2021年01月13日
1 :風名し
新型コロナ第3波に伴い、1都3県に再び緊急事態宣言が発出されたが、それに伴い在宅勤務を推奨する流れも加速し始めている。テレワークによる在宅勤務なら通勤の煩わしさから解放され、会議もオンラインを利用することで手軽に参加できるようになった。
しかしその一方で、悲鳴を上げている人たちがいる。狭いワンルームマンションで在宅勤務する単身者だ。第1波、2波をどうにか乗り越えられたものの、第3波の渦中にある今、彼らの心身の限界が近づいている。
「僕が住んでいるのは、都心の狭いワンルームマンションです。昨年の緊急事態宣言の時はなんとか乗り越えましたが、外出自粛、在宅勤務が続くようなら引っ越しを考えないとメンタルが壊れそうです」
そう嘆くのは、IT企業に勤務する30代男性・Aさんだ。一昨年の夏から、職場近くの東京都心に家賃約9万円のワンルームを借りている。在宅勤務になってからは、上手に気分転換ができなかったようで、ストレスで酒と食事量が増え、体重は7キロ増加したという。
〜(略)〜
1/11(月) 15:00配信 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8851767acb833ff93c1f4ad433159ecb628be60
21/01/12 07:38 ID:d5Ls8+3zM.net
たしかにきつそう
21/01/12 07:42 ID:NHN22uuP0.net 6 :風名し
引っ越せよ
21/01/12 07:41 ID:tJiklJGRa.net 9 :風名し
外でやれよw
21/01/12 07:42 ID:YPZO3GTad.net 8 :風名し
まぁ通勤の利便性のために高いウサギ小屋に住んでるのにそこで仕事しろといわれたらね
21/01/12 07:41 ID:xIs5cP6i0.net 12 :風名し
寂しいからテレワーク辞めて出社してくるやついるわ
きもいわ
21/01/12 07:43 ID:dZXEoj0pM.net 13 :風名し
電気つけとけよ、会社は日当たりが良いから電気つけてないとでもいうの?
21/01/12 07:43 ID:xIs5cP6i0.net 15 :風名し
ワイもワンルームテレワーク民や
ロフトあるからかろうじて寝られる
21/01/12 07:44 ID:SoWATX7N0.net 17 :風名し
こいつ休みの日もストレス溜まるんか?
そうじゃなけりゃテレワーク関係ないやろ ただの甘えや
21/01/12 07:44 ID:xiAVq8RSd.net 19 :風名し
出勤民はもっと辛い思いしてるんだぞ甘えるなカス
21/01/12 07:44 ID:5zcKcjx20.net 21 :風名し
テレワーク嫉妬してる奴がいて草
インフラも整備されてないクソ会社に入る奴が悪いんだが?
21/01/12 07:45 ID:SoWATX7N0.net 22 :風名し
在宅勤務用にできている家ってあるんか
単純にワンルームが狭すぎるだけやん
21/01/12 07:46 ID:xIs5cP6i0.net 23 :風名し
家賃が無理ってのはよく分からん
残業できないからってことかな
21/01/12 07:47 ID:OJqybOF50.net 26 :風名し
確かにワンルームだとキツイかもな
ワイは家建てた後やったし自分の部屋あるから捗りまくりやけど
21/01/12 07:49 ID:Ozg6JQz10.net 27 :風名し
田舎っぺは信じられんかもしれんけど
都心駅近マンションだと1R10万もザラやで
東京の家賃相場は頭おかしいんや
21/01/12 07:50 ID:/wIMVI0Za.net 30 :風名し
通勤いらんのやから
郊外の広い部屋にさっさと引っ越せば?
21/01/12 07:51 ID:R2mZtxkMM.net 33 :風名し
ワイ田舎民だから5万5000円で3部屋
職場まで徒歩5分
21/01/12 07:52 ID:wvGJ6nVT0.net 34 :風名し
や、や、家賃9万のワンルームwwwwwww!!!???!??????!?????!!!!
21/01/12 07:53 ID:nZ6/NZaV0.net 36 :風名し
>>34
東京やと普通やぞ
21/01/12 07:54 ID:U1sjMA6Na.net 35 :風名し
仕事してるすぐ横に布団あるってええやん
21/01/12 07:54 ID:Y9tQvcFP0.net 39 :風名し
>>35
最初だけや
休みでも目の前に仕事用の端末がある事にうんざりしてるわ
通勤の歩きすらせんから体おかしくなるし
21/01/12 07:56 ID:nqFQgefi0.net 42 :風名し
テレワークなんて部屋広くてもそんなにやること変わらん気がするんやがどうなんや
21/01/12 07:57 ID:7dm3lZ2Ud.net 43 :風名し
>>42
部屋が別れてるかどうかは大きい違いやで
21/01/12 07:59 ID:QIDbDa220.net 44 :風名し
未来永劫テレワークはさすがに気が滅入るけどな
精神科医が教える ストレスフリー超大全
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610404725/」
コメント一覧 (31)
-
- 2021年01月13日 06:17
- 寂しいから人の多いレンタルオフィスに金払ってやってくる奴もいるしな
-
-
- 2021年01月13日 06:28
-
需要が多ければ強気の値段で行ける
何も頭おかしい事はない
一極集中し過ぎなんやw -
-
- 2021年01月13日 06:31
- バカなんだなぁ
-
-
- 2021年01月13日 06:38
-
テレワークで体重増えるとかメンタル軟弱すぎやろ。
俺は通勤不要になった時間活かして毎日10kmのランニング(約1時間)とリングフィットで軽い筋トレ30分を続けるだけで、半年で9kg痩せたわ。
どこぞの〇〇抜きダイエットと違い、体脂肪率20.1→9.5に改善。血中脂肪も170→38に大幅改善。
-
-
- 2021年01月13日 07:01
-
家は仕事する場所じゃないからな
ワンルームだし辛いのもわかる
だから引っ越せ -
-
- 2021年01月13日 07:07
- 毎日寒空で働いてんだぞこっちは。甘ったれんなよカス!
-
-
- 2021年01月13日 07:09
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
-
- 2021年01月13日 07:13
- テレワークなんて朝からパパっといくつか仕事掃いて仕事した感出しといて、後は溜まってる仕事を昼寝の途中でやりゃいいんだよ
-
-
- 2021年01月13日 07:36
- 半月テレワークしてる
-
-
- 2021年01月13日 07:52
-
部屋で仕事してストレスが貯まる意味が解らない
普通は外出したらストレスが貯まるのにな
こういう人は外回り営業か現場仕事に転職したらいいと思う、その方が向いている
-
-
- 2021年01月13日 08:03
-
まあ人それぞれだけど10年フリーのプログラマーやってる自分からしたらメンタル貧弱すぎだろとしか思えん。
こういう記事あげるなら逆にテレワークになってめっちゃ楽になったわーって人の記事もあげんと対等じゃないわな。
というか絶対数はそっちの方が多いだろ。 -
-
- 2021年01月13日 08:11
-
半年テレワークしてる
太陽光浴びなすぎでビタミンD不足が心配 -
-
- 2021年01月13日 08:24
-
人の動きが減ったせいで単身賃貸物件剰りまくってるぞ
2、3,000円くらい値切ってみろ -
-
- 2021年01月13日 08:54
- 仕事が生きがいの人?または会社の人間関係良いんだろうな。会社の人間に会わずに仕事って最高だろ。タバコ酒やめて運動しろよ。ワンルームでも余裕。
-
-
- 2021年01月13日 08:55
-
>こいつ休みの日もストレス溜まるんか?
自宅と会社の場所が違ったり通勤時間があったりすることで気持ちの切り替えができる
会社員から自営業者になった人が陥る失敗が仕事とプライベートの区別がないこと
これで体と精神病む
テレワークに慣れるには仕事とプライベートのスイッチ切り替えができないと病むだろ -
-
- 2021年01月13日 09:04
- 外に出ず誰かと話すこともなく同じ部屋でずっと過ごしてたら鬱鬱としてくるよ
-
-
- 2021年01月13日 09:50
- 家賃9万のワンルームすげえ。東京だけど6万のワンルーム
-
-
- 2021年01月13日 11:11
-
気持ちはわかる
だって一日中過ごす想定で借りてないもん
記事みたく「限界」とかいうのは大袈裟すぎる表現だと思うけど、
一日中過ごすには狭いし暗いので俺は引っ越しを選んだ -
-
- 2021年01月13日 11:12
-
>部屋が別れてるかどうかは大きい違いやで
わりとこれ。
そもそもワンルームは玄関直結で冬場死ぬからおすすめしないが、やっぱりキッチンスペースとドアで区切られてるって結構重要 -
-
- 2021年01月13日 14:31
- 光回線だったら青梅市や檜原村でもいいよなって思うよな。
-
-
- 2021年01月13日 14:41
- あと2ヶ月ちょっとでテレワーク初めて1年になるけど、むしろもう会社行きたくない
-
-
- 2021年01月13日 17:13
-
家にいる時間増えた位で調子悪くなる人って怖いんだけど
子供とか出来たら耐えられるんかね -
-
- 2021年01月13日 18:38
-
コロナの真っ只中に転職しちまったんだが、仕事が微妙すぎ。
俺の存在にほとんどの人気づいてないから、一体何になるの?みたいな仕事しかないし、誰も俺の仕事評価してくれんから、モチベーションが全くなくなっちまったよ。実働2時間だわ -
-
- 2021年01月13日 19:46
- 家賃9万とか贅沢な暮らししてるなぁ
-
-
- 2021年01月13日 21:51
-
3LDKやけどテレワークはベッドの横でやっとるで
一息ついたらすぐ寝っ転がれる環境は楽でええわ -
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。