2020年10月21日
使ってみるとすげー楽
どうせなら統一しろ
20/10/20 20:31 ID:rMHlvU420.net 5 :VIP
もうC以外愛せない
20/10/20 20:31 ID:I7LpprWCM.net 6 :VIP
typeCは神
異論は認めない
20/10/20 20:31 ID:BJFIT5m4M.net 7 :VIP
向き気にしなくていいのが楽
20/10/20 20:31 ID:0VU0Vz9M0.net 8 :VIP
よく考えたらmicroがゴミすぎた
20/10/20 20:31 ID:utiZXnwz0.net 9 :VIP
誰が言ってたの?
20/10/20 20:32 ID:l3rBcmTEa.net 15 :VIP
>>9
type-cだから買わないって言われてる時期もあったぞ
20/10/20 20:34 ID:jQaipzIA0.net 11 :VIP
新型iPad miniって端子どうなるんだろ
欲しいけどlightning続投だったら買いたくないな
20/10/20 20:32 ID:80w/UTjLa.net 13 :エコバッグ警察
>>11
iPhone以外は全部typeCになったよ
20/10/20 20:33 ID:QMOPi4Dv0.net 12 :VIP
抜き差ししてもゆるくならないのはいい
20/10/20 20:33 ID:MHnBJ1Ky0.net 16 :VIP
一度新しい物を使うと過去の物が微妙に感じるのよな
ワイヤレスイヤホンも散々あーだこーだ言って使ってなかったけど使ってみたらもうこれ無しじゃいられない身体になっちまった
20/10/20 20:35 ID:+6ef//EU0.net 18 :VIP
Cは壊れやすいからクソだとかなんとかずっと言ってる人はいるわな
20/10/20 20:35 ID:/CIpSNGUa.net 21 :VIP
SwitchしかタイプCのやつ持ってない
20/10/20 20:37 ID:nqLoBHD90.net 22 :VIP
ライトニングが真のゴミでそ
20/10/20 20:37 ID:+I58PcYI0.net 25 :VIP
microUSBは機種によって指す方向が違うのがほんとクソ
20/10/20 20:39 ID:GCspmkS0M.net 26 :VIP
iPhoneのライトニングケーブル体験してたからタイプCは別に感動しなかった
Androidしか使ったことない奴はリバーシブルに感動したらしいな
20/10/20 20:41 ID:wqW3H+R+0.net 34 :エコバッグ警察
>>26
microUSBにもリバーシブルのコネクタはあったよ
ただやはり耐久性がクソだった
20/10/20 20:45 ID:QMOPi4Dv0.net 36 :VIP
>>26
そうか?Lightningより耐久性あるからめちゃくちゃ感動したんだが
20/10/20 20:48 ID:OMLoGd+Ta.net 30 :VIP
よっぽどライトニングケーブルだけで稼げるんだろうな
そうとしか思えない
20/10/20 20:44 ID:D/W3t4930.net 33 :VIP
typeC‐lightningとかいう誰得
20/10/20 20:45 ID:8tNRAl2T0.net 39 :VIP
USB2.0のエセC大杉
20/10/20 20:51 ID:WZHjcxbS0.net 43 :VIP
ライトニングはメンテナンスしやすいから気にならん
typeCとかmicroはマジでメンテ無理どうやって掃除するんだこれ
20/10/20 20:57 ID:ugXhhFzb0.net 44 :VIP
普及させる前に企画を統一しろ
20/10/20 20:59 ID:Rn/z3DRB0.net 47 :VIP
ライトニングは端子が剥き出しだから壊れやすい
20/10/20 21:03 ID:GmxPtIMy0.net 48 :VIP
去年からUSB-C絶賛してたで
Lightningは絶滅しろ
USB type c 変換 アダプタ
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603193448/」
コメント一覧 (37)
-
- 2020年10月21日 23:11
- iPhone付属のlightningは480mbpsなんだっけか
-
-
- 2020年10月21日 23:12
-
速度は捨ててるだろ
エアードロップ使えってこと
-
-
- 2020年10月21日 23:15
-
結局USB-Cもクソ
USB-C 緩む 直すには
で検索して出てくるように内部のホールドする部分が段々緩んでくる -
-
- 2020年10月21日 23:17
- ライトニングは左から4番目の接点死ぬ問題何とかしろ
-
-
- 2020年10月21日 23:32
- 初めてc挿したときガチで感動したわ
-
-
- 2020年10月21日 23:41
-
端子の形はいいが規格の乱立はやめろ
ケーブル雑に管理するとThunderbolt3のやつどれだかわからんくなるわ -
-
- 2020年10月21日 23:44
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2020年10月21日 23:52
-
更に前のお前ら「microUSBは薄っぺらで何か折れそう、miniUSBの方が良かった」
-
-
- 2020年10月21日 23:55
- typec 拒絶してた奴なんかおったか?聞いたことない。逆はあるけど。
-
-
- 2020年10月22日 00:48
-
誰もごみとは言ってない件
ゴミと思ってるのはスレ主だけwww
むしろLightningの方がゴミ -
-
- 2020年10月22日 01:05
- iPhoneでLightningやめないのはTypeCだと筐体に収まらないからだぞ
-
-
- 2020年10月22日 01:25
- Cは上下不問なのはいいけど、抜けやすいのがな
-
-
- 2020年10月22日 02:05
- 単に規格がごちゃ混ぜになって面倒臭いから敬遠されてたイメージしかないけどな
-
-
- 2020年10月22日 02:32
-
はじめてC使ったとき感動したレベルだったけどなぁ
Microがすぐ壊れすぎ接触不良すぎで。
Microのがいいって風潮があったとは信じられん -
-
- 2020年10月22日 05:25
-
type cはかたくね?抜き差ししにくいわ
Lightningは評判悪いけど、今まで壊れた事ないしtype cより好きだわ -
-
- 2020年10月22日 06:25
-
出始め:1000円くらいします
今:ダイソーで100円で買えます。対応機器増えました
全然違うよね -
-
- 2020年10月22日 07:54
- ちゃんと普及しそうだなと思ったら認めるのは当然。
-
-
- 2020年10月22日 11:23
-
Lightningはもう役目を終えた、さっさとType-Cにしろ。
とは思うけど、そもそもLightningあってのType-Cって側面もあるんやぞ?
Type-Cの開発と業界標準化に尽力したのは、そもそもAppleなんだし。
....なんでiPhoneだけ何時までもLightning使うんだ林檎よ。 -
-
- 2020年10月22日 20:17
- 来年登場予定のUSB4.0はThunderbolt3ベースで後方互換も完璧だから本命はそっち
-
-
- 2020年10月22日 20:35
- type-Cは使った瞬間に天下取るって分かったわ
-
-
- 2020年10月22日 20:39
- TYPE-Cはswitchのプロコンで初めて知ったけど便利過ぎてmicroからさっさと切り替えた
-
-
- 2020年10月24日 10:49
- thunderbolt3 がさらに普及すべき 素晴らしい
-
-
- 2020年10月25日 19:09
-
叩いたことがあるのはガラパゴス利権規格のLightningだけだわ
Cは見た瞬間にこれまでのmicro端子はさっさと消してこれに移行しろって思ったわ -
-
- 2020年10月30日 11:53
- 使うときに向き確認のためにいちいち端子を見る動作が減るだけでも快適だもなw
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
言うて端子は cより小さいし