2020年11月02日
1 :風名し
普通のパンケーキに比べりゃ流石に味は劣るけどそれでもこの栄養成分でこの味は凄すぎるわ
https://i.imgur.com/Hb4PnFF.jpg
20/11/02 06:45 ID:kMb0Psh3a.net
そんなんあるんか
20/11/02 06:45 ID:IAMl5OoWd.net 6 :風名し
>>2
色々なメーカーが出しまくってるで
20/11/02 06:46 ID:kMb0Psh3a.net 12 :風名し
>>6
マジか
どこの買ってるんや?
20/11/02 06:47 ID:IAMl5OoWd.net 21 :風名し
>>12
ワイがオススメするのはコレやな
Amazon primeでポチッと手に入るし味的にも低糖質パンケーキの中ではトップクラスや
栄養成分的にはそんなやけどなぁ
https://i.imgur.com/io9x1IG.jpg
20/11/02 06:50 ID:kMb0Psh3a.net 3 :風名し
凄すぎるで。技術の進歩は
20/11/02 06:45 ID:kMb0Psh3a.net 4 :風名し
高くね?
20/11/02 06:46 ID:fztV9oT+0.net 10 :風名し
>>4
ミックス粉で買えばそんな高くないで
そのままの製品買うと小ぶりなのに1枚100円とかするけど
20/11/02 06:47 ID:kMb0Psh3a.net 5 :風名し
腎臓死にかけてそう
20/11/02 06:46 ID:bcSTrA95M.net 13 :風名し
>>5
腎臓に負担かかるタンパク質量って1日で200gとか摂った場合やろ?
なら別の平気なのでは?
20/11/02 06:47 ID:kMb0Psh3a.net 8 :風名し
カトちゃんが紹介してたな
20/11/02 06:46 ID:5O169PwI0.net 9 :風名し
糖質オフでもはちみつとかバターぶっかけたら意味ないやん?
20/11/02 06:46 ID:9RRPbF/yM.net 16 :風名し
>>9
ゼロカロリーのメープルシロップとかあるしこっちはほぼ普通の製品と同じ味するで
流石に単体で食えばなんか違和感感じるけどホットケーキにつけたら変わらんわな
20/11/02 06:48 ID:kMb0Psh3a.net 17 :風名し
>>9
生地に比べたら大したことないからセーフ
20/11/02 06:49 ID:ueVXYk3B0.net 15 :風名し
まともなやつやと価格がね
20/11/02 06:48 ID:YZDWTZK1a.net 18 :風名し
マイプロで専用粉売ってたの買ったけど作るの面倒で放置してるわ
20/11/02 06:49 ID:EpMAAMjD0.net 19 :風名し
俺普通のプロテインに卵と牛乳と重曹混ぜてパンケーキ作ってるわ
安いしうまいぞ
20/11/02 06:49 ID:e/PGaOw5r.net 24 :風名し
>>18
>>19
マイプロのプロテインでパンケーキ焼いたら食う以前に臭すぎて吐いたわ
20/11/02 06:51 ID:kMb0Psh3a.net 22 :風名し
ワイはおからパウダーパンケーキ
やすい
20/11/02 06:50 ID:fmzSTXDd0.net 25 :風名し
>>1
どういうカラクリで糖質カットされてんの?
20/11/02 06:51 ID:EJniWMZt0.net 32 :風名し
>>25
大豆関係のタンパク質とか食物繊維が大量に投下されとる
20/11/02 06:52 ID:kMb0Psh3a.net 41 :風名し
おからパウダーええぞ
唐揚げの衣にすると唯一食える揚げ物になる
20/11/02 06:54 ID:fmzSTXDd0.net 42 :風名し
たんぱく質すっげえな
何入れてるんやろ単純にプロテインパウダー?
20/11/02 06:55 ID:AbOCzhvs0.net 44 :風名し
IKEAのプラントボールが旨くてビックリした
20/11/02 06:55 ID:Ymam8IHW0.net 45 :風名し
最近プロテイン商品コンビニとかでもめっちゃ売ってるけど必要としてないやつも飲んでそう
20/11/02 06:55 ID:1ZYJ7nf20.net 36 :風名し
買うわ
うまそう
プロテインパンケーキ
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604267122/」
コメント一覧 (21)
-
- 2020年11月02日 20:17
- 味は悪くないけれど、乳糖不耐症が食うと腹おかしくなるよ。買った分は食い切ったが、もう二度と食わない。
-
-
- 2020年11月02日 20:22
-
女子かよって感じ
タンパク質さえ足りていれば問題ない
糖質と脂質は運動で消費すれば良い -
-
- 2020年11月02日 20:26
- タンパク質商品が増えるのは良いこと
-
-
- 2020年11月02日 20:44
- しっかり400kcal近くあってワロタ
-
-
- 2020年11月02日 20:45
-
45 :風名し
最近プロテイン商品コンビニとかでもめっちゃ売ってるけど必要としてないやつも飲んでそう
↓
プロテインが必要ないやつなんて存在するの?
-
-
- 2020年11月02日 20:49
- 人工甘味料はノーカンなんだろうなコイツ
-
-
- 2020年11月02日 21:11
- 食物繊維に相当なカロリー無いと397キロカロリーにならんな
-
-
- 2020年11月02日 21:25
- 糖質工房のパンケーキ買ってみようかな
-
-
- 2020年11月02日 22:58
-
カロリーなんて関係ねえよ
俺も糖質と脂質タンパク質だけ気をつけてカロリーはシカトで食いまくってたけど減量したし -
-
- 2020年11月02日 23:25
-
画像の397カロリーっておかしくねえか?
食物繊維も1g4カロリーで計算してるぞ
-
-
- 2020年11月03日 00:02
-
400カロリーで1日のたんぱく質がとれるなら女子にはよさそう
値段が高い -
-
- 2020年11月03日 00:51
- そもそも糖質量気にする奴がホットケーキなんか食うなよ
-
-
- 2020年11月04日 05:58
- おいしそう
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。