2021年01月02日
箸
20/12/15 03:55 ID:CucFlHgT0.net 3 :VIP
麦茶
20/12/15 03:56 ID:SgSMlbe80.net 4 :VIP
車、時計、服、食事、家具、家
20/12/15 03:56 ID:yC0tmtJq0.net 6 :VIP
皿
20/12/15 03:56 ID:b/E/NJd40.net 7 :VIP
割り箸
20/12/15 03:57 ID:eXRgBqtp0.net 8 :VIP
皿
20/12/15 03:57 ID:IBtc0Mw1d.net 9 :VIP
トイレットペーパー
20/12/15 04:00 ID:il6LZAMZ0.net 10 :VIP
ライター
20/12/15 04:01 ID:vanZ4d5q0.net 11 :VIP
皿
100均のレンジ可樹脂製でいい
20/12/15 04:13 ID:qTq40ec90.net 12 :VIP
トースター
こいつだけは違いが分からなかった
20/12/15 04:16 ID:74jVxoHE0.net 25 :VIP
>>12
水入れるやつ評判いいけど変わらんのかな
20/12/15 05:23 ID:VlBdTH1ra.net 30 :VIP
>>25
結局パンに金かけた方がいいと思った
少し高いけどパン屋さんの食パンだと水入れなくても美味い
20/12/15 05:26 ID:sNJWmEH+0.net 13 :VIP
皿、箸は物凄くわかるわ
ライターもわかる……って言いたいけど自分がデュポンのライター使ってるから肯定出来ない
20/12/15 04:23 ID:y8gJbPRJd.net 14 :VIP
デンタルスロス
20/12/15 04:26 ID:BLQ86VxR0.net 15 :VIP
ハム、ベーコン、ソーセージ
トップバリュの安いのがいい(´;ω;`)
20/12/15 04:32 ID:RfKEf4Qo0.net 16 :VIP
シャンプー
原価数円
20/12/15 05:08 ID:/951SC3wK.net 17 :VIP
靴下
20/12/15 05:10 ID:WyF73vw6d.net 18 :VIP
紙系は多少高い方が良い
20/12/15 05:19 ID:eEZVE98E0.net 19 :VIP
猫
20/12/15 05:19 ID:Z2izYanu0.net 20 :VIP
フライパン
20/12/15 05:19 ID:VlBdTH1ra.net 21 :VIP
昼飯
20/12/15 05:20 ID:5wAv6Zj9a.net 22 :VIP
重曹
20/12/15 05:20 ID:mn2DkftJ0.net 23 :VIP
靴下
いい物を買っても割とすぐ駄目になる
20/12/15 05:21 ID:uuadVENJ0.net 24 :VIP
ペットシート
20/12/15 05:22 ID:sNJWmEH+0.net 27 :VIP
パンツと靴下
ずっと100均で買ってる
20/12/15 05:25 ID:aePbRNEOa.net 28 :VIP
プッチンプリン
20/12/15 05:25 ID:qit4dpFO0.net 32 :VIP
インスタントコーヒー
20/12/15 05:46 ID:Ds/gfj+00.net 33 :VIP
皿
20/12/15 05:47 ID:DW6oKmt/a.net 34 :VIP
部屋の電灯
蛍光灯から2000円のLEDにしたら、邪魔にならないしリモコンついてるし十分過ぎた
20/12/15 05:47 ID:+PhxxomN0.net 35 :VIP
http://i.imgur.com/wZcO4Fn.jpg
http://i.imgur.com/mY48tfR.jpg
20/12/15 05:49 ID:/951SC3wK.net 39 :VIP
>>35
唸るほどカネ持ってそうなのに
20/12/15 06:34 ID:t4BTYGpZ0.net 36 :VIP
電池はむしろ100均の方がいいまである
20/12/15 06:32 ID:IdQmZXNx0.net 38 :VIP
安物っつっても
一番安いのより少し上位なのがいいんだよな
そのお金のムダづかい、やめられます
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607972091/」
コメント一覧 (36)
-
- 2021年01月02日 12:48
- 安物というか、ヤフオクの中古で十分な物は沢山有る
-
-
- 2021年01月02日 12:49
- 労働者
-
-
- 2021年01月02日 12:58
-
今の100均グッズはなかなか優秀やからなあ
俺は眼鏡やな
-
-
- 2021年01月02日 12:59
-
唸るほど金持ってる奴は
物の対価をちゃんとわかってて
余計な金使わないから金が貯まるんだ
だから金持ち程ケチなんだ -
-
- 2021年01月02日 13:06
- 電池
-
-
- 2021年01月02日 13:11
-
電池はガチ安物だと液漏れする
むしろまともなメーカー製じゃないとダメだと思ったわ、高いのではなくてもいいけど -
-
- 2021年01月02日 13:15
-
趣味は金掛けるべき
後は安物というより一定水準さえ満たしていれば何でもいい感じ -
-
- 2021年01月02日 13:17
- 牛乳。ホリエモンが言ってた
-
-
- 2021年01月02日 13:18
-
いや電池はねえわ
安物はまじで金捨てるのと一緒のレベル -
-
- 2021年01月02日 13:20
- そんなのあるかな
-
-
- 2021年01月02日 13:24
-
主に見栄にお金を払うもの全て
車、時計、過度な服飾、冠婚葬祭、等々
本人の自由だが俺は全部無駄だと思う
逆に寝具とか椅子、机とか長時間使うものは金かけてもいいと思う -
-
- 2021年01月02日 14:04
-
昔は電池100円では買えなかったんだよな。
と言うか大手メーカー製でも普通に液漏れした。 -
-
- 2021年01月02日 14:11
- 鶏肉。ブラジル産で良いわ。
-
-
- 2021年01月02日 14:51
- 電池は液漏れ防止機能つきのしか買わない
-
-
- 2021年01月02日 15:41
-
コーヒー
休憩するならマクドナルドで充分
カフェ全て見栄でしかない -
-
- 2021年01月02日 16:27
- アイスは安いやつで十分
-
-
- 2021年01月02日 16:29
-
電池なんて運だ
液漏れ防止付きで10年持つ新品の電池でも液漏れしたし
100均の電池でもネットの安い電池でも長期放置以外の液漏れはまだない -
-
- 2021年01月02日 16:36
-
靴下、肌着はユニクロで十分だと思った。
あと洗濯物干しや風呂おけみたいなプラ製品は100均でも問題なし -
-
- 2021年01月02日 17:43
-
箸だな
折れる
皿は割れると燃えないゴミだからいいモノか木のヤツ使おうヤマザキパン祭り最強 -
-
- 2021年01月02日 18:59
-
ペット
拾った犬だが愛しかない -
-
- 2021年01月02日 19:16
-
安い乾電池は液漏れしやすいわ
すぐ使い切るものならいいけど時計やリモコンには向かない -
-
- 2021年01月02日 20:14
-
皿、箸、時計、テーブル
安いのでも高いのと同等以上の性能。これらでわざわざ高いものを買うのはブランドと自己満足だけだと思う。 -
-
- 2021年01月02日 20:50
-
車
但し中古は不可
安価な新車が結局1番安くあがる
-
-
- 2021年01月02日 20:56
-
スマホのフィルム
-
-
- 2021年01月02日 21:24
-
まじに靴下だよな
100均の7足を一シーズンに2回は捨てて使ってる
冬は、なによりも新しくなければ話にならない -
-
- 2021年01月03日 02:06
-
珪藻土マットかな
国産のが長持ちするけど値段数倍違うから -
-
- 2021年01月05日 05:22
-
日常使う物は、最低ランクの一つ上の物
趣味やこだわりの関係は、最高ランクの二つ下の物 -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
乾麺の蕎麦