ライフハックちゃんねる弐式自動車お金の話) > 【実際】「新車300万円の車を10年」より、「新車100万円の車を4年」で買い替えてる方が・・・得じゃない?

2020年10月01日

34コメント |2020年10月01日 11:00|自動車お金の話Edit

1 :VIP
4年くらいで新しい車を手に入れられるから状態の維持とかに気を使わなくてもいい
10年間大事に乗ってても、4年くらいで買い換える車と比べるとサビとかは流石に多いはずだし

20/09/29 21:50 ID:9/j9aTQO0N
3 :VIP

中古で100万のを死ぬ気で維持だぞ


20/09/29 21:51 ID:FF0eobNVpN 4 :VIP

新車100万とかなかなか厳しくない?


20/09/29 21:51 ID:Rk/DYPBIaN 5 :VIP

買わないでリースしたほうがいい


20/09/29 21:51 ID:SRYMdC+R0N 6 :VIP

そう思ってたけどハイゼットで長距離高速はキツかった


20/09/29 21:52 ID:qVxoyFEB0N 7 :VIP

乗れる車の差異がすごいだろそれ


20/09/29 21:52 ID:ZXFL0qYOMN 8 :VIP

なかなか厳しめだけど、新古車もいれていいかな
軽自動車の新古車専門店で買うのはどうだろう


20/09/29 21:52 ID:9/j9aTQO0N 10 :VIP

乗りたい車に乗りたいじゃん


20/09/29 21:54 ID:Eb0yWQ8U0N 11 :VIP

車検受けずに3年の方がよくね


20/09/29 21:54 ID:0qgK9Mhb0N 12 :VIP

コペン1台を10年かミライースを4年ごとくらいで乗り換えるかか


20/09/29 21:55 ID:eJuHgnAB0N 13 :VIP

気にするほどサビが出る環境って雪国か海沿いくらいじゃ


20/09/29 21:58 ID:at5tV4zG0N 16 :VIP

新車100万てどんなんよ


20/09/29 22:03 ID:+VxeG/Fl0N 18 :VIP

新車価格350万の車を新古車で240万で買って、3年乗って売ったら140万になった
凄いいい買い物だったと思ってる


20/09/29 22:06 ID:/wgirlLD0N 19 :VIP

年33万も落ちるならアルファードとか買った方が全然よくね


20/09/29 22:18 ID:caEmJ/nw0N 22 :VIP

例えば新古車90万の軽トラを10年乗って10万で売れたとして、1年で8万しか落ちない計算になる
超お得だね


20/09/29 22:22 ID:9/j9aTQO0N 24 :VIP

ボロい車乗ってるほうが気楽でいいわ
隣の駐車場の姉ちゃんマジで運転下手だから前のバンパーぶつけてこすり傷ついたけど
まあいいですって言った


20/09/29 22:35 ID:c6b5Y/bk0N 26 :VIP

350万が3年落ちリセール140万って非ワンオーナーでもリセールくそ安いよね
たしかにアルヴェルの足元にも及ばない


20/09/29 22:42 ID:qVxoyFEB0N 27 :VIP

あれなのよね、個人的に輸入車しか乗りたくないのよ
だから非常に満足してる


20/09/29 22:50 ID:/wgirlLD0N 37 :VIP

中古のBMだっていいじゃない


20/09/29 23:10 ID:LnDyWkTQaN 39 :VIP

>>37
自分は訳合って新車ディーラーから買ったけど、新古車を買うのが正解
そしてリセールは輸入車の中でも最もアカンので、乗り潰す


20/09/29 23:11 ID:/wgirlLD0N 45 :VIP

600万くらいのポルシェの認定中古車ってどうなん?
子供出来る前の今しか買えんと思うんだが車弄り自体は好きくない


20/09/29 23:21 ID:7hMZGQYaaN 23 :VIP

中古100万の車を20年乗れば?

ネットに騙されない本当の中古車選び

20/09/29 22:32 ID:KXzps+wDaN

編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601383837/



 コメント一覧 (34)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 11:08
    • 乗り出し100万で買える新車なんかあるの?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 33. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 21:53
      • >>1
        あったとしてもそんな車を新車でどんどん乗り換えても全然嬉しくないな
        300万を10年の方がいいや
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 11:12
    • こんなこといちいち気にしてられん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 11:19
    • 自動車は売り買いするだけで大損
      一台を長く使うのが常識
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 11:31
    • 低グレードの軽トラにでも乗ってんのか?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 11:45
    • 新車の100万? サビが少なくていいとか・・・ 根本的にスレ主おかしくね??
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 11:52
    • 廉価グレードのアルトとかミライースくらいしか買えんだろ100万じゃ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 27. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 14:47
      • >>6
        よそのまとめでも見たけどホントその2車種とOEMしかないよな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 11:57
    • 車検の到来前に新車で乗り継いで行くのも意外と金はかからないぞ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 11:58
    • 俺は好きな車に乗る
      それだけ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 12. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 12:30
      • >>8
        ここまで振り切った、隙あらば自分語り野郎も珍しい。
        「それだけ」wwww
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 12:12
    • 新車100万なんてあんのかよ軽トラか?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 12:14
    • 300万と100万じゃ乗り心地が全然違うやろ。。。
      愛車精神があるなら長く乗ったってや
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 12:23
    • 500万と1000万の差はそんなにないが、300万と500万の走行性能、乗り心地の差はでかい。100万なんてもはやおもちゃだろ。電気やコンピュータはともかくエンジンの進化はそんなにないんだから、500〜1000万の車を6年おきに買い替えるのが一番満足度高いよ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 15. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 12:47
      • >>11
        300万ですら遊園地のゴーカートのレベルやしな。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 23. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 14:03
      • >>11
        比較的軽自動車でも安いスズキのハスラーですら車両価格は新車は120万税抜き。税入れると一気に150万。ターボも標準装備も足りてないから、そこで170万近くいく。低グレードでエクステリア弄らなくても。(余談だけどTOYOTAのN BOXは売れるから値下げ少なく軽自動車でも普通車クラスの200万という異常がある)

        車購入するとグレードあげるか、オプションで考えるか選択肢もあるけど。同じ支払額で中身ちゃちかったりするし。保険料の違いや税金周辺でそこまで大きな差が出なかったり、セカンドカーまたはバイクなどの併用で短期間で走行距離短めで下取り回せる場合もあったり、自分の生活スタイル踏まえま乗り継ぎが必要だよね。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 31. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 19:56
      • >>23
        N boxはホンダじゃ・・・
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 12:35
    • 三年で新車から価値が3分の2以下にになるもんなんだから
      登録済未使用を3年で乗り換えるのが一番コスパいいかもね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 26. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 14:07
      • >>13
        リースとかじゃなく維持費も変わらないなら、いっそエンジン周りの大きな車検かからない程度の乗り方を計算して10年ぐらい乗ればいいかもね。

        半端な乗り継ぎが1番損する。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 12:37
    • アルトしか乗れないじゃん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 12:49
    • 1000万と300万ならまあ分からんでもない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 12:54
    • 車買った事ないのかな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 24. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 14:04
      • >>17
        多分そうだろ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 12:58
    • 実家で80万の新車軽トラ買って30年持った
      塗装が強くても車をダメにするのは錆びなんだなぁって感じたわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 13:27
    • 中古10万のワゴンRを20年乗ってる俺の勝ち!
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 25. 自他とも認めるパーティマン
      • 2020年10月01日 14:05
      • >>19
        意外と昔の車を20年乗るとか15万キロ走るとかできる場合もある。車検費もそれなりだけどホンダのライフとか明らかに昔のモノなのに未だによく見かける異常なのがそれ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 20. 幸せの包丁さん🔪🔴
    • 2020年10月01日 13:52
    • 金銭的なお話は、下取り保証、車検時位とモデルチェンジの要件次第でしょ。頭金払えない貧乏な人はリース一択。それか残価ローン地獄で余計に支払うかだけど。

      金銭的なお話は、下取り保証、車検時位とモデルチェンジの要件次第でしょ。頭金払えない貧乏な人はリース一択。それか残価ローン地獄で余計に支払うかだけど。

      肝心のリースは税金や整備にまで実は支払い計算されてる余剰負担があるし、後付けするのも制限、走行距離は別にしても、メンテナンス付きも業者車検でいくと全くお得じゃない。代車も選べないから無償低価格準備はないし。ナビやETCも何故か継続料金で永遠と払い続ける。元値の商品購入価格より損する。かといって付けてしまうと原状復帰費用が高くつく。税金手続き向こうがやってくれるから、お金が得するなんてことはないよ。むしろリース料に利子をつけて上乗せ。さらにメンテナンスも余らす場合がある中途解約できないのに事故られリスクあるし。悪い意味でも残価ゼロ設定にされたり、原状復帰する上で返却システムもある。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 13:52
    • 残価ローンの下取り保証に比べるとふわっとしてるし。途中、車を変更したくてもできないから一気にフルモデルチェンジ・価格落ちが差し迫る時期にパッと価格維持されてるときに新車乗り換えしていくこともできない。まだ走行距離少ない新古車乗り継いでいく方が賢いかもね。それと最低限下取り式の新規リース契約のタイプがあってもリース車は低く見積もられる。一般的な軽自動車だとして5年で乗り換え時期に来ても同じ車両で明らかに20万程度も低く見積もられて扱われる。そしてマイカー7年とか11年とかよくあるけどアレなんの価値あるのって話。まずリースしてきたならその意味放棄してるし。全部自前でやらなくてはならない。二束三文の価格に落ち切って。更に走行距離で故障多く車検も高くつきだす時期でしょ。エンジン周りも傷んでくるし。しかもそういうのに限ってメンテナンス込み込みには入ってない。中途解約できなからメリットになるかと言えばならないし。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 13:57
    • かといって残価ローンも頭金なしてわ月々支払い額減らすと大損してしまう形であったりする。ローンの利率が高くなるから総支払額も増える。それと3年5年と車検時期を目安にしてるのも意味あるよね。何処で売るのか。走行距離がどう出るのかで乗り継ぎしていくことも大切。モデルチェンジだけじゃなくて。
      下取り保証にしたってメーカー車縛りも出てくるからね。下手に手を加えたり色を奇抜にしたりオプションつけない方が価格維持とかもできる。値段を全て重視するのかどうかもあるし。たとえばスバル車なら国産メーカーのつもりでも通常より3万キロで部品交換が早くなったりする。エンジン周りを電装で弄るから。中古車外車もあるあるだけど、ずっと乗り続けること自体お高くつく場合もある。軽自動車も高値維持されてるけどホントにお得? 標準装備は?

    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 14:49
    • 長く使うために大事にするのは楽しい
      高く売るために大事にするのは余計な気をつかう
      そういうプライスレス的な意味で新車で買って乗り潰すスタイルだわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 15:42
    • 30年位まえの知識しかないんじゃないの?
      90年代に社会人になって80年代入社の先輩から聞き齧ったことを未だに言ってるおじいちゃん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 17:56
    • 乗りたい車大事に乗るわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 20:03
    • 三菱トライトンが好きで替えになる車がない
      アメ系ピックアップはデカ過ぎる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2020年10月01日 23:14
    • 込みで当時550万の車を24年乗ってるわ
      気に入ってるからだけどOHとか含めても結局安くついたかもね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