2020年05月31日
滑らかさ
2020/05/29(金) 14:10:49 ID:Q00EtZFV0N 3 :風名し
FPSでフランカー寄りならkonepureUltra,芋砂寄りならZowieS2,MMOならlogiG702、腱鞘炎対策ならMScomfort
2020/05/29(金) 14:11:01 ID:kj9vi5M/0N 4 :風名し
240fps出るディスプレイも買うんやで
2020/05/29(金) 14:11:17 ID:YXadYKjtaN 7 :風名し
>>4
それは違うらしいな
2020/05/29(金) 14:11:38 ID:djTbg3OZ0N 5 :風名し
軽さ反応速度dpiのカスタムサイドボタンのカスタム以上
2020/05/29(金) 14:11:22 ID:zYTsudbMpN 6 :風名し
自分の手に合ったの使うのが一番や
2020/05/29(金) 14:11:29 ID:TDneZxnRaN 8 :風名し
マウスって消耗品やん
だから高いの買いたくないわ
2020/05/29(金) 14:12:03 ID:djTbg3OZ0N 11 :風名し
3000とか4000位のでいいだろ
2020/05/29(金) 14:12:36 ID:zNd4pBpt0N 14 :風名し
マウスパッドも重要やで
2020/05/29(金) 14:13:28 ID:CByqN0V20N 15 :風名し
>>14
ローセンシのゲームやるときはデカいパッドほしくなる
2020/05/29(金) 14:13:45 ID:djTbg3OZ0N 19 :風名し
センサーが違う
2020/05/29(金) 14:14:43 ID:XAYK+YsC0N 23 :風名し
最近流行ってるviperとかxtrifyのm4とか軽量マウス耐久性無さそうで手出しづらいんやが
2020/05/29(金) 14:15:19 ID:Qpudfuy70N 28 :風名し
無線マウスってラグあるイメージだったけど全然なくてビビったわ
2020/05/29(金) 14:16:02 ID:ywbC5OzJaN 31 :風名し
>>28
ロジクールのは有線のより速いすらある
頭おかしなるで
2020/05/29(金) 14:16:41 ID:5Uu1s9UmaN 36 :風名し
>>31
それな ワイはspygeaとか釈迦が使ってるやつ買ったわ
2020/05/29(金) 14:19:20 ID:ywbC5OzJaN 33 :風名し
正直logicoolのG403hで十分
4000円くらいのやつ
2020/05/29(金) 14:16:48 ID:zYTsudbMpN 34 :風名し
ゲーミングなんちゃら馬鹿にしてる否定派やが
ゲーミングマウスだけは合うの見つければガチでKD上がるゲーミング商品や
他のゲーミングはキーボードもモニターもイスも何もいらん
2020/05/29(金) 14:17:38 ID:zRGGMRQl0N 40 :風名し
>>34
キーボード何使っとるんや?
2020/05/29(金) 14:20:34 ID:DCsiDPA00N 42 :風名し
>>40
ロジのG512やな
2020/05/29(金) 14:21:17 ID:zRGGMRQl0N 49 :風名し
>>42
ゲーミングキーボード使ってないと思って聞いたんだが使ってるのか
ゲーミングキーボードのメリットって結局同時に押して反応するキーの数が多いって事やろ?
20/05/29 14:23 ID:DCsiDPA00N 58 :風名し
>>49
つことるでエアレビューはせん
キー同時押しくらい今の安物キーボでもできるしこれは使ってて気持ちいい程度で
このキーボードに変えたおかげでKDが上がった!とはならん
マクロとかちょっと便利ってくらいや
2020/05/29(金) 14:26:08 ID:zRGGMRQl0N 75 :風名し
>>34
ゲーミングヘッドセットもいいぞ、APEXとかの足音がデカいゲームなら接近戦で相手の位置がよく分かる
2020/05/29(金) 14:31:06 ID:nx14kIU70N 93 :風名し
>>75
ゲーミングヘッドセットはゴミオブゴミや
PS4とかで使う分にはええがサウンドカードorDAC+モニターヘッドホンの方がはるかに音質音場の広さ定位距離すべて優れてる
20/05/29 14:34 ID:zRGGMRQl0N 35 :風名し
これ欲しすぎる
はやくしてくれ
https://watchmono.com/e/ironcat-infinity-one-pro#postscript
2020/05/29(金) 14:18:57 ID:kj9vi5M/0N 37 :風名し
>>35
なんかキモい
2020/05/29(金) 14:19:52 ID:zYTsudbMpN 41 :風名し
ロジならMXシリーズがええぞ
クソソフト入れんでええし機能もてんこ盛りや
Gは高いだけやぞ
G900とMaster2同時に接続して比較してもなんも変わらんくて草やったわ
2020/05/29(金) 14:21:01 ID:Agd8yoP70N 74 :風名し
中指常にホイール載せて薬指で右クリックしてるやつ
ワイ以外におる?
2020/05/29(金) 14:30:38 ID:oLKZwGH30N 82 :風名し
>>74
1-3-1 gripか
RJNがアンケートとってたら8%おったな
2020/05/29(金) 14:32:33 ID:5kJjIU+vMN 95 :風名し
モニタと回線の見直しも大事やな
20/05/29 14:35 ID:B+Dct+kY0N 108 :風名し
まぁモニタは144が最低ラインやな
240もいらんとは思うけど
2020/05/29(金) 14:39:55 ID:u++Bgd4+0N 116 :風名し
logicoolの無線いいんだけどすぐチャタリングしない?
その度買い換えるからもう4台目や
2020/05/29(金) 14:43:45 ID:xFlxpsxe0N 134 :風名し
>>116
最近のはアプリが💩
20/05/29 14:48 ID:5HGCtZzW0N 131 :風名し
steelseriesのマウス使ってるやつおる?
ヘッドセットがsteelseriesやから同じブランドで揃えたいんやけど気になる
20/05/29 14:47 ID:bIRUuW1F0N 152 :風名し
マジでゲーム本気でやるならハズキルーペ買え
強者の間では常識
2020/05/29(金) 14:53:17 ID:7AaC8cSc0N 168 :風名し
ダイソーのゲーミングマウス気になるわ
2020/05/29(金) 15:00:41 ID:N7jP2owm0N 169 :風名し
ワイ左右非対称派やったけど左右対称マウス使ったら考えが変わったな
持ちやすさとエイムの正確性は別やな
快適に使いたい普段使いなら非対称でええかもしれんが
ゲームするなら対称やね
2020/05/29(金) 15:01:50 ID:X5TA4kxqMN 100 :風名し
勝てるで
そう
ロジクールのgpro wirelessならね
プロも絶賛の神マウスや
2020/05/29(金) 14:37:10 ID:v1tUbUHUdN 171 :風名し
gproにしてミッド戦士になれた
Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G703h ブラック LIGHTSPEED 無線 エルゴノミクス ゲームマウス HERO16Kセンサー LIGHTSYNC RGB POWERPLAY ワイヤレス充電 G703 国内正規品 2年間メーカー保証
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590729032/」
コメント一覧 (15)
-
- 2020年05月31日 10:19
-
俺のお気に入りマウスはFUJITSU製だよw
中身スッカスカの超軽量おまけでついてきた有線マウス。300円くらいで買えそうなクオリティ…wしかもサイドボタンすらついてない。だがどのマウスよりしっくりくるわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 10:32
-
1000円のマウスだけど勝敗に影響してるとはあんまり思わないな
昔はこだわりまくって色んなもののせいにしたけど、結局は回線とラグらないpcがあれば後は腕の問題だわ。
むしろ高くて変な形のマウス使ってると変な癖ついて逆に弱くなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 10:33
-
ちげぇよな
設定とかも細かく出来るから自分好みにカスタマイズできるし滑らさとかブレとか重さも違う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 11:00
- ゲーミングを謳ってるものなら最近のは安くても普通に性能いいから大差ない。モニター、回線の方が強さに直結してる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 11:10
- プロゲーマーの真似してゲームを最低設定にしてるんだろ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 11:12
- ワイファ←これやめろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 11:17
-
重さとか滑らかさはバラしたりソール貼ったりで自分で調節するモノであって
高いマウス買ったら良くなるモノではない
あと機械の精度ではなくソフトウェアの精度なのでちゃんとしたメーカーであれば差はそんなにない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 11:24
-
マウスの持ち方でも3種類あるからな
自分の持ち方に合うマウス使うだけでもエイムが良くなる(と思う) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 12:59
- リコイル補正マクロが組めて単発連射ができて常時ダッシュ状態にできるなら安いマウス使う気無くなるでしょ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 13:49
-
安くてもたくさんサイドボタンが多ければ強くなれる
もっともその時点で安物の大半が消えるのだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 13:53
-
コメント見てるとpcじゃなくてpsでマウス使ってる勢が多いのかな
pcだとアンチチートでサイドボタンとか強制的に使えなくなるのが多いよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 14:48
-
高いマウス買ってもうまくはならんよ
自分の手にあったマウスを選ぶべき
サイドボタンたくさん付いてるのはオススメしないよ、2個ぐらいのでいい
キーボードで大体事足りるしね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年05月31日 20:15
- ここに書いてるちょっとかじった雑魚の言うことなんて無視してcsgo pro deviceで検索して1番多かったやつを買え
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月01日 01:04
-
G300Sで満足してるけど耐久性に難があるな。
ボタンも親指側にあと2つは欲しい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
マウスの違いくらいで勝ち負けが左右されるようでは未熟者よw
などとFPSとくいでないワイがいってみる
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました