2020年10月20日
しらばっくれろ証拠は消せばいい
20/10/18 19:18 ID:3nSjr90H0.net 3 :VIP
>>2
本社社員が乗り込んできて証拠抑えられたんだよwww
20/10/18 19:19 ID:EV3runjI0.net 6 :VIP
エリアマネージャーにやれって言われましたー(大嘘)
20/10/18 19:20 ID:3nSjr90H0.net 7 :VIP
むしろ本社が推奨する手口じゃないの
20/10/18 19:21 ID:DV+fNyKq0.net 12 :VIP
>>7
酒は裁量次第だけどソフトドリンクは本社に発注してそのままペットボトルで使うタイプなんだよ
それをピッチャーに移す時に薄めまくってたのがバレたwww
20/10/18 19:23 ID:EV3runjI0.net 8 :VIP
具体的に言うと、主にソフトドリンクで1/3〜1/2まで薄めてたけど半年間今まで誰も気づかなかった
特に烏龍茶なんて色で誤魔化せるから大儲けだったwww
20/10/18 19:22 ID:EV3runjI0.net 13 :VIP
烏龍茶とか2Lのペットボトルが70円/本で発注しなきゃならんしそこでコスト抑えるくらい許してくれよ…
20/10/18 19:25 ID:EV3runjI0.net 21 :VIP
>>13
本社からしたら発注量減って上納金減るし客にバレたら評判も悪くなるからメリットなんか何も無い
許すはず無いだろ
20/10/18 19:28 ID:2yy9mhbJ0.net 24 :VIP
>>21
なんでバレたのか未だにわからん
烏龍茶なんか基本的に1/2に薄めてたけど賄いバイト連中ですら気づいてなかったぞ
20/10/18 19:31 ID:EV3runjI0.net 30 :VIP
>>24
多分ドリンクが一番原価率いいからお前と同じでセコいこと考える奴が一定数いるんじゃね
本社側がそこをチェックしてたとか
20/10/18 19:34 ID:2yy9mhbJ0.net 41 :VIP
>>30
酒を薄める事を推奨はしないまでも暗黙の了解みたいに扱ってるくせに本社発注で本社に利益が出るソフトドリンクでキレるとか理不尽すぎるわwww
20/10/18 19:50 ID:EV3runjI0.net 15 :VIP
フランチャイズでそれやったらお終いやね
20/10/18 19:26 ID:UTRWRCLz0.net 17 :VIP
他にやってたのはコカコーラにイオンに発注した炭酸水混ぜたりとかやってたけどそれもバレてる
20/10/18 19:27 ID:EV3runjI0.net 19 :VIP
発注数と売上でわかるだろ
なんで客からバレるんだよ
本社が無能すぎる
20/10/18 19:28 ID:PCzC+fry0.net 22 :VIP
>>19
納品までのタイムラグの間に品切れしそうな時は他に発注するのも認められてたし決裁フリーだったからつい…
20/10/18 19:30 ID:EV3runjI0.net 23 :VIP
逆にばれたってことは薄くね?って言われたってこと?
20/10/18 19:30 ID:R5bwNtcPp.net 27 :VIP
>>23
店長呼んでって言われて話を聞いたらこの烏龍茶香りが薄くねって言われて
氷も入れてるしお酒も飲まれてるしそういうものですよーで説明してその時は納得した風だったけど本社に凸られてたwww
20/10/18 19:32 ID:EV3runjI0.net 25 :VIP
むしろそれが普通だと思ってたわ
チェーンの居酒屋はうっすいところおおいわ
たまにバーとかでもうすめのところあるし
20/10/18 19:31 ID:4CvKom430.net 28 :VIP
客にソフトドリンクソムリエがいたんだな
20/10/18 19:33 ID:7p3391OWM.net 32 :VIP
喧嘩したバイトがタレコミしたんじゃね
20/10/18 19:35 ID:63bbzryca.net 36 :VIP
ソフトドリンク薄めるほどヤバイって何がヤバイの客がいないの?
20/10/18 19:45 ID:n5bxjzgoa.net 39 :VIP
>>36
客も激減したし単価も減った
納品でクソ重いソフトドリンクの受け取りを減らしてその分他の物を仕入れるスペースにも出来た
20/10/18 19:48 ID:EV3runjI0.net 37 :VIP
味が薄いドリンクってマジで薄めてたのか
20/10/18 19:46 ID:iqhUgXgW0.net 40 :VIP
つまりコロナが流行り始めてからやったの?
20/10/18 19:49 ID:UTRWRCLz0.net 44 :VIP
>>40
積極的に薄めだしたのはコロナ後で客足が激減してからだな
最低発注数っていう勝手に発注される奴ですら捌けなくなった時期もあったし
多少客足が戻ったとしてもいつまた減るか分からんのに普通に発注できるかよwww
20/10/18 19:52 ID:EV3runjI0.net 42 :VIP
そんな店潰れていいだろ
20/10/18 19:51 ID:4Q+gKCSO0.net 46 :VIP
>>42
ぶっちゃけた話をすると潰した方が健全ってのは俺も理解してるよwww
でも所詮は雇われだから多少の不正や危険は犯しても上から稼げって言われたらやるしかないしなwww
20/10/18 19:54 ID:EV3runjI0.net 45 :VIP
でも薄めて出すってことはその分杯数は出てるわけで
最低限の発注数より捌けてたんだよね?
20/10/18 19:53 ID:DCbi9bBU0.net 47 :VIP
>>45
今は捌けてるけどいつコロナ大流行が再発するかもわからんのにまともな発注出せるわけないだろwww
12月の納品分に至ってはもう締め切られてるし最低発注に毛が生えた数しか発注してねえわ
20/10/18 19:56 ID:EV3runjI0.net 48 :VIP
まあ俺が社員だったら同じ事やるだろうな
下限の縛りが無いなら暫く寝かせられるけど次から次に来るならそれもできないだろうしね
20/10/18 19:58 ID:WyKnnGmOM.net 50 :VIP
>>48
捌けなくなってた時期なんて店に置けないからバイトの仲間内の宴会でほぼ原価で無理矢理消費したりしたけど
焼け石に水で結局は俺の家に持って帰って保管してたりしたからなwww
20/10/18 20:03 ID:EV3runjI0.net 49 :VIP
ソフトドリンクってサーバー式で原液が届くんじゃないの?
20/10/18 20:01 ID:6DFz8NnxM.net 51 :VIP
>>49
俺が店長になる少し前までそれだったらしいけどぶっ壊れて繁忙期にヤバいことになる店舗が続出してペットボトル式に変わったらしい
20/10/18 20:04 ID:EV3runjI0.net 52 :VIP
書き忘れたけど、ペットボトル式だと本社から届く形になるしそこで利益掠め取られてるってのもあるんだろうけどなw
20/10/18 20:05 ID:EV3runjI0.net 53 :VIP
新しい店長いつくるの?
20/10/18 20:07 ID:VtBzOv9o0.net 54 :VIP
原価安いのに変わるか?
20/10/18 20:09 ID:ZMpZeTN10.net 55 :VIP
>>53
本社から既に派遣されてるというか、今日の昼に仕込みしてたら本社のお偉いさんとかが立ち入ってきて
そのまま伝票やら色々証拠抑えられて背信行為として即日謹慎処分www
>>54
本社経由で納品されてるんだし商品は変わらんだろうねwww
ぶっちゃけた話をするとイオンとかの烏龍茶の方がまだ安いwww
20/10/18 20:13 ID:EV3runjI0.net 56 :VIP
カルキ臭い水だとすぐわかる
20/10/18 20:13 ID:OKPxq4De0.net 58 :VIP
>>56
全店舗で飲料水は浄水機通してるしそれは大丈夫だなwww
20/10/18 20:14 ID:EV3runjI0.net 66 :VIP
個人経営の店とかであり得ないほど薄い店あるよな
烏龍茶とか色の着いた水だろって時がある
20/10/18 20:33 ID:eUU/scz9M.net 67 :VIP
ツメが甘いからそうなる
俺の勤務先はドリンクサーバーだけど薄め設定にした上で原液側のチューブをゼムクリップで絞ってるぞ
しつこい客にはうちはドリンクサーバーなんで店は何もできないって説明して
それでも信用しないとか騒ぎそうな客だと判断してら注ぐ場面も見せて
味に苦情があるならドリンクの製造メーカーにお願いしますねって説明してるから一度も問題になった事がない
20/10/18 20:41 ID:LDxOR2Is0.net 69 :VIP
>>67
クソワロタ
どれくらいに薄まってるんだよw
20/10/18 20:43 ID:eUU/scz9M.net 70 :VIP
>>69
種類によって変わるけど大体原液は通常の半分以下になるようにしてるし
ウーロンに至っては通常の3割くらいになってると思う
例外はオレンジジュースですぐに分かるから単なる薄め設定だけでクリップで絞ってない
20/10/18 20:48 ID:LDxOR2Is0.net 71 :VIP
バイトに暴露されないのか?
20/10/18 20:52 ID:eUU/scz9M.net 72 :VIP
>>71
異物混入及び誤操作防止の名目で鍵掛けてて社員しか開けられない様にしてる
もちろんゼムクリップはチューブの長さ調整の時に事前にやってるからバレる要素はほぼ無い
20/10/18 20:55 ID:LDxOR2Is0.net 73 :VIP
マクドナルドみたいに客の目の前で入れてても明らかに薄いってチェーンもあるし今更だろ
居酒屋でもバーでもまともな価格帯だと栓付き瓶で出してくるし、それ以外は信用してない
20/10/18 21:02 ID:kzFUzZnI0.net 59 :VIP
着服してなきゃセーフだろ
店長がバカすぎて
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603016277/」
コメント一覧 (31)
-
- 2020年10月20日 07:20
- 気付いてもいちいち言わないしそういうところには二度と行かなくなるだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 07:35
- 売り上げデータと発注量でモロバレやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 07:41
- 本社「水にドリンクを垂らせと指導しただろ!!」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 07:43
- 千円くらいでビール飲み放題のお店あったけど、3杯飲んでも全然酔わないんで、会計時に薄めてない?って聞いたら全力で否定してたけど、こないだ半年ぶりに前を通ったら、案の定潰れてたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 07:52
-
1/2に薄めりゃそら普通は気付くやろ
それをわざわざ通報するかどうかの違いよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 07:59
-
薄いのはフリーでそれ用かと思ってたら水で薄めてたのか。
そりゃ見た目も薄いはずだ。企業が薄める場合は色は薄くならないからな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 08:03
-
セコイことしないと儲からないのか?
薄めるか量減らすしかないもんな。
貧乏兄弟のおやつの取り合いじゃないんだから。
卑しいジュースの取り合いに客を巻き込まないで欲しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 08:11
- 客が減ってる時こそそれでも来てくれてる客を大事にすべきだと思うけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 08:46
- 客商売は信用が命って分かっていない馬鹿揃い。ばれた時に地獄見れば良いさ。こちらは高笑いw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 09:12
-
1/3も薄めてたら言わないだけで一定数気づいてる人は結構いたと思うけどなぁ
ただ大体は面倒だから言わなかったり、値段が安かったり料理が美味しいとか何かしら良い所がなかったら次からその店は行かない様にしてただけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 09:16
-
業務用は、濃縮タイプの原液だろ。コーラとか、オレンジジュースとか・・
割合を変えていたという話? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 09:23
-
最近はファミレスのジュース類も味が薄い
自販機のドリンク類もかなり薄味になってるし、炭酸は弱くなってる
お菓子と違って水増しで内容量はごまかせるから問題ないってメーカーや販売店は考えてるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 09:23
- ガイの者
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 09:47
-
コーラ薄めてんじゃねーよ
もっと甘くろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 09:49
- 悪事がバレてるのに悪びれるでもなく開き直りって人として終わってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 10:20
-
俺酒飲めないから、付き合いで行くとウーロン茶ばかり飲んでる
で、薄めてるの分かるもんだぞ
他所の店と濃さが違うからな
当たり前な話
気が付いても周りにしか言わない
それでその店には行かなくなるよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 11:51
-
酒場での酒を薄めるって言うのは、実は江戸の古来からやってたんやでぇw
当時は日本酒を水で薄めるって言うやり方。
ただ、現代と違うのは客も承知してたって事。
料金がその分、安いんや。
現代が悪質なのは、客に隠れてやってる。
そう言う『隠ぺい体質』なのは、政治だけじゃ無いって事やなw
嘆かわしいが中国人並みに日本人の質も下がったんやな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 12:39
-
とっくにバレてたんだろ
指摘した客が完全に本社側の人間だわ
客商売侮りすぎ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 12:46
-
やっすい居酒屋にいったら
あることやけど なんせ安いから
文句言えないわ
体に害がないからいいんとちゃう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 12:53
- せめて氷にしとけばよかったのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 15:08
- 処刑されるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 15:16
-
雇われ店長がやる意味全くねぇじゃん。
怒られるから嫌なのか?ガキかよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月20日 23:15
-
いつも通ってたところは
客が酔い始めてから薄めた酒を出すという良心的な店だった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月22日 12:18
- 飲食店あるあるだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
薄めて浮いた商品を横流しして転売して懐に入れるのならまだ理解できるけど
店の利益上げて成績上げるって観点でも利益率90%の商品を倍に薄めても95%大差無いし
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました