2020年08月16日
金谷元気|akippa CEO@genki_kanaya
アイリスオーヤマは市場調査をせずに電化製品などを開発してる。代わりに競合他社の商品を使い倒して、他社製品の不満部分を無くし良い部分を残した製品を生み出す。これで後発でも市場シェアをとっていけてるとのこと。これは見習いたい。
2020-08-14 11:46:38
金谷元気|akippa CEO@genki_kanaya
@vagrantender 東芝出身者の方が多いのですね!
2020-08-14 11:53:32
金谷元気|akippa CEO@genki_kanaya
@Nishimuragumi_O それはいいですね。知識を持った人を採用することで、質の高い製品をつくれているんですね!
2020-08-14 11:52:44
ハイボールくん@saitomedia810
@genki_kanaya 経営と営業は良くも悪くもドラスティックなスタイルだと聞きます。
2020-08-14 16:29:49
ken@くすり×マーケ×営業@ziiii_ken
@genki_kanaya 商談のやり方はひどいですけどね??
2020-08-14 15:09:27
mukku@lapapa18
@genki_kanaya 即戦力採用により、開発コストも下げているんですかね。
2020-08-14 21:59:23
だから価格も安いのでしょうか。
小花幸多@YUKITA_OBANA
@genki_kanaya だからといってよい製品化というと、耐久性がなぁ。
2020-08-14 22:01:24
シュウ@E_Syu
@genki_kanaya 実際に建築現場でアイリスオーヤマの照明器具使いますけど、不良品が多いイメージだし実際に不良品だった事も結構あります
2020-08-14 23:00:42
Buri??強いサラリーマンは日本を元気にする@burihunter
@genki_kanaya 市場調査って、経営陣の都合の良い理屈作りにしかならない印象です。
2020-08-14 23:47:58
火葬痛過@Char_Originale
@genki_kanaya ここの製品を使ってみると、社のアピールと実際の商品の性能、品質は必ずしもイコールではないと気づく。
2020-08-14 23:50:27
shibuya_investor??@ShibuyaInvestor
@genki_kanaya 他国が開発した技術・製品の基本コンセプトを借りて後発で徹底した「カイゼン」を行って売れる商品を作っていたかつての日本企業の姿が重なります。他国からは批判もされましたね。
2020-08-15 01:05:12
ライオン丸@Lion8821
@genki_kanaya 二番煎じも極めればすごい!
2020-08-15 01:30:20
たびー@台湾好き,米国株投資,ポイ活@tabby0227
@genki_kanaya 「目の付け所がシャープでしょ」のコピーで消費者の欲しいものを販売してきたシャープの専売特許をこの時代にやっているのが、アイリスオーヤマってとこかな。いつから日本企業は欲しくないものを作りはじめたんだろう。
2020-08-15 02:01:40
裸々@rara_loid
@genki_kanaya 「良い部分」を創り上げるまでのノウハウが無いまま不満部分だけを直す為か、不具合が多発する傾向がある、とも聞きますけど、実際の所にどうなんでしょうね?
2020-08-15 02:43:18
例えるなら冷蔵庫の裏側が熱くなるのが不満で断熱材で覆うみたいなチグハグな『改良』が施される危険性もある訳で。
おんぴか@手洗い!マスク!うがい!@onpika
@genki_kanaya アイリスのスチーム洗浄機は「安物買いの銭失い」だった。汚れはさっぱり落ちないし、部品一つ一つが安物で質が悪かった。他社の人気商品の劣化コピーばかり作ってるから、アイリスの製品は極力買わないようにしている。
2020-08-15 03:29:04
くぅ〜@okiraqoo
@genki_kanaya もうすでにトップランナーなので
2020-08-14 22:46:49
自ら出した商品の改良や
新しい価値観の商品の開発、消費者への提案
など道を切り開くことが重要になってくる
職務質問されたよ??@Cv62zXjfNaAJsSc
@genki_kanaya @noritaka_okabe 産業用プラスチックのリサイクル規制が始まる前に脱却したのはかしこい??
2020-08-15 00:51:19
圏外生活@6ZoZ0Q5cVvPcz3N
@genki_kanaya 箱は確か鍵付きで便利だったな。
2020-08-14 22:31:47
![]()
関連スレッド
中華勢の高品質化でもはや無用の存在だよね
20/07/17 23:38 ID:lsNrpzIg0.net 3 :VIP
メタルラックだけ作ってればよかったのに、家電はお値段未満
20/07/17 23:39 ID:/x19SX+b0.net 4 :VIP
オーヤマの時点で気づく
20/07/17 23:40 ID:kQFa5DYga.net 5 :VIP
この発想は天才のそれ
https://i.imgur.com/ZzyfGNQ.jpg
20/07/17 23:41 ID:6dxkow4H0.net 9 :VIP
>>5
これただ重ねられるだけじゃなくて下のヒーターでそのまま炊飯してんの?
20/07/17 23:43 ID:sJLvdTqG0.net 6 :VIP
サーキュレーターがあっという間にぶっ壊れた
20/07/17 23:41 ID:JyyMHv4WM.net 7 :VIP
中華に潰された朝鮮企業
20/07/17 23:41 ID:6pcbpG+Wd.net 8 :VIP
初めて買った水槽がアイリスオーヤマの安いやつ
20/07/17 23:41 ID:xVnVYcc40.net 12 :VIP
初めて一人暮らしした時に掃除機買ったけど髪の毛すら吸わない
20/07/17 23:49 ID:RsaD2Pg10.net 13 :VIP
収納ボックスの会社だろ
20/07/17 23:50 ID:T0x3wGJla.net 14 :VIP
俺もアイリスオーヤマの安いサーキュレーター使ってるけどもう2年くらいになるな
お前ら扱い雑すぎるんだろ
20/07/17 23:53 ID:h1r6y5dk0.net 18 :VIP
>>14
俺もサーキュレータ使ってるしもう10年くらいになる
ただツマミ部分のプラスチックは速攻破損した
まぁそういう会社だよな
20/07/17 23:59 ID:75uV02YW0.net 16 :VIP
ユアサプライムスとかいうエセアイリス
20/07/17 23:57 ID:idbfm/3FK.net 17 :VIP
同志社でいいだろ
20/07/17 23:58 ID:E9Hli2nMa.net 19 :VIP
山善はお世話になってるな
20/07/18 00:32 ID:MihxwQ9SM.net 15 :VIP
山善とかいうある意味
消費者のニーズを的確に捉えてるメーカー
20/07/17 23:55 ID:uXn0IePp0.net 11 :VIP
マスクは評価してる
アイリスオーヤマ 安心 清潔マスク
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594996700/」
コメント一覧 (80)
-
- 2020年08月16日 12:21
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 12:24
- 山善の食器乾燥機(主な用途;ドライブース)に関してはいろんな意味で評価している
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 12:26
-
アイリスオーヤマに限らず、どのスレッドでも「〇〇(メーカー)はクソ、すぐ壊れる」て意見絶対に出てくるんだよね
それを纏めると
ソニーはクソ、すぐ壊れる
パナはクソ、すぐ
日立はクソ、す
三菱はク
…全家電会社がダメになる。要は運だと思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 12:33
- 競合他社の商品をベンチマークするなんてどのメーカーでも当たり前にやってることだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 12:36
-
うーん、故障とかの不具合以前になんでこんなのにOKだしたの?ってものがあるよなあ。
掃除機とか、驚くくらいに吸わなかったなあ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 12:59
- まーた朝鮮上げの記事か。臭いのよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 13:16
- 本業のプラの品質が悪すぎんねん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 13:17
-
今んとこ一切壊れたことないけど
やっぱり思うんだけど適当に使ってるとしか思えんのよね
本人は普通と思って使ってるけど、雑に置いたり叩きつけたりしてんちゃう?
