2020年06月10日
真面目に働いても税金吸われるだけ
2020/06/08(月) 20:12:54 ID:/50gN0Ev0.net 3 :風名し
ええことや
2020/06/08(月) 20:12:55 ID:TEOPH3I40.net 59 :風名し
ハハァ…
20/06/08 20:24 ID:3vYcUdrkM.net 4 :風名し
生きたいように生きればええんやで
そしてそう生きた責任を取ればええんやで
2020/06/08(月) 20:13:01 ID:1w4j+5eL0.net 5 :風名し
>>4
困ったら生活保護や。
ツケを払うのは真面目に働いてる人。
2020/06/08(月) 20:13:29 ID:/50gN0Ev0.net 10 :風名し
>>5
嫌ならおまえもそうすればいいだろ
生活保護もらうのだっておまえ等が言うほど楽ちゃうねんで
2020/06/08(月) 20:14:42 ID:K0Oe0Y8ea.net 12 :風名し
>>5
ナマポは世間体すら気にしなきゃ無敵やな
流石に都市部でもご近所で噂にはなると思うが
2020/06/08(月) 20:15:01 ID:1w4j+5eL0.net 6 :風名し
好きに生きて好きに死ぬ
それがベストよ
2020/06/08(月) 20:13:34 ID:8Vb3d09V0.net 7 :風名し
そこそこ真面目に働いてそこそこ遊ぶのがちょうどええ
2020/06/08(月) 20:13:52 ID:aP6ep5AI0.net 8 :風名し
80年代90年代も夢を追いかけてフリーなるやつ沢山おったで
なお現在
2020/06/08(月) 20:14:04 ID:noTDwKO+0.net 14 :風名し
>>8
フリーターとか派遣が働き方の最先端でオシャレみたいな時代あったよね?
2020/06/08(月) 20:15:28 ID:aP6ep5AI0.net 9 :風名し
そんなことなくね?
ワイ不真面目やがめっちゃ引け目感じてるぞ
2020/06/08(月) 20:14:18 ID:NEvlZDrJa.net 19 :風名し
>>9
障害者手帳取得しろ
利用できる制度はなんでも利用したもん勝ち
2020/06/08(月) 20:16:01 ID:/50gN0Ev0.net 13 :風名し
結婚する気あるなら真面目に働いた方がええけど
しないなら好きに生きた方がええわな
2020/06/08(月) 20:15:22 ID:1YQ8CFgj0.net 15 :風名し
真面目に働くのは安定のためや
毎日を不安に駆られながら過ごすのは辛いで
2020/06/08(月) 20:15:47 ID:Ng+H1UEJ0.net 23 :風名し
>>15
俺は既に国の後ろ盾があるから
不安要素が全く無いんだわ
2020/06/08(月) 20:16:40 ID:/50gN0Ev0.net 32 :風名し
>>15
不安がる人は金がいくらあっても不安だし
全くびびらん人は金が全くなくてもしれっとしとるから人間て不思議
2020/06/08(月) 20:18:30 ID:yywiEHvIp.net 20 :風名し
んいはコロナ騒動で完全に精神終わったわ
いかに仕事サボるかしか考えてない
2020/06/08(月) 20:16:01 ID:9mlOEbrmd.net 36 :風名し
真面目なだけでなんも取り柄ないやつはどうしたらええんやろな
まあワイのことなんやけど
2020/06/08(月) 20:19:00 ID:+ZaiPSWj0.net 38 :風名し
>>36
自分がなりたい人間になる。
2020/06/08(月) 20:19:56 ID:hzTwSthM0.net 42 :風名し
>>36
別に気にしなくていいんじゃない?
たぶん世の中の95%くらいの人は、特に取り柄のない人なんだろうし
2020/06/08(月) 20:20:34 ID:5UDOHkAx0.net 41 :風名し
そもそも働かなければならないと言う常識を疑え
特攻隊だって逃げると言う選択肢思いついた奴は
幸せな人生送れたぞ
疑わなかった奴らは無様な死に様晒して終わりや
同調圧力に屈するとかバカしかいない
2020/06/08(月) 20:20:28 ID:K0Oe0Y8ea.net 45 :風名し
真面目(上司のハラスメントに耐える)だもんな
あほらし
2020/06/08(月) 20:21:12 ID:T7RtntoAr.net 49 :風名し
>>45
そんな職場ばかりじゃないけどな
20/06/08 20:22 ID:5UDOHkAx0.net 46 :風名し
真面目には働いとるぞ
ただ余計な仕事したくないし
しなくていいならしなくていいと思うし
いかに楽して早く帰るかしかいつも考えてない。その努力はしてる
頑張ったら頑張って評価されるのならその人は上に行くべきだと思う
俺頑張りたくないから今のままでいさせて欲しい
20/06/08 20:21 ID:8lFguquY0.net 54 :風名し
>>46
まぁそういう人が大部分よね
クッソ真面目にサラリーマンやってたらメンタル持たんわ
20/06/08 20:23 ID:yywiEHvIp.net 52 :風名し
コロナをきっかけに価値観変わった人も多いんとちゃうか?
20/06/08 20:22 ID:/50gN0Ev0.net 56 :風名し
>>52
田舎に移住する人とか増えたんかな
20/06/08 20:23 ID:yywiEHvIp.net 63 :風名し
>>52
貯蓄が大正義になったくらいやないか
20/06/08 20:24 ID:yiKgDvQ60.net 71 :風名し
誰でも出来る仕事って言うけど
誰でも出来る仕事ってあんま無いよな
少なくとも前出来てた人と同等の質と時間で成果物出せるってことは無いわ
合ってた歯車むりやり引き抜いて、合わない歯車なんとかしてぶち込んで
それでつぎはぎのシステム回してるのが会社であり仕事だと思う
そもそも誰にも出来る仕事を誰にも出来なくして囲ってる人間だらけだろ
変えようと思ったら猛反発食らうし。早く帰りたいと言う口と同じ口が俺に文句言うんだ
意味分かんねえわ
20/06/08 20:26 ID:8lFguquY0.net 73 :風名し
真面目に働いても役職手当とかでごまかされて残業代もつかへんしな
20/06/08 20:26 ID:HOYnZIpj0.net 76 :風名し
フリーター派遣をイケてるって風潮にされた世代が確かに存在するって恐ろしいよな
20/06/08 20:26 ID:lsLqhgXd0.net 78 :風名し
なんか妙に会社員やめて自営業やろうとする奴増えた気がするけど気のせい?
20/06/08 20:27 ID:DVRyHCL+0.net 58 :風名し
最近生活保護でいいかなって思ってきた
20代手帳持ちだけど仕事して人間関係で苦しむのがあほらしいわ
ダメダメな人生を変えたいM君と生活保護
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591614742/」
コメント一覧 (60)
-
- 2020年06月10日 00:13
- 真面目っての使われ方間違ってると思うよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:15
- 近年は稼ぐ金額の方が重視されてたやろ。犯罪とか極度のルール違反とかで稼いでいるのは論外だけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:29
- 好きなことを仕事にしろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:29
-
タレント、アスリート、トレーダーのような、主流ではない稼ぎを夢見てたゆとりが『失敗しても他人のせいにするなよ』と言われた
これを『叱られた』と思って「真面目が偉いんじゃない」と負け惜しみ
職業が何であっても、自分の力で稼いで食ってるならみんな「真面目」だよ
社会人やってりゃ言われなくても気づくんだから、ゆとりが現実に打ちのめされただけだわな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:34
-
自分がいくら真面目にやってても、結果と周りの評価が悪ければ、自己都合退職したくなるくらい
嫌がらせを受ける
自分が周りから比べていかに仕事出来てないかは分かるけど、こっちも一生懸命なんだからっていうのは通用しないな
正直つらいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:35
-
別に真面目な奴は否定しないよ、そいつが真面目なことを口実に他人が楽してることに対してクリティサイズし始めだしたら見下すけどな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:40
-
真面目なのが悪いんじゃない。
年功序列も終身雇用も亡くなった今一つのものに固執する必要性がないだけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:43
-
滅私奉公に勤めるという価値観がおかしいのであって「生活費を稼ぎたくない」とは違うぞ
給料に見合うだけの働きをして、自分のための時間を使うのが大事。有給は消化するもの。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:43
-
今の時代
一つのレールで真面目に老後まで暮らしたいなら公務員を目指すべき。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:45
-
「真面目」と「楽する」が対義語みたいに使われてんのが納得いかないのよね。
この二つを同時に実行できたら一番良い。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:46
- 昔はそこそこの会社で地道に勤め上げるだけで、十分家庭を持てたし家も買えたからなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:55
-
真面目が1番じゃん。
ホント、価値観の多様化とかいって変な世の中になっちゃったね。(´・ω・`) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 00:59
- 真面目に生きれたらそれでいい(ドヤァ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:04
- 真面目なひとみんな死んでも都合よく回る世界ならそれでいいなぁ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:06
-
最近と言わずいつだって、好きに生きる人間が一番良い人生送ってるんじゃない?
ただ、ニートになることが好きに生きることと決めつけるのは
余りに視野狭窄が過ぎる。そりゃイッチが引きこもって
何もない人生を送りたいと願うからそうなのであって
俺は、好きに生きる人間というのは、望む人生のために汗をかける人間のことだと思うな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:06
-
上級国民、既得権益、外国人(中国共産党)、団塊世代、
真面目に働いてもこいつらに養分吸い取られるだけだから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:08
-
別に他人がどうでもいいんだけどね、、、
どこにでも価値観の多様化警察が現れるのがつらい(´;ω;`)ウゥゥ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:26
- 何も調べない、勉強しないせいでやけに苦労してる人も多いように見える
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:31
-
長寿になった結果、人生が薄くなったんだろうね。
若い時期に病気などで死を感じると、生きた証を残そうと必死になる人が多い。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 01:52
-
頑張って評価されるんなら頑張るわ
よけいな業務増やすくせに残業(代)を悪と見なして評価下げるクソなやつらのために
貴重な時間提供してやるなんて人生のクソ無駄 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 02:17
- ネットでイキってるニートやナマポの戯れ言を真に受けるなよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 02:20
-
真面目と効率のいい生き方を別にしてる人がいて草。
社会性を身に着けた上で真面目に能動的に動けるに越したことはないよ。
処世術に長けてない人に足りないのはほとんどが経験。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 02:43
-
生活保護って自分だけ一人で生きるにはいいけどな
支えなきゃいけない人がいる人は働かざるを得ない
生活保護もらって楽しようする奴はさぞかし残念な人間なんだろうな。本来渡さないといけない立場の人でも、苦労して働いている人はいっぱいいるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 03:27
- 犯罪者に対しての批判よりもなにもしないで楽しようとする人に対しての批判の方が人間多いから仕方ないね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 03:37
-
持続化給付金の問題みたいに、頑張っても税金を横領されて増税されるだけやからなぁ
生活保護受けてるほうが賢く思えるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 03:41
-
何事も真面目に取り組むのは素晴らしいが労働という状況に価値を見出したら危うい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 05:10
- だよな、そういう空気が蔓延している
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 05:33
-
生活保護の金額安すぎでしょ
その不安感の方がキツいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 06:17
- 日祝 隔週2日 +残業で105日以下ばっかやんけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 06:18
-
どうすれば仕事がやりやすくなるのか、とか必死で考えて伝えても、とにかく自分の意見を通したいだけの人が多くて、そのうち真面目に伝えるのが面倒くさくなって、いつの間にか上の意向に従うだけの人間になった。
ミスがないようにと言う意味では真面目にやってるけど、真摯に仕事に向き合うって意味では真面目にできてないかも。
真面目に働く事自体が悪いとは思わないけど、見返りがなさすぎるよなぁ… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 07:47
-
真面目というか他人の為に生きすぎ
家族の為ならわかるが他人の為には生きるな
気が弱いとも言うな周りはそれわかってるそして利用するだけやぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 07:54
-
テレビ・SNSを見るのを止めれば結構楽になるよ。
相対的に自分が不幸だと思う回数が減る。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 08:04
-
「好きに」までは簡単なんだけど
「生きる」ことができなくなる場合が多いのよ
ヤクザになるのも生活保護もストレスあるぞ
連中でさえ好きなことできてるかわからんし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 08:39
-
これからは個人の利益のためではなく他人の利益の為に生きる時代だから。
各々がその意識を持たない限り社会は変わらないよw
それが嫌なら馬鹿な政治屋に世の中のことを預けてしまえばいいさw
それもまた自由www -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 08:58
-
働くのは馬鹿とかいう言い訳しか能の無い奴おるが、その馬鹿達の経済で生きてるお前は何者?
敬えよ寄生虫 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 09:01
- 真面目系クズと真面目の区別がつかない低知能ゴミアスペ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 09:12
-
好きに生きるというのも意味不明だわ。
何もしなくて良い自由をネガティブに極端化すると自殺じゃない?w
人間である限り完全な自由なんかどこに行ってもないよ。
なんらかの制限や限界があるなかでしか自由なんてない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 09:14
-
もう随分昔から勤勉・奉公・真面目・大人しくていい子・恥ずかしがり屋さん
とか死語になっちゃったな・・・。
学校でも大人しい女の子って今いるんだろか。(´・ω・`) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 09:16
-
まあとにかく他人に自分の評価を委ねているようでは生きづらいのではない?
社会生活は他人から評価を得ることが前提だけど。
個人レベルでは自分を評価していいのは自分だけだよな。
お前なんかに評価させないという強い意思が必要だw
自分を評価するのは自分だけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 09:40
-
そうじゃないだろ
真面目、大人しいとかだけでなく価値観をいわゆる悪に関する部分を優位にしたからこうなってんだろ
大食い、性に奔放、これらも言葉を変えて優秀のように逆転しようとしていってるが本来はこれらは地獄行きになる要因。
働かないでも金が入る生活。そういった手段ほど税金が取られない制度。
まともな人ほどちょっとしたことで叩かれる世の中。常に異常行動や言動をしているようなものは野放しになっている国。
その場限り、自分に都合の良い世界にするためにこの世が悪いほうにしか進まないように逆転してんだよ。当然世界中な。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 10:04
-
好きに生きた方が得? じゃあ俺は仕事辞めてヘタな絵を描く方が
得な人生を送れるのか? 得することを知っているのなら
愚痴っていないでさっさと転職しろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 10:45
-
まじめって裏を返すと融通が利かないってことだからな。
つまり無能ではないが有能でもないってことだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 10:57
-
上も周囲もよく見てるよ
真面目にやってない奴は部署をたらい回しにされる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 11:17
-
価値観は常に変わっていくとおもったけど
どうも真面目に働くの使い方がイメージしてたのと違うみたいだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 11:23
-
生活保護程度の金でしたいことしていける人はいいんじゃない?
あとは生活保護以下の稼ぎの人も
でも大半は生活保護以上の生活レベルが欲しいから
働いてるんじゃないのかね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 11:45
-
なににおいても自己と環境を見ながら、真面目にやってりゃ大きな失敗はしない。
でもそんな正論言っても、当たり前過ぎて響かないし面倒くさいからな。
薄っぺらい自己啓発本やインフルエンサーはその逆とも言える提言をして一部の面倒くさがり(且つ自分の頭で考えない奴)を気を引いてんだよね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 12:04
-
「このご時世真面目なのは愚か」とか提唱してんのは、
正攻法とは異なるとんがった意見だから目立つうえ、それに沢山の怠け者がフォローしてる。
一方で黙って真面目にやって成功した人は数多くいれど、「真面目にやりましょう」なんて当たり前なことわざわざ言わないからな
だから前者が多く見えるんでしょ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 12:20
- 真面目にコツコツは大切なことだったが、AIやらロボットの方が人件費かからないし得意だからなぁ。真面目の優位性が薄れたってのはあると思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 17:28
-
ウクレレだけ弾いて生活したいけど
生活できるだけの金をウクレレで稼ぐ方法が無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 19:23
-
真面目に働いて真面目に好きなことやってるんだろ
いくら多様化したとはいえ流石に適当に生きて好きなことやってるやつはろくなことになってないのがほとんどだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年06月10日 23:05
- 真面目の価値が薄れたというより、真面目は当たり前で、それプラスα何か魅力が必要な時代に突入したとも取れる(´・ω・`)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました