2020年07月22日
塾でえげつない参考資料見せられたので、「えげつないですね」つった。
— こゆるぎ岬 (@o_thiassos) July 20, 2020
世帯年収と学力の関係。知ってル pic.twitter.com/W30tWptVMJ
画像URL
https://pbs.twimg.com/media/EdX5ySmU4AEMzRC?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/EdX5ynMU8AAvrq-?format=jpg&name=small
娘には、のちのち良い大学に行ける学力もおそらく見込めなくて、自分もユルく行きたいなら、寄り道の駅が楽しいとか、制服がかわいいとか、校舎がキレイとか、そういうことで高校を決めてもいいよ、10代の最高に楽しい時間の過ごし方なんだからさ、と言った。
— こゆるぎ岬 (@o_thiassos) July 20, 2020
ただし息子、すまん、テメーはシゴく。
これ、長大な学術研究論文の抜粋の抜粋ですよ。親のあらゆる要素を洗い出して子供の学力との関係を考察している。 pic.twitter.com/HC7KhkWL0n
— こゆるぎ岬 (@o_thiassos) July 20, 2020
これエグいですねw母親の学歴も子に影響あるって聞いたことあります。そんな資料もありましたか??
— ほかり (@sabuakasanjugo) July 20, 2020
貧乏人の子供はどこまでもが貧乏
— ぽんたちゃん#ソロ充最高\(^o^)/ (@pontacyan7777) July 20, 2020
お金持ちの子供と貧乏人の子供の取り違い事件の結果を見れば
学力と親の年収がここまで綺麗に相関しているデータを見ると壮観ですね
— かぶらん?? (@kaburan345) July 20, 2020
個人の努力の無力さ…
グラフにするとより生々しいですね。
— ヤシガニ@全自動資本主義Lv.1(9月から関東出戻り) (@yashigani6123) July 21, 2020
200万円未満から700万円ぐらいまでが綺麗な比例関係。
出来れば生データで解析してみたいものです(笑) pic.twitter.com/cYYAEo3a2x
親がチートの方法を知ってると子供は強いです。だからと言って統計に負ける必要は無く、親の学力が低くても独力で切り開く人もいます。
— orangeitems / ブロガー / note (@orangeitems_) July 20, 2020
こういった統計のワナに飲み込まれないためのコツは、異端になることかな、と思います。
小6では年収と学力が線形(800万未満とそれ以上では回帰係数異なりそうだが)なのに、中3では年収1500万以上の群のスコア落ちてるのが興味深い。
— De la iCE (@Dela09453440) July 21, 2020
単変量解析で説明できないのは承知だが。
遺伝子のフォースを感じるデータだ。
— ごっさむ (@gossamsin) July 20, 2020
統計上はやはりそうなるんだな…。 https://t.co/56BhCPdH8V
— TMショーン@都心マンション/再開発/共働き子育て (@Tokyomc6) July 21, 2020
学力は親ガチャ
— ぽこ (@poco_a_poco0) July 20, 2020
はっきりわかんだね https://t.co/5ohCOZcyHo
![]()
関連スレッド
https://twitter.com/aoshiba_tokyo/status/1253682055629557760?s=21
わかる
知的な趣味持ってて勉強の有用性ちゃんと認識させてくれる親のもとに生まれたかった
ワイは頭ごなし成績低下即罰ゲーム系の学歴コンプ親やったから無事勉強嫌いになって堕落したわ
(deleted an unsolicited ad)
2020/04/29(水) 20:57:57 ID:xnDF6AVb0N 3 :VIP
幼少期で子供に勉強の楽しさを教えるのはマジで大事だと思う
好きなことを小さい頃から勉強し続けて高水準な大学行ったやつはだいたい幸せそうに見えるわ
2020/04/29(水) 21:00:07 ID:xnDF6AVb0N 4 :VIP
偏差値36とかの高校出た親がテストの成績で罰与えるの、底辺の教育法って感じで思い返すと笑う
そういうやり方に適性ある奴もおるかもしれんが、もっとうまいやり方あるやろ
2020/04/29(水) 21:01:54 ID:xnDF6AVb0N 5 :VIP
俺グレて中卒だけど勉強は好きだったしよくできる方だったわ
今子供二人いるけど勉強しろとは言った事ない
2020/04/29(水) 21:05:14 ID:pgwTXIRg0N 6 :VIP
まぁ無事実力相応の身分になれて良かったじゃん
2020/04/29(水) 21:06:52 ID:FsFVf3JxaN 7 :VIP
工業高校中退の父と中卒母に生まれて国立大→大手不動産ぐらいまでは行けてるから子も無能だっただけ
2020/04/29(水) 21:12:31 ID:goXaw34y0N 8 :VIP
>>7
親の学歴が悪くても教育が下手とは限らないぞ
2020/04/29(水) 21:18:48 ID:xnDF6AVb0N 9 :VIP
父親高卒母親中卒で偏差値60あるが
20/04/29 21:20 ID:0CTq9yfb0N 13 :VIP
>>9
うちは定時制高卒+中卒 →偏差値72 高卒
20/04/29 21:21 ID:1nMIvlBk0N 10 :VIP
学歴コンプ毒親の元に生まれてみてくれ
例えるなら秋葉事件の加藤みたいなやつ、ガチャゲーなのは自明
20/04/29 21:20 ID:xnDF6AVb0N 11 :VIP
だな 親が底辺でも諸事情あって地頭がいいって例もある
朝鮮人ヤクザ中卒 と水商売ホステス中卒の組み合わせで 2兄弟東大ってのもあった
20/04/29 21:21 ID:1nMIvlBk0N 12 :VIP
結局気合の問題なんだよね
グレるなら思いっきりグレた方がいい
変に真面目なのに反抗的なやつとか気持ち悪い
20/04/29 21:21 ID:pgwTXIRg0N 16 :VIP
積極さ
勉強なんてやればある程度できるんだよね
20/04/29 21:22 ID:pgwTXIRg0N 18 :VIP
結局、高偏差値の大学に行ってるってことは、勉強をやる理由を早い段階から見つけていたってことだ
(地頭良いやつは高3でゼロから始めて1年で旧帝、とかいうパターンあるかもしれんが)
で、勉強やる理由を見つけられるかどうかについては、親に依存する部分がでかいでしょって話
友達や先生に恵まれれば親関係ないパターンもあるかもだけど
2020/04/29(水) 21:27:01 ID:xnDF6AVb0N 21 :VIP
なによりも「学歴こそが大事である」という価値観を植え付けられたことが可哀想
2020/04/29(水) 21:36:16 ID:pgwTXIRg0N 22 :VIP
>>21
むしろもっと早くに学歴の重要性を説いて欲しかったわ、親に
「学力」の経済学
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588161477/」
コメント一覧 (119)
-
- 2020年07月22日 12:35
-
金持ちの子は金持ちになるための教育を受けられるからな。
才能のある子は自分で金持ちになれるけど人工のほとんどは才能のない一般人だからな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 12:38
- いまさらそんなことに気づくレベルの親に育てられる時点で詰んでる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 12:56
- 環境7割だからそんなもんだろ、後の3割は本人次第だが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:00
-
あー?俺も嫁もCラン大卒だんだが俺の年収は240万だよ?