マジで掃除機も炊飯器もサーキュレータもあと思いつかんけど壊れたことはない
勿論他のメーカーのも壊れた記憶はそんなにないけど、唯一ソニー製は壊れたかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 13:25
-
同じような商品並んでたら迷わずツインバード選ぶよね
そんなレベルの品質
見た目だけは良さそうな典型的韓国企業
一部の中華の方がまだ全然マシ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 13:26
- 朝鮮企業のパクリはきれいなパクリですか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 13:27
- 「真似した」も同じでしょ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 13:29
- アイリスうちは照明とサーキュレーターとスティック掃除機がいる。5年以上使えてるからうちに来た個体は優秀だと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 13:32
-
アイリスオーヤマのは性能も悪いし耐久性も低いし故障率も高いって
一般の人たちももう「経験則」で知っちゃってるよ…
最初の頃は「他社をリストラされた技術者を使ってるから安心」とか
アピールしてたけど
もう化けの皮は剥がれて久しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 13:37
-
方針としては理解できなくもない
日本のメーカーって思い込みマーケティングばっかりで全然ニーズを調査していない
〇〇はこうあるべきだみたいな商品ばっかりなのよ
自分はアイデアをいくつか持ってるけど現状それを満たすアイテムは売られていない
そんなに凄い発想ではないし自分以外でも思いついてる人がいるはずなのに
なぜかカネで買うことはできない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 14:05
-
他の企業を真似している以上、その批判は的外れでしょ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 14:06
-
ぶっちゃけここの家電は大抵クソだと思ってる
ただの収納とかそういう単純な物を買う分には割と
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 14:09
-
在日が在日企業を応援してるだけやん。
まあそれでもワイは好きやけどな、アイリスオーヤマ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 14:10
- スティック掃除機の柄が折れるのは仕様?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 14:11
-
一人暮らしの時には安かろう悪かろうで結構使ってた
安っちいけどそこまで壊れないし1人暮らし男性には充分 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 14:36
-
二流の一流みたいな立ち位置じゃないか?
一流のクオリティを求めるのが、そもそも間違い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 14:40
-
繋ぎで1,5万のやっすい掃除機買ったら2ヶ月で髪の毛も吸わなくなったのは驚いた
音だけはご立派だったのは、うるさいばかりで中身の無いどこぞの民族思い出したわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 14:54
-
アイリスオオヤマの家電は全く評価に値しないし
他のジェネリック家電メーカーと比べられて明らかに劣ってる
家電以外は認める -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 15:04
-
ここの電子レンジ使ってたわ
使ってる間は不満なかったけど3年経たずに壊れたから次は買わない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 15:05
-
後発の強みを最大限に生かした普通のことで戦略としては別にやいやい言われることじゃない
まあ買わんけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 15:06
-
その結果、中途半端な機能でブサイクで使い勝手が悪く故障率の高い
評判の悪い商品を次々に生み出してるわけか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 15:13
-
うちのサーキュレーターはずっと使ってるが問題ないけどな
難点言ったらリモコン小さすぎな気がするぐらいか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 15:19
-
壊れやすいからむしろコスパは悪いんだよなぁ
まぁはじめから短期間で買い替えるつもりならそれでいいのかもしれないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 15:22
- それであの品質かよw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 15:27
- パナソニックとここの品質は信用出来んわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 15:33
-
そういう所を取り入れたとしても
作りの部分でコストダウン第一で耐久性を二の次にしてるからこうなるんだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 16:12
-
その割に炊飯器は使いづらいぞ
蓋の水滴が釜の外に垂れる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 16:16
-
まあメーカーならどこでもやってるんだけどね
ベンチマークや分解調査 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 16:24
- 在日企業に儲けさせたくないから絶対に買わない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 16:46
-
これを見習いたい感覚は見習いたくないけど。。
やり方の一つではあるよね
でもここのすぐ潰れるから買わない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 17:38
-
アイリスオーヤマの蛍光管がたLEDを二本同時に買ったら一本は点灯しない不良品だった
すぐさま購入したホームセンターで交換してもらったけど、50%の高確率で不良品が発生するどうしようもない製品だと思った -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 18:08
- お前ら低能が叩いてるってことは、今まで通りこれからもアイリスオーヤマは躍進するってことだな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 18:17
-
サーキュレーターは意外と良いって聞くな。
逆に掃除機は悪い話しか聞かん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 18:34
-
炊飯器が玄米炊くのにまあまあ評価良かったから買ったんだけど
3年目で今のところうまくやってくれてる
耐久性に関しての話とか聞いてると
なんというかアタリハズレが激しい印象があるな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 19:07
- 糊がべったり残るシール貼るなって
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 19:13
-
アイリス製品で家にあるのは、マスクとエアリーマットレスだね
マスクはまだ開封してないが、最近稼働した日本製じゃなく中国製のでガッカリしてるw
エアリーはベッドマットレスの上に敷いてるが、特に梅雨〜夏は圧倒的通気性で悪くない感じ
作り自体が単純なので、耐久性にも問題ない
レス見てると家電がダメなのかな?
そうそう、ペットシーツも買った事あったな。COSTCOだったから安かったけど、しょぼかったw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 19:56
-
開発風景TVで見たけど
プレゼンを社長の前でするんだけど可否の判断が早いわ。
社長が良いって言ったら製品化するんだから他所が会議会議でこねくり回している間に発売出来るもんな。
権限と責任が集中してないとこれからのメーカーはダメなんだろうね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 20:04
- ネトウヨ沸きすぎでしょw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 20:05
-
むしろ他社より不満点が多いんですど!!
耐久性は論外だしそれ以外にも使い勝手悪いところ多いぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 20:06
- チョーヤ梅酒のように広報も開発も社長も社員全員営業するスタイルもあるんだよな。人を沢山雇うほどの大企業じゃない、人数少ないから営業職専門で雇えない、だから全員が営業職兼任なんだとか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 20:30
- 安かろう悪かろうのゴミを作るだけだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 20:53
-
ネトウヨが10年間「潰れる」と唱え続けたサムスンとLGは世界一のメーカーになったから
アイリスオーヤマも世界一ワンチャンあるな! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 21:29
-
壊れるのはだいたいここの製品。
少々安いからつい買っちゃうんだけど、ついに気付いたわ。
遅きに失した感はあるけれども。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 22:30
-
昔の松下電器のやり方や。マネシタって言われていた。でも違いがある。品質は向上させていた。
マネシタの真似やね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 22:37
-
松下はお手本通りの強者の戦略。
圧倒的な規模で優位性を保つために相手をつぶしていくもぐらたたき。
先行者優位があまり効かないからそれが定石。
アイリスオーヤマの場合、弱者の戦略。
相手を潰していくまでは考えてない。
後追いでじわじわ攻めるという戦略。
この場合は、売れる領域に売れる分だけ売っていく調節が大事。
作りすぎないとか売れるはずだった量に満たない生産量にしないのが重要。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 22:54
-
アイリスのホットプレート買ったら1か月で発熱しなくなり壊れた。
初期不良はよくある事なので交換して貰い2年使ったが
段々火力が弱くなってプレートのコーティングが剥げて買い替える羽目になった。
その後象印の製品に替えて使ってるが値段は倍したが5年経過しても火力コーティングとも健在。
やっぱり安物買いの銭失いを地で行くのがアイリスのジェネリック(笑)家電。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 23:02
-
朝鮮とか在日とか言ってるけど帰化してるんだから普通に日本企業だろ
アイリスの家電は割と商品によってアタリハズレが大きいとは思う
掃除機とかは他の大手が作らないニッチな需要を突いてくるから好きだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月16日 23:50
- 日系じゃないんでそ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月17日 09:30
-
他社も市場調査なんかしてねーから。
自分らの希望に誘導してるだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月17日 11:31
- 経費が出てるんだろうか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月17日 12:14
-
素晴らしい事やんか安いしユーザーにとっても助かってウィンウィンやん
逆に今だにパクリ捲りな日本企業がアイリス批判出来るとこなんかあんのかよ?wwwwwwwwwww -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月17日 16:38
-
ワイの部屋はエアコンつけられんから
ここの床置きのエアコンを買おうと思ってるんやが
故障率が高いと聞いて迷ってしまう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月17日 17:40
-
プラスチックの収納は安くてうまい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月17日 18:05
-
なるほど
試行錯誤してベースを作ってないから、新たな不満がいろいろ出るんだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月17日 19:09
-
でかい田舎の平屋に住んでてサーキュレーターは7つか8つ持ってる。
2つあるアイリスオーヤマが一番パワフルで故障なしだよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 08:32
- 浮遊する炊飯器かと思った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 21:55
- エンジニアからすると給料は下がるから、大手じゃ息苦しいからこっち行くって人いるからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月19日 12:44
-
学生の頃社長一族と同級生だったけどザ成金て感じだったな
家電や電気関係はここでは買わないや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
現社長も大山
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました