2020年08月18日
たいばんJD【公式】@kopiJd
なんか嫌なことがあってもその瞬間は少しの違和感を感じるだけで軽く流してしまい、家帰って寝る直前になってから「え?やっぱアレおかしくね???」ってめっちゃ時差でイラッとする現象にそろそろ名前つけたい。
2020-08-15 11:38:34
恋愛脳@BvU7TYRW2bW1VQp
@kopiJd めちゃめちゃわかります!!!
2020-08-15 16:01:44
じゃあそん時言えよって言われても、その時は自分の違和感の正体に気づけないんですよね。
お願いだから私に一旦落ち着いて考える時間を与えて欲しい…
gesumi@gesumizz
@kopiJd わかる…………わかる………時間差でイラッとするあの感じ………名前ついて欲しい……消化したい…………
2020-08-17 02:38:14
まほ@maho_7121
@kopiJd え、すごい共感なぜその時はなにも感じないのか…その感情は言葉に形容し難い…
2020-08-15 11:48:57
恋文@itsukano_koi
@kopiJd 誰かがその現象を
2020-08-16 13:24:13
「思い出しムッきり(やっきり)」って言ってたような…
やっきり(=イラッとする)は方言かな?
こさいたろ??コラム連載中@tarophoto2020
@kopiJd 怒りや哀しみは一時的にIQを下げるのだそうです。一旦思考停止に陥って、冷静になったときに ようやく状況が理解出来て気持ちの整理ができるのかもしれないですね。
2020-08-16 11:55:36
りせっと@resetdisease
@kopiJd わかります
2020-08-16 04:02:52
思い出しイライラって言ってます笑笑
m@m91932679
@kopiJd わかりすぎます。その違和感ずっと引きずり、その違和感が悪意だったと10年越しに違和感与えてきた相手がわざわざ伝えて下さるのもありました…このイライラどう消化すればよいのか。
2020-08-16 03:31:53
脱力女子学生@DBoqKgLXEx7SA82
@kopiJd なんなら別れてからおかしくね?となったり。
2020-08-15 12:08:23
|・ミ ◆MotH/SqY@kaikoga
僕は1年かかったことがあります https://t.co/uiTEpiqIAg
2020-08-16 11:30:02
ゆぅ???@yuuneko04170201
あるある過ぎてww
2020-08-15 11:47:29
その時は適当に流せるけど何故か後々になってふと思い出して、もやもやしてくるやつ…
特に夜になるとそーゆうのありがちよな。 https://t.co/2z0juYv9cB
かなで@kanade_word
感情の揺り戻し、と言ってます。 https://t.co/sXd6YLnOmw
2020-08-16 08:50:53
m@m91932679
今、その違和感与えてきた人々を断捨離をガンガンしてる。もはや違和感があなたに悪意を向けていたとその場を通り越し10年越しに白状されるとか本当に無理だわ… https://t.co/dZxd4tOH41
2020-08-16 03:39:36
ぽよよ@poyopoyo_2680
いやめっちゃわかるな( 'ω')
2020-08-16 09:59:30
失礼なこと言われたり嫌なことされたりしてもそのときはあんま何も感じず流しちゃうからすぐ舐められがち??
あのときこう言って反撃してやれば良かったと思うこと数あまた…?? https://t.co/QaGj2GHt85
え@jiminbtsjinnim
@kopiJd 怒り貯金ですね…
2020-08-15 13:16:49
20代男性@Kajuu_chan
@kopiJd バックトゥーザ・フューチャー
2020-08-15 14:22:37
![]()
関連スレッド
毎回後からよく考えたらさっきのめっちゃムカつくなあって一人で怒ってまうわ
2020/01/07(火) 02:16:17 ID:oRR+hVtW0.net 5 :風名し
すげーわかる
おかしいんかな?