世帯年収でようやく600万超えるかな?w
でも子供の学費&学習費でおそらく年間200万くらい払ってるよ
その金の出所はジジババだよ!www
かわいい孫の為なら幾らでも出してくれるわ
ジジババ10桁持ってる金持ちだしな
金だけなら本人が金持ちでなくても何とかなるわw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:10
- 今はユーチューバーがあるからこのグラフ全部ひっくり返せるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:19
-
勉強してこなかった親ほど勉強しろと言うのは納得できる
やるべきとは思ってもどうやるのかが分からなくて塾に丸投げになるんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:21
-
これ、親の収入のせい、じゃなくて
親の知能が高いから、親も高収入なだけだったりして -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:21
- つまり教育ビジネスはいくらでも吹っ掛けられるボロいビジネスなんだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:24
-
俺はボランティアの塾を開きたいと思ってる
必ず開く -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:27
-
統計により皆知ってることが裏付けられたって話で、しかもデータ自体昔の物だからなあ
塾としては、だから金持ちと同じように無理してでも塾に金使えよ、って営業してるだけ
こんなありきたりの営業でショック受けてるようじゃ、そりゃカモにされるよ
今の時代なら、むしろいかに無駄金使わず楽に勉強させられるかをプレゼンしないと響かないだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:29
-
才能というか、生まれ持った適性、
特に学力の場合は、「勉強の努力を続けられる適性」で決まるよね。
ロザンの宇治原(京大に現役)が以下のように言っていた。
「受験時は毎日10時間以上は勉強していた、
これを他人に言うとすごいと言われる。
ただ、僕は別に苦しいと思っていなかったし、
学生時代はそれなりに楽しかったですよ」 と。
この話は、少年時代のイチローが毎日、バットを何百回も振るのと同じだね。
デキる人にとっては、長時間の訓練は
もはや苦行ではなく、やりがいがある趣味みたいな物らしい…。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:38
-
親は真剣に考えるだろうけど、当の子供は全部親のせいにして何もアクション起こさない
そしてその子供が親になった時「親が悪いから孫の成績が良くない」と責任転嫁
そんな結末になるだけだろ
ぶっちゃけさ自分が子供のころに親の収入気にして勉強するしないを決めてたやつ居るか?
ここで「決めてる」って答えたやつは総じて今の収入低いだろ
「決めてない」って答えたやつは上から下まで色々いるだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:41
-
昔からのお金持ちの家に生まれたら、受け継いで守らないといけない資産や縁故があるから、それを維持する社会性としての学歴だったりするのよね。
儲けも多いが維持費もかかる。
貧乏生まれは生まれつき維持しないといけない物がないから、案外気楽でいいともいえる。
昔の田畑を継ぐって感覚を現代に置き換えたようなものだわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:43
-
年収もそうだけど、親が勉強に取り組む際のロールモデルを示せないことの方がよりヤヴァいと思う。(経験がない)
自分が見た範囲の話だが、親の学歴が微妙な人ほど子どもに妙な圧力かける指導?接し方?をする人が多い印象
あとこれ公立でやってる学力調査でしょ?これも目安の一つとして捉えるぐらいでよくない?少し内情知ってるけど、アレも中身は課題がある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:52
-
漠然とやれやれ言うだけなのやめて
バカとハサミは使いようって言うだろ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 13:57
-
うち両親国立大出身高学歴だし小さい頃から勉強しなくてもテストでそれなりの成績だったけど、勉強嫌いだから自分は高校進学校だったけど大学行かなくてフラフラして結果的に年収低いや。
ただ両親が高学歴だとテレビ見ていても普段の会話から全て勉強に繋がるから自然と色んな事を覚えているから、その辺はわかる気がする。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 14:25
-
常識だろ
正攻法で這い上がりに逝くか
鍛え上げられた頭脳と肉体を武器に海外へ打って出るか
賢くお金のかからない楽な生活を見つけるか
まさに本人次第 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 14:26
-
自分は精神疾患も含めて放置気味に育てられて言われるがまま商業高校に入って適当に就職→ブラックすぎてすぐ退職。
今大人になってから勉強やるべきだった理由は分かったがそれでも明確なゴールを決めてそこに辿り着けるように結びつける方法がわからない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 14:36
-
俺も嫁も地底だけど氷河期で正社員だけど金はそんなにない
子供中学だけど今のところつまずいてない、でも高校卒業まではわからんからね
高校からは知能勝負だから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 14:41
-
本人の問題だよ。本気の奴は自力で這い上がる。
文句言ってる奴は、結局行動しない。従弟が親父がんで亡くして、兄であるワイの親父が支援するほどだったが、大学のカネぐらい出してやる・・を断り、自分で新聞奨学生の手続きして、進学したが、きっちり卒後したぞ。
結局、当人の問題なんだよ。さらに言えば・・世の中には無料の学校もあるんだよ。「トヨタ工業学園」は給料までもらえる。「航空保安大学校」「海上保安大学校・海上保安学校」などは月14万円の支給。・・本気で行動してみろよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 14:42
-
いうても小中なんてドリルとか問題集を2,3冊買ってくれれば十分だろ
年2万あれば事足りる
そもそも塾行かないと駄目なレベルならもう対して変わらんよ
上位大学の学生は中受の直前と高校生の夏期講習なんか以外はほとんど塾なんて行ってないぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 14:52
-
僕が通ってた塾は面接で親兄弟親戚に東大か京大の卒業生がいるか聞かれたな
もちろん入塾できたよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 14:54
- 環境の影響もあるし何より遺伝だろう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 15:25
-
収入低い親は子供の勉強の価値を低く見るのと学費払えないから進学の邪魔してくる
勉強してる横でケンカ売ってきたり
センター試験は無意味つって先生に「試験うちは受けません」って言って
試験さえ受けさせてくれない状況にしたりする
金以外の部分の問題が多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 15:26
-
塾講師のバイトしてるけど、例題を見ながらちょっと数字を変えただけの問題を解けないってレベルで読解力・理解力がないと、成績上昇は正直厳しい。
ある程度以上の読解力・理解力があれば、本人のやる気、取り組み方次第でどうにでもなると思ってる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 15:34
-
こんな当たり前のことに驚く位なんだから相当頭悪いだろ
因果関係を考えようともしないんだろうな
子供がかわいそうだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:20
-
生徒の両親の世帯収入ってどうやったら分かるんだろ
塾に入学する際に記入事項とかあるのかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:26
- 1500万以上が中学で落ちてくのに色々察する
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:28
-
わいの場合、父親MARCH院修士+母親女子短大卒→わい国立院博士&わいの妻国立院修士(二人とも研究職)
勉強しろと言われたことは一度もないな。両親とも家でそれぞれの勉強してたから、自ずと自分もやる環境だった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:28
-
その資料を見せて何を伝えたかったのかを知りたい
もっと金出さないとお子さん落ちこぼれますよ、的な脅し?
だったら親の収入じゃなくて子供にかける教育費、とするだろうし…
塾が優秀な子だけ集めて楽するために貧乏人に早めに諦めさせる資料?
わからん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:29
-
文化・環境の差なので、そういう事実を理解した上で対策を取れば普通に逆転は可能だぞ。遺伝的レベルの差ではない。
低所得家庭に進学させる文化がない=勉強しない、っていうだけの話。
大事なのはそこから伸びる芽の有る子供を発掘して教育を施すことだ。金持ちは勝手に自分の金でどうぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:37
-
まあ母親と過ごす時間の方が多いだろうから母親がどれだけ世の中知ってるかだよなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:37
-
学力が見に付いた後は自分次第だから何とも言えん
高学歴ワーキングプアがどれだけいると思ってるんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:51
-
金持ちは金を稼げるだけの能力があるから子も優秀になりがちだし、もし子が馬鹿でも金で底上げできる
貧乏人は親の能力的にそれなりの子しか生まれにくい上に、底上げもできない
偶然賢い子が生まれた時には足を引っ張る要素が多い
ってだけの話だね
一般レベルが見てもどうしようもない資料だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:53
- なんで子供の勉強時間との関係は調べないの?w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 16:59
-
子供にクリスマスの真実話すんじゃあるまいし
いい大人が何を言ってんだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 17:33
-
馬鹿でキチガイな親がたまたま頭良い子産んで私立高校も半額で行けて大学から奨学金の授業料3割を割り引くので是非来てくださいって言われても断るからな
その資格取ったら余裕で大学費用なんて安いもんだし生涯年収断然違うのに・・・本当に毒親は有り得ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 17:36
-
これ、遺伝子の問題じゃなくて家庭文化の問題が大きい
高収入世帯は学歴が高いのが殆どなので教育の大切さを知ってる
低収入世帯はその逆だから教育に投資をしないし示唆も出来ない
つまりその子供は気付きのチャンスすら与えられない
遺伝子的には高収入の人も低収入の人も大差ない
高収入の人はその収入に応じた高い価値を生産をしているわけではない
単純に環境の差が収入差を産む -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 17:47
- 不安を煽るような塾は信用できない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 18:11
- そりゃ中卒ヤンキーからは物理学者は生まれないでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 18:15
-
多分世帯年収そんなに高くないし両親共に有名大は出てないけど母親の協力で筑波大入れたよ
AC入試見つけてなかったら精々駅弁止まりだったし母親の協力なしでも筑波には入れてなかったと思う
学歴こそそんなに高くなかったけど母親は子供の頃からの夢そのままの仕事してるし身の振り方とかいざというときの梶の切り方みたいな部分で俺よりずっと賢いんだろうなって尊敬してる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 18:24
-
オレが騙す側だから教えてやるけどこういう文献ってのは前後をきっちり読まないといけないんだよね
前後を読むとまるで意味が変わるものもたくさんある
詐欺師は一部だけ見せて相手を極端な味方を相手に信じ込ませようとするから要注意
こういうまとめブログもその典型だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 18:44
- 貧乏な家庭は「勉強の形」にこだわるばかりで、裕福な家庭は「知への好奇心」が学びの本質と知っている。ということかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 18:50
- 顔や身長、運動神経や持病まで遺伝子で似るんだから、知能も相当は遺伝が占めるのは常識。ただ優生思想につながるから、知能が遺伝するっていうのだけはタブーになってるだけ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 19:22
-
うちは両親が中卒 自営業
自分は専門学校卒 医療系
子どもたちは有名美大、国立医学部
親の学歴関係あるんかな?
勉強しろとか言ったことない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 19:28
- 統計の話に自分は違った〜とか例外の話をするやつの無能さ足るや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 19:42
-
平等だなどとは口が裂けても言えないが、
少なくとも全員にチャンスはある。
東大でも入ることだな。年収で足切りなんかねえぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 20:12
-
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。」
だね。
「勉強しなさい」の台詞だけ言って子供任せにしちゃ駄目。楽しんで勉強する仕組みつくりを親が幼少期から当然やるものとして組み込まなきゃね。
本いっぱい読んであげて。
世帯年収低くても友達から学ぶこともあるし諦めないで!
教育業界勤務者からのお願いだよ! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 20:19
-
勉強しないとって危機感を覚えられるか否かじゃないの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 20:59
-
一流大の大学院出てるが表とグラフの読み方がわからない
なんの%なんや・・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 21:24
-
↑
読んでないけど、でもでもだってを連呼しながら涙目で例外的成功例を挙げて反論した気になってるヤツがいるんだろうなぁ〜 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 21:27
-
事実として知能はある程度は遺伝する
しかし、平均的な日本人であれば大差ない
特に学力偏差値45〜55くらいは誤差範囲だ
その人達は偏差値60までの差は努力で埋められる
日本人は総じて優秀で横並びだよ
だから一般的には遺伝は関係ない
これがアメリカとか多民族国家だと驚くほどバラつきがある
そこで初めて遺伝に言及できる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 21:48
-
親がダメだから金を積んででも専門科たる塾に頼んでんだろ?
塾側がこういう資料を出すのは自分の存在意義を否定してるとしか言えん愚行
プロなら家庭がどうであれ等しく金を払った結果を出せというもんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 22:36
-
本来なら公立学校が資本や収入格差と学力格差に結びつく現状に歯止めをかけるための機関であるべきなんだけどね。
文科省にも教育機関にも公立教師にも保護者にも自覚がない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 23:23
-
知能は遺伝するわな。
自分の頭の良い部分は先天的な資質だと思うし、自分の頭の悪い部分も頑張れば克服出来る類のものではないと思う。
ただまあ、世の中で活躍する為に必要な知識は全て後天的な努力によって獲得されるものだし、知識量によって判断力すなわち知能が向上するので、努力して知識を蓄える事こそ最も大事。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月22日 23:25
-
親の収入と子の学歴は相関するのは事実でも、因果関係としては親の学歴が高ければ収入も高いし子の学歴も高いというだけでしょ
例えば芸能スポーツで数十億稼ぐ家庭の子は、教育に金かけたら東大卒親の家庭の子より頭良くなるか、って話 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 00:01
- こういうの見せてくる塾は3流中の3流。指導法に自信がない証拠。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 00:26
- 努力をしない良い逃げ道だと思うけど、残念なのは誰も助けてはくれないってところだね、無理なら無理でさっさと安楽死でリタイアさせてくれたら良いんだけど、生きると言う大したことの無い事に執着してる風潮があるから、大変だよね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 01:41
-
当たり前すぎるだろ、カエルの子はカエル。
以上。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 09:18
- 自分に当てはめてもだいたい合ってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 10:09
- 寧ろ3点上げれば将来年収100万上がるって思えば やる気出そう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 10:11
- うちの親400万くらいで俺の偏差値58だったから合ってるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 10:54
- 片親だとさらに低くなるんだよー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 11:16
- 片親で収入が低く田舎育ちの自分は最初からハンディキャップを背負わされてたわけか…。まあ、知ってたけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 12:03
- けど大人になったら金の稼ぎ方は自分で学べるよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月23日 18:22
-
あれ、自分はてっきり「偏差値が低ければ将来の収入も低くなる(だからそれを打ち破るためにしっかり勉強しよう)」って意味で受け取ったんだけど
多くの人は「親の収入が低ければ子供の成績も悪い、努力しても変えられない」て意味で受け取ったんだね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年07月26日 17:45
-
うちの子をライバル視してた医者の家。
負けるたびに塾やら家庭教師やら増やし続けて子供は遊ぶ時間なくなってたわ。月10万〜とか言ってたな。
うちは毎日2時間子供の自主勉で親が質問だけ答えてただけ。
親が見てやる方が子供の学力上がるもんだよ。
見る学力ない親なら子供の成績にガタガタ言わなきゃいい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月07日 07:21
- 競馬見ると、遺伝的に体格も頭脳も、父親より母親の影響がより大きいと思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月13日 22:34
-
貧乏かつ低学歴親(ただし家族仲は抜群に良い)に生まれてきたけど
勉強しなくても子供時代は余裕で成績上位だった。
勉強に相当する知識を自然に教えてくれる兄や姉がいると、かなり有利になると思う。
兄貴がいなかったら人並みか、えげつない表のデータ通りの成績になってたと思うなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月19日 06:34
-
親から遺伝で受け継いだ頭が悪くても死に物狂いで勉強すればいい大学に入れる。
確かに努力次第で入れるだろう。しかし大学を出た後どうするんだ?
並の勉強で良い大学に入れるくらい地頭の良い奴にとっては楽な仕事でも、
死に物狂いで勉強してやっと同じ大学に入った地頭の悪い奴にとっては必死にサービス残業してやっとこなせる仕事たぞ。
地頭の良い奴でさえ必死にならなければなせない仕事量だったら、
地頭の悪い奴はどうやってもこなせずに退職に追い込まれるか、過労死だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。