2020年08月18日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あっ…
2020/08/17(月) 00:54:03 ID:k1RXvt4B0.net 12 :風名し
あっ(察し)
2020/08/17(月) 00:54:56 ID:6sMAB0vA0.net 8 :風名し
うーんこの
2020/08/17(月) 00:54:33 ID:ght4vsjJd.net 11 :風名し
みんな死んだで
2020/08/17(月) 00:54:53 ID:wgLcnqcy0.net 14 :風名し
友達の結婚式とか行ったことある人おる?
2020/08/17(月) 00:55:27 ID:UVYYMhcc0.net 20 :風名し
>>14
ない
2020/08/17(月) 00:56:03 ID:PC3GfWMR0.net 124 :風名し
>>14
逆にないのがすごい
20/08/17 01:10 ID:TQVXG6xu0.net 269 :風名し
>>14
20人くらい行った
20/08/17 01:26 ID:Yfqinz/b0.net 17 :風名し
コロナやからなぁ…
2020/08/17(月) 00:55:56 ID:mkVMSN8Ud.net 19 :風名し
地元の友達は死ぬまで付き合うから大事にするんやで
2020/08/17(月) 00:55:59 ID:vLaMGledM.net 22 :風名し
>>19
かれこれ10年位あってないぞ
2020/08/17(月) 00:56:18 ID:UVYYMhcc0.net 201 :風名し
>>19
中卒か田舎者だけやろ
20/08/17 01:18 ID:sTbb9Y0b0.net 210 :風名し
>>19
狭い世界で生きとるな
20/08/17 01:18 ID:A3b14GMn0.net 256 :風名し
>>19
なんか色々言われてるけど中学の友達が一番仲良かったわ
20/08/17 01:24 ID:39KfVYmU0.net 33 :風名し
クラスLINEには入ってるやろ
2020/08/17(月) 00:57:34 ID:UIxvNkz5a.net 35 :風名し
30歳くらいからは落ちぶれた陽キャしか集まらんで
惨めすぎるわな
2020/08/17(月) 00:57:36 ID:vS/ny/d80.net 46 :風名し
いうてワイも一生行くことないから気楽やわ
2020/08/17(月) 00:59:51 ID:V0aQZKWa0.net 57 :風名し
20年やってないな
2020/08/17(月) 01:01:31 ID:Aefa34AH0.net 62 :風名し
結婚式や同窓会は無駄やからせんでええってマコなり社長も言うとるで
2020/08/17(月) 01:02:08 ID:rpwEtZyc0.net 64 :風名し
>>62
誰やそれ
20/08/17 01:02 ID:UVYYMhcc0.net 80 :風名し
>>62
あんなハイパーイケメンが言うから成立するんやチー牛が言ったら惨めなだけや
2020/08/17(月) 01:05:04 ID:wcXdlrX60.net 73 :風名し
みんなシンガポールに行ってるんじゃないの?
2020/08/17(月) 01:04:02 ID:K/h48QGca.net 75 :風名し
マジレスすると、いわゆる名門学校でない限り一生やらないものやで
特に進学時に地元からいなくなりやすいところに住んでるとそうなりがち
ワイは地元公立中学の同窓会用の名簿管理しとるけど7割がすでに地元からいないからこの先も開くことないだろうな
2020/08/17(月) 01:04:22 ID:D04n2yel0.net 83 :風名し
>>75
7割の若者が流出するってヤバすぎやろ
日本が衰退するわけだわ
2020/08/17(月) 01:05:28 ID:12IAz2iK0.net 91 :風名し
>>75
7割がいないっていうのは7割に手紙が届かなかったってこと?
2020/08/17(月) 01:06:42 ID:OwItyIfH0.net 84 :風名し
リセット癖あるから昔の知り合いに会いたくない
2020/08/17(月) 01:05:37 ID:K9iCJUWA0.net 88 :風名し
>>84
超わかる
2020/08/17(月) 01:06:09 ID:/M+DDIHsM.net 97 :風名し
>>84
ほんこれ
20/08/17 01:07 ID:V0aQZKWa0.net 93 :風名し
昨日初めてオンラインで同窓会したわ
女多いと子育てトークしかしねえから ほんと盛り上がらん
2020/08/17(月) 01:06:47 ID:oDsMD6YV0.net 104 :風名し
>>93
俺も経験済みだけとほんとつまらなそう
20/08/17 01:08 ID:7TdjWiu50.net 110 :風名し
>>93
地獄やんけ。大して興味もない他人の子供の話聞かされるぐらいなら、安倍総理の記者会見を見たほうが面白いわ
20/08/17 01:08 ID:OwItyIfH0.net 108 :風名し
リセットってなんやねん…
ゲームじゃないんだぞ
20/08/17 01:08 ID:u3LMUFkZ0.net 116 :風名し
>>108
人生は素晴らしいゲームだが
ヌルヌルサクサクのグラだが
20/08/17 01:09 ID:PC3GfWMR0.net 117 :風名し
>>108
LINEとか連絡先消さない?
ワイ卒アルも捨てたで
20/08/17 01:09 ID:K9iCJUWA0.net 126 :風名し
高校の学年全体のLINEグループの招待きてるが参加してない
多分これに参加すれば同窓会とかの案内来るんやろな
20/08/17 01:10 ID:8iZCgP4+d.net 134 :風名し
>>126
今入れよ
何か変わるかもよ
20/08/17 01:11 ID:ukCGLr0Q0.net 150 :風名し
全体で集まらなくても仲良い奴と飲みに行けばそれでええ気がするが
20/08/17 01:13 ID:fiKJMnOQd.net 202 :風名し
陰キャだけの同窓会したいんだけど
辿っていけば連絡とれるのかな
20/08/17 01:18 ID:oDsMD6YV0.net 211 :風名し
>>202
陰キャグループにもリーダーみたいなのおったしそいつ次第やろ
20/08/17 01:19 ID:m3/9WDBc0.net 226 :風名し
成人式の時に中学の同窓会あってそれっきりや
中学の時はガチ陰キャやったから呼ばれん覚悟はしとるけど割と陽キャ転向できたはずの高校のも聞かん
あの頃はまだSNS発達してなかったからなあ
幹事やりたがるようなヤツもおらんし
2020/08/17(月) 01:21:30 ID:5inJl58zM.net 245 :風名し
草
ほんまルート外れると付き合いゼロだわ
2020/08/17(月) 01:23:34 ID:vEGa+LSM0.net 263 :風名し
知らない世界に住む人と交流できるって意味ではプラスかもしれんが
チー牛は行かなくていいぞ
話して通じるネタ無さすぎて相づち打つマンになる他ない
人格成熟した陽キャがしっかり話振ってくれるから申し訳なさが込み上げるだけや
20/08/17 01:25 ID:Cfou0I1V0.net 289 :風名し
ワイ48歳やが一度も呼ばれたことないで
2020/08/17(月) 01:27:58 ID:4W2hLB6O0.net 224 :風名し
特に会いたい奴もおらんしな
2020/08/17(月) 01:21:14 ID:sIVwJZzGa.net 225 :風名し
ワイも地元の奴らは死んだと思ってる
あの人が同窓会に来ない理由
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597593208/」
コメント一覧 (38)
-
- 2020年08月18日 00:19
-
1回断ったら案内来なくなった
やってるのか知らないけど
結婚式も葬式も全部スルーしてるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 00:24
-
全国の大学に散ってるので卒業後10年くらいたってから年2でやるようになった。
30歳で初開催もありそうだけど。まあ今年の夏は無かったが・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 00:35
-
無かったら自分で声かけてみればいい。
学生時代全然中心グループには属して無かったけど、率先して声かければ意外とみんな懐かしがって集まろうとする奴多いよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 00:35
-
有ったけど主催がイキリ部活グループだったんで体育系以外はスルーしてた
英語の先生が飲酒当て逃げして懲戒になった
色々と最低だったんで向こう数十年無いと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 00:39
- 学校公認の同窓会と個人が勝手に集めて自主的にやる同窓会は別物でしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 00:41
-
同窓会は何回かある
結婚式はゼロ
みんな未婚なんやね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 00:49
-
あんなのは卒業して数年以内に、同窓会と言う名の合コンみたいな感じでやるもんやろ
よっぽど仲良いクラスでも無ければ30以降なんてまずやらへん
子供が居たり仕事だったりで忙しいし
60以降になると逆にみんな暇するようになるから多少は可能性出てくる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 00:58
-
連絡先知ってる時点ですごいわ
引っ越ししてアドレス変えたから誰も知らんと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 01:27
-
中学校はあったのは知ってたけど、高校マジで同窓会あるかどうかも知らないわ。同級生がどうしているかも知らない
どうせ帰らないと行けないし、結婚式も金多く包まないといけないし無駄な金使わなくていいと思っている -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 01:40
-
同窓会も結婚式も地元で呼ばれたこと無いな。
地元以外で働いたり、起業したり、結婚したり、子供出来たり、両親も居なくなったりで地元と縁が切れれば、今居る場所のほうが良くなるから気にしないのが一番 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 02:57
-
小中高大院と出て、一回も同窓会に呼ばれたことないぞw
結婚式にも一回も呼ばれたことないw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 03:29
-
別にどうでもいいや部活繋がり以外は。
チー牛たちとは水と油だったし今もそうだから。奴らの価値観にはついていけない。陸生の哺乳類が水のなかでは生きていけないのと同じ。共通の価値観を持たなかった、持ちそうになかった奴らとあって何になるんだ?時間の無駄以外の何物でもない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 03:53
-
中高の同級生で今でも友人が数人だけ居るけど、同窓会に参加したとか招待が来たってことないって話がたまに出るからガチで無いのかオタグループだった自分等に声がかからないのか…
多分後者だなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 05:22
- 時代は同世代の横の繋がりから同嗜好の縦の繋がりへ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 06:38
-
そういえば高校の同窓会ぜんぜん開かれてないなぁ
なお幹事は俺の模様 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 07:25
- 幹事次第や
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 07:34
-
多分やけど氷河期世代くらいから同窓会離れしてて、ゆとりになると同窓会文化消えてるんじゃないかなと思うわ。
個人で集まる呑み会的なのはやってても、恩師を招いてみたいなの、同年代と話しても全然聞かない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 08:02
-
会話に入れないだけならまだ全然マシ。 俺なんて行ったら絶対、面と向かって馬鹿にされ、マウントとられていじられて笑いものにされて終わり 地獄だし絶対行かない
結婚式なんて呼ばれたこともないわ これから先も呼ばれないだろうし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 08:12
- 30超えると行きたくなくなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 09:59
- 個人情報保護法が出てきた辺りで同窓会の開催も微妙な扱いになってきたよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 09:59
-
まず呼ばれないし俺のこと虐めてた奴らに会う価値がないから呼ばれても行かんわ
思い出したらイライラしてきたあいつら◯なねえかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 10:23
- 同窓会って当時の生徒会が幹事するんかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 10:58
- 同窓会行ってない自慢
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 11:29
-
20歳の時に中学の一回行ったけどまだ学生だったし
卒業から数年だったから話も合ったけど
30超えてからだと仕事や家庭やらでもう話も合わないだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 17:36
- 昔いじめられてたんだけど、20の時の同窓会で昔のノリで絡んでくるいじめっ子に反撃して喧嘩になっちゃってから、声かけられなくなっちまったよ。もう50近いんだし昔のことは忘れて仲良くやりたいのにな…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 18:05
-
結局仲良し同士でしかそういうのなくなるでしょ
大人になってバラバラになっとる全員を集めるって相当めんどくさいし主催してもメリットないし
今って個人情報とか簡単に渡せなくなってるから連絡先調べるだけで無理ゲーやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 18:15
-
氷河期世代やけど中高の同窓会は一切お声がかかってないわ
まぁ今更、案内状が来た所で参加する気は全く無いなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月19日 13:21
- 20歳の次に40の時に中学の全員声かけてのやった時、高年収の仕事を自慢したかったけど、多くが「うわぁ…」みたいな感じになってて、とても言えなかった。実家は場所も知られてるから変に妬まれて何かされるかもしれないしで、変に気を使いすぎて疲れた。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月20日 16:10
- 今でも付き合いが無いのであれば価値観が合わないし異性に失望するから行かん方がいいぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月22日 13:55
-
開こうとして断念パターンもあるよ
中学3時のクラスで同窓会やろうって昔仲良かった奴から連絡来たけど結局10人も集まらんから中止になった
高校も同じ
地方じゃ地元に居る奴とかほとんどいねーから無理 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました