2020年11月17日
それそんな効くんか?
20/11/16 10:00 ID:seHEcw2o0.net 8 :風名し
>>4
冬の朝起きた時の喉の痛みがなくなるで
20/11/16 10:01 ID:8ShowO4Bp.net 196 :風名し
>>4
前に試しにやってみたけど結構効いた気がする
面倒くさくてすぐやめたけど
20/11/16 10:24 ID:kjtb/d5U0.net 11 :風名し
くさそう
20/11/16 10:01 ID:id4zUOTVa.net 12 :風名し
結構すぐ乾いてしまうやろ
20/11/16 10:01 ID:zVMgs2XMd.net 18 :風名し
熱帯魚飼うと湿度上がる かわいいし
20/11/16 10:01 ID:VEFWikLXa.net 28 :
>>18
非常食にもなるしな
20/11/16 10:02 ID:tXwIx/A/H.net 25 :風名し
象印のはいいぞ
20/11/16 10:02 ID:rnP6SfWh0.net 27 :風名し
でもタオルに加湿器のタンクの量の水染み込ませられんし
そんだけびちゃびちゃやと朝までに乾かないやろ
加湿器に勝るってことはないんやない?
20/11/16 10:02 ID:+3ZsAeYKM.net 35 :風名し
>>27
枚数増やせばええ
20/11/16 10:03 ID:wRXdzUHSa.net 41 :風名し
>>27
加熱式の加湿器なら体感温度も上げられて暖房の温度下げられるし勝てないで
20/11/16 10:04 ID:BtrbkwGhM.net 34 :風名し
加湿器って電化製品に悪そう
20/11/16 10:03 ID:GN9fcwMK0.net 43 :風名し
ワイ雪国、冬場に乾燥という概念がわからない
20/11/16 10:04 ID:INXjs9S20.net 67 :風名し
部屋に打ち水してるで
20/11/16 10:07 ID:59cKb4B/r.net 68 :風名し
プラズマクラスターの過失空気清浄機ってどうなんや?
ちょい良いビジホとかにあるやつ
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 2017年モデル ホワイト KC-H50-W
20/11/16 10:07 ID:8ShowO4Bp.net 76 :風名し
>>68
湿度60%くらいを保ってくれる
20/11/16 10:08 ID:IeE14zvF0.net 77 :風名し
>>76
でもデカイんよな
20/11/16 10:08 ID:8ShowO4Bp.net 83 :風名し
>>77
まあ寝室に置いてるくらいやな
20/11/16 10:09 ID:IeE14zvF0.net 119 :風名し
100均で売ってた珪藻土のカップに水入れとくやつ
あれで試してるわ
20/11/16 10:12 ID:+xnPagEeM.net 131 :風名し
気化式の加湿器と原理は同じやからな
20/11/16 10:14 ID:+QifFHwX0.net 156 :風名し
部屋干しは効果あるけどニオイがね
20/11/16 10:18 ID:GPjQfd460.net 195 :風名し
マスクでええやろ
20/11/16 10:24 ID:9TLid5Qpa.net 232 :風名し
超音波式加湿器だけは絶対に買うなよ
これ体に害あって海外じゃ販売禁止のところある
マジでカビや菌をばら撒いてるのと同じやから肺炎なるで
買うなら加熱式にしろ
20/11/16 10:31 ID:ypOXaRCV0.net 236 :風名し
>>232
これあんま知られてないんよな
日本のそういうところ遅れてるわ
20/11/16 10:32 ID:67+ZaoAna.net 255 :風名し
象印ポットマジで電気代やべえからな
20/11/16 10:36 ID:WDi86nO20.net 259 :風名し
ガスファン使ってるから湿度はあんまり気にしとらんわ
20/11/16 10:38 ID:2quJbphca.net 247 :風名し
アイリスの加熱式使ってたんやが、メンテナンスしなかったせいで結晶できまくったわ
アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605488385/」
コメント一覧 (24)
-
- 2020年11月17日 10:24
- かびばらまいてる(洗浄しない、大容量タンクいれっぱ)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 10:30
- わざわざ機械買わなくても、これに関しては工夫でどうにでもなるよな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 10:38
-
ハイブリッドでいいんでない?
超音波と過熱。いいとこどり。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 10:55
- 超音波式はカルキがね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 10:56
- ちゃんとメンテしないと逆効果だしフィルターは消耗品だしで自分は懲りた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 11:00
- 本スレにもあるけど象印は量販店で現物を見てもポットなんだよなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 11:01
- 結局加熱式が無難なんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 11:24
- 加湿器のタンク満タンにしても10時間ぐらいで消えるの見ると驚かされる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 11:36
-
象印のポットみたいの使ってる
加熱式だけど掃除がめちゃ楽なのでおすすめだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 11:48
-
洗面器に水張ってタオルでも十分代替は出来る
見た目や手間考えると機械が一番だけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 12:31
- 電気不要で静かなのも利点
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 12:42
- タオルはカビが繁殖する可能性があるから同じ原理の自然気化式の加湿器がいいぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 13:16
- 超音波はカルシウム?カルキ?が小さなファンが付いた機器に吸い込まれてそこでケセランパサランみたいに成長しているのをテレビで見たことある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 15:55
- 超音波って蒸発させて水出してないからそれだけで他の加湿方式と比べても加湿能力低いしな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 19:47
-
雪国こそ乾燥するんたが・・
灯油ファンヒーターか灯油ストーブじゃないと暖かくないわ
エアコンなんかじゃダメ やっぱ灯油よ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月17日 21:40
- 灯油ストーブの上に水張った小鍋とヤカン置いてるくらいだわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年11月18日 03:02
- 象印のデザインがもう少しオシャレになれば…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
カビとか菌は出なくなるから悪くはないよ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました