2020年12月06日
かと言って安い商品でコーデ組んでもショボい紙面になるからな〜
20/12/05 14:32 ID:4H/OO8dJ0.net 4 :風名し
社会人で服好きならそのくらいの買うやつ結構おるやろ
20/12/05 14:32 ID:M4D4wVg10.net 7 :風名し
全部一気に買うわけやなし
普通やろ
20/12/05 14:34 ID:qVuOAiDKd.net 9 :風名し
なんJオークションスタート
20/12/05 14:34 ID:4FegC+G3M.net 10 :風名し
こう見たらドクターマーチン安く感じるな
20/12/05 14:34 ID:yRqigPl8d.net 15 :風名し
>>10
ドクターマーチンは安いよ
だから学生に人気なんや
20/12/05 14:35 ID:U/NHk3pgp.net 16 :風名し
>>10
入門靴やしな
20/12/05 14:35 ID:M4D4wVg10.net 12 :風名し
パクリセレオリを買え
20/12/05 14:34 ID:qwTnHaGO0.net 14 :風名し
パンツ以外は普通や
ワイはパンツだけユニクロばっかや
20/12/05 14:35 ID:iEaHhZNd0.net 18 :風名し
によく似た1/10~1/20のを買ってくるんやで
20/12/05 14:36 ID:UnRk3rViM.net 21 :風名し
ユニクロ
アウター5000円
ニット3000円
パンツ2000円
シューズ2000円
20/12/05 14:37 ID:WIqwOgeY0.net 31 :風名し
>>21
これは世界でも三本の指に入るメーカー
20/12/05 14:39 ID:fUVit1pmr.net 39 :風名し
高くて買えないから作ってる
20/12/05 14:41 ID:gh8BJsJna.net 44 :風名し
Reebokポンプフューリー(2万前後)
によく似た5000円のスニーカー
↑わかる
Reebokポンプフューリー(2万前後)
によく似たよう知らんブランドのスニーカー(10万)
↑わからない
20/12/05 14:42 ID:UnRk3rViM.net 54 :風名し
アウターは分からんでもないけど他が高過ぎ
20/12/05 14:43 ID:+nW8lMyU0.net 57 :風名し
上下ワークマンで6000円や
20/12/05 14:44 ID:MJBDv2610.net 60 :風名し
アウター 2980円
ニット 1380円
パンツ6500円
シューズ18000円
こんなんでいいんだよこんなんで
20/12/05 14:45 ID:BHl9We+ja.net 62 :風名し
ズボンなんてグラミチでいいやん
20/12/05 14:45 ID:NCIzFbAZp.net 67 :風名し
高校生の頃ファインボーイズを初めて買ったときに、挑戦的なデザインでもWEGOなら4000円で買える!失敗してもワンシーズンで使い捨てられるよ!って記事を見て世間と自分の感覚の乖離に衝撃を受けた
社会人になった今でも5000円の無印のスキニー買うのすらそこそこ躊躇してるわ
20/12/05 14:46 ID:5dodaC9E0.net 76 :風名し
ワイの基本給で草
20/12/05 14:48 ID:749wM8JEd.net 77 :風名し
アウター15000
インナー4000
パンツ6000
シューズ7000
20/12/05 14:48 ID:048Da2Gb0.net 109 :風名し
スニーカーだけはいいの買ってる
といっても2万円ほどだけど
20/12/05 14:53 ID:krlOmn0Hr.net 110 :風名し
パラブーツとかいう山用靴をスーツに合わせてる奴見ると滑稽や
20/12/05 14:53 ID://reHwm6p.net 117 :風名し
>>110
アンチ乙
雪国ならスーツでも長靴や
20/12/05 14:54 ID:BHl9We+ja.net 148 :風名し
なんj民はファッション雑誌なんて読まんやろ
メンズノンノしか知らなそう
20/12/05 14:57 ID:RokWy2vW0.net 155 :風名し
>>148
わいはLightningと2ndやった
20/12/05 14:58 ID:8xa56Ir+0.net 166 :風名し
>>155 たまにポパイに回帰するとおもろいで
20/12/05 14:59 ID://reHwm6p.net 175 :風名し
>>155
Lightning購読すると革ジャンどんどん増えるから困るねん
20/12/05 15:00 ID:9BJuji5m0.net 172 :風名し
アウター 2万
ニット 4000円
パンツ 3000円
シューズ 4000円
マシな方やろ
20/12/05 15:00 ID:sUFxGFwE0.net 186 :風名し
>>172
これが普通よな
たまに背伸びして4〜5万のアウター買って大事に着る
サイズはジャストしか買えん
20/12/05 15:02 ID:At8HEU9/a.net 182 :風名し
10年くらい前に買ってたEG未だに着てる
最近は300円くらいの無地Tしか買ってない
20/12/05 15:01 ID:8xa56Ir+0.net 183 :風名し
長持ちするから実質はお得
これは嘘だから騙されるなよ
20/12/05 15:02 ID:d0WXIiIMr.net 192 :風名し
>>183
流行変わってくからなまあオーソドックスな革靴なら手入れして10年以上履くけど
20/12/05 15:03 ID:QrzWPfN7a.net 195 :風名し
>>183
これは嘘やな
でもリセールバリュー高いものだけ買ってればお得になる
20/12/05 15:03 ID:bTXlV1pr0.net 196 :風名し
>>183
普通に化学繊維使ってるやつの方が長持ちしたりするしな
ニットなんてどんなんでもすぐ毛玉出来んのにニットに金かける奴は金持ちかアホ
20/12/05 15:03 ID:U+kgWe70a.net 203 :風名し
>>183
服好きは大量に買うから使用頻度低くて長持ちするだけや
20/12/05 15:04 ID:M4D4wVg10.net 221 :風名し
>>183
服はどんどん流行変わるから安いの2-3年で買い換える方がいいわな
20/12/05 15:05 ID:ZCZFKly+0.net 228 :風名し
ラルフローレンはポロのせいで安いイメージあるけれど本家は普通にハイブランドだよな
20/12/05 15:06 ID:HP/m2IMk0.net 263 :風名し
ユニクロでいいじゃんってなる最大の理由はユニクロの次が遠すぎることだよな
値段的には安めのセレオリだけど質がひどいの多いし
まともな質求めると高くなりすぎて結局ユニクロに回帰する
20/12/05 15:10 ID:s6FlLjKX0.net 296 :風名し
アウターと靴とバッグだけはハイブラだわ
20/12/05 15:14 ID:GrE2eEGh0.net 309 :風名し
ユニクロのシームレスダウン(14000円)買ったで!
ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607146281/」
コメント一覧 (32)
-
- 2020年12月06日 18:31
- 安物のほうがガンガン潰せるから着用頻度上がってしまうんだよなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 18:47
- 百貨店から届くパンフ見ると変な服とか靴が10万オーバーが普通やで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 18:48
- ワークマン最強
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 19:17
-
ファッション雑種ってただのカタログ
インスタとかで事足りるし買う価値はない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 19:17
-
アウターとかには20万とか使うけど靴はよくて5万位だわ
靴は消耗も激しいし自分の足にあったそこそこの値段でいいや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 19:43
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 19:47
-
靴は3万円くらいからやね。
金ない脱オタ(失敗)男が一番手を抜くのが、靴
コートは頑張るけど、靴とカバンが合成皮革でみすぼらしいとか、そのくせ、似合わない安物アクセつけ始めたりで、一気にオタクっぽくなる。
ニットもけっこう値段が出る。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 20:10
-
身の丈に合った金額のものを、穴が空くか基準ではなく、臭いが落ちないか基準で買い直してくれれば、女から見て十分。
髪型が今時でこざっぱりしてたなら、服の値段はそこまで気にならない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 20:32
- ガジェット系の雑誌だとそれなりにコスパを重視した商品紹介があるけど、ファッション系はコスパの観点はほとんどないよね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 20:39
-
良い服は軽い。
物理的にもカッティングの良さから立体的な作りで身体に合うからといつこともふくめ。
軽さと肌触りが良いものが欲しくなると結局安物は古い落とされる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 22:12
-
セレオリでいいと思う、見た目は悪くないし、これシップスなんだよって言っとけば女受けも悪くない
質はセレオリの中でいいのを選べばいいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 22:19
-
10年以上前に買ったアウター2着
今でも好きだしまだまだ着れる
お洒落しないから殆ど着ないが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 22:19
-
良い服は見た目も着心地も良いし耐久度も高くてええぞ。
安い服は買いやすいから気兼ねなくガンガン着てザブザブ洗って劣化したら気軽に捨てられてええぞ。
結論:どっちもいいぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 22:28
-
ほんとこれ
金持ちか水商売の人間くらいしか買えない
一般人の金銭感覚と合わなさすぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 22:30
- ファッション雑誌買うような人はそんなもんやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 23:16
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月06日 23:29
-
流行り廃りのないデザインのものを季節外れにかって、次の年に着れば、半額くらいで買えるぞ。
なので書いてある金額の半分計算でいい。
まぁ相当のブランド物は値引きにならないけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月07日 02:07
-
男性物は中途半端な値段が一番ダメ。
どこの百貨店、ショッピングモール行っても入ってるテナントなんかは特に -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月07日 07:55
-
ニット3万とかザラじゃね?
一般人でも普通に買うレベル、最下層民は自分を普通と思うな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月07日 23:18
- でもおまえらチー牛やん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月08日 03:34
-
自分が好きで着るなり買うなりするならいいけど
他人様にまで蔑んだコメするからうっとうしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月08日 18:17
-
高い=コスパ悪いだよ
1000円のユニクロのシャツを5年は着るが、1万円のブランドシャツは50年着られるか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月29日 16:57
-
資本主義社会においては 消費=正義 にして価値観を狂わせバカにしてしまうという
経済学とかの勉強をしていると「いやそんなおおげさな……」と思わず否定したくなる古い経済学の主張を
地でいく業界…… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
二割で売っても利益になる。場所と店員のコストだから厳選して通販で買うのがいいと。
出来ればブランド服をOEM製造してる所のがいいんだそつだ
厳選出来ないならブランド服買っておきましょう。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました