2020年12月23日
1 :
岩谷産業 <8088> を知らなくても、カセットボンベを知らない人はまずいないだろう。岩谷産業がカセットボンベとカセットこんろを商品化したのは1969年のことで、今ではカセットこんろで国内市場の約80%、同じくカセットボンベで約60%のシェアを誇る最大手である。
その岩谷産業の株価が株式併合の考慮後で約30年ぶりの高値を付けている。新型コロナ禍の外出自粛で、家族だんらんの食事をする人が増えたほか、キャンプブーム、さらには世界的な「脱炭素社会」の実現に向けた取り組みも追い風となっているようだ。
https://prd-cdn-zuuonline.storage.googleapis.com/images/llweEpJrBhbMmAnFiMlCPsbkeTwTJTNZ/15e671b1-8258-43d4-a9ed-4aad5806c1dc.jpg
岩谷産業は1930年創業の燃料商社の老舗だ。同社の売上の柱は2つある。一つ目の柱は総合エネルギー事業で全体の46%(2020年3月期)を占めている。総合エネルギー事業は家庭用LPガス、工業用LPガス、カセットこんろ、カセットボンベ、LNGなどが中心だ。LPガスは全国約320万世帯に供給しており、販売量は卸売りの国内シェアで約4%、小売りで約13%と業界第1位、同じくカセットこんろで約80%、カセットボンベで約60%のシェアを誇る最大手だ。
2つ目の売上の柱は、全体の28%を占める産業ガス・機械事業である。産業ガスで売上の大半を占めるのが液化空気から製造されるエアセパレートガスだ。冷却、燃焼、洗浄、溶接といった用途で、鉄鋼、機械、半導体、化学、医療など様々な分野で使われる。さらに注目されるのが「水素」である。水素は主にエネルギー源として使われ、岩谷産業は圧縮水素で約70%、液化水素で100%の圧倒的シェアを握っている(詳細は後述)。
https://zuuonline.com/archives/224740
20/12/22 12:33 ID:Pq4ExFs00.net
気付かれた
20/12/22 12:34 ID:ZnggE9pZ0.net 3 :
水素だろ
20/12/22 12:34 ID:eKrHfqxf0.net 5 :
政府が水素ステーション補助金やるって憶測のせいだろ
20/12/22 12:34 ID:5qa6mUEh0.net 8 :
鍋うまいからな
20/12/22 12:35 ID:bBzAxYii0.net 10 :
鍋の王者は湯豆腐(´・ω・`)b
20/12/22 12:35 ID:+GX4v+zf0.net 11 :
イワタニカセットフー!
20/12/22 12:35 ID:IcFTnJhb0.net 209 :
>>11
イワタニは分かる。カセットフーって何だよ。
20/12/22 19:34 ID:jKcW1Zcx0.net 13 :
いまは家族団欒しちゃダメだろ。
20/12/22 12:35 ID:NyiXSm2C0.net 15 :
イワタニのガスボンベ3本498円vs無名メーカー3本298円
20/12/22 12:36 ID:h8NKCNKk0.net 45 :
>>15
燃焼時間も火力も変わらないってのが笑えるよな
20/12/22 12:42 ID:N7Byv3UT0.net 90 :
>>45
爆発すんのは決まって支那製の安売り品だけどな(´・ω・`)
20/12/22 13:05 ID:G9Tn0qr90.net 146 :
>>15
Belcだと258円だわ 地震ちょいちょいおきてるから買い増ししとかないと
20/12/22 14:04 ID:Ev9IXBrX0.net 236 :
>>15
ガスの成分違うから
イワタニのは寒冷地対応
20/12/23 08:54 ID:fSK4/7810.net 26 :
野菜も安いしな
20/12/22 12:38 ID:9XzIQA/O0.net 39 :
今電気式の卓上一人鍋みたいなやつ使ってるんだけど
へたってきたから買い換えようと思うんやがカセットコンロのメリットって何なんだ?
使いさしのボンベ置いておくのもなんか怖いしなあ
20/12/22 12:40 ID:+iiRTgbV0.net 44 :
>>39
停電時どうすんだよ
20/12/22 12:42 ID:rIoN4aQp0.net 50 :
>>39
電気と比べたら圧倒的な火力だろ
友人宅はオール電化な家だけど厚いステーキ焼くときはカセットコンロ使ってるそうな
20/12/22 12:42 ID:D6/FWsmZ0.net 62 :
>>39
使わない時はボンベを外しておくんよ
外してあれば勝手にガス出たりしない安心設計
20/12/22 12:45 ID:POCxFSUf0.net 58 :
http://www.i-cg.jp/product/grill/cb-abr-1/
これ、めちゃいいよ。
イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1
炉端焼き屋とかいくとそこそこのお値段取られるけど、
魚屋とかで、ホタテとか魚介を買ってくるだけで、
結構いいツマミがすぐに作れて最高
片づけだけ面倒だけど
20/12/22 12:44 ID:Qcer13vI0.net 67 :
>>58
煙むちゃくちゃ出るらしいやん
鍋と違って家で焼き肉とかは抵抗あるよなあ
20/12/22 12:46 ID:+iiRTgbV0.net 68 :
>>67
俺もカーテンとか壁紙とかが気になるわ
20/12/22 12:48 ID:vnT4wzQu0.net 118 :
>>58
それならこっちもいいぞ
理屈はよく分からんがマジで煙が出ない
イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1
http://www.i-cg.jp/product/grill/cb-slg-1_2/
20/12/22 13:20 ID:wEdneyfT0.net 124 :
>>68
新聞紙でカバーしたら割とマシだったけど、食事中の室内が微妙な雰囲気だった
20/12/22 13:27 ID:fwhcOERd0.net 144 :
>>58
>>118
先週の木曜日アマゾンで両方買った
届くのが26日なんだけど年末だから遅いのか?
正月は焼肉と炉端焼き楽しみ!
20/12/22 14:00 ID:mVC1bVy10.net 178 :
>>118
煙が出るのは火に油が落ちるから
こいつは水に油を落とす仕組みなので煙出ないが中の水が蒸発してきたら煙出てくる
水を足せば戻るが脂が溝に溜まるのでそれもたまに確認を
20/12/22 15:43 ID:I9EznOa80.net 181 :
>>118
確かに煙はかなり抑えられるんだけど、ニオイは普通に発生して部屋に染み付くね
20/12/22 15:48 ID:4E16RpnZ0.net 191 :
>>118
結局油が気化して臭いついたり、エアコンの上とかベタベタになってる
吸引ファン付きじゃないと駄目なんだよね
20/12/22 16:32 ID:aofAU6II0.net 92 :
今のファミリーキャンプって、カセットコンロ使ってんのかなあ
コールマンとかのキャンプ用品より安価て使いやすいと思うんだが
20/12/22 13:06 ID:qmPrnFRO0.net 95 :
イワタニって聞くとなんかチープな感もするが、PRIMSとかNEMOもイワタニなんだっけ
20/12/22 13:09 ID:XxKW58UL0.net 96 :
卓上IHに圧されてるかと思えば、そうでもないのか
タフまるは特に意味もなく欲しいと思ってる
20/12/22 13:09 ID:NU3PkqQF0.net 98 :
>>96
おっさんオバサンは
土鍋使わないと鍋じゃないって本気で思ってるから
20/12/22 13:10 ID:vnT4wzQu0.net 106 :
>>98
防災用品として買ったよ
独り暮らしだけど
20/12/22 13:14 ID:+ojUe9uQ0.net 170 :
イワタニで沸かしたお湯は100℃でも熱さ違う
20/12/22 15:17 ID:TDEyX2/N0.net 196 :
水素なんて危なそうなものホントに普及すんのか
20/12/22 17:06 ID:6QKXyQ7V0.net 215 :
イワタニはミキサーも良い
20/12/22 20:43 ID:JlDeujsd0.net 220 :
ここが業務用の冷凍食品出してるのってあんまり知られてないんだろうな
イワタニ クラッシュミルサー 日本製 ミル ミルサー 氷 冷凍食品 ナッツ 粉砕 カッター シャーベット フローズン 高機能 電動 スムージー 離乳食 レンジ ジュース 野菜スープ レシピ 安心 安全 簡単 コンパクト Iwatani 岩谷産業 IFM-C20G 送料無料
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608608032/」
コメント一覧 (9)
-
- 2020年12月23日 21:21
- 鍋からジンギスカンから焼き肉プレートからタコ焼き機までイワタニには世話になりっぱなしですよ
-
-
- 2020年12月23日 21:39
-
非常時にも役に立ちそうだしな
コロナ禍どころか逆に儲けるのもあるし
わかんねえもんだな -
-
- 2020年12月23日 21:44
- コロナ鍋だしな
-
-
- 2020年12月23日 22:13
-
カセットコンロは火力弱い
特にガス切れ前の20分位はかなり弱くなる
ボンベ捨てるのも面倒くさいし普通のガスコンロかIHコンロの方がいい -
-
- 2020年12月23日 22:22
-
最近タフまるを買いました。
-
-
- 2020年12月23日 22:32
- ※1 仲間だ。あなたとは美味しいお酒が飲めそうだ。
-
-
- 2020年12月23日 22:33
- イワタニのは他の奴とは違うよな?もちも良いし、ボンベも若干高いがいつもここの買ってる
-
-
- 2020年12月24日 10:19
- キャンパー需要は
-
-
- 2020年12月24日 10:20
- コロナで家鍋、家タコ焼きが増えたらボンベの管理が面倒でIHに乗り換えた。
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。