2020年08月26日
欧米系の90%は野蛮人と気付いたからな
20/08/26 08:24 ID:JwqvLADj0.net 3 :VIP
小型化できるものがもう無い
2020/08/26(水) 08:26:06 ID:OhXonFsw0.net 4 :VIP
欧米の人そこまで豊かじゃないよな
20/08/26 08:28 ID:6b7hPUNa0.net 7 :VIP
でも欧米人は日本に憧れてんでしょ?
テレビでやってた
20/08/26 08:39 ID:ZVsmOsl1d.net 8 :VIP
経済も技術もいい意味で総中流社会だから日本が一番住みやすいってなる
20/08/26 08:39 ID:XqX+OkrXa.net 9 :VIP
アメリカってあんな稼いでるのに国民が貧乏なんだよな
20/08/26 08:39 ID:6b7hPUNa0.net 12 :VIP
家にプールあるのは良いなあ
2020/08/26(水) 08:42:57 ID:fp6Z1Vwr0.net 13 :VIP
時代はアジアだよな
中国の経済に
ポップカルチャーの韓国
2020/08/26(水) 08:44:07 ID:2op2H4P0r.net 17 :VIP
>>13
二次元の日本…
2020/08/26(水) 08:53:16 ID:6jpnPYLi0.net 20 :VIP
>>17
ジャパニメーションだぞ(震え声)
2020/08/26(水) 09:22:26 ID:wOPO2tsCd.net 19 :VIP
経済とかはマジでゴミ
世界一の債権国じゃなかったらアルゼンチンになってただろな
2020/08/26(水) 08:56:19 ID:x/BLEBga0.net 22 :VIP
ごめんあこがれてる
でも白人は嫌い
2020/08/26(水) 09:24:35 ID:IqUpYxKJ0.net 24 :VIP
街並みだけ憧れてる
住みたいとは思わんけど
2020/08/26(水) 09:25:10 ID:RvCcn8Jgd.net 25 :VIP
>>24
ちょっとわかる
俺は欧米全体の雰囲気とか陽気な感じがすき
あとバブルっぽい感じも
でも白人は嫌い
2020/08/26(水) 09:25:50 ID:IqUpYxKJ0.net 26 :VIP
ローマに行った 駅前イスラム系のやつらが大量にたむろしてた
パリに行った 駅前イスラム系のやつらが大量にたむろしてた
もう欧州はイスラムに占拠されてる
2020/08/26(水) 09:36:28 ID:OwLx4Ka70.net 29 :VIP
北欧に住んでみたいけど
白人しか似合わんし
結局日本が1番かなって思うよ
2020/08/26(水) 10:06:46 ID:5x9hiDUR0.net 31 :VIP
>>29
寒い 暗い時期多い ろくに病院に行けない 食い物まずくて外食代べらぼうに高い
差別ひどい ストックホルム以外どこの都市も退屈
無理だわ
2020/08/26(水) 10:14:03 ID:aCQlaEKS0.net 32 :VIP
>>31
福祉は日本以上だろ
2020/08/26(水) 10:15:49 ID:6jpnPYLi0.net 36 :VIP
>>32
いきたいときに医療機関にもいけない国の福祉が充実してるとは俺には思えないな
コロナ禍でだいぶ浸透してきたのにまだスウェーデン幻想持ってる人いるとは思わなかった
他は日本と変わんない 日本の年金制度は弱い方だけど 医療保険は悪くない
20/08/26 10:19 ID:aCQlaEKS0.net 38 :VIP
>>36
デンマーク、ノルウェーはガチだろ
2020/08/26(水) 10:31:20 ID:6jpnPYLi0.net 39 :VIP
>>38
消費税が25% 所得税が50%超えでいいならなぁ
20/08/26 10:38 ID:aCQlaEKS0.net 37 :VIP
