2020年06月04日
完全にワイや
2020/06/02(火) 08:53:14 ID:TU1B6rFXp.net 3 :風名し
すまんな
2020/06/02(火) 08:53:25 ID:ikr0k12a0.net 4 :風名し
ワイも一回の食事でめっちゃ水飲む
2020/06/02(火) 08:53:30 ID:c7nm95LD0.net 9 :風名し
飯行くとヨッメが必ずピッチャーおかわりするからちょっと恥ずかしいわ
2020/06/02(火) 08:54:25 ID:hucXB2j7a.net 14 :風名し
ワイや、すまんな
毎日4Lくらいは飲まないと気が済まない
2020/06/02(火) 08:54:48 ID:laEJ5mqIK.net 16 :風名し
糖尿病になったとき異常に喉乾いて水ばかり飲んでたわ
サイダーも飲んだけど
2020/06/02(火) 08:55:17 ID:TExL4mFqa.net 18 :風名し
だってタダだぜ?
2020/06/02(火) 08:55:28 ID:poir3QDU0.net 22 :風名し
5回はないが3回は確実にやるな
20/06/02 08:55 ID:6pzMarsnp.net 25 :風名し
飯濃いねん
水飲まずに食えるやつ普段どんな飯食ってるねん
20/06/02 08:56 ID:1LYkkh300.net 26 :風名し
ワイも結構飲むけどピッチャーおかわりまではした事ないな
20/06/02 08:56 ID:pibyYjhAr.net 32 :風名し
>>26
ちまちま動き回って迷惑かけるよりいっそピッチャー貰った方が早いなって時は貰うわ
焼肉屋やカレー屋は絶対に貰う
2020/06/02(火) 08:59:09 ID:laEJ5mqIK.net 49 :風名し
>>32
それは同意や
何回もおかわりもらって迷惑かけるよりピッチャーで自分でやりたい
2020/06/02(火) 09:04:09 ID:pibyYjhAr.net 29 :風名し
すまんな
でも小さいコップ一杯で我慢できるわけないやん
20/06/02 08:58 ID:mOnOZ6Jw0.net 33 :風名し
飲めばカロリー薄まるやん
2020/06/02(火) 08:59:19 ID:N9n2DONUa.net 35 :風名し
昔っからこれやわ
友達とメシ行くと食事中はほぼ飲まずに食後にコップ一杯程度だからほんまビビるワイっておかしいんかなって
5杯は堅いわ
2020/06/02(火) 09:00:46 ID:TU1B6rFXp.net 46 :風名し
1回の食事で5デシリットルペットボトルじゃちょっと足りないくらいやな
2020/06/02(火) 09:03:25 ID:gsQlD3fIa.net 47 :風名し
ワイだわ
小学六年生から突然喉の渇きひどくなったんや許してくれ
甲状腺異常かと思ったが特に問題なかったわ
2020/06/02(火) 09:03:53 ID:ijr0ZQkAa.net 50 :風名し
えこれ病気なん?
2020/06/02(火) 09:04:14 ID:X1i8D1A9r.net 53 :風名し
>>50
甲状腺異常の場合もあるけどほとんどはただの個人差やで
2020/06/02(火) 09:04:49 ID:ijr0ZQkAa.net 59 :風名し
メンヘラに多い
なんでや
2020/06/02(火) 09:06:55 ID:5F1ssmR6a.net 62 :風名し
>>59
薬飲んでると喉が乾くんじゃないか
2020/06/02(火) 09:07:34 ID:gU/G8gCZ0.net 74 :風名し
めっちゃ酒飲むヤツとバー行って,ワイが炭酸水呑むとアイツ金の無駄とか行ってくる
割り勘やぞ,お前の酒の方が高いのに
2020/06/02(火) 09:11:06 ID:s9QBieMj0.net 98 :風名し
水もオカズのひとつなんや
料理は順番に満遍なく食べなさいって小さい頃言われたやろ?
20/06/02 09:19 ID:R7Kfqvrva.net 112 :風名し
ワイ子供の頃から 唾液出ない
2020/06/02(火) 09:22:47 ID:9E6bVZump.net 119 :風名し
食べたあとに飲めばええのに
我慢できんのか
2020/06/02(火) 09:24:11 ID:8AkiI8UKd.net 120 :風名し
逆にカレー屋とかラーメン屋なのに席にピッチャー置いてない店は腹立つわ
2020/06/02(火) 09:24:31 ID:tsTq1f87a.net 121 :風名し
人といると緊張というか魔を持たすためにやたら飲んでまうわ
2020/06/02(火) 09:24:36 ID:XmdH242Fp.net 122 :風名し
健康まったく問題ないけどそれやわ
飲める時に一気に飲む
血管を強くする「水煮缶」健康生活
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591055581/」
コメント一覧 (19)
-
- 2020年06月04日 11:18
-
自分かな
昔から相当水飲むとは思ってたけど後になって尿崩症と診断された
ちな一日8Lぐらい飲む
つまりは病的な頻尿だから水もその分飲まなあかん
該当するやつは内科池
処方薬飲めばある程度抑えられるから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 11:19
-
塩・脂・カロリー増し増しで顧客掴む為に満足感上げてるから
途中言われてた通り外食は『濃い』 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 11:25
- 口渇のしょうじょうかもな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 11:32
- 極端な人は甲状腺異常よりも糖尿病を疑った方が良いね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 12:11
- 腹減ってるから料理出るまで気を紛らわせているんじゃないの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 12:16
-
前の職場にいたな
前世で遭難したんですか?て言ったら喧嘩になって転職することになったから気を付けろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 12:26
- ブレイキングバッド見た後だと「さてはコイツ・・・」って勘ぐるようになった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 12:56
-
昔から席に着いて水出てきたらまず飲み干すし
二、三回は水注いでもらうけど特に持病もない
肥満ではないが太めだから体脂肪量が影響してるのか?と思ってたが、
メンヘラに多いって指摘はちょっと興味深いな
神経質だと体内の水分利用量が多くて喉が渇きそうな気もする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 13:09
- キンキンに冷えた水は0度だからカロリー0だぞ!どんどんのめよ!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 13:59
- 注文したあと会話が続かなくてご飯来るまでひたすら水飲んでる奴
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 14:34
- コップちっちゃいねん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 18:05
-
腹の中タプタプにならないの?
水で重たくなるのがわかるからあまり飲まないわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 18:30
-
遺伝的に腎臓が弱めで尿がすぐ出ていく体質なので脱水症状に気をつけ水をよく飲ませて下さい
って医者に言われて、マッマがそれを馬鹿正直に守らせたせいで異常水飲み頻尿マンが誕生したぞ、しかも2人
もう完全に癖になってるから、水とトイレが自由にできない所には行けない程度には行動制限されとる、正直治したいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 19:51
-
全然喉が渇かない俺は20代で痛風になるから水飲めと医者に散々言われた
そんなに飲めないんだよ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 19:53
-
お前デブだろ。
類は友を呼ぶというからな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月04日 22:45
- 水飲みまくる友人は、すなおに糖尿だ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ただ習慣になっててなんとなく飲むだけ
とりあえずタバコを一服とかと似たようなもんだと思う
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました