2020年10月25日
ガチ有能や
20/10/23 22:44 ID:A9rCJ6Iz0.net 3 :風名し
楽天銀行でいいよね
20/10/23 22:44 ID:hW1LLZ1M0.net 4 :風名し
楽天の方が有能
20/10/23 22:45 ID:L1dgw5ox0.net 10 :風名し
>>4
理由は?
20/10/23 22:45 ID:A9rCJ6Iz0.net 18 :風名し
>>10
金利0.1%やから
20/10/23 22:46 ID:L1dgw5ox0.net 5 :風名し
これ使わない情弱おる?
20/10/23 22:45 ID:A9rCJ6Iz0.net 6 :風名し
使ってるぞ
20/10/23 22:45 ID:8WhCLk4y0.net 9 :風名し
支店名がね…
20/10/23 22:45 ID:oihihM0F0.net 15 :風名し
>>9
否定しない!
20/10/23 22:46 ID:A9rCJ6Iz0.net 26 :風名し
>>9
リンゴ支店やぞ
20/10/23 22:47 ID:8WhCLk4y0.net 12 :風名し
スマホで振り込みできるの楽ちんや
20/10/23 22:45 ID:adCv76Ud0.net 17 :風名し
>>12
ええよな
20/10/23 22:46 ID:A9rCJ6Iz0.net 14 :風名し
使ってたけどもう使うメリットがないからなあ
株やらなくなってからソニーバンクにシフトしたわ
20/10/23 22:46 ID:7XdOpqxe0.net 23 :風名し
>>14
せや
確かに証券口座との利便性が一番や
20/10/23 22:47 ID:A9rCJ6Iz0.net 16 :風名し
ジャパンネットでいい
20/10/23 22:46 ID:JKejkhxs0.net 29 :風名し
>>16
株やらない人はそうかもね
20/10/23 22:47 ID:A9rCJ6Iz0.net 19 :風名し
アプリも使いやすいしマジで有能やわ
20/10/23 22:46 ID:EKAIOVgU0.net 20 :風名し
いっぱいポイント貰えてるのこないだ気付いたわ
20/10/23 22:46 ID:8OxuZU0L0.net 21 :風名し
楽天銀行は数百万預金無いとあんまりメリット無いで
20/10/23 22:47 ID:M5cw/6Dfr.net 22 :風名し
みずほ改悪してもうたしな
20/10/23 22:47 ID:wU32ig0AM.net 24 :風名し
24時間ひきだしたいか?
20/10/23 22:47 ID:7DJT3tIS0.net 25 :風名し
ランクで回数制限あるでしょ
ジャパンネットなら3万以上引き出しでいつも無料だからな
20/10/23 22:47 ID:b9qCHqgS0.net 28 :風名し
ジャパンネットは実質手数料無料なのに何で3万以下の手数料設定しとるんやろな
20/10/23 22:47 ID:Mtrky+yA0.net 30 :風名し
楽天とソニーとsbi持ってたらもう振込手数料払うことなくなったわ
アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603460678/」
コメント一覧 (35)
-
- 2020年10月25日 14:13
- 口座持っとるけど使ってねぇわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 14:28
-
便利やろなあ、有能やなと思っとるけど
そんなガンガン資金を流し込んだり引き出すような
取引運用してへんからな。
SBI→三菱UFJで、まあ出金完了まで遅いが、
俺の場合は特に困らんという。
現金は現金でUFJに持ってるし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 14:44
- 家賃の振り込みがうち自動じゃないのと手数料かかるから、メインで使ってる口座から自動で家賃分だけ吸い出して、自動で手数料無料で大家に振り込むように設定してる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 14:53
- いっちは条件知らないのかな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 14:56
-
もちろん使ってるけど、かといって宣伝しまくると1000円単位の入出金で財布代わりに使う阿呆が大量に湧いて改悪されるのが落ち。
というか、かつての楽天銀行がそうだったから。
だから便利さは自分だけで享受するのが良い。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 15:14
- 回数制限は??
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 15:19
-
楽天だって大概やろ
タンゴ支店ってなんやねん・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 15:21
-
地銀も最低でも20万以上預金くらいの緩い条件で1回くらいはオンライン振込無料つけとけと言いたい。
アプリやFX咬ませて手数料無料で動かす技もあるが面倒なんだよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 15:22
- ネット自体のセキュリティを信用してないんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 15:22
-
totoBIGの一等ってSBIから出るのすごく少ない
楽天が当たりすぎ、っていうかポイントつくから購買数が多いのか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 16:03
-
SBIってのが信用できないんだよなぁ…
楽天より怪しさがあるで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 16:10
- SBIは証券と、ソニーは為替の組み合わせなら便利やね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 16:27
-
ハイブリッド預金残高・給与受取・10円外貨定期だけで
振込・出金がそれぞれ月7回無料だから普通の使い方なら十分
いつの間にか千円定期では条件満たせなくなってるね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 17:04
-
SBI証券がメインだから
何だかんだで同銀行もメインになっている。
振込が月7回無料というのは大きい
まあ金額にすると、マックスで3,000円くらいなんだけど(笑) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 17:11
-
もう結構長いこと利用してる便利やで
給料も振り込まれるようにしてるし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 17:25
- ついこないだ不正引き出し事件あったばっかじゃん。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 17:29
-
jnbはぺいぺい銀行確定だからwww
今時ネット振り込みは地銀でもやってるし
サクッと切ったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 17:51
-
既にソニー持ってるからどうでもいい
給料振込みは地元信金で、そこから適当な金額ソニーに入れときゃ24時間365日使えて問題ないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 18:16
- 結局楽天選んだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 18:33
-
SBIが吸収合併しまくったらそうなるだろ
システムも統合してそういう経費も減るし
グループ銀行内なら振込手数料無料化まで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 21:25
- 北尾がヤバイから使わない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 21:41
-
日常生活用として使うならどのネット銀行がいいの?
別に金利とかはどうでもいいのよね。
証券口座も開設するつもりないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 21:41
-
JNBや楽天がクソみたいな内容になっていったから、SBIが出た時は速攻で乗り換えたわ
楽天は汎用性高かったから併用する事にしたけどJNBは口座維持手数料とか言い出したから解約したら、しばらくして撤廃しててワロタ
よっぽど不評で解約されたんやろうなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月25日 23:57
-
SBIずっと使ってたけど
楽天経済圏に取り込まれて
楽天銀行に乗り換えたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月26日 00:43
-
利率低すぎんねん
0.1%は付けろや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月26日 00:51
-
いくら連携して使い勝手良くなってようがネット証券手数料やすいだけで使いにくいまんまやん
仮想通貨の方がよっぽど買いやすいし、もっとアメリカのロビンフッドとか真似してって -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました