2020年10月27日
峠の我が家@deer_antelope
一人映画のメリット
2020-10-19 23:05:03
・自分の都合で映画を観れる
・ツレを探す必要がない
・人に合わせなくていい
・同じ映画を何回観ても誰にも文句を言われない
・あ?面白かった!よし次の回も観よ!(最高)
一人映画のデメリット
・一人で映画を観ることに慣れすぎると誰かと映画を観ること自体がストレスになる
峠の我が家@deer_antelope
一人映画のメリットが多すぎて書ききれないんだけど、ツレへのストレスが全部なくなるので作品としっかり向き合えます。
2020-10-19 23:38:26
具体的に言うと
・ツレの反応を気にしなくていい
・ポップコーン食べるか食べないか問題からの解放
・感想が噛み合わないストレスからの解放
・寝るなよ??という苛立ちからの解放
峠の我が家@deer_antelope
「同行者にまつわるストレスから解放される」以外のメリットも一応書いておくね
2020-10-20 03:52:54
・作品と真正面から向き合える
・余韻を楽しめる
とにかくこの2点が大きい。
どんなに親しい人でも他人と映画を観ると相手に気を遣うし、余韻を壊されてしまう。
「余韻を楽しむ」ことも含めて「映画体験」です。
峠の我が家@deer_antelope
「良い映画」や「刺さる映画」を観ると、ついつい内容を反芻してしまったり、帰り道に原作や引用作品やサントラを買ってしまったり、劇中に出てきたものを食べたくなったりと、しばらくの間は思考や行動が映画に引っ張られたりします。それらも全て「映画体験」です。だから「余韻」は大切なんです。
2020-10-20 04:19:47
峠の我が家@deer_antelope
同行者がいてもストレスがない人はいいんですが(もしくは同行者が我慢をしてるかもしれない…)、どんな間柄であれ誰かがいることで「余韻」は邪魔されていますし、同時に同行者の「余韻」を邪魔しているので、まだ一人で映画を観たことがない人は試しに一人で映画を観てみてください。楽しいですよ。
2020-10-20 10:19:16
yuk@...@yuka832171
@deer_antelope 好きなタイミングで見に行けるし
2020-10-20 12:11:41
席も拘らなくて良いから良い
我愛ni鳴狐@eigajitensya
@deer_antelope ・乗り気じゃない同行者が他人に迷惑を掛けない
2020-10-20 11:58:15
も追加でお願いします
莉雨@riu_0606
@deer_antelope 1人映画、思いの外よかったです。
2020-10-20 11:44:30
相手を気遣わず好きな席に座れるし、見た後に価値観の違いで萎えずに済む…。何度萎えたことか…。
でもホラー映画だけは同行者が欲しいです。
ゆたかちひろ@yutakachihiro
@deer_antelope 誰かと見るのもそれはそれで楽しいので、一人映画にはメリットしかないのです。と言うことで、みんなもっと軽率に一人映画楽しめばイイと思います。
2020-10-20 11:16:21
notty -4427@GukFullthrottle
@deer_antelope 上京してからほとんど一人映画ですが、一人映画最高です
2020-10-20 12:22:48
unos@kuty1156orange
@deer_antelope デメリットないやん
2020-10-20 13:23:05
a-chan51?????????@a_chan51
@deer_antelope 誰かと見るの稀ですね…1人で気ままに見るの最高です
2020-10-20 13:24:43
かまるぐ@agnkkiernotmsi
@deer_antelope 映画を見る時はね
2020-10-20 13:34:55
誰にも邪魔されず
自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ
一人で静かで豊かで…
kattun@310kattun
@deer_antelope 1人で行っても隣の人がちょっとでも動くと集中できなくなる
2020-10-20 14:44:43
だから自分はプレミアムシート
1度座ると遠出してでも座りたくなる程ハマる
Romeo@RomeoFighting
@deer_antelope 一人だと好きに泣けるのが良い。
2020-10-20 16:21:44
月見 蒼@soh_tsukimi
@deer_antelope 終わったあと語る相手はほしいことがあるけど観るときは一人で没入したい
2020-10-21 00:23:38
タイプ・あ〜る@hitasuraeiga
@deer_antelope 昔、「泣ける」と評判の某有名恋愛映画を観に行った時、自分は1ミリも感動できなかったのですが一緒に観た知人は絶賛していたので「どこが!?」と反論したら喧嘩になりそうになったことがあり、それ以来、基本的には一人映画が多いです。
2020-10-21 03:50:34
ミカり@music_lesmis
@deer_antelope 観たいと思ったら、相手の都合とかが無いので即断出来るのもいい。映画館のハシゴするのも気楽。
2020-10-21 03:32:19
余韻に浸ってお茶をするのも、直帰しちゃうのも自由。
語り合いたい映画は、気心知れてる友人と行く。
手が黄色くなる電子工作@ferric_fingers
@deer_antelope 自分のおすすめ映画を誰かと観ることになると「接待映画鑑賞」みたいな感じが出ちゃいますよね。連れを引き込むために立ち回るみたいな。
2020-10-21 14:12:14
黒井義文@kuroiyoshifumi
@deer_antelope 孤独は自由だ!
2020-10-20 15:37:45
悪いことじゃないのだ??
![]()
関連スレッド
どうしたら良い?
20/10/11 10:04 ID:ZdsFlUm0p.net 4 :風名し
寧ろ一人の方が多いやろ
20/10/11 10:04 ID:FjCdE2b80.net 5 :風名し
見なくてええやん
20/10/11 10:04 ID:wSI6SYnf0.net 6 :風名し
ワイは一人で恋愛映画見に行ったぞ
20/10/11 10:04 ID:kMxycgtQa.net 9 :風名し
わいは一人でヴァイオレットエヴァーガーデン見に行ったぞ
20/10/11 10:05 ID:tEJhxj2h0.net 13 :風名し
なにが恥ずかしいんや
名前も知らん他人にどう思われようがどうでもええやろ
20/10/11 10:06 ID:hT1IbmKz0.net 15 :風名し
一人で見るくらいならレンタル待ったほうがマシやろ
ムリすんな
20/10/11 10:06 ID:STNFkgkj0.net 16 :風名し
ジャンルによるやろ
20/10/11 10:06 ID:5RRR/Anw0.net 17 :風名し
誰もお前の事なんてみていない
20/10/11 10:07 ID:SfeGkYzO0.net 19 :風名し
一人映画は一人〇〇で一番ハードル低いやろ
20/10/11 10:07 ID:ZdYEiFTC0.net 20 :風名し
行かなきゃ良くない?
20/10/11 10:07 ID:PQ9TdWQpa.net 21 :風名し
特に入場するときやな
周りの視線がきになる
ただ席は真ん中が良い
20/10/11 10:07 ID:ZdsFlUm0p.net 22 :風名し
映画とか1人の方がええわ
20/10/11 10:07 ID:hsOJdsFVa.net 23 :風名し
むしろ一人で行くわ
20/10/11 10:07 ID:ptgAxv17a.net 28 :風名し
今コロナで隣空いてていいで
肘置き両方使えるし自由に足組めるし
20/10/11 10:08 ID:zO/YDO2Gd.net 34 :風名し
アニメ映画なんて休日避ければたいていおひとり様だろ
20/10/11 10:10 ID:ptgAxv17a.net 29 :風名し
むしろ二人でいってどうすんねん
ひとりぼっちの○○生活
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602378260/」
コメント一覧 (21)
-
- 2020年10月27日 11:58
- 見終わってすぐの感情のまま感想を言い合えるという唯一にして最高のメリットが失われている
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 12:00
-
他人と行く映画はその後の感想戦を楽しみにしてるだけってとこはある
気楽なのは1人だけど
気が合う人と行けば楽しいんだけど限られてるのがね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 12:03
-
余韻はガチだな
俺の場合ミュージカルだけど感動したやつは一人でジーンとしながら余韻に浸って夜道を歩くのが最高
人と行くのもいいけどどうしても会話しちゃうから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 12:41
- スカイツリーのプラネタリウムみたくダブルベッドにしようぜ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 13:30
-
若いころ洋画みるときは友達と一緒やったな。
オッサンになってアニメ見るようになって一人になった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 13:44
-
見た感想を言い合いたい派からすれば、一人なんてデメリットしかない。
他人の感想に共感できなかったり、自分の感想を他人に伝える表現力が無かったりするのは個人の勝手だけど、それが皆の共通基盤だとは思わんで欲しいね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 13:57
- 好きな人と一緒に映画観たくないのかね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 14:44
-
旅行とも通ずる所が有るな。
気の合う・趣味趣向が似ている人なら複数も有りだが、大抵は考えが違うからな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 14:46
-
爺が独りでラブコメを見る時、周囲の奇異な眼差しが、、、
しかし、独りのほうが良い。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 15:55
-
映画とか音楽とか芸術っていう感性に響く趣味は1人でやるに限る
その後人と会って話す時間は別に工面する
それに関しては合わせるのも厭わない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 16:02
-
作り手の裏側や事情まで気にして想像する俺は感想言い合うの無理だわ
あの人良かったと言われても監督や脚本が役者に肩入れして仕上がった様に思えるシーンに見えたら言っても不快にさせるだけだもん
特にヒロイン役に入れ込む監督は実際多くて結婚してるパターン少なくないし
でもそれは冷めるんだよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 17:34
- ※10 結婚してるからこそ一人で見たいものもあるんだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 19:47
- お好きにどうぞって感じやな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年10月27日 21:39
- 1人で行ってるけど、隣に誰も座ってこないように2人分買ってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年03月29日 14:16
-
映画を見ることが目的なら一人でいくのが普通だよね
映画を見ることが手段で、目的がデートとかなら複数でいくものなんじゃない? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました