2020年10月09日
オイルキング@oil_king_kay
サラリーマンほどリスクが低くて、収入は上限あるけど、その分他人の金で色々チャレンジできる(遊べる)仕事は無いと思うんだが、何故この世にはサラリーマンdisばかり多いのだろうか?
2020-10-03 11:57:02
Hiro Nishihara????世界への挑戦を応援するコーチ/元Global法人営業@Lead2Goal
@oil_king_kay 嫉妬でしょうね。
2020-10-03 16:57:44
まめの父@CySBkDDam63Q1lH
@oil_king_kay サラリーマンしかしらないから
2020-10-03 17:37:57
サボテンマン Cactus-man@UzuFfmg20cl6ey8
@oil_king_kay 「色々チャレンジ」てのが千差万別と思いますが、難しいなと感じてます。その分リスクも小さいですが。社内政治がはびこるような忖度の世界にいて、自分の意思を反映させることは難しいことでした。半沢直樹のような気概があれば無双できたのかも。
2020-10-03 18:32:00
Curacao@nocotan1025
@oil_king_kay 自営ですが、サラリーマン羨ましいです。
2020-10-03 22:23:59
でも私は出来ないので、尊敬もしてます。
ヨーショウ@人生逆転完了@engineer_yosho
@oil_king_kay 同感です。もし大手であればそのネームバリューや、会社のリソース(優秀な社員)を使う事もできますし。
2020-10-03 23:34:17
ノウリ@三刀流の難聴ビジネス家@4ButterflyWorld
@oil_king_kay @newsalaryman_21 うーむ。おそらくサラリーマンで良い経験ができなかったのかもですね…。
2020-10-04 01:24:51
仰る通りサラリーマンはお金貰いながら最初は学ばせて貰えるので感謝しかない。その後は努力して返していく過程に入るがこの努力をやらずにもう何年もいるのに給与が上がらないとか大きな仕事が来ないとか嘆いている陣がdisかな
Makmun@Makmun79539296
@oil_king_kay マインドの問題じゃないですかね。どんなものにもプラスマイナスはありますし、生き方や目指す場所が人それぞれ異なりますからね。Disる人は全てを自分の物差しではかろうとしてるからかなと思います。
2020-10-04 01:55:50
きのっぴ(ロボ猫)@1vIapb4f0R7Scum
@oil_king_kay 隣の芝は青い。
2020-10-04 03:36:33
レモリオ@目指せサイドFIRE@remorio_blog
@oil_king_kay 自分は副業で自営をやってみて「あ、サラリーマンはサラリーマンで良いところが沢山あるな」と感じました!
2020-10-04 03:41:03
一度自営をやってみれば、disる人の考えも変わるかも知れませんね!
tetsujin2017@tetsujin2017
@oil_king_kay 暇なサラリーマンはそう言えるかもしれない。
2020-10-04 04:38:06
毎日12時間働き、土日も仕事のこと考える環境のサラリーマンは厳しい。
なにせ、仕事は無限にあるから、他のことに目を向ける余裕もない。
アキクボ-働き方ブロガー@_yokohama_boy
@oil_king_kay 心からそう思います。
2020-10-04 06:21:56
最初は自分の視野が狭くて理解してませんでしたが、、、
個人事業や会社などは妻名義で挑戦できますし、選択肢はたくさんありますよね
ブラック企業だと精神的にも選択肢がないので、さっさと辞めるべきでした
おいすん@oikenken1
@oil_king_kay 自由に使えるお金を集めるの大変ですもん。資金調達は本当に辛いです。
2020-10-04 08:19:04
brelFPV@brelfpv
@oil_king_kay サラリーマン=集団活動している方々なのだから、つまり社会のルールは彼らのもの。決着はついている。
2020-10-04 09:47:04
樹-Itsuki- @星ドラ@itsuki_hdq
@oil_king_kay サラリーマンといってもブラックからホワイトまでピンキリですから
2020-10-04 10:25:44
タイゾー@お菓子×投資×ブログ@taizo0096
@oil_king_kay FF外から失礼します
2020-10-04 10:37:37
サラリーマンがダメと言うよりは、サラリーマンでいることが辛いと思わせる企業が多いと思います。
ザッキー 年間30億売る営業マン@zakiyama777
@oil_king_kay 参考までに私が20代で起業して手に入れたモノ。ある程度自由の時間、若い社長でチヤホヤされる、意思決定権、ある程度のお金。そして、失敗した事で30歳で個人負債1億円。
2020-10-04 13:29:24
現在サラリーマンですが、
サラリーマンは成功してもせいぜい年収2000-3000万ですが失敗しても借金は背負わないかなと思います!
32/57EUR@3257EUR
@oil_king_kay 隣の芝生は自分の庭の芝生より青く見えるからでしょう。サラリ−マンにはサラリ−マンの苦があり、自営業には自営業の苦がある。
2020-10-03 17:02:39
sakamoto@cameraman8022
@oil_king_kay どんな上司に会うか、どんな仕事を任されるかわからない。運で評価が変わってしまう、リスキーな仕事です。
2020-10-04 06:39:00
一般庶民兼投資家@takanorisuzuki3
@oil_king_kay @MotokiIgari 社蓄と揶揄されるように飼育されているような環境下が嫌なだけじゃないでしょうか。
2020-10-04 02:25:54
masaーvc@masaki153
@oil_king_kay サラリーマンになれなかった、サラリーマンに適合できなかった者たちの僻みと思います。
2020-10-03 11:59:05
田宮@ikuooo7
@oil_king_kay 書かれているそのものが理由。
2020-10-03 23:18:52
裏全王@mumei77q
@oil_king_kay 他人に飼われている感……があるから。
2020-10-04 00:35:49
とも@GundamLock
@oil_king_kay 幸せボケしてるからじゃないですか?
2020-10-04 02:58:34
![]()
関連スレッド
売れない自営業なんて07 に等しい!
18/11/29 16:08 ID:LTe5EaAl0N 2 :風名し
自営業って範囲広すぎでしょ
18/11/29 16:08 ID:pFx8gHSV0N 3 :風名し
>>2
まあ自営業は自営業やさかい
ちな業種は一緒
18/11/29 16:09 ID:LTe5EaAl0N 4 :風名し
やっぱ金にならんことしててもアカンな!
自由はあるけど月給ないと辛れーわ
18/11/29 16:10 ID:LTe5EaAl0N 5 :風名し
何歳や
18/11/29 16:10 ID:naVO8P4OpN 9 :風名し
>>5
29歳や
18/11/29 16:12 ID:LTe5EaAl0N 6 :風名し
業種は一緒ってどういう意味や
18/11/29 16:10 ID:XP8FZkRw0N 12 :風名し
>>6
今の仕事は木製品製造や
就職先もほぼ同じ
18/11/29 16:13 ID:LTe5EaAl0N 17 :風名し
>>12
なんや既に就職先決まってるってことか
18/11/29 16:14 ID:XP8FZkRw0N 19 :風名し
>>12
家具とかつくってるんか?なかなかかっこええやん
18/11/29 16:15 ID:AJ6xquTm0N 23 :風名し
>>19
かっこええだけじゃ食ってけへんねん
組織に属してボーナス貰えてからかっこええが付いてくるんや
18/11/29 16:17 ID:LTe5EaAl0N 7 :風名し
今月収20万〜35万をウロウロしとったんやが就職したら月収30ボーナス有りやからそっちのほうがええわ
18/11/29 16:11 ID:LTe5EaAl0N 11 :風名し
ワイ自営業年収600万、試しに就職活動したら800万のオファーをもらい即就職を決意
18/11/29 16:13 ID:ucOgc8KopN 16 :風名し
>>11
ほんまこれ
自分でやってて売れなくなったら首吊るだけやし組織に属する方がええ
18/11/29 16:14 ID:LTe5EaAl0N 18 :風名し
>>16
今までの苦労も就職活動と思えば気が楽ンゴねぇ
18/11/29 16:15 ID:ucOgc8KopN 14 :風名し
税金のこととか考えると自営はつらかね
18/11/29 16:13 ID:HINWIzjk0N 25 :風名し
保険とか税金とか全部やってもらえて売上の未入金もないし取りっぱぐれもない
ほんま自営と比べてイージーすぎる
18/11/29 16:19 ID:ucOgc8KopN 15 :風名し
>>1
今の案件って就職するとこに持ってくんか?それとも副業として続けるんか?
18/11/29 16:14 ID:ucOgc8KopN 20 :風名し
>>15
木材加工の機材は一式持っとるし使い方も知っとるから就職先では有利や
自営の方も土日に趣味(副業)で微かに続けるつもりやで
18/11/29 16:16 ID:LTe5EaAl0N 21 :風名し
>>20
ええな そしたら年収以上に稼げるし
18/11/29 16:17 ID:ucOgc8KopN 24 :風名し
>>21
副業禁止とは言ってないし、ヘーキヘーキ。
ただ休日も体が動けばの話やが
18/11/29 16:18 ID:LTe5EaAl0N 22 :風名し
フリーランスの何があれって確定申告が死ぬほどめんどい
二度とやりたくない
18/11/29 16:17 ID:QcMDNtvMdN 27 :風名し
>>22
今までは税理士に丸投げやったで
年間7万やしこれからもお世話になるンゴ
18/11/29 16:19 ID:LTe5EaAl0N 28 :風名し
大学生は自営や独立に異常なロマン持ってるよな
組織に守られることのありがたさを知らない
東大卒、農家の右腕になる。
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543475299/」
コメント一覧 (19)
-
- 2020年10月09日 12:46
-
自営業から見ると
・サラリーマン(リスク低い・他人の資本で挑戦できる・収入は上限あるが金を借りやすい)
というように芝生が青く見えるんだろうな。
組織ってホントに難しいんだけど、
「他人の資本で挑戦できる」
なんて甘い考えで組織に入ったら多分病むし、潰されるよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 12:56
- なら幸せそうにしとけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 13:00
-
サラリーマンなんて色んな形かあるんだからサラリーマンだからこうなんて括ってる時点で話になんないね
サラリーマンで言う通り気楽に生きてる人もいるし、環境が変われば奴隷のような生き方をしてる人もいる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 13:07
-
最初の前提の「この世にはサラリーマンdisばかり」が誤り
メリットデメリットを語られる事はあっても批判が集中した事はない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 13:17
-
商材屋とかアフィリエイターがサラリーマンdisしてうまく儲けてる印象
セミナーに誘導したり、転職サイトに誘導したり -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 13:23
-
個人事業主が口をそろえていうのは
サラリーを得てる状態で複業をして地盤を固めろだから
サラリーマンは否定されていない。
自分でキャリアプランが思いつかないけど、収入は断てないよ〜って層が
サラリーマンやだあああって文句言ってるだけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 13:47
- 遊べねぇよクソエアプか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 14:20
- スカイツリーとか本四橋とか、そういうのに参加出来るのも組織であるが故。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 16:51
-
他人の資本で挑戦できる
・・・何を?www
会社と自分のやりたい事で一致する人間がそんなにいるとでも思ってるのかね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 17:48
-
○サラリーマンのメリット
定期的な収入
保険や社会的信用(金借りやすい)
サラリーマンじゃないと関われない仕事がある
世間体(笑)
×サラリーマンのデメリット
人間関係選べない(くそと関わらざるを得ない)
他人ルール厳守(勤務地、出退勤時間、休日、各種手続き、くそみたいな会議、etc…)
まあ向き不向きあるんじゃない^_^ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 18:22
-
一定の仕事さえやってれば安定的な収入入るからな
これがでかい
自営は収入の変動激しいし、たとえ売上良く見えても経費や税金差し引けば微々たるもんだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 18:59
- 奴隷の鎖自慢しつつ他の生き方ディスってくるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 19:46
- なんかみんなかわいそう。おつかれさま。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月09日 19:59
-
世の中の大半がサラリーマンだから
ここをdisったら何人か響く奴が出てくるだろうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月10日 19:43
- 一部のサラリーマンdisってる人間の声が大きいだけで、大体のサラリーマンはそれなりに満足してんだよなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月13日 08:26
-
むしろ挑戦とかしたくねーからリーマンやってんだよ
リーマンのくせにやたら意識高く挑戦だの成長だの押し付けてくるやつはなんなんだ?
自己実現したいならとっとと独立しろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました