2021年01月12日
なし
外付けキーボードもテンキーレスを使ってる
21/01/10 22:50 0.net ID:? 3 :名募。。
ノートのくそみたいなキーボード使うやつはアホ
21/01/10 22:51 0.net ID:? 4 :名募。。
17インチノートが好きなのでテンキーは付いててあたりまえ
21/01/10 22:52 0.net ID:? 5 :名募。。
無いな
デスクトップもテンキーレスだわ
21/01/10 22:52 0.net ID:? 6 :名募。。
ゲイミングノートだから俺のテンキー付いてるわ
左に位置がズレるのはまあやむなしで納得してる
21/01/10 22:53 0.net ID:? 8 :名募。。
スマホがテンキーなればいいんじゃない?
21/01/10 22:56 0.net ID:? 15 :名募。。
>>8
HTCが昔やってた
21/01/10 22:59 0.net ID:? 17 :名募。。
>>15
キーストロークないとブラインドで打てない
21/01/10 23:00 0.net ID:? 10 :名募。。
キーボードを少し右にずらして使えばいいだけの話なのでは?
21/01/10 22:57 0.net ID:? 11 :名募。。
asusのマウスパッドのところに液晶がついてて
テンキー表示に切り替えられるやつがいい
21/01/10 22:57 0.net ID:? 13 :名募。。
キーボードにテンキーは一切要らん
やろうと思えばタッチパッドを代わりにできるし
21/01/10 22:58 0.net ID:? 18 :名募。。
テンキーいらんからそのスペースにデカいエンターキー付けろ
21/01/10 23:01 0.net ID:? 19 :名募。。
別にBTのテンキーあると捗るな
エレコム テンキー Bluetooth パンタグラフ 薄型 ブラック TK-TBP020BK
21/01/10 23:02 0.net ID:? 20 :名募。。
ノートはモバイルノートが主流
テンキーありだと15.6インチ以上で重そう
21/01/10 23:04 0.net ID:? 22 :名募。。
テンキーとかいらんやんねサイズ小さくなるし
と思ってテンキー無し買ったが全然慣れなかった俺には無理と分かった
21/01/10 23:09 0.net ID:? 25 :名募。。
「Excel使うときはいる」的な意見よく聞くけどあんまりピンと来ない
ただひたすら数字を入力し続けるって機会がExcelでもそんなにないしそういう仕事があるとしたら
それはテンキーじゃなく仕事のやり方を見直したほうがいい気がする
21/01/10 23:25 0.net ID:? 29 :名募。。
フルサイズキーボードのノートを作れと
21/01/10 23:33 0.net ID:? 32 :名募。。
仕事で客からの依頼の数値を入力すること多いから無いと超不便
プライベートでは要らんな
21/01/10 23:38 0.net ID:? 33 :名募。。
>>1
同じ
フルキーでも数値打てるし
21/01/10 23:42 0.net ID:? 36 :名募。。
初代ダイナブックのキーは良かったのに
今はひどいもんだ
21/01/10 23:45 0.net ID:? 42 :名募。。
昔のダイナブックのロだっけかへんなとこにったな
21/01/11 00:10 0.net ID:? 44 :名募。。
小さくて可搬性が高いのがノートのメリットだから職場用でもないのにテンキーとか邪道
21/01/11 00:12 0.net ID:? 47 :名募。。
今はもう使わなくなったけど
昔仕事で使ってた回路図系CADは英字キーの上にある数字キーとテンキーで挙動が違ったので
ノートで使うときも外付けのフルキーボード繋いでたな
DELL NA87VR-8NLCL ノートパソコン ALIENWARE 17 R5
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610286588/」
コメント一覧 (22)
-
- 2021年01月12日 12:39
- これ昔のスレ使いまわしてんだろ。
-
-
- 2021年01月12日 12:55
- CAD使うから絶対に必要
-
-
- 2021年01月12日 12:55
- 香具師とか何時の時代だよ
-
-
- 2021年01月12日 12:56
- 普通の人はそんなとこ気にしないんだよなぁ…
-
-
- 2021年01月12日 13:02
-
ディスプレイ位置とキーボード位置がズレるから普通に体が歪む。
狭くなって普通に打ちづらいし、会計とかでどうしても必要なら外付けをつければいい。
数字ブラインドタッチできない人は練習しろ。 -
-
- 2021年01月12日 13:06
- 未だに香具師を使ってる奴よりは。テンキー付きはサイズがでかくて邪魔だけど、実用的には分かるレベルだなあ
-
-
- 2021年01月12日 13:09
-
テンキーがないってのがそもそも理解できない
仕事でも趣味でも必要 -
-
- 2021年01月12日 13:25
- むしろ15インチのノートで付いてないの有る?って位普及してるだろ?
-
-
- 2021年01月12日 13:26
-
余暇に使うのならなし
仕事用ならあり -
-
- 2021年01月12日 14:12
- 画面でかいノートってなんか疲れる
-
-
- 2021年01月12日 14:38
-
そんなもん人それぞれだろ
人によってはノートPCすら不必要だし、マウスが不要だって奴もいる
頭の悪い自分の価値を押し付けんな -
-
- 2021年01月12日 15:08
-
中心位置がずれるのが嫌いだから否定派
長時間使ってたら身体歪みそう -
-
- 2021年01月12日 16:05
- テンキーあるとローグライクやりやすいじゃん
-
-
- 2021年01月12日 16:30
- ノートPCでもロジクールの無線キーボードとトラックボールを付けて使うぞ
-
-
- 2021年01月12日 18:26
- ノーパソのキーボードとかまともに使えんから家で使う時はテンキー付きのキーボード外付けで使ってるわ
-
-
- 2021年01月12日 18:57
- マウスとテンキーは別々の手で使えるように配置したい
-
-
- 2021年01月12日 19:05
-
外付けのテンキーもフルサイズのキーボードも持ってるわ
パソコンの使い方なんてまさに人それぞれなんだから大きなお世話だわな -
-
- 2021年01月12日 20:12
-
ノートでテンキーついてると、正面に座っても体がちょっと左に寄るのが嫌
長時間の作業はしたくない -
-
- 2021年01月12日 20:35
- 4桁以上の数字はテンキーじゃないとイライラしてしまう
-
-
- 2021年01月12日 22:37
- データシート1000行以上数値手入力するときテンキーなしで正確に入力する自信がない
-
-
- 2021年01月13日 00:54
-
香具師!やし?!!
令和になってヤシ!!! -
-
- 2021年01月13日 17:45
- 無理にテンキーを装備してイビツになったキー配列を見ると悲しくなる。
-
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。