2020年12月21日
頭の上にうさぎを乗せている
20/12/19 09:57 ID:Tp8L2iiG0.net 3 :VIP
スタバが美味いとか言い出す
20/12/19 09:57 ID:cX9eyf5G0.net 4 :VIP
エスプレッソをブラックで飲む
20/12/19 09:57 ID:1qVgcrmlM.net 7 :VIP
わかってないとは思わんが、苦い酸っぱいだけでお豆を聞いてくる人は流れがわかってないんだなって思う
20/12/19 09:58 ID:DzyU4eHhp.net 8 :VIP
ブルーマウンテン飲んでる
20/12/19 09:58 ID:4t/o7wMM0.net 9 :VIP
ペットボトルコーヒーを飲んでる
20/12/19 09:58 ID:Azr4ZaHld.net 10 :VIP
コーヒー買うたびに何買えばいいのかわからん
素人はこれ飲んどけっての教えてくれ
20/12/19 09:59 ID:8l7tGK6C0.net 14 :VIP
>>10
ワンダモーニングショット
20/12/19 10:00 ID:BBz+cPdrp.net 11 :VIP
砂糖入っててもブラックコーヒーと呼ぶのを知らない
20/12/19 09:59 ID:tFQZBF7Z0.net 13 :VIP
ドドドドッピオ!?
20/12/19 09:59 ID:+P2hvnAJ0.net 15 :VIP
苦いから飲まないって言う
20/12/19 10:00 ID:uje6qIFZK.net 17 :VIP
コーヒーチェーンで1番美味いのどこ?
星乃珈琲とか好きなんだけど
20/12/19 10:01 ID:bHy9RKvQ0.net 22 :VIP
>>17
丸山
20/12/19 10:02 ID:DzyU4eHhp.net 31 :VIP
>>17
コメダ
20/12/19 10:09 ID:Kz6BqHIoM.net 55 :VIP
>>17
個人的には椿屋すき
20/12/19 10:26 ID:ddbEcA5F0.net 19 :VIP
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う
20/12/19 10:01 ID:+P2hvnAJ0.net 21 :VIP
修学旅行のバスででかいボトルのコーヒー飲んでて
オシッコで緊急停車させた女いた時は分かってないと思った
20/12/19 10:02 ID:vd+2WroW0.net 23 :VIP
コーヒーの種類は分からん
美味しさ不味さは分かる
20/12/19 10:04 ID:YYzPy1nY0.net 26 :VIP
サンガリアだったか、ペットボトルのがぶ飲みミルクコーヒーは割と本質を突いてると思う。
20/12/19 10:05 ID:yRBf3aog0.net 27 :VIP
砂糖入れなくてもなんか甘いって感じるオリジナルブレンドだす豆屋さん好き
20/12/19 10:06 ID:WvNtBXrk0.net 29 :VIP
そろそろ産地による違いとやらを感じてみたいけどいつも適当に買うからどこ産か忘れながら飲んでる
20/12/19 10:08 ID:hXMqi44v0.net 33 :VIP
ホワイトチョコレートモカフラペチーノのグランデで
あっあと追加で
キャラメルソースヘーゼルナッツシロップ
チョコレートチップエキストラホイップの
エスプレッソショット一杯で
https://i.imgur.com/fEWdk8g.jpg
2019年現在、ホワイトモカフラペチーノがメニュー上廃止されたため、これは「キャラメルフラペチーノのホワイトモカシロップへの変更」に替える。また、ヘーゼルナッツシロップが提供終了したため、アーモンドトフィーシロップを代わりに頼むと近い風味が楽しめる
20/12/19 10:11 ID:EmKdD1AFa.net 36 :VIP
俺はコーヒー好きだし飲みまくってるが、あんまりわかっていない
20/12/19 10:14 ID:afwHh4Os0.net 39 :VIP
そもそも挽いた豆は香りがいいが、コーヒーになってしまえばたいして香りはせんし
20/12/19 10:16 ID:afwHh4Os0.net 50 :VIP
インスタントや缶コーヒーは問題外だわ
20/12/19 10:22 ID:afwHh4Os0.net 52 :VIP
>>50
絵に描いたような中級って感じ
20/12/19 10:24 ID:cUEfSnIF0.net 53 :VIP
空腹は最高のソースだと言うように、体が冷えて乾いたときに飲む温かいコーヒーもとても美味しい。
暖房が弱めまたはつけたり消したりの、肌寒い家の部屋で飲む、カップに紙を載せるタイプのコーヒーは充分に美味しい。
同じものを水筒に入れて持ち運んでも美味しくない。
飲む状況の影響。
すぐに劣化するのも大きい。
こうして考えると、密閉しておいてすぐに飲みきる、がぶ飲みミルクコーヒーというのは、俺理論では理想的だったりする。
20/12/19 10:25 ID:yRBf3aog0.net 56 :VIP
>>53
外で飲む自販機のホットコーヒー好きだわ
20/12/19 10:27 ID:hXMqi44v0.net 58 :VIP
>>53
ネタなのかマジなのか
20/12/19 10:28 ID:v097zip40.net 61 :VIP
>>56
そうなんだよね。
これが好き、みたいなものもあると思う。
ダイドーの黒い樽型のやつとか好きだった。
あとルーツ。
缶コーヒーが下に見られるのは、変なミルク味のことしか考えていないだけだと思う。
それはコーヒーとしてというより、お腹を刺激して排便を促すような、健康管理やバイオリズムのきっかけみたいな役割が大きいと思う。
昼休みのバレーで元バレー部の誰が大活躍という話の中の、プロ選手の誰がもっと上手いという的はずれなこだわりみたいなもの。上下逆だけど。
20/12/19 10:35 ID:yRBf3aog0.net 54 :VIP
電動ミルと手動のミルって違いでる?
20/12/19 10:25 ID:R8ngy2Cs0.net 57 :VIP
>>54
電動は速さ調節できないシュババババってなるのは参加しやすい
手動は汗と苦労と匂いが のようになって心の気持ち良さの扉が開かれる
20/12/19 10:28 ID:/c0B6IzVp.net 59 :VIP
>>54
でるけど、豆挽く時間が楽しいなら手動、面倒なら自動くらいでいい
20/12/19 10:29 ID:aldhBtw00.net 64 :VIP
泥水を啜ってる
20/12/19 10:39 ID:D/hyirCj0.net 69 :VIP
山猫の💩食ってる
20/12/19 10:43 ID:D/hyirCj0.net 71 :VIP
>>69
食ってる訳じゃないんだけどな
20/12/19 10:44 ID:RhumJeJRa.net 72 :VIP
酒と混ぜる
20/12/19 11:01 ID:enGnFfbs0.net 74 :VIP
コーヒーは眠気覚ましとしてしか飲まない
うまいと思って飲むことはまずない
20/12/19 11:07 ID:23egKf990.net 75 :VIP
アホみたいに濃いカフェオレに砂糖5杯いれた真のエナジードリンクうんまー
20/12/19 11:08 ID:OUQy7qRw0.net 76 :VIP
エスプレッソブラックを大きめのマグで一気飲み
20/12/19 11:15 ID:qLRinN9hp.net 77 :VIP
アメリカンは湯で薄めたコーヒーだと思ってる
たぶん世界一わかりやすい【自宅の珈琲を10倍楽しむ本】: 大人のコーヒー初心者に贈る
編集元:「http://viper.2ch.sc//test/read.cgi/news4vip/1608339419/」
コメント一覧 (66)
-
- 2020年12月21日 12:41
-
キリマンジャロが好きって言うと「酸っぱいんでしょ?ありえない!」って言う人
酸味をお酢味と勘違いしてるのかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 12:45
-
マジレスすると缶、豆、ドリップやインスタントどんなコーヒーでも全部飲んでて
どれもなかなかうまいみたいな感想言う人が一番わかってる人だよね。
一時期はずっと豆のブラックしかのまなかったけど、甘いもの飲みたくなって砂糖どばどば入れたら子供の頃に飲んだコーヒーを思い出して原点に返ったわ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 12:47
-
コーヒーは豆の種類、浅煎りか深煎り、挽き方、淹れ方とか色々ありすぎて逆に分からんくなった
今となっては柑橘系のお菓子を食べる時は酸味の強い種類のコーヒーを飲むくらいしか気にしない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 13:01
- 微糖派のやつ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 13:08
- 熱湯でコーヒー淹れる奴だけはマジで許せない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 13:21
-
一時期自分好みのコーヒーを追いかけたくて色んな豆買ったりしてたけど、
豆の種類以外にも色々要素ありすぎて面倒くさくなって、結局インスタントに落ち着いた
何より、一部の「コーヒー通」の間では、昭和ライクな喫茶店のホントに酸化しただけの酸っぱいコーヒーが市民権を得てるのが理解できなさすぎて -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 13:55
- コーヒーゼリーが好きなんだけど、コーヒーが好きな人からしたら出ていけこのやろうレベルのわかってなさなのかな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 13:58
-
ブラックを時間かけてちょびちょび口つけて温かいうちに飲みきれず酸化ゲロマズ汁にする奴
普段飲んでなくてにカッコつけてるの丸わかり -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 14:06
- エスプレッソをマグで一気飲みなんかしたらカフェイン中毒になってぶっ倒れるで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 14:11
-
家ではインスタント、外ではブレンド一本槍
そうです私です
インスタントも好きな銘柄とかない、特売なら何でも構わん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 14:20
- コーヒーは毎日飲むけど、よく分からんからスーパーマーケットで売ってるUCCの500円くらいの挽かれた豆で飲んでるわ。それで十分に美味しい。お茶と同じで上を見たら、道具揃えたりしてアホみたいに金を使う。そこまで拘る気はないわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 14:31
-
自家焙煎までやって豆もアレコレ買いまくって(インドネシアロブスタからコピルアクまで)行き着いた所はフルローストで焙煎後五日目位のモカイルガチャフィの水出しコーヒー。
豆高いから普段はサントスG2の水出しコーヒー。
エスプレッソもやりこんだが結局苦味が強いから苦手。
わかってないなーと思う人しか居ないぞ、気にならんが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 14:50
-
毒飲んでるとか言われそうだけど
ステンレスドリッパーに熱湯で、油浮いてるのが割と好きだったりする
コーヒーの事は全然知らない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 15:08
-
テレビの特集で見たんだが、「山の湧水(片道2時間)で淹れるコーヒーが格別に旨いんですよ」と言いながら麦茶入れるような太い口のヤカンで蒸らしガン無視のペーパードリップコーヒーを淹れてた夫婦が衝撃的だったな
紅茶みたいにとても澄んだ色をしていたよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 15:24
-
深煎りの苦いコーヒーの方がカフェイン多いと思ってる奴。
カフェインは熱に弱いから、浅煎りのコーヒーの方がカフェインが多い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 15:39
-
夏にアイスコーヒー淹れたの冷ますの面倒だからボトルかポーションなんやけど、秋ごろに淹れた1杯目の旨さよ
身体にしみる旨さや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 15:56
- おいしいアイリッシュコーヒーを出すカフェやバーを知らない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 16:18
-
コンビニコーヒーでええやんと思っているワイは分かってない自信がある
ホットはセブン
アイスはローソン
ミニストップはどっちもまあまあ
ファミマは飲まない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 16:29
- 玄人ワイ、腎臓が気になる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 17:14
-
いろんな豆ひいて試したけど行きついた先がキーコーヒー のドリップパックという。
手軽さには勝てない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 17:15
-
コーヒーは下剤。めっちゃウんこでる💩
ションベンもコーヒー臭くてションベン飲んでるのかコーヒー飲んでるのか分からん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 17:42
-
苦いor酸っぱいでブラックは無理
砂糖ドバドバかコンデンスミルク入れて飲むけど、許してな! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 17:46
-
お前らもっとクリスタルマウンテン(キューバ)飲め
置いてる所が少なくて30分足伸ばさにゃ買えん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 17:56
-
まず前提として禁煙すること。
そうすると紅茶のほうが美味いことに気づく。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 18:26
-
自家焙煎まで手出した結果コーヒーの美味さは焙煎の上手さとワイなりに悟った
豆の違いはあるけど、「ほな利きコーヒーやれ」言われたらプロのバリスタレベルじゃないと厳しいくらいに微妙な差に感じる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 19:04
- 猿田彦コーヒーの社長が出してるコーヒーのムック本みたいなのがすごくよかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 19:47
-
さまざまなコーヒーを飲んだものじゃけど
オレンジブルボンかモンスーンをシティローストでエスプレッソにしてしまうのが一番好きじゃな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 19:58
- セブンのペットボトルの無糖ブラックがおいしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 20:01
- サイフォンよりネルドリップの方が美味しいと思うんだけど変かな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 20:11
-
自分が好きなのを飲むのが一番だよな、缶コーヒーだろうがインスタントだろうが構わん
個人的には飲んで好みだと思うのが大抵グアテマラだった、というのはある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 20:29
-
コーヒーなら自分でドリップするのが1番美味しい気がする。
機械買ったけど、なんかいまいち。何でだろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 20:58
-
富永貿易の缶コーヒーは超美味い
これ飲むと他の飲めなくなるほど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 21:51
- バイク兼アウトドア民だが熱湯で作るような奴とは別で飲んでる。旨い不味い風味がどうこうの前に俺は猫舌甘党カフェオー↑レ派だ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 22:00
-
入れる角砂糖は必ず5個以上
……ハイ、自分のことです -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月21日 22:22
-
ブルーマウンテンNo.1をシナモンローストで飲むのが至高。あのバランス感は他のコーヒーには中々出せない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月22日 00:57
-
中学生からほぼ毎日飲んで25年経つが、正直ブラインドでは産地わからん程度の舌しか持ってない
豆挽きとインスタントとかはさすがに一口でわかるけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月22日 04:07
-
コメダのコーヒーが美味いとか言っちゃう
初めて不味くて飲みきれなかったのがコメダ
まあ好みと言われればそれまでなんだけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月22日 21:23
-
煎りたてのコーヒーは、逆に美味しく無んやで
コーヒーは煎ってから2、3日後が香りも高まって美味しさベスト!!
挽きたてのコーヒーが美味しいのは正解 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月23日 19:58
- これに関してはコーヒーの酸味を実際の酸っぱい味だと思ってる奴に尽きる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2020年12月26日 19:38
- ペルーのチャンチャマイヨを知らない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました