2021年01月03日
辛くて2ヶ月で辞めたぞ
21/01/02 00:09 ID:SR2Q80Fx0.net 8 :VIP
>>2
それは甘いか案件ガチャハズレ。
もう一回ガチャ引けよ
21/01/02 00:11 ID:tCzS2Ywt0.net 4 :VIP
月26
夏ボー30 冬ボー9
底辺SESの俺が来たぜ
21/01/02 00:10 ID:sot4K3Ye0.net 5 :VIP
>>4
そうそう、このラインな
冬ボーが底辺感スゲーけど
このレベルがありれてる
21/01/02 00:10 ID:tCzS2Ywt0.net 12 :VIP
>>5
冬ボーがもう少し高けりゃいいんだけどな
去年はテレワークで楽さにさらに拍車がかかったわ
21/01/02 00:13 ID:sot4K3Ye0.net 13 :VIP
>>12
そうなんだよな。
SESで大手のテレワーク使わせてもらいつつ
サボる or 副業が良い
21/01/02 00:14 ID:tCzS2Ywt0.net 6 :VIP
いやそれなんとかなってないから
SESになったら詰みだから
21/01/02 00:10 ID:eVxBnnwsM.net 10 :VIP
>>6
出来るやつがSESやってるわけ無いだろ。
21/01/02 00:12 ID:tCzS2Ywt0.net 7 :VIP
そこから一生上がらないんでしょう?
21/01/02 00:11 ID:mVvM0pEH0.net 9 :VIP
>>7
上がらないよ。
月数千の昇給だけ。
でも、無能が働いてるんだからそんなもんだろ。
21/01/02 00:12 ID:tCzS2Ywt0.net 11 :VIP
ワイフリーターからSES入社4年目
手取り17から33までは上がってます
21/01/02 00:12 ID:PdSZy6dE0.net 14 :VIP
>>11
何処まで上がるかな!
21/01/02 00:14 ID:tCzS2Ywt0.net 20 :VIP
>>14
大体毎年+3やから来年度には35,6やろな
テレワークで電車乗らなくていいのが大助かりや
ワイみたいな3年フリーターやってたチンパンでも20代で額面40超えるのはありがたいやで
21/01/02 00:19 ID:PdSZy6dE0.net 22 :VIP
>>20
その給与水準はスゲーレアな方だと思う。
21/01/02 00:20 ID:tCzS2Ywt0.net 25 :VIP
>>22
まあ単価上げればこのくらいにはなるはずや
確かに何もせずずーっとロースキルにいるやつは一生20しか貰えんやろな
牛丼チェーンで働いてたワイよりやる気のないやつばっかやからな
21/01/02 00:23 ID:PdSZy6dE0.net 26 :VIP
>>25
それは違うぞ。
どんなにスキルがあっても
単価上がっても給与に反映されないSES会社が大量にあるんだぞ。
君の環境は恵まれているぞ。
21/01/02 00:24 ID:tCzS2Ywt0.net 29 :VIP
>>26
これな
まあ俺の単価は低いが
21/01/02 00:24 ID:sot4K3Ye0.net 16 :VIP
無能は迷惑だから肉体労働でもしとけよ。
21/01/02 00:16 ID:sGOLSUPn0.net 19 :VIP
>>16
もちろん日雇いの肉体労働もやってるぞ。
引っ越し・移転・試食・交通量調査・イベント設営
なんでもござれ
21/01/02 00:17 ID:tCzS2Ywt0.net 17 :VIP
>>1
これって何歳の話?
21/01/02 00:16 ID:UgdQSP3Ga.net 18 :VIP
>>17
何歳でもいるぞ。
40代くらいまでいるぞ
21/01/02 00:16 ID:tCzS2Ywt0.net 21 :VIP
俺が前にいたところとか人生終わってるようなおっちゃん連中しか居なかったよ
楽さを求めたい奴以外はSESはやっちゃだめだな
21/01/02 00:19 ID:sot4K3Ye0.net 24 :VIP
>>21
楽じゃないSESもあるんだけどな。
運用のパトランプ止める係とか行ったらもうな。
21/01/02 00:21 ID:tCzS2Ywt0.net 28 :VIP
SESは年食ったら詰みだろ
21/01/02 00:24 ID:k7ZsgcQV0.net 30 :VIP
>>28
大丈夫だ。
この間50代のやつが来たぞ。
ZOOM/BOX/TEAMS/OUTLOOKとかの使い方が解らんレベル。
21/01/02 00:27 ID:tCzS2Ywt0.net 31 :VIP
単価上がったら営業(管理)詰めればええんやワイはそうした
査定月じゃなくても手当でつけろって言う
21/01/02 00:28 ID:PdSZy6dE0.net 23 :VIP
俺みたいなスキル無しの能無しでももしかしたら近々昇進あるかもって話だし働いてるやつのレベルが低いのは確か
王様からの求人票 天職攻略大図鑑
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609513737/」
コメント一覧 (19)
-
- 2021年01月03日 06:09
- 20年くらい前なら分かるけど今はそんなに甘くないだろ
-
-
- 2021年01月03日 06:16
- 一部の有能が回してる
-
-
- 2021年01月03日 06:38
-
※2 の言う通り1〜2割の有能で成り立っている
情報処理系の大学卒が来て2年経っても拡張子すらマトモに理解できないw
CCNAの資格を持っていてもping、ipconfigも使えない奴w
Excelの関数とVBAの区別も出来ない奴w
あまりにも無能な奴等は勝手に消えていく -
-
- 2021年01月03日 07:05
-
会社経由の請負かつ相手先が職場とかだと、自社からの評価もまともにされない事が多い
現場評価>自社評価って状態が続くと、請負先に吸収されることもしばしば
請負契約メインな会社に入るなら、評価方法と、見合った報酬がもらえるか、きちんと確認しないとね -
-
- 2021年01月03日 07:09
- 30代前半の介護職からでも転職できますか…?
-
-
- 2021年01月03日 08:16
- そう言う奴らを拒否しないからいつまでも日本のIT企業は底辺のままなんだよね
-
-
- 2021年01月03日 09:15
- 無能でも何とかなるけど、有能だろうが無能だろうがメンタルだけは強くないと無理。
-
-
- 2021年01月03日 10:28
- 年取ってコーディング出来なくなったら技術営業に回されるイメージ
-
-
- 2021年01月03日 10:56
-
現場に出てる限り月100万くらいが限界。
おれの知る限りだと、単価120万ってのが最高。 -
-
- 2021年01月03日 11:04
- SESって居ても居なくても大して影響無い人でも会社同士のやり取りで仕事にありつけるからな
-
-
- 2021年01月03日 11:34
- 大手にSES行ってたけど辛すぎ。大手社員は意識高い系だしSES仲間はヤニ臭いし。今ではマイナーな公共団体系でデータサイエンスまがいの事務派遣で給料安いけど好き勝手やらせてもらえてちょっとコード書いたりマクロ直すだけですごいすごい言われる。給料はすごいすごい言う人たちの半分もないけど専門書読み放題で楽。
-
-
- 2021年01月03日 11:35
-
ここ読むと趣味でJAVAアプリ作ってる肉体労働者の自分でも勤まりそうな気がして
ちょっと怖い -
-
- 2021年01月03日 13:59
- 今でもコードをGoogle検索したりしてるレベルおるわ
-
-
- 2021年01月03日 14:12
-
発注側だけどたまにとんでもないオッサン来るわ
まるで手を動かさない謎の自称プログラマーとか
メインフレーム詳しいって触れ込みで来たのに2年目の若手にホスト操作の質問してるやつとか -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。