2020年08月22日
君何歳?
20/08/20 20:13 ID:veHXDJYZa.net 5 :風名し
>>2
僕45
20/08/20 20:13 ID:D6PEWv+gM.net 3 :風名し
おっさんの派遣とかおるんか?
20/08/20 20:13 ID:UPB5Xo6V0.net 8 :風名し
>>3
むしろおっさんおばさんしかいないよ
20/08/20 20:13 ID:D6PEWv+gM.net 4 :風名し
尚報酬
20/08/20 20:13 ID:/vxXc9uN0.net 15 :風名し
>>4
稼ぎ分に見合った生活すりゃへーきへーき
当たり前だけど
2020/08/20(木) 20:14:36 ID:D6PEWv+gM.net 6 :風名し
精神的に楽だよね
20/08/20 20:13 ID:DruVr0fB0.net 19 :風名し
>>6
すげえ気楽
おっさんだから時間も一瞬で過ぎるぞ
2020/08/20(木) 20:15:14 ID:D6PEWv+gM.net 7 :風名し
40超えると減る
50超えると無い
20/08/20 20:13 ID:HB/N8uRi0.net 20 :風名し
>>7
これ嘘だったわ
2020/08/20(木) 20:15:31 ID:D6PEWv+gM.net 25 :風名し
>>7
年齢でダメになったら季節労働するだけやろ
2020/08/20(木) 20:16:10 ID:s/7up8OWr.net 30 :風名し
>>7
それはエアプ過ぎる
五体満足なら即採用だぞ
20/08/20 20:17 ID:u/ymm+0Pa.net 73 :風名し
>>7
の言うてることってふつうの派遣であって
日雇い派遣とは違うと思う
2020/08/20(木) 20:25:14 ID:veHXDJYZa.net 14 :風名し
福利厚生は?
20/08/20 20:14 ID:q3SjAxhH0.net 22 :風名し
派遣の時は時給1800円ももらってたから今より金持ちだった
2020/08/20(木) 20:15:51 ID:UxF9TXIY0.net 26 :風名し
>>22
ファッ!?
ワイ正社員時給換算で1000円やぞ
20/08/20 20:16 ID:UPB5Xo6V0.net 24 :風名し
今の大学生派遣になるやつ多いんちゃうか?
2020/08/20(木) 20:15:57 ID:zQta978w0.net 39 :風名し
派遣が気楽って嘘やろ
毎回違う現場で違う仕事ってシンドくないんか
2020/08/20(木) 20:18:38 ID:7q7A22HU0.net 68 :風名し
ワ仕事辛くても続けんとあかんのやな
2020/08/20(木) 20:24:25 ID:MSe4KteXd.net 69 :風名し
派遣のクセに同じ派遣を仕切る奴…
2020/08/20(木) 20:24:33 ID:KZWEy0FW0.net 72 :風名し
世間体が悪すぎ
2020/08/20(木) 20:24:56 ID:QZ4lzCcT0.net 87 :風名し
一度やったことあるけど作業が15分で終わってそのまま解散で8000円貰えたわ
2020/08/20(木) 20:27:44 ID:fAivQSuU0.net 88 :風名し
派遣のバイトってすぐ飽きるで
2020/08/20(木) 20:28:00 ID:vFOXn/Fg0.net 89 :風名し
派遣っつってもピンキリやからなぁ
結局本人が幸せならそれでいいんじゃないかって定年して派遣でうちに来たおっちゃんが楽しそうに仲間と会話してるの観てて思った
2020/08/20(木) 20:28:18 ID:5uESBht40.net 103 :風名し
>>89
そら定年したら後は道楽みたいなもんやから楽しいやろ
20/08/20 20:31 ID:vFOXn/Fg0.net 90 :風名し
日雇いのバイトは今倍率凄いらしいな
なかなか入れんらしい
2020/08/20(木) 20:28:31 ID:ETOCfxr8a.net 98 :風名し
高くても時給2000円くらいしかないから年とったら物足りないな
20/08/20 20:30 ID:HfUrpBzcr.net 100 :風名し
公務員と一緒で逃げ先なんだよ
最初からそこ目指す奴は逃げ場所一個消すのと同じやぞ
20/08/20 20:30 ID:HB/N8uRi0.net 104 :風名し
>>100
就活せずに卒業後もイベントバイトするとか言ってた大学生いたけど、今何してるんやろなあ
2020/08/20(木) 20:32:09 ID:1Umxx/jf0.net 101 :風名し
いまAmazon大量募集しとるで
20/08/20 20:31 ID:AkZvEv7C0.net 107 :風名し
中年になると時間が早く経つって本当なん?
20/08/20 20:32 ID:Eyakwn4Z0.net 113 :風名し
コロナで正社員の仕事なくしたけど派遣になったら収入増えたわ
コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597921963/」
コメント一覧 (45)
-
- 2020年08月22日 07:28
-
収入だけみてしまうと派遣稼げると勘違いするけど、福利厚生その他諸々考慮すると正社員一旦なんだよな
家賃補助すげーと派遣はちょっとできないかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 07:32
- 派遣の方が稼げるって仕事してる方が問題なんだよな…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 07:40
-
しっかり昇給する仕事ならいいけど
上限年収が400万くらいでサビ残あたりまえな業種とかなら派遣のほうがよっぽどいい
コミュ障の人間にとっては辞めたくなったら簡単に辞めれるってところも最高 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 07:41
-
>一生よくない?
あんたがそう思うならそうすればいいじゃない。それとも誰かに同意して欲しかったのか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 07:49
-
コロナで非正規切られまくってたからな
いつ切られるかわからんで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 07:56
- そういや来年2021年から中小企業の雇用制度が変わって正社員の価値が下がるのと派遣会社も段々やばくなるという情報があったな(youtube)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 08:14
-
まあ正社員だったとしてもサービス業はコロナ時代は大変だろうなあと思うわ
倒産したら正社員だろうが派遣だろうが職は無くなるんだし
ただ正社員のほうが転職はしやすいよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 08:18
-
自分が若いからそんな事言えるんだよ。
派遣だって、歳とったら仕事もなかなか見つからなくなる。
切られて、年取った人間なんて使わねえよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 08:42
- こうして山谷の民になっていくのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 09:11
- 日雇い派遣と事務なんかの派遣と技術派遣と一緒にしてはいけない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 09:13
-
こういう奴らは他人との関わりが希薄なんだよ
普通友達や同年代の人間との格差が広がれば危機感を抱くものだけど、周りに比較する相手がいないからそれに気付かないまま落ちぶれていく
そうして行きつく先は能力も貯蓄もない孤独死確定のボケ老人だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 09:38
- 賞与も昇給も無いし惨めなもんだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 10:15
- 本人のライフスタイル次第なので何も言うことは無いけど、将来の責任は自分で負いましょうね。それは仕事だけじゃなくて全てのことに言えること。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 10:25
- 日雇労働者としてドヤ街で暮らすみたいなのは冒険心をくすぐるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 11:14
-
スポット派遣や軽作業派遣は会社で利用しているが、本当にすごいのが来る
でも、そのすごい人は見た目が浮浪者みたいでも、仕事は真面目、ただ人よりちょっと生産性は劣るというかんじだが、単純作業は本当に真面目にやってくれてる
こういう人は正社員どころか正規のバイトさえ受からない人なんだと思う
だから、スポットの登録派遣なんかが頼みの綱なんだろうなと感じてしまう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 11:24
-
正直選択肢が正社員だけの時代じゃないからね
自分のスタイル確率してストレスの無い働き方は良いと思う
現場環境次第だけど
何処に関しても言えることは職場環境を常に考える事 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 12:16
- 日銭は増えるんだよ。日銭はね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 12:55
- 派遣(フリーランス)月収100万とかあるからヘーキヘーキ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 15:13
- 派遣とかwwwwwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 16:32
-
死ぬまでは無理
だいたいの人は無理
無理じゃない人もゼロではないってだけ
膝や腰が悪くなれば通勤すらままならない
眼も見えづらく耳も遠くなる
手指も思ったように動いてくれない
1日8時間も働く体力がない
「老人でも派遣の現場で生き生き働いている」という絵が撮れるのは
老人になっても派遣の現場で生き生き働ける人もいるからであって、それは誰でもモデルや芸能人になれるか、と同じような話 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 16:41
-
同一労働同一賃金の法律がどこまで生きるかだな。
正社員とたいして変わらなくなるなら、派遣で生きていくのも賢い選択かもしれん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 17:04
- 親の言うまま大学行ってその後に親に勧められた会社で正社員として3年間働いてたけど給料安いし人間関係最悪だし、社員になれたから幸せになれる訳じゃないって事と大人の言う事聞いても何もならないって気づいてからは自分のやりたかった職種で安月給で働いてるけど今の方が確実に幸せだって思うわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 17:42
-
生き方に拠ると思う。
30代に派遣で一年稼いで一旦期間満了で辞めて貯めたお金で一カ月海外旅行するを繰り返してたけど、あの旅行は人生振り返った時に何よりの宝だったと思える
年一回一カ月休める会社があれば正社員で働きたかったけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 18:32
-
わい派遣でもう6年くらい仕事してるけど
このコロナでも派遣先があるのはそこそこちゃんとした会社で
正社員でスキルを積み上げていた期間があるからだと思ってるわ
未だに求人サイト登録しても派遣ではない時期のスキル関連でしかスカウト来ないし
ちなIT -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 19:13
-
派遣とかほんとねーわ笑笑笑笑笑笑
何をもって派遣を正当化したいのかね笑笑笑笑
ほんっとねーわ笑笑 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 19:15
-
派遣で生きてくとかまじ言ってんの?www
そんなこと言ってる暇あるなら努力しろよwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月22日 19:32
- 子育てしながら働いてるけどパートより稼げるからいいね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月25日 20:54
- 病気になったからもう正社員は難しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年08月31日 15:00
-
そりゃいい会社に入れれば正社員一択だけど
そのいい会社ってのがどれだけあるかって話よガチで派遣の方がマシってのがいくらでもある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました