2020年12月25日
金銀の短期展望語って
20/12/23 19:09 ID:YSTPA5Fe0.net 5 :VIP
>>4
短期ならDXYと逆相関なんだから年末のクローズ需要でその巻き戻しじゃない??
20/12/23 19:10 ID:3pCSOZYM0.net 6 :VIP
もう一回コロナショックがあると思ってるんだけどそこんとこどう見てる?
20/12/23 19:10 ID:J/HLLXQzM.net 7 :VIP
>>6
あったらリスクオンだろうね
20/12/23 19:10 ID:3pCSOZYM0.net 11 :VIP
FXの勝ち方を教えてくれ
20/12/23 19:11 ID:9w/lAujn0.net 20 :VIP
>>11
超重要な事教えてやるよ
どっからどこまで行くとか考えるんじゃなくてどこまでの損切りなら許容するって考え方でポジれ
つまり最初から幾らまでの損失なら許すってとこから出発してポジションとれ
20/12/23 19:12 ID:3pCSOZYM0.net 27 :VIP
>>20
予測はしないんだね
だから長期でも持たないのか
20/12/23 19:14 ID:Xmo7Lx600.net 29 :VIP
>>20
低資金でやってて資金の6分の1を損失額ってやってる
ただ勝ちが続く事も負けが続くこともあるから安定しない
トレードスタイルを見直すのと損失額をもっと低くするのどっちがいい?
20/12/23 19:16 ID:9w/lAujn0.net 33 :VIP
>>27
予測は勿論するけどそれ以前の話として上手くいく期待だけでポジるなってこと
最初から最悪のケースだけ想定してポジるんだよ
このエントリーは最悪の場合50万の損失になるけどそれ以上は絶対許容しないって決めて乗る
逆に最大利益は想定しない
何でかっていうと失敗したときのダメージから逆算しないと人間は真面目に分析しないで乗るから
20/12/23 19:16 ID:3pCSOZYM0.net 35 :VIP
>>29
低資金ならしゃーないけど1000万超えたらワンショット6分の1はリスクリワード的にやばい
最初は安定なんかしないし上手くても安定なんてほぼしないから安定なんて考えるべきじゃない
もっとざっくり今通用する方法を兎に角バックテストで見抜いて有効な間は徹底的にその手法にこだわれ
20/12/23 19:18 ID:3pCSOZYM0.net 44 :VIP
>>35
先生分かりました
得意なパターンはあるので資金を増やしつつ無理せず頑張っていきたいと思います
ユーロSで取るって事は逆張り狙いが多いの?
20/12/23 19:23 ID:9w/lAujn0.net 46 :VIP
>>44
基本逆張りしかしてないけど今年は冗談抜きで完全に逆張りしかしてない
ちなみに株は順張りで為替は逆張りが基本だと思ってる
何故なら需給要因的にもだし公的サポートのバイアスもそうだし
為替は相対、つまり上がるとどっかが下がって下がった方は困る事が多いだろ
株みたいに世界中全てが上昇を望んでるのとはわけが違う、必ずいい加減にしろっていう国や公的がある
だから為替は逆張る
20/12/23 19:26 ID:3pCSOZYM0.net 51 :VIP
>>46
逆張り狙いでうまく反転する所が狙えないんですけど先生はどうやって見極めていますか?
20/12/23 19:31 ID:9w/lAujn0.net 53 :VIP
>>51
信じなくても良いけど全部正直の答えるぞ
チャートに一応いくつかテクニカル表示させてるけど殆ど参考にしてない
俺はプライスアクションだけでエントリーポイント決めてる
しかもストップ4ティック上とかかなりギリギリのとこで置いて大体30ティック以上抜いて勝つ事が殆ど
つまりどこで反転するかの見極めが年々かなり正確になってる
20/12/23 19:36 ID:3pCSOZYM0.net 58 :VIP
>>53
それはすごいです
昔はローソクの形とかでエントリーしてたんですけど結局流れが読めず安定しないので止めました
得意なパターンとか教えてもらう事はできますか?
20/12/23 19:44 ID:9w/lAujn0.net 59 :VIP
>>58
パターンなんて無数に有りすぎる
重要なのは最近の相場だとこういう波形が出た時こうなりやすいっていう特徴を一生懸命探すこと
例えば今なら新値付けた時の動きがかなり特徴的だろ??そういうのが通じる間は徹底的に拘れ
絶対ある時から通じなくなるからその時は別のパターンというかその時の相場の特徴を見抜いてしつこく利益出すとこに戻れ
基本はこの繰り返し、これを愚直に延々続けること
20/12/23 19:46 ID:3pCSOZYM0.net 63 :VIP
>>59
なるほど
見つけられるか分かりませんが相場とにらめっこして値動きの特徴を見つけたいと思います
とりあえずさっきユロカナSで34pips取れました
20/12/23 19:58 ID:9w/lAujn0.net 64 :VIP
>>63
ユロショートで30以上抜けた事実だけ以てしても
俺が今年ユロショートの逆張り一本で勝ったのが何となく分かったろ??
チャートだけ見たらこんな強いドル売り相場で一番強かったユーロをロングしないとか誰がどう見ても自刹行為だ
絶対それで1000万届くかどうかってレベルまで勝ったなんてこいつは嘘をついてると思われるのも分かる
でも実際やってたらユロショートの利益が伸びる感覚は絶対分かると思うし
その短期的な転換を見抜くコツが存在してたら逆張りの方が却って安全ってのも少し理解できると思うんだ
何かよく分かんねーけどなんか分かるだろ??言ってること
20/12/23 20:03 ID:3pCSOZYM0.net 12 :VIP
放ったらかしとくだけでいいの?
20/12/23 19:11 ID:brhu85Fda.net 21 :VIP
>>12
だめだよ
20/12/23 19:12 ID:3pCSOZYM0.net 15 :VIP
積み立てニーサとか教えて
20/12/23 19:11 ID:yMT1wOCD0.net 16 :VIP
株はともかくFXはギャンブルみたいなイメージあるんだけどそこはどう?
20/12/23 19:11 ID:51A1qDJe0.net 25 :VIP
>>15
あんなもん少額過ぎて毛ほどの価値もない
>>16
fxがギャンブルだったらプレイヤーの9割も負けないだろ
もうちょっと勝つやつが多いはずだ
つまりギャンブルより質の悪い何かが作用してるわけなので見抜けると1割に入れる
20/12/23 19:14 ID:3pCSOZYM0.net 17 :VIP
高いとこで買う
安いとこで買う
これだけ押さえておけばおk
20/12/23 19:11 ID:hDXwQvc6a.net 18 :VIP
ワクチン普及後も今のマスクとソーディスって続くと思う?
20/12/23 19:11 ID:+BK9ZaGeM.net 28 :VIP
>>18
もちろん
20/12/23 19:15 ID:3pCSOZYM0.net 24 :VIP
FXがギャンブルとか投機であって投資ではないとかただの言葉遊びだよ
そんなのはレバレッジ次第
20/12/23 19:13 ID:YSTPA5Fe0.net 31 :VIP
多数の心理を読み少数の動きをするんだ
20/12/23 19:16 ID:YSTPA5Fe0.net 32 :VIP
何年運用してて、平均年利何%で運用できてるの?
それと今年のリターンは?
20/12/23 19:16 ID:i0Nugt+V0.net 37 :VIP
>>31
それも正しい
なんでかって言うと今市場で戦ってる相手がAIだから
>>32
7年目で200万から8000万くらいだから40倍だな
今年は830万プラスだけど今年俺が一番凄かったのは利益の7割をユーロショートのみで取ってるとこ
これはやってる奴なら凄さが分かると思うっていうか意味わかんないと思う
20/12/23 19:19 ID:3pCSOZYM0.net 34 :VIP
勝率なんてなんの意味もない
勝つ時に大勝ちすれば良いだけ
勝率高くてもコツコツドカンで一発で狩られるのがFX
20/12/23 19:18 ID:YSTPA5Fe0.net 39 :VIP
>>34
勝率関係ないってのはその通り
勝てる時に大きく取ってその後の5回分の負けを先に稼ぐつもりでやる
で次の5回以内に5回分の負け以上を稼ぐイメージで回す
20/12/23 19:20 ID:3pCSOZYM0.net 42 :VIP
元手を作るのが一番大変に感じる
20/12/23 19:22 ID:f28S6CRaa.net 45 :VIP
>>42
それも正しい
何故なら知識も経験も無いのに少ないチャンスで増やさないといけないからな
裸の状態でアリアハン飛び出したらいきなりピラミッドくらいの敵と戦って稼がないといけないみたいなもん
20/12/23 19:24 ID:3pCSOZYM0.net 47 :VIP
>>48
株は順張りって買いアルゴ入ってるから?
20/12/23 19:28 ID:DBHsz2rE0.net 50 :VIP
>>47
株は空売り筋を除くと国も社会も投資家も企業も世界全員株価上昇を願ってるだろ??
株価が上がるように政策を打つし何なら金刷って直接無限に買い支えることすらやっちゃってるの見ても分かるじゃん
全員がその方向を期待しその方向を正当化するよう動くのが株だから順張りする
逆に為替は相対が困るケースが多いから必ず歯止めというか抵抗力が発生するので逆張る
20/12/23 19:31 ID:3pCSOZYM0.net 48 :VIP
とにかく得意なパターンとか経験を積み重ねる事が大事
フィボだのトレンドラインだのムービングアベレージだのバンドだの言うけど結局取っ掛かりでしかない
その時その時何が作用するかなんて誰も分からんからもっとファジーなとこで不文律みたいなのを掴む必要がある
俺は大体公的の動きを察知して利用することばっかやってうr
20/12/23 19:29 ID:3pCSOZYM0.net 49 :VIP
素人が始めるには株が無難?初期資金どれぐらい必要?
20/12/23 19:30 ID:51A1qDJe0.net 52 :VIP
>>49
今から株ってのもちょっと遅いけどな
初期資金は多いほうが良いけどそれよりもデモとかで最低半年は練習してから始める方が大事
知識もないうちはどんなRPGも少しレベル上げしてから行動したほうが死ににくいだろ
20/12/23 19:33 ID:3pCSOZYM0.net 54 :VIP
金融資産何億円ある?
20/12/23 19:36 ID:i4x1gSuBd.net 55 :VIP
>>54
8000万だけど今年の利益のうち税金で150万くらい取られるから
何やかんやで7800万くらいだな
20/12/23 19:39 ID:3pCSOZYM0.net 56 :VIP
株式の方は毎回源徴自動だからfxとか仮想通貨とか資源とかの雑所得部分が200万弱くらい払う
20/12/23 19:40 ID:3pCSOZYM0.net 57 :VIP
あと初心者とかこれからやる奴にどの投資でもどの状況でも普遍的な考え方言うけど
とにかく上限か下限を予想してそこまでは手を出すな
何を以て上限か下限かは対象に取るタームで区切れ
短期の上限、週足の上限、年間の上限という風にな
でそこまで待ったら全力で入れ、リスクは限定しても良いが俺はフルレバレッジで入る
何故ならその方が損切りを躊躇しなくて済むからだ
20/12/23 19:43 ID:3pCSOZYM0.net 60 :VIP
チャートがある物でスキャするなら勢いが大事
同じ一分足の大陰線でも一気に下がったか上下しながら最終的に大陰線になったかで別物
と言ってみたけどメンタル弱すぎて嫌になってやめた
20/12/23 19:50 ID:cwl0O4HF0.net 61 :VIP
ちなみに基本は7ティック上で自動でロスカットするように設定する
例えば500枚建てると40万くらいが俺の許容できる損失の上限なんで資金量に関わらずいつも5%位
例えば俺のこの手法で勝とうと思ったら絶対に7ティック以上は逆行しないと信じれるところまで待つのがほぼ全てになる
絶対ここは超えないと思って取るから逆に超えたら清々しいほどの完敗なんだし胸張って損失を許容すればいい
相場は手法もそうだが資金管理とメンタルがとにかく大事なんで損失に対する拘りこそが重要で
自分で完全に間違ってました全部一からチャート点検し直しますと思える負け方じゃないと
馬鹿なやつほど損切りが遅れることになる
20/12/23 19:52 ID:3pCSOZYM0.net 62 :VIP
幾ら勝ったとか資金が何倍になったとか必勝法見抜いたとか
どいつもこいつも下らん事言って上手くなった気で居るけどそんなの本質的に何の価値もない
本当に重要なのは負け方の方で
質の良い負け方を追求する方が相場を理解するのに必要になる
負け方に拘るという事は何故負けたのか何が悪かったのかが限りなくクリアになるという事だから
はっきり言って何で勝てたのかは考えなくても良いけど何で負けたのかは拘れ
20/12/23 19:55 ID:3pCSOZYM0.net 65 :VIP
マジだと思うしすげぇと思うけど俺には手が出せんな
積立NISAでちまちま増やすわ
20/12/23 20:04 ID:5DrsOgrDa.net 66 :VIP
>>65
確かに俺の手法は死ぬほど危なく見えると思う
よっぽど経験と確信が無かったらこんなとこで逆張りなんて絶対出来ない頭おかしいだろってとこで入るからな
しかもフルレバレッジで
20/12/23 20:08 ID:3pCSOZYM0.net 67 :VIP
あと為替の話ばっかしちゃったけど株についてもちょっとアドバイスしとくが
高利回り株が何で弱いかを死ぬほど頭と時間使って徹底的に理由を考えろ
金融株やJTや諸々の利回り高い株がくっそ弱いだろ
まずこれが何故なのかを自分の中でちゃんとした結論が出るまで考えろ
考え終わるまでは初心者は今の株式相場には手を出すな
結論が正しければ株で勝てるはずだ
何故ならそこに全て今の相場の特徴と考え方が内包されてるから
20/12/23 20:11 ID:3pCSOZYM0.net 68 :VIP
リスク低いやつ教えて
20/12/23 20:12 ID:ygPAqmo10.net 70 :VIP
>>68
S&P500
20/12/23 20:13 ID:3pCSOZYM0.net 71 :VIP
あと自信がないうちからオレの手法は絶対真似するな
最低5年位色々やって一通り痛い目見たから出来ることであって普通素人じゃ絶対無理
無理だし一発一発の損失がデカすぎて吐き気に耐えられないと思うまじで
履歴だけ見ると適当にエントリーしてるように見えるだろうけど
むしろかなりいくつも自分の中で確信に至るまでのクリアすべき条件を満たして初めて入ってるから
しかもその上で5回中2〜3回は失敗に終わってる。場合によってはもっと負けることも在るからな
それでもトータルではずっと増え続けるから許容してるだけであって
20/12/23 20:16 ID:3pCSOZYM0.net 72 :VIP
あとナンピンについて俺の考え方教えてやる
ナンピンは絶対やるなと大体の投資入門書に書いてるが俺は意図して結構よくやる
ただし絶対に1回までで一発目と同程度までの追加のみ
しかもナンピンした場合は一発目のロスカットラインを更に下げる事を条件にやる
これもかなり色々根拠があってたどり着いてる手法で
基本的に馬鹿がナンピンしたら損失だけ増えてロスカットできず数日後に涙流すだけだからやめとけ
伝説のトレーダーに50万円を1億円にする方法をこっそり教わってきました。
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608718114/」
コメント一覧 (40)
-
- 2020年12月25日 06:30
- なんのアドバイスにもなっていない
-
-
- 2020年12月25日 07:20
- これはもうギャンブラーでは…
-
-
- 2020年12月25日 07:21
- このあほが投資について全然理解できてないのは素人の俺でもわかる
-
-
- 2020年12月25日 07:50
- 具体的な手法については賛成しかねる部分もあるがこいつの言ってる事の正しさはそれなりの上級者じゃないとわからんだろうな
-
-
- 2020年12月25日 08:15
- リスクオン?w
-
-
- 2020年12月25日 08:17
-
コツなんてのは自分でやって掴むもの
最低限やらなければいけない事と、やってはいけない事だけ参考にするべし
自分のやり方に合わなければ長続きしないか、どこかで盛大にミスる -
-
- 2020年12月25日 08:24
- 投資家でなく相場師じゃん
-
-
- 2020年12月25日 08:34
- ミッチーこと川合美智子さんのお話が核になって、あとは害コムのマネ育中級編の内容だな
-
-
- 2020年12月25日 08:39
- 負け方が大事って所だけは参考にしても良いと思う
-
-
- 2020年12月25日 08:43
-
投資で一番成功した人が投資のコツで
1.絶対に損をしないこと。
2.1を絶対に忘れないこと。
って言ってるからなあ。
結果負けるならともかく負け方前提の話には腰が引ける。
自分は実績残した人を信じるわ。 -
-
- 2020年12月25日 08:53
-
金融は資産価値無いから
JTは成長見込めないから -
-
- 2020年12月25日 09:14
-
結構良いこと言ってるね
ただ、詳しいのは投資と言うよりはFXのみって感じ
基本的な考え方としては良いと思うが投資全てにその考え方は通用しないかなと思う
かなり砕いて説明すると
上がるか下がるかなんてこの世で誰も分からない、その上で予想を立てるが外れた時の事まで考えておいてすぐに対応できるようにすることって感じかな -
-
- 2020年12月25日 09:30
-
言っていることはあってるよ。
負ける人の大半は損切り出来なくなってマイナスのポジションを持ち続けてしまうことだから。 -
-
- 2020年12月25日 09:41
- 投資じゃなくて投機の話じゃないの?
-
-
- 2020年12月25日 10:25
- スポーツとか格闘技でも、2,3年かじったやつが一番教えたがりって聞いた
-
-
- 2020年12月25日 11:28
-
この人のこと批判する人って投資やってないだろ。
FXやってたらわかるけど、6〜7割方勝てるチャートパターンがあって、そこまで待てれば勝てるんだよ。
ただし負けたときに熱くなったら負ける。
熱くならないように淡々とトレードするためには、優位性のあるパターンを過去検証して、インする前に勝った場合と負けた場合のシナリオをきちんと立ててから入る。
そこでやっとスタートライン。 -
-
- 2020年12月25日 12:17
-
短期トレードとしては基本的なこと言ってる
これを批判してる人がいるのが不思議 -
-
- 2020年12月25日 13:08
- 3月から株始めたけど、最大損失額を想定してエントリーするってすごい参考になったけどね。
-
-
- 2020年12月25日 15:14
-
貯蓄とは、お金を貯めて蓄えること、貯蓄に対して投資は、将来が有望な投資先に、長期的に資金を投じることです。 そして、投資に対して投機とは、相場の変動を利用して利益を得ようとする短期的な取引であり、相場によっては大きな損失が発生する可能性があります
投機だな。 -
-
- 2020年12月25日 16:51
-
なんかガチっぽいな
saiとかいうFX詐欺ユーチューバーよりは説得力ある -
-
- 2020年12月25日 18:02
- AIだと認識したからやめたわけで
-
-
- 2020年12月25日 18:58
-
まあ結局は自分の頭で考えろってことだな。
初心者は何も考えずに投資ブロガーの必勝法(笑)を実践して地獄を見る。
そして敗因分析せずにあのブロガーはクソだ!と被害者面だけして、また次の必勝法(笑)を試して負けるの無限ループ -
-
- 2020年12月25日 20:43
- 投資…?短期の取引なんて投機と言われても仕方ないよ
-
-
- 2020年12月25日 22:03
- とりあえずPythonでビットコインをスキャルピングすればいいんだろ?
-
-
- 2020年12月25日 23:50
- こいつがやってるのは投資でもなんでもなくただのギャンブル 本当の投資家は圧倒的な軍資金を元に低い利回りでも安定して利益出る方法を求める
-
-
- 2020年12月26日 11:41
-
株は現物に限る(全額現引できる範囲の信用買はあり)
命金には手を出すな
利益は全額再投資
ヘッポコ兼業投資家だけど
死ぬまでの生活費は確保できたらから
気楽なブラサガリーマンやってます -
-
- 2020年12月26日 20:13
- FXメインっぽいし投資というよりは投機家だな
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。