まだまだ憧れてる奴ばっかりだぞ旅行でアジアなんて行きたくないとか言ってるやつたくさんいる
2020/08/26(水) 10:23:02 ID:Agz9ze6x0.net 42 :VIP
どこもよそ者には厳しいからな地元が一番
2020/08/26(水) 10:41:42 ID:W94vWbte0.net 46 :VIP
でもスイスの山岳鉄道とか風景綺麗だよな
20/08/26 10:57 ID:EZlhYL3S0.net 48 :VIP
そもそもアメリカが日本を見ているとでも
20/08/26 10:59 ID:X4lq3V9pr.net 51 :VIP
日本に来たがってる外国人は実は多い
同様に来て落胆する人もまた多い
結局隣の芝生なのよね
危ない世界の歩き方 危険な海外移住編
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598397463/」
コメント一覧 (118)
-
- 2020年08月26日 23:21
- 窓に鉄格子付けているような所とか隣人が銃を持っている所には住みたくない
-
-
- 2020年08月26日 23:24
- あれれ?ネットだと日本しねだの日本は最悪だのいってる連中ばかりなのにw
-
-
- 2020年08月26日 23:29
- 欧米暮らしには憧れるけど日本人が住んだら差別されるからな
-
-
- 2020年08月26日 23:30
-
アメリカ本土とハワイとグアムしか住んだことないけどあそこ20年前までは憧れてもいい国だったんだよ
イラク戦争の地上戦が始まった頃からおかしくなった 身近に国を上げての戦争が近づくとアメリカ人っていかに愛国的かって競うようになってそうじゃないやつを叩き始める
ポリコレが暴走しだしたのがこのあたりで今もそれの続き -
-
- 2020年08月26日 23:33
-
まぁ日本ほど弱者にやさしい国もないというしな
少なくともどんな底辺でも生きるか死ぬかってことにはそうそうならないし -
-
- 2020年08月26日 23:33
-
米…貧乏人は棺桶に入っとけww 差別は消毒だヒャッハー
欧…イスラムェ
瑞典芬蘭…物価高い、一割がイスラム、露の真横
現実ばれてるだけの話 -
-
- 2020年08月26日 23:34
-
欧米何ヶ国かに住んでたけど多くの面で日本が圧倒的に優れてると思う
こんなに安全で清潔で人が優しい国無い -
-
- 2020年08月26日 23:41
-
第二次大戦後の紳士的な国というイメージが、インターネットの普及で白人の内心がむき出しになった結果建前上のものだってことがバレちゃったんだよ
残ったのはどの国にも存在する拝金主義の思想だけ -
-
- 2020年08月26日 23:42
- コロナとBLMでコイツらに文化先進国面されてるのが馬鹿らしくなったもんな
-
-
- 2020年08月26日 23:43
- アメリカとかマスクを付けるのは人権侵害だってデモするような国だしな
-
-
- 2020年08月26日 23:43
-
イスラム化で欧が酷くなっただけでしょ
米は依然技術進んでるし日本が奢れる立場か
スマホ自体は作れてたのに指紋で画面ガーで標準化出来ず向こうに持ってかれた保守思考じゃ新しい物なんて何も商品化出来んわ -
-
- 2020年08月26日 23:44
-
最近は単純に様々な物品や食料品の物価が欧米に追い付かない、というか円が弱いので、
欧米に旅行なんかすると食品がやたら高いという印象は染みつきそう
衣料品や土産物は旅行価格バイアスかかるからそうでもないけど
食事の質は圧倒的に日本が上、料金は量で比較したら半額程度
外国への興味はあっても、あこがれはしないよなー -
-
- 2020年08月26日 23:53
-
いやもともと日本は出ていく人少ないだろ、パスポートの取得率も低いし。
中韓は逆にどんどん出ていってる。 -
-
- 2020年08月26日 23:56
-
欧米に対する憧れって何やろ?
旅行ならハワイはええな -
-
- 2020年08月26日 23:58
-
いやゴメンやけど俺は憧れ散らかしてるで。正直コンプや
この想いを処理する為にIKEAやコストコに行ってる
ヨーロッパのサイト見て学ばさしてもろて
家具も全部IKEAで揃えたし、気分だけは北欧ですわ
YouTubeで見たヨーロッパ料理を作ったりもしとる -
-
- 2020年08月27日 00:01
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2020年08月27日 00:05
-
ワイは容姿がよければインスタとかTIKTOKとかやりたかったんだけどなぁ。
もう最近外に出ても遠くまでいけなくなってきたわ。 -
-
- 2020年08月27日 00:18
-
日本人は島国で築いた日本の文化が一番だよ。
欧米は歴史が浅いし、植民地の歴史、奴隷、虐げる、暴力。薄っぺらい。
日本の文化は自然と調和しながら育てる作り上げる事してきたから美しい -
-
- 2020年08月27日 00:29
-
お花畑のアホなポカホンタス女はまだまだいるやろ
あと💩フェミ -
-
- 2020年08月27日 00:49
-
ポリコレだのフェミだの黒人だの欧米は差別ビジネス進みすぎて気持ち悪いとちゃんと理解できたからな
欧米は知能が低すぎるんだよ -
-
- 2020年08月27日 00:52
-
労働環境と社会福祉はな
日本は高額の税金取られるだけで年金なんか雀の涙だし労働環境は酷くて給料の割に要求される事はべらぼうで貧富の差は開く一方 -
-
- 2020年08月27日 01:08
-
欧米への憧れがなくなってよかったと思いきや
手元のスマホやWEBサービスには欧米への崇拝が残っていたという皮肉
欧米への憧れが残りつつ、家電、自動車、ゲームなどを国内製で支配していた80〜90年代のどちらがいいのか?と言うのは解らんけどさ -
-
- 2020年08月27日 01:15
-
緩くて閉鎖的な村社会じゃないところと年齢と性別に関係なく平等で老人が暴れ回ってないところかな
向こうは爺さんでも悪い事したら若者から注意されるし、会社の組織も大抵は民衆的でおかしい事はおかしいってちゃんと言える
日本の会社は上に逆らう事は許されなくて最悪違法行為を強要された挙句に責任まで押し付けられるけど上は下のせいにして尻尾切って逃げて終わり -
-
- 2020年08月27日 01:46
-
どこの国でも住めば都
もうすぐ「海外」が「宇宙」に変わって「月」になる -
-
- 2020年08月27日 01:50
-
欧米にも見習うところは多いと思うが、狂ってる部分が目立ちすぎてなあ。
あと黒人は嫌いだし白人はもっと嫌い。 -
-
- 2020年08月27日 01:58
- ヨーロッパの街の風景だけは好きなので短期間住んでみたいという気持ちはある
-
-
- 2020年08月27日 02:03
- 5chでもTwitterでも幸せの国【カイガイ】への憧れと無条件な信仰があったからな、現実見れて良かったんじゃないか
-
-
- 2020年08月27日 02:32
-
ポリコレとエコロジー詐欺だからな。
ただし、イタリアの工業デザインは憧れるが、工業製品はエスプレッソマシンとオリベッティ以外は褒められたものじゃないと思う。 -
-
- 2020年08月27日 02:39
-
12 :VIP
家にプールあるのは良いなあ
1200万くらいで日本でも作れるぞ 知り合いは13だか14メートルプールを去年4000万で作った -
-
- 2020年08月27日 02:44
-
ノルウェーは個人所得税は最高税率ですら16.2%だぞ?
低所得者は1%台しか払ってないよ 最下層は所得税そもそも免除だし
税率50%ってなにか勘違いしてないか? -
-
- 2020年08月27日 04:18
- 豊かになって貧しくなったんだよ
-
-
- 2020年08月27日 05:23
-
政治絡みの変な憧れは無くなったってだけでしょ
そこにはいい面だけがあるわけじゃないって知る機会が増えたから
文化や風景は以前と変わらず素晴らしいと感じるものはたくさんあるよ -
-
- 2020年08月27日 05:47
-
持ち上げてる方が無知だったりするのが不思議でしょうがない
何でニュースも見ずにそんな感情抱けるのかと思うわ
映画ですら見てないだろ -
-
- 2020年08月27日 06:23
- 外国人がいなければ外国に住みたい
-
-
- 2020年08月27日 06:59
- もう「海外の人」はニートのお人形でしかなくなったな。
-
-
- 2020年08月27日 08:23
-
結局は世界最強国アメリカがあったから憧れた。
いよいよ中国に逆転されそうで憧れが崩れ始めてる。 -
-
- 2020年08月27日 08:31
-
去年旅行行ったけどフランス人の適当さは正直好き
ホテルマンの説明時々間違ってたり料理の盛りもちょっと雑だったりするけどまあええやん、違ってたら言ってくれやって雰囲気は日本にも欲しい -
-
- 2020年08月27日 08:50
-
でも「海外の反応」系のサイト腐るほどあるんだが...
他国からどう思われているのか知りたいってのは劣等感の裏返しなのでは? -
-
- 2020年08月27日 09:55
-
憧れる余裕もない底辺なんでしょ
僅かでも金融齧ればアメリカの凄さがわかる -
-
- 2020年08月27日 10:07
- 上の方にあるけど中国韓国にあこがれなんかないよ、あほうかえれ。
-
-
- 2020年08月27日 10:14
-
欧米の庶民には我々が引くレベルのバカが多いことを知ったからかもな。
もちろんビジネス、カルチャー色んな面で欧米が秀でている点もあるとは思うが、ほんの一握りってことをこの情報化社会で痛感したのでは? -
-
- 2020年08月27日 10:50
-
普段マスコミやらテレビ番組に文句言ってるのに
何でそいつらの価値観を日本人全体のものにするんだよ -
-
- 2020年08月27日 11:26
- アメカジが流行ってないしね
-
-
- 2020年08月27日 12:18
- そのかわり韓国に憧れる人が増えたよな
-
-
- 2020年08月27日 12:20
-
いや、めちゃくちゃ憧れてるんじゃないの?
子供は欧米ハーフがかっこいい、ポスターやモデルは白人、言葉はカタカナ多く社名は基本的に英語。アニメもゲームもキャラが欧米人にしか見えないルックスも多いよね。日本人は黄色いバナナから何ら変わってないように見える。 -
-
- 2020年08月27日 15:08
-
そうか?意識高い系は相変わらず欧米ではー欧米ではー言ってるし、あいつらやたら英語使いたがるし
マスゴミは北欧を理想郷か何かみたいに報道するし
洗脳されてる奴は多いやろ
韓国なんかに憧れはせんぞ工作員 -
-
- 2020年08月27日 16:45
- 欧米人も憧れのパリに行ってガッカリして帰ってくるってことが昔からあるみたいだし世界中変わらんな
-
-
- 2020年08月27日 16:55
- 次の派遣国は間違いなくインドだし、これからカレーやダンスが流行ったりするのかな
-
-
- 2020年08月27日 17:43
- コロナ騒動で欧米先進国の現実見えちゃったからな
-
-
- 2020年08月27日 19:32
-
土地が広いのはうらやましい
-
-
- 2020年08月27日 22:49
- 白人youtuberにガンガン投げ銭してる感じを見ると、欧米への憧れはやっぱ強いように思えるけどな。一般的にお洒落とされるものには英語使うし、ファッションモデルは白人寄りだし…
-
-
- 2020年08月28日 02:52
- 結局の所無い物ねだりで隣の芝生は青く見えるってだけなのよね
-
-
- 2020年08月28日 06:54
-
パリとか汚いだけの危険な街だからなー。
なんだよ花の都って(笑) -
-
- 2020年08月29日 11:28
-
白人が多い国に約15年住んだけど、自分が白人だったらほんとに住みやすいと思った。
あと、日本人気質に近い白人が(結構存在する)白人主流国に住むのは割ときついだろうなと思った。 -
-
- 2020年09月20日 15:40
-
お前らが日本や日本人上げすると気持ち悪い
なぜなら実績ないのに口だけだからだよ
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。