFVPMM.net 16 :VIP
顎の骨をかさ増しする「サイナスリフト」という手術があるけど30万くらいかかるな
2020/05/22(金) 10:20:12 ID:1UL78SKw0.net 20 :VIP
>>16
サイナスリフトしても無理な時は無理よ
2020/05/22(金) 10:22:18 ID:Z0xuSKHyM.net 24 :VIP
>>20
知ってる
何せサイナスリフト+全歯インプラントの当事者だから
20/05/22 10:24 ID:1UL78SKw0.net 27 :VIP
>>24
猛者がいた!総費用どのくらいかかった?
20/05/22 10:26 ID:x2/Dcxv30.net 35 :VIP
>>27
ざっくりだけど
サイナスリフト30万
インプラント上下300万
上モノ300万強
みんな歯は大事にしような( ;∀;)
2020/05/22(金) 10:29:45 ID:1UL78SKw0.net 38 :VIP
>>35
・・・・・・・・・・・・・・・・すげー!
2020/05/22(金) 10:30:44 ID:x2/Dcxv30.net 109 :VIP
>>35
歯茎って黒くなる?
2020/05/22(金) 10:57:57 ID:pgMpPrRc0.net 123 :VIP
>>109
オラはならなかった
2020/05/22(金) 11:16:12 ID:1UL78SKw0.net 22 :VIP
>>1
最初は途方に暮れるだろうが頑張って慣れろ
入れ歯の裏に着ける安定剤に頼るのも有り
俺は最初の3日間、菓子パンすら食えなかったが安定剤でどうにか噛めるようになった
2020/05/22(金) 10:23:27 ID:1UL78SKw0.net 25 :VIP
>>22
ファストン使ったけど中華料理のクラゲを一噛みしたら外れた…‥
20/05/22 10:25 ID:x2/Dcxv30.net 23 :VIP
病名は「慢性辺縁性歯周炎」
歯周病が歯の根元まで進行して土台の骨を溶かしまくる病気
20/05/22 10:24 ID:x2/Dcxv30.net 72 :VIP
>>23こっわ
20/05/22 10:41 ID:8naY6GFsd.net 26 :VIP
何歳?
20/05/22 10:26 ID:STdlmvFq0.net 28 :VIP
>>26
もうすぐ50
2020/05/22(金) 10:26:38 ID:x2/Dcxv30.net 29 :VIP
全部の歯インプラントっていくらかかるか知ってて言ってんのかよ
2020/05/22(金) 10:26:41 ID:hQtMeQBXd.net 31 :VIP
総入れ歯時代が3年くらいあったけど、最終的には鮭とはを噛めるようになった
2020/05/22(金) 10:27:32 ID:1UL78SKw0.net 32 :VIP
>>31
やはりせんべいとかは無理なのか・・・
2020/05/22(金) 10:28:12 ID:x2/Dcxv30.net 39 :VIP
>>32
硬いのは厳しいけど歌舞伎揚げとかハッピーターンなら余裕
欠片には注意
2020/05/22(金) 10:31:11 ID:1UL78SKw0.net 42 :VIP
>>32
やはりファストン使いながら訓練するしかないってことか
それでもだめなら金属床の入れ歯にするか…
2020/05/22(金) 10:32:31 ID:x2/Dcxv30.net 54 :VIP
>>42
俺はインプラントまでの繋ぎってこともあって保険の入れ歯だったけど大丈夫だった
合わないとこをこまめに調整、がいいんじゃないかな
歯医者によるのかもしれないけど、入れ歯の裏側に弾力性の樹脂みたいのをつけてもらって安定感増したこともある
2020/05/22(金) 10:36:37 ID:1UL78SKw0.net 33 :VIP
50で歯無して
早すぎるわ
頭悪いやろ?
2020/05/22(金) 10:28:39 ID:wAEncxmir.net 34 :VIP
>>33
ちゃんと磨いているつもりだったんだけどね
つもりがつもりまくって総入れ歯
2020/05/22(金) 10:29:20 ID:x2/Dcxv30.net 37 :VIP
38の友達にうどんが固くて食えないって奴がいる
歯の断面は真っ黒
2020/05/22(金) 10:30:32 ID:RGV7U+Bjr.net 41 :VIP
やっぱり歯磨きサボってたの?
2020/05/22(金) 10:32:10 ID:e8VWT8yF0.net 45 :VIP
>>41
表面だけざっとこすっただけ
歯の間は放置してた
2020/05/22(金) 10:33:15 ID:x2/Dcxv30.net 46 :VIP
俺いま21歳
なに気をつけたらいい??
2020/05/22(金) 10:33:28 ID:e8VWT8yF0.net 47 :VIP
>>46
年数回は敗者で超音波スケーラーで掃除
あとレントゲン検査を受けてやばそうな歯は即治療
2020/05/22(金) 10:34:25 ID:x2/Dcxv30.net 48 :VIP
>>46
甘いもの食べない
何か食べた後は必ず歯磨き
2020/05/22(金) 10:34:54 ID:hQtMeQBXd.net 64 :VIP
>>46
虫歯もだけど歯周病は怖い
歯石除去やブラッシンク指導もおししめ
2020/05/22(金) 10:38:03 ID:1UL78SKw0.net 51 :VIP
インプラントは実績がある歯医者じゃないと動脈切断して失血死する
2020/05/22(金) 10:35:49 ID:x2/Dcxv30.net 62 :VIP
>>51
それやらかした人はむしろ実績はあったんだよ
あったがための舐めプでやらかした
2020/05/22(金) 10:37:53 ID:ILev+qig0.net 59 :VIP
週1でしか歯を磨かないけど
虫歯になったことないな
歯の表面には常時たっぷり歯垢が覆い被さっている
2020/05/22(金) 10:37:41 ID:r2ZtK04l0.net 63 :VIP
歯磨き1日一回だけどまずいの?
2020/05/22(金) 10:37:58 ID:o4ijL8eId.net 68 :VIP
歯じんじん
歯茎腫れやすい
最近急にこの症状出てきた
歯磨きの仕方変えたら治ってきたけどやばいよなあ
虫歯っぽいのもあるしやばいかな
2020/05/22(金) 10:39:43 ID:SICutizea.net 74 :VIP
>>68
それは歯茎に歯周病菌が入って腫れてる状態
ほっておくと歯の周りの骨が溶け出して歯がすっぽんする
20/05/22 10:41 ID:x2/Dcxv30.net 81 :VIP
>>74
歯磨きとリステリンでおさまってきたから再発したら歯医者いくわ
ありがとう
2020/05/22(金) 10:44:37 ID:SICutizea.net 88 :VIP
>>81
俺も最初はそういう症状だった
ほっておいたらこのざまだよ
2020/05/22(金) 10:46:32 ID:x2/Dcxv30.net 71 :VIP
リステリントータルケア
20/05/22 10:40 ID:H5Cl1JRk0.net 76 :VIP
お前らスレチだけど生アロエが歯槽膿漏にマジでいいぞ
生葉を歯茎に挟んでしばらく放置
2020/05/22(金) 10:42:55 ID:8naY6GFsd.net 77 :VIP
アロエは色々使えるってね
俺は子供のころアロエを見つけるとへし折って遊んでたが
2020/05/22(金) 10:43:50 ID:x2/Dcxv30.net 85 :VIP
だいたい歯が抜けたら終わりって構造の方に問題あると思う
神いい加減すぎるわ
2020/05/22(金) 10:45:37 ID:0OAfpui90.net 87 :VIP
どんな物食って生きてきたか気になる
2020/05/22(金) 10:46:31 ID:Zq9wxlzDd.net 93 :VIP
>>87
バーさんの家に居候してたからいろんなもの食わされた
朝からロースかつ1枚とか味噌が溶け切ってない塩辛い味噌汁とか‥‥
昼はコンビニ弁当だった
2020/05/22(金) 10:47:56 ID:x2/Dcxv30.net 89 :VIP
俺は歯間ブラシで定期的に歯間から少し血を流すことをおすすめする
それやらないと溜まった古い血がくさる
2020/05/22(金) 10:46:40 ID:8naY6GFsd.net 96 :VIP
>>89
それは俺も歯医者に言われたよ
歯間ブラシで歯周病になりかけた歯は汚血を抜いた方が良いらしい
2020/05/22(金) 10:49:06 ID:H5Cl1JRk0.net 91 :VIP
歯は抜けたの?抜いたの?
2020/05/22(金) 10:46:48 ID:IZeZpl4iM.net 97 :VIP
>>91
8本ほどは自然に抜けた
後の歯は歯医者で抜歯
抜歯用のペンチってあるんだね!やっとこや食い切りで抜くのかと思ってた
2020/05/22(金) 10:49:13 ID:x2/Dcxv30.net 101 :VIP
クシャおじさんみたいな芸できるの?
2020/05/22(金) 10:50:52 ID:BP+EwZ9s0.net 105 :VIP
>>101
できるようになった!だからいい加減入れ歯に慣れないとやばい
2020/05/22(金) 10:53:47 ID:x2/Dcxv30.net 103 :VIP
一度抜歯後に血が止まらなくなって深夜に病院に駆け付けたことがある
糖尿持だから血が止まらないということがあるんだとか
あの時できたくそでかい血餅は今でもトラウマ
2020/05/22(金) 10:52:33 ID:x2/Dcxv30.net 106 :VIP
血餅ってのは血液と抜歯層を埋めるセルロースが混ざって固まったやつな
人間の体ってすごいね!抜歯すると自動でセルロース分泌するんだからね
2020/05/22(金) 10:55:03 ID:x2/Dcxv30.net 120 :VIP
口腔内科か歯医者どっちがいいのかな
口腔内科はなんか敷居が高い
20/05/22 11:11 ID:vZ3L5H4k0.net 121 :VIP
>>120
町の歯医者に行ってだめなら大学病院紹介される
いきなり大学病院に行っても初心受付でかなり待たされるし
2020/05/22(金) 11:13:07 ID:x2/Dcxv30.net 133 :VIP
歯磨きだけじゃなくて
糸ようじと歯間ブラシまでやらないと歯周病止まらないよ
これやるようになってから新規の虫歯がなくなった
2020/05/22(金) 11:38:56 ID:uhl4iQyga.net 70 :VIP
ものすごく歯磨きしたくなるスレだった
歯周病が3日でよくなる除菌歯みがき健康法
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590110046/」
コメント一覧 (55)
-
- 2020年05月23日 00:17
- かわいそう(´;ω;`)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 00:24
-
右の奥歯の歯肉が下がっちまったい・・・
腫れてグラついてたが、市販の薬と食後3回の歯磨きで腫れとグラつきは大夫治まった。
何の前触れも無く、急に奥歯の歯肉が腫れてグラつき出した時にはアセったわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 00:24
-
ワイの肉親も2年近く工事してるな
ここまで酷くないけど根本まで治さないと駄目みたい
ワイ自身は今年数十年ぶりに歯医者行ったけどこれからメンテ次第で問題ない言われた
似たような食生活なのにこんなに違うのってどうしてだろう? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 00:26
- 歯磨きしてくるかぁ…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 00:30
-
>ちゃんと磨いているつもりだったんだけどね
からの
>表面だけざっとこすっただけ
表面だけざっとこするのを「ちゃんと磨いている」と言い張る人が居ることに驚きだ
総入れ歯はなるべくしてなったって感じだね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 00:37
-
悪い歯があったのに歯医者怖くて行かなかったけど
そのせいで歯根治療する羽目になって以来
半年に1回定期検診に行くようになったら将来的な歯の心配かなり減った -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 00:38
-
歯周病だと血管全般やられて心筋や脳に菌が行って死ぬ事もある
全歯溶けてるレベルって全身やばそうだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 00:41
- 目と歯は大事にしないと金がかかるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 00:44
-
虫歯になりやすい人ほど歯周病はたいしたことがない
虫歯になりにくい人ほど歯周病がひどくなりやすい
これは親からも歯医者からも聞いた事あるけどなんか法則あるんだろな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:02
- 歯列矯正してるけど、する勇気出してよかった…毎月歯医者行くし3ヶ月に1回はクリーニングと検診あるから安心する
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:08
- 歯、磨いてくるか…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:16
-
歯の治療も大事だけどまずはちゃんとした歯磨きを教わったほうがいいよ
小児歯科もやってる歯医者さんだと頼めば歯磨き指導みたいなことを丁寧にしてくれるよ
歯周病になる人はまずぜんぜん歯磨きの基本ができてない
ちゃんとした歯磨きさえできていれば早々歯周病にはならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:18
-
歯周病と糖尿病は相互作用あるからブラッシングが悪い意外にもそれ原因としてあるかもね
歯が全部無くなれば歯周病にはならないから糖尿病の悪化は多少はマシになるかもしれないが…
ただ、糖尿病も残存歯数の減少も認知症のリスクファクターって言われてるからこの先も中々ハードモードだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:18
-
虫歯や歯周病は万病の元って言われてるからなぁ
消化器系の病気持ちは大抵歯が悪いってね
つねに虫歯菌やら毒物やらを体内に流し込んでるのと変わらないんだから当たり前か -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:21
-
歯ブラシや歯磨きじゃ歯垢除去は限界がある
最低でも年に一度くらいは歯医者で歯垢除去しないとダメだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:27
-
歯医者はほんと腕も誠実さもピンキリだから、
歯の掃除や検診とかであちこち試してみるのがいいよ
かかりつけがヤブだと大金も貴重な歯もどぶに捨てることになる
治療がうまくてケア指導が丁寧な上に料金等も誠実な超優良歯科も探せばある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:38
-
インプラントの死亡事故なんか有るんかと調べたら、ベテランという体の無能だったようだ
そして医院は名前を替えたが娘婿が継いで、脇を娘、息子で固めている -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:47
-
治療して25年ぐらいの被せ物の銀歯が数年前に根元から折れた
詰め物や被せ物のしたが虫歯になっていることもあるから気をつけろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:49
-
健康長寿を目指すならまずは歯からっていうくらい大事だぞ、歯は
歯さえ健康ならば多少無理をしても大丈夫
いくら身体が丈夫でも歯がダメになってしまったらあっという間にガタが来る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:54
-
歯磨きするのはいいけれどあまりガシガシ擦るなよ?エナメル質を傷めるだけだからそれ
どうしても握りに力が入ってしまう人は歯ブラシを書道の筆だと思って握るといいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 01:56
-
よく分からないけど画像の歯の状態が歯周病なの?虫歯じゃなくて?
こんな感じの黒ずみがあるのは虫歯じゃないの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 02:09
- 話聞いてる感じ、普通に自分のせいだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 02:22
- 歯周病奴は口臭で分かる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 03:51
-
歯医者で何度か歯磨きの仕方習ったけどめんどいねん
動画見てる間ずっと磨くのでいいよね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 05:30
-
歯周病菌って厄介だから気をつけろ
虫歯菌が可愛く見える -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 06:33
-
歯の不摂生は歳食ってから結果が出てくる
若いそこの君よ、経験してから反省していたのでは手遅れで取り戻しがきかないということが
世の中にはあるということを想像して欲しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 06:48
-
歯石とかって一度取りに行かないとその存在に気付かないという気に留めないんだよなぁ
「えっ!?こんなんが歯にくっついてたの?」という驚きが、その後の定期検診に向かうモチベーションになる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 06:55
-
共通してるのは、歯を磨いてるつもりでも、歯並びの悪い部分にブラシが当たってなくて
そういう部分がダメになって抜歯したあと連動してガタガタになっていくパターン。
リステリン使おうが、フロス入れようがブラシ当たってないと全く意味が無い。
かといって、長時間磨くと歯茎の方も磨きすぎてしまうので炎症起こす
ワイは最終的にタフトブラシで仕上げに一本一本磨くのが最強だと思うで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 07:02
- 健康を気にするようになったら寧ろマウスウォッシュは使わなくなったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 07:29
-
作ったとき妥協しちゃ駄目だよ
最初が一番ピッタリしてるはずなんだ
後はちゃんと保管
間違ってもポケットに入れておくなんてことしちゃ駄目
作る時技工士や歯科医師がどれだけ気をつけて保管していることか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 07:41
-
歯医者に定期的に行くのが正解
これ以外はダメなんよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 08:29
-
幼い頃から歯磨きをちゃんとしない(どころか、歯磨きに時間をかけるなと怒られる)家で育ち、虫歯が絶えない人生だったので、30過ぎてから危機感を抱き、歯磨き、フロス、歯間ブラシ頑張ってる。それでもいつまで自分の歯が持つか不安。妊娠で歯の状態が悪くなったし。
子どもは絶対に虫歯にしたくなかったから、食事は事前に取り分け。もしくは取り箸を用意。飲み物の回し飲みもしない。
歯の生えはじめからフッ素とフロスを使った仕上げみがきを頑張ったから、5歳で虫歯なし。
永久歯生えそろうまで仕上げみがきがんばる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 09:04
- インプラントとかいう現代の拷問
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 09:32
-
この間筋トレしてたんだけど、歯を噛み締めすぎたらしく片方の奥歯が二、三日グラグラしてたわ
食事大変だったし、みなさんも気をつけて -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 09:45
-
一般人でここまでって相当酷いよ
歯並びが良いという前提で
丁寧なブラッシングとフロス、定期的な歯科検診やクリーニング行っていればまず病気にはなりにくい
手入れ心がけてるからか虫歯はここ数年なってないし、治療歯は5本もない
酷い歯周病だったら匂いで分かるし周りが諭してもう少し早く治療できたかもしれない
ガサツで無頓着、だらしないおじさん臭がする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 13:29
-
毎晩フロスして3ヶ月に一度は歯医者に行ってる。
それでも不安は残る。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 14:13
-
歯医者で定期点検が正解
歯医者=治療ってイメージやけど、メンテの仕方も教えてくれるからな
俺は事故って部分入れ歯にしたけど、歯周病でほっといたらどのみち歯が抜けるみたいに言われて磨き方習ったわ
自分では気にしてなかったけど口内環境が激変した -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月23日 17:27
-
虫歯は乳酸菌(ロイテリ)で何とかなるんだから、歯周病菌も何とかならんもんなのかねぇ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月06日 14:14
-
>表面だけザッと磨いてた
歯磨きは5〜10分はかけないと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月13日 11:39
-
還暦過ぎ〜もはや古希のほうが近い年齢だけど
パナソニックのドルツというジェットウォッシャーで歯と歯茎を洗っていたら
いつの間にか歯医者も驚くくらいに歯槽膿漏が完治した
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました