2020年10月04日
いかに手を抜くかが大事
20/10/03 08:29 ID:JNuzxuJaM.net 3 :VIP
そういう考えの底辺が増えた結果が日本の衰退の二割ぐらい
20/10/03 08:31 ID:RqgMrHTy0.net 5 :VIP
新卒しか受け入れない社会も原因の一つかと
20/10/03 08:32 ID:OtnbfVjT0.net 6 :VIP
定時の時間は真面目に仕事するけど
家で自己啓発とか残業でたくさん仕事するとか無理
通勤中も仕事のこと一切考えない
20/10/03 08:32 ID:yvqKc8em0.net 8 :VIP
語学の勉強はやらなくなってしまった
コンピュータの自動翻訳の発展の方が俺の語学力アップより絶対早いことを悟ってしまったから
20/10/03 08:34 ID:pK5TloZA0.net 9 :VIP
無駄ではないぞ
20/10/03 08:35 ID:4oqKTtiSa.net 11 :VIP
会社首になったら何も出来なさそう
20/10/03 08:37 ID:XbU8sbgm0.net 12 :VIP
社会人になってからの努力にかけられる時間より若い時に培った努力の方が圧倒的だからな
20/10/03 08:37 ID:5HNw5gnxr.net 13 :VIP
転職を考えてなければ、それでいいんやないか
20/10/03 08:38 ID:ALznWJnF0.net 15 :VIP
>>13
転職考えてる人はどう行動するの?
20/10/03 08:38 ID:v1dx66EXM.net 17 :VIP
>>15
そりゃ転職先に合わせないと
自分から見てレベルが高いならそれなりにはしないと、そもそも入れんやろし
転職先が同等なら別にせんやろけど
20/10/03 08:40 ID:ALznWJnF0.net 16 :VIP
上達して今まで苦戦してた仕事を楽に捌けるようになったら努力した意味あるやん
対価リターンが見合わないならそれ以上の努力は別にしなくても良いと思うけど
20/10/03 08:38 ID:qeAOO+dY0.net 18 :VIP
むしろ社会人からの努力が本番だろ
学生時代までのはウォーミングアップみたいなもんだ
議論の余地は無い
20/10/03 08:40 ID:ncyaA8Ve0.net 20 :VIP
社会人になってから努力に割ける時間なんてたかが知れてる
20/10/03 08:44 ID:5HNw5gnxr.net 21 :VIP
別に不真面目に仕事するわけじゃないぜ
仕事中にどうやったら効率よくできるかはいつも考えて仕事してる
プライベートは仕事のために使いたくないだけで
20/10/03 08:44 ID:yvqKc8em0.net 24 :VIP
必要な知識があるなら研修とか仕事時間中に付けたい
20/10/03 08:48 ID:yvqKc8em0.net 25 :VIP
研修で出張行くのがたまの楽しみだったのに
今はオンラインでやるから残念
20/10/03 08:49 ID:yvqKc8em0.net 26 :VIP
プライベートに仕事は一切持ち込みたくないから、今のクソみたいな仕事のことは業務中以外一切しない。
その代わり、転職のための難関資格の勉強にはプライベートの時間を使いまくってるわ。
手遅れになる前に難関資格合格しとけば、学歴職歴あんま関係なく給料UPのチャンスだぞ
20/10/03 08:51 ID:Vn3TdOpi0.net 27 :VIP
むしろ学生時代の努力の方が無駄っていうくらい
社会人になってからの努力は大事だろ
20/10/03 08:53 ID:Ww3SdSoB0.net 28 :VIP
多分、学生の頃にそれなりに精を出した人は大人になっても知らずと何らかを学んでると思うわ
それを努力と思ってないだけで
20/10/03 08:55 ID:ALznWJnF0.net 29 :VIP
転職するなら意味あると思う
20/10/03 08:55 ID:yvqKc8em0.net 31 :VIP
学生時代に努力した人が入る会社は大抵年功序列色が強い
日経225企業とか大抵そう
20/10/03 09:00 ID:IOfMzpeDM.net 32 :VIP
正直三つ子の魂百までって本当かもいま思うと親とか叔父の真似ばかりしてきたから
20/10/03 09:11 ID:5F9wBHadx.net 30 :VIP
学生時代に努力してこなかった人間にとって社会人からの努力は意味があるのかもな
会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601681315/」
コメント一覧 (31)
-
- 2020年10月04日 12:16
-
「努力」は信仰
信じたい奴は信じ続ければいい
ただ、努力教信者は他人に努力を押し付ける癖をやめろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 12:16
- 疲れ切ってて努力する時間も気力も無いのが実質じゃね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 12:25
-
やりたいこと見つかってないと
努力出来ないよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 12:30
-
人生のめんどくさいところは年齢が上がるとそれ相応の常識とスキルを要求されるところなんだよな
50こえたヒラのおっさんいるけど若い女性社員からも侮蔑の目で見られてるし使えないゴミ扱いされてる
努力したくないけどしないとまともな人生を送れないのがめんどくさい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 12:40
-
「いつまでも、銃抱えて泥水すすってってればいいってんならばそれでいい
士官なんかになったって、責任が増えるだけでロクなことないからな
上の言うことだけ聞いて、一日を終えたら、朝が来るまで泥のように眠るだけ
が、そういのが除隊まで続くのが嫌ならば、上目指すしかないんだよ
言うだろ、『楽隊やるなら、だたのラッパ吹きよりも指揮棒振り』って
まあ厄介なのは、上を目指した人間がみんな上に上がれるわけじゃなくて、
そこから脱落した兵隊ってのは、兵隊としても使いモンにならんってことだがね」 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 12:44
-
ニートだけど努力とかそういう言葉嫌いだわ
英語もやるけどドイツ フランス アラビア語とか手をだしたけど
やる気が継続できないし
やっぱ目的意識がちゃんとないとダメね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 12:48
- 無駄ではないが心身が壊れる時がある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 13:16
-
それでこなせる程度の仕事ならそれでいいんじゃない?
まともなホワイトカラーなら勉強せんと取り残されるけどな
年取ってリストラ候補にならない程度に頑張ってね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 13:27
- 苦しむためのものを作り苦しむために生活みたいな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 13:47
-
「社会人になってからの努力とか無駄」
こういう事を言う奴が、非正規とかで文句を言い、身の丈にあった職場を「低レベル」とかホザいて、夢ばかり語って、
「結局・一番無駄にしてるのは、自分の人生の限られた時間」
だと気付かず、「最後には生ポあるし」とか寝言・言ってんだろうな。
「自分磨き」とかは不要かも知れんが、これから先・どんどん「自己責任」が浸透し、どうしようもない状況に陥った時・本当に自分を助けるのは自分の努力の積み重ねで得た資格や知識だけ・と、思い知った時は、もう完全に手遅れだよ。
その覚悟はしておけよ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 13:54
-
現状に不満もったり、金持ちになりたいとか不相応な夢持たなければそれでいいんじゃない?
大抵は努力しない奴、自分の市場価値を分かってない奴に限って不満たらたらだけどなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 14:55
- 頑張っても給料上がらないし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 15:52
-
勤務時間以外は絶対仕事の話しないわ
してるやつ馬鹿だと思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 17:02
-
いや、努力はするべき。
成功してる奴は全員努力している。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 17:21
- スレ主の言う「社会人」ってフリーターのことか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月04日 19:47
- 1の言う努力って具体的になによ。フワフワした言い回ししないで職種とどういうことが「努力」か教えてよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月15日 20:54
-
努力云々よりも、何かを「できるようになった」っていう感覚が大事だと思う。
子供の頃はそういうことがいっぱいあるからワクワクして生きられるけど、大人になると自分から行動しないとそういう感覚って得られないのよね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
権力者にパフォーマンスしたり、同僚に意地悪や邪魔をしたりするより意味があると思うわ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました