2020年11月10日
1 :VIP
おれネクタイとか30本ポチって気に入ったやつだけ買ってほか全部返品とかよくするんだけど
こう言う使い方ってAmazonも提唱してるよねおかしくないよね
20/11/08 20:35 ID:NX7ONpUxa.net
この前3年ぶりに返品したわ
モバイルバッテリー充電しながら充電出来ないの
20/11/08 20:36 ID:LZngdDJra.net 3 :VIP
普通にブラリだわ
20/11/08 20:36 ID:cV9n/l/Jp.net 5 :VIP
年一回あるかどうかだな そんなに返品しない
20/11/08 20:36 ID:VhUEWX8bp.net 6 :VIP
靴とかズボンとかサイズわからんとかあるから3つくらいポチって合うやつ買うとかさ
20/11/08 20:37 ID:NX7ONpUxa.net 7 :VIP
>>1
服飾系はそれが前提だってアマゾン自身言ってるからな
なんも問題ない
たちが悪いやつはスプレー缶系大量購入からの返品で二重取りを常習的にやってやがる
20/11/08 20:37 ID:nkSyOsDe0.net 8 :VIP
>>7
やっぱそうだよね
なんかやたら叩かれたんだが
20/11/08 20:38 ID:NX7ONpUxa.net 13 :VIP
>>8
とくに収入減ってないのに10万円の給付金受け取るやつはゆるせないとか
バーコード決済は馬鹿専用とか
無茶苦茶なこという奴は一定数いるから気にすんなよ
20/11/08 20:40 ID:nkSyOsDe0.net 14 :VIP
>>7
二重取りって?
20/11/08 20:41 ID:7VlgA5Z7a.net 17 :VIP
>>13
無茶苦茶なやつっているよな
中身普通に使っておいて返品とかはありえない
服でも着倒して1ヶ月だから返品するとかいうやつ居るってテレビでやってたし
20/11/08 20:42 ID:NX7ONpUxa.net 18 :VIP
>>14
スプレー類は返品された品物を再販することが法的に禁止されてて、
返品してもこれはおまえにやる、新品も送るからよろしくって対応になる
20/11/08 20:43 ID:nkSyOsDe0.net 10 :VIP
返品ありきで頼むとわりと買いやすくなるよ
買ったら終わりだとなかなかポチれないだろ?
20/11/08 20:39 ID:NX7ONpUxa.net 11 :エコバッグ警察
というか通販で衣料品買ったこと無い
靴下くらい
20/11/08 20:40 ID:Hc+6Hz5Q0.net 12 :VIP
壊れてたり不具合以外は返金したことないな
20/11/08 20:40 ID:YsHvDfq60.net 15 :VIP
やってもいいけど常習犯だと普通にアカウント停止されるぞ
20/11/08 20:42 ID:aul7vxCca.net 19 :VIP
>>15
そのへんがわからんな
いきなりアカウント停止するんじゃなく
それあかんよ〜って言ってくれたらやめるけど間違ってないと思ってるし
20/11/08 20:43 ID:NX7ONpUxa.net 16 :VIP
面倒だからしないわ アリエクなら返品なしで新しいの送ってくるし
20/11/08 20:42 ID:tr1IfzZN0.net 21 :VIP
どっか公式に書いてあるの?
20/11/08 20:44 ID:HaytTnVh0.net 26 :VIP
>>21
Amazonワードローブって書いてある
30日まで返品無料だから安心してとか
20/11/08 20:45 ID:NX7ONpUxa.net 32 :VIP
>>21
アプリからなんでURL不明だがスクショ
https://i.imgur.com/8oG9OMn.jpg
20/11/08 20:50 ID:nkSyOsDe0.net 22 :VIP
ちなみに6枚入りのパンツで柄を選べないんだけど
3セットくらいポチって欲しい柄取って2セット返すのってあかん?
20/11/08 20:44 ID:NX7ONpUxa.net 24 :VIP
なんちゃらワードローブみたいなのやってるよね
20/11/08 20:45 ID:GylMxfRv0.net 25 :VIP
返品された商品を流してくるのムカつくよな
20/11/08 20:45 ID:w6JSHrgH0.net 27 :VIP
>>25
たまにそれがあるんだよな
ひどくはないけど明らかに開封されたやつとか
20/11/08 20:46 ID:NX7ONpUxa.net 28 :VIP
今までに1回か2回
送り返すのめんどいし
20/11/08 20:46 ID:pev8BDQ20.net 29 :VIP
返品したことねぇな
不具合あって問い合わせたら新しいの送ってくる事はあるけど
20/11/08 20:46 ID:9pVOlM8p0.net 30 :VIP
そういえば今年タブレットPC買って2年目で液晶壊れたんだけどダメもとでメッセージ送ったら中華系のパソコンだからか最新タブレット送ってくれてまじ有難かった
褒め讃えたメール送ったらいつでも言ってくださいってメッセージ返ってきたw
20/11/08 20:48 ID:NX7ONpUxa.net 38 :VIP
面倒じゃないの送り返すって
20/11/08 21:10 ID:79pnchDX0.net 39 :VIP
返品されたやつ再利用して送ってこられたらボロクソ書いて返品してる
20/11/08 21:10 ID:9tIvjGd8a.net 40 :VIP
箱詰めして住所書くくらいだし
最近クロネコヤマトにいってQR読み込ませるだけになったし
20/11/08 21:29 ID:NX7ONpUxa.net 34 :VIP
間違ってないよな
ほっとしたわ
ホントに使えるモノが見つかる! Amazon最強アイテム大集合 301選
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604835321/」
コメント一覧 (24)
-
- 2020年11月10日 00:24
-
※1
ただ単にコイツが馬鹿なだけだと思う -
-
- 2020年11月10日 00:34
- いやー服飾はamazonじゃ買わんわ
-
-
- 2020年11月10日 00:38
-
こう言う奴が居るから配達員が苦労するんだよな
-
-
- 2020年11月10日 00:38
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2020年11月10日 01:14
-
ファッション系は返品可というか推奨してるぞamazonが。
サイズ前後色も色々で気に入ったのだけ残して返品という流れ。
手続自体もものすごく簡単で時間指定で集配してくれるし送料もいらない。 -
-
- 2020年11月10日 01:28
-
返品されてきた商品その都度処分してたら商売にならねぇよ
返品過多の奴に優先的に戻り品行くようにして欲しい -
-
- 2020年11月10日 01:41
-
転売ヤーはコレをフリマに適応して、一般市民を恫喝してるぞ
-
-
- 2020年11月10日 01:54
- こういうやつがいるから企業の給与上がらんのだろ
-
-
- 2020年11月10日 02:06
- マウント取るために突っ込ませようとしている感じが嫌い
-
-
- 2020年11月10日 02:25
- たまに箱が空いてるやつ届くのはこういう奴のせい
-
-
- 2020年11月10日 03:06
-
開封済みで届くのはこういう奴が居るからか。
わんちゃん文句言われなきゃラッキー。文句言われたら返品案内しときゃOK精神で故意にやってるだろ。 -
-
- 2020年11月10日 08:48
-
ZOZOでも同じことしてたしファッション系では普通なんじゃないかな。
買って失敗したと思ったら返品出来るってAmazonの強みだと思うけどね。
配達員に迷惑と思うなら宅配BOX設置するなりして負担減らしてから文句言ってくれ -
-
- 2020年11月10日 09:43
-
買ったのと違う物を表記ミスで間違って送ってきた時の1回だけしか返品してねえよ
買う前にちゃんと調べ尽くして納得した物しか買わないし -
-
- 2020年11月10日 10:39
- 返品したことない
-
-
- 2020年11月10日 11:11
-
ワードロープはそういうもんだからいいけど、
2015年くらいから中身交換して返品するクズが増え始めたんだよな
シェーバーの刃とか抜いて返品したりな -
-
- 2020年11月10日 16:02
-
そもそもAmazonで服飾関係は買わない。安目の商品はほとんど中華業者。高い服を買うなら店舗に行くし、通販でももっと信用のおける場所で買う。
送料無料で返品OKって事は販売者側に大きな損失がないって事だよ。つまり使いまわしをしている事前提でやっているわけだから、そういった一時的に誰かの手に渡った似非新品が来るってこと。ちゃんとした商品管理もしていなかったりする。そんな中古を掴まされるくらいなら、最初からそれなりのブランドの古着を買うわ。
何処に損得を置くかによるけども、最初から選択肢に出てこないのよ。 -
-
- 2020年11月10日 18:49
- まるっきり注文品度別もんが届いた時と不良品が届いた時の2回だけしかない。
-
-
- 2020年11月10日 20:19
- 別にいいんじゃない?お前がBANされてもこっちに害ないしむしろメシウマでしかない
-
-
- 2020年11月10日 22:48
-
最近の服通販サイトは返品ありきで考えてるで。じゃないと購買意欲がわかん。
昔の話になるけど、当時のZOZOはメンバーなら返送料無料ってのは画期的やった。
-
-
- 2020年11月13日 13:10
-
自分は返品するようなもん買わないけど、まあ服とかは着てみないとわからないから、別にいいんじゃない?
服なんて実店舗だろうが試着前提だし、サイズや色感がちょっと違ったらアウトだったらネットで買うリスク高すぎでしょ。
公式で認めてる売り方なら文句言うことでもないかと。 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
普通に店で見たほうが楽だと思うけどな
30本ポチる手間もあるし、返品手続きもある
一つ一つはそんな手間じゃないけど店に行く方がすぐ終わるわ
余程時間がないか田舎なんか?