20/01/07 02:21 ID:zoTH4YJKp.net 9 :風名し
割とマジで真剣な悩みやわ
20/01/07 02:23 ID:oRR+hVtW0.net 2 :風名し
その当時はなぜかそんな怒ることでもないかって思ってるんやけどなあ
20/01/07 02:17 ID:oRR+hVtW0.net 3 :風名し
「あの時ああ言い返しとったら勝っとったなぁ」とか思いがちやわ
20/01/07 02:18 ID:xjIEfl8+0.net 4 :風名し
後から怒ってももう相手おらんから意味ないんよな
わざわざ電話とかで文句言うのもなんかなあ
もう終わったことやしいいやろって思う自分もいる
20/01/07 02:21 ID:oRR+hVtW0.net 6 :風名し
その当時に怒りたいんやけどどうやったらええんや
20/01/07 02:21 ID:oRR+hVtW0.net 10 :風名し
>>6
まあでもそん時怒らなかったのは後々のこと考えてのベストやったかもしれんし
20/01/07 02:23 ID:zoTH4YJKp.net 7 :風名し
発達障害である症状らしい
20/01/07 02:22 ID:gVsN6Jxk0.net 8 :風名し
侮辱されたことはなかなか忘れられないわ
20/01/07 02:22 ID:yaLLbaEv0.net 3 :VIP
深呼吸して6秒心の中で数えろ
20/07/11 18:37 ID:O9dPIf6/0.net 6 :VIP
思い出して恥ずかしくなることはあっても怒ることなんてないんだが
20/07/11 18:38 ID:Ofq8gSJWp.net 9 :VIP
別の事で思い出し笑い
20/07/11 18:41 ID:QVUNto6T0.net 10 :VIP
みんな静かに仕事してる時に思い出し笑いで噴き出してしまうの抑える方法の方が重要
以前は咳き込んだふりしてごまかしてたがコロナのせいでそれすら封じられた
20/07/11 18:41 ID:Ku8gd056a.net 5 :VIP
抑えなくていいよ
19/12/17 12:42 ID:pmWL/Cm10.net 4 :VIP
許すと和らぐ
19/12/17 12:42 ID:9Qc/3iYC0.net 11 :VIP
マインドフルネスしろ
働く人のためのマインドフルネス
編集元:「http://viper.2ch.sc」「http://viper.2ch.sc」「http://tomcat.2ch.sc」
コメント一覧 (19)
-
- 2020年08月18日 08:00
-
自分で鈍感なのか少しとろい自覚あるから、これあるな
その場で頭の処理が追い付かないのは個人差があるから仕方ないわ
普通の神経してたら面と向かって普通言わない事を言う常識外れな相手もいるから
そういうの相手だと何しようと無駄だから考え込まないよう心掛けている
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 09:43
-
そんなのは終わったこととしてすぐ忘れたほうがええんやで
そこでまた思い出して記憶に焼き付け直すとまた後で再燃する
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 10:11
-
友達と飲みに行ったとき「おっ!なんか髪の毛濃くなってきたなー!」って言われて「そうかなー?ヘルメット付ける職場じゃなくなったしなw」って軽く流してたけど
後から見たら、結構太陽拳だったので何か怒りとモヤモヤがこみ上げてきて -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 10:25
-
後で繰り返しヤな事思い出すのはメンタルにすげー負担かかってるから、気づいたら即別な事考えるようにするのがいいよ…
ちょっとぐらいなら良いけど常態化すると鬱病一直線 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 10:28
-
顔見る度ぶり返す相手
普段から空気読まない。常識欠ける。激しい勘違い。
ド厚かましい。繰り返し人をイラつかせるタイプがいるのでおさまらない。
時々徹底的にお前の存在の駄目さを攻撃してやろうかって気に駆られる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 12:07
-
やたら人の体型とか美醜にうるさい奴いるよな
言ってる本人の家に鏡は無いんだろう
家に鏡有ったら見た瞬間死んでるんじゃないか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 12:28
-
イラついたら横暴に振る舞う奴マジで害悪だわ
本人はストレス発散できてるんだろうけど周囲の士気下がりまくり
ああいう人間にだけはならないよう心がけたい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 12:59
- 先送り癖のある人に多い現象
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 13:04
-
わいは学生時代のことでもいまだに思い出しイライラする
ちな今40。もうこれは一生付き合っていくしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 13:46
- 浜田のチャッカマンに火つけるみたいに一瞬でキレたい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 16:40
-
その場でキレられへん奴が後からグチグチ言うためにハラスメントっていう概念が発明されたんやで
使いたかったら使ったらええけど、信用できない人間やと思われる覚悟はしとくんやで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 19:16
-
逆に怒っても、その後スッキリしたとは思えないし、無駄な労力をせずに済んだと考えるようにしてるわ
でも、気持ちはすげー分かる。笑 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月18日 22:34
-
怒りに限らず、その時点では音として聞いてはいるけど脳が理解していないってことはある
後で音を反芻した時にやっと意味がわかる
脳内で今ならこう返すと反省会をやるけど、その場でスパーンと切り返せる人に憧れる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月19日 23:29
-
蛭子さんが同じことを言ってて共感したことがあったんだけど、
他の人でもよくあることなんだね。
自分は人にこういう不快な思いをさせないように生きていきたい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